[
焼酎回廊へ戻る
]
焼酎回廊掲示板 焼酎歓談
〜焼酎回廊の
焼酎掲示板
です。楽しく談笑しましょう。
(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: 愛子について情報交換 (673)
/
2: 三浦屋 (6)
/
3: 森伊蔵のセット販売 (16)
/
4: 村尾のハガキ抽選 (1383)
/
5: 熊本で見た芋 (280)
/
6: 地焼酎? (7)
/
7: サッカー ワールドカップ スレ (5)
/
8: 麦焼酎に夢中な方 (67)
/
9: 兼八を定価で手にいれる方法 (291)
/
10: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2603)
/
11: 「一どん」の抽選結果 (421)
/
12: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1037)
/
13: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1465)
/
14: おすすめの焼酎グラスは!? (5)
/
15: 安部ぞうり (3)
/
16: 真鶴…復活10周年 (70)
/
17: 三岳の値段 (7)
/
18: 森伊蔵の当選確率を検証したい (245)
/
19: 伊佐美つながった? (1548)
/
20: ロック?水割り?お湯割り? (15)
/
21: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (945)
/
22: 今日ゲットした焼酎 (3311)
/
23: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4620)
/
24: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (283)
/
25: 百年の孤独を定価で購入する方法について (305)
/
26: ロックで旨い焼酎教えて下さい (64)
/
27: 古八幡 (107)
/
28: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (38)
/
29: ホリエモンの好きな焼酎教えて 兼八& さつま寿 (37)
/
30: 八千代伝 (47)
/
31: ろかせず販売 (77)
/
32: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (256)
/
33: 教えてください。森伊蔵、魔王、村尾、伊佐美、三岳 (5)
/
34: 鹿児島の購入情報 part2 (1767)
/
35: 魔王のセット販売でガッカリ↓ (4)
/
36: 銀の星 無濾過 (7)
/
37: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (28)
/
38: 掲示板を替えました (4)
/
39: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (32)
/
40: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (767)
/
41: 魔王届いてますか? (1369)
/
42: 玉利商店繋がった? (329)
/
43: 桐野について (80)
/
44: 日南娘について (60)
/
45: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2018)
/
46: 八幡について (52)
/
47: 熊本での購入情報おしえてください。 (105)
/
48: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (289)
/
49: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (32)
/
50: 黒糖焼酎のお薦め教えてください (14)
/
51: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (60)
/
52: 月の中 (32)
/
53: 茜霧島買った人いますか? (122)
/
54: イオンで魔王が100本売られていた (8)
/
55: くらら (4)
/
56: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (23)
/
57: 村尾、電話つながった? (3391)
/
58: 尾鈴山蒸留所 (3)
/
59: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (63)
/
60: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (272)
/
61: プレミア古八幡情報 (44)
/
62: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73)
/
63: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94)
/
64: 新政って旨いですか? (16)
/
65: 産直焼酎飲む会 (2)
/
66: 小鹿と森伊蔵 (22)
/
67: まさるやさんの福箱 (41)
/
68: お正月用のお酒用意してます!!? (36)
/
69: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61)
/
70: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118)
/
71: 魔王ゲットしました! (65)
/
72: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222)
/
73: 広島での酒屋情報 (967)
/
74: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245)
/
75: 父親へのプレゼント (9)
/
76: むんのらホルダー専用のスレ (4)
/
77: カコイ酒店の電話受付 (28)
/
78: 給付金未着の人専用のすれ! (14)
/
79: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424)
/
80: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1)
/
前のページ
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
スレッド一覧[591]
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【341:1】
さつまの梅酒って
1
名前:
↑
2009/04/16 18:52
id:
xBfgClen
美味しい、価格がまちまち。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【342:5】
都乃泉の今後
1
名前:
終売の果
2009/02/20 08:53
id:
E8kz9f7L
ヤフオクで都乃泉の芋をケース単位で叩き売りしてる方がいますけど、みなさん、都乃泉は第2の紫美になると思います?
2
名前:
アウトロー
2009/02/23 23:10
id:
b2AObBdl
見ました!!いっぱい持ってるのに高い。けど入札考えてしまいました。第二の紫美ね〜・・・・・・確かに紫美もそう人気なかったのに蔵が閉まり雲海が継いだが直ぐ辞めた。そこにTVで美味しいと言ってから一気に騒ぎ出したしね。もしかすれば第二の紫美になる?かもね。でも紫美にまったく魅力感じないのは私だけ?
3
名前:
マーブル
2009/02/25 16:21
id:
2gVCzY.i
第2の紫美?ないない。最近はプレ値で取引されてるみたいだけど、焼酎ブームも去ってるし、長期的に考えたら、プレ値で買うのは×だね。
そんなの買うなら泡盛の方がいい。アレは売れ残って古い物でも価値が上がるからね。
寝かせれば寝かせるほど価値が上がるよ。
4
名前:
アウトロー
2009/02/27 19:58
id:
7D25PJ/a
あまりプレミア値には興味無いのですが、寝かせた泡盛には興味ありあり!焼酎もアルコール度数の高いのなら古酒が美味しいですね。角が取れて円やか〜ん!でも待てん!直ぐ飲んでしまうが勝ち?話変わるけど、都乃泉を偶然入手出来たので早速飲んだが美味しい!想像以上で気に入りました。飲む価値はあるよ!でも廃業でもう手に入らんのやね?勿体無いね。時代の流れかね〜?
5
名前:
飲んでみたいじょ
2009/04/13 18:23
id:
KvMU0vrG
今後・・・・・下がったり上がったりじゃ無い?それより売って無いじゃん! 芋小瓶で良いから無いかな〜
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【343:26】
甘い焼酎ってありますか?
1
名前:
かっさ
2009/01/09 21:06
id:
PdTSkPUM
焼酎苦手なんですけど・・・山ねこ、天孫降臨、むかしむかしは飲みやすいけど、甘い焼酎があれば教えてください。
18
名前:
コディアックヒグマ
2009/01/31 08:02
id:
W5g5hE5t
川越は甘かった 白石酒造では栗東も甘かった 大久保酒造のランもロックでガブガブ呑めた
19
名前:
唐津市民
2009/01/31 08:58
id:
JrZrOjxb
甕仙人のブルーボトルが甘かったよ。
20
名前:
白石
2009/01/31 09:44
id:
S4IVX13A
自分、天狗桜は辛かったけど、白石さんのとこの焼酎は総じて甘口が多いかな。
花と蝶はどちらかというとレギュラー酒。
飲み易いけれど特別甘いって感じじゃなかったような。
紅椿は味も甘いけれど香りもすごく良くて、相乗効果でおいしいお酒だと思うよ。
21
名前:
コディアックヒグマ
2009/01/31 10:21
id:
W5g5hE5t
白石酒造さんの蔵の姿勢は村尾酒造に並んで素晴らしいものです 白石さん一本っと言う人も多いです 独特の旨さがありますね
22
名前:
レギュラーの
2009/02/04 00:55
id:
cQxDLTgj
焼酎で、「小鹿」って焼酎があります。森伊蔵とはウワサによると縁戚関係にあるらしいです。すっごい芋くささもなく、甘くて飲みやすい焼酎です。レギュラーなので値段も1800円前後と
お手ごろなのでオススメです♪
23
名前:
まさるや
2009/02/04 22:16
id:
Bw9CutuW
岩倉幸悦は甘いですよ
24
名前:
ロンドン
2009/02/24 07:54
id:
t78pVifJ
大黒はどうですか?
評判が良いようですが。
25
名前:
若山爆睡
2009/02/24 23:55
id:
0Gnn/Uen
日向あくがれ大地の夢は甘いです。
アルコールも少し高めで濃い感じ。
この芋の焼酎は皆甘いのかな?
26
名前:
生涯独身
2009/04/05 00:24
id:
.S1HicIC
砂糖を入れるか、恋人と飲むと甘〜く感じるはず!
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
6/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【344:6】
コウノ鳥米蒸留ですが
1
名前:
初心者
2009/03/25 10:27
id:
q8gwcug2
先日、行然庵さんで購入した米焼酎の コウノ鳥米蒸留 を飲んでみました。
米焼酎は鳥飼に続き2度目の購入でしたが・・・
なんかセメダインの様な香りというか臭いが・・・
これはこういった感じなのでしょうか?ちなみにロックで飲んでみました。
皆さんの米焼酎はいかがですか??
2
名前:
↑
2009/03/25 14:25
id:
meVPd9ZD
それは田倉や兼八の抱きで買わされる焼酎ですか?
たしか店主が趣味で作ってもらってるような焼酎ですよね。
単品で買ったなら、、、チャレンジャーですねw
3
名前:
初心者
2009/03/25 14:47
id:
EaL4HWGX
そこのお店のです! 兼八の抱き合わせでやってきました。
いろんな方の焼酎ブログを拝見しているとよくセメダイン臭という言葉を見かけていましたが、まさにこれかな?と初めて思いました。
やっぱり芋焼酎が口に合うだけの話でしょうか??(笑)
4
名前:
あき
2009/03/25 15:14
id:
p0z/k74R
私も2度購入しましたが
兼八がメインでまだ飲んでおりません。
近々飲んでみたいと思います。
セメダイン臭ですか?
想像はつきますがチャレンジしてみます。
5
名前:
↑
2009/03/25 15:28
id:
bExie1aS
コウノ鳥米蒸留は飲んだ事が
無いので解りませんが、
私が飲んだ事のある米焼酎達は
そんな香りも味もしませんでしたよ。
6
名前:
↑
2009/03/25 16:45
id:
meVPd9ZD
以前、私もそこで兼八について問い合わせたことがありましたが
一升瓶で2本も聞いたことがないお荷物がくっついてくるとのことで止めました。
にしてもセメダイン臭、一升はキツイですね。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【345:3】
大阪北区で焼酎を飲める店
1
名前:
酒友親父
2008/11/20 00:07
id:
vCORKa8T
大阪市内北部で森伊蔵。萬膳。八幡などを安く飲める店。それから萬年もすきです。
2
名前:
鶴次郎
2009/03/15 18:32
id:
V6OBwoqR
無し。
3
名前:
大阪市帰宅
2009/03/18 20:23
id:
snrJPxxf
晴屋は?
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【346:5】
定価で高い焼酎は何だろう?
1
名前:
かっさ
2009/01/22 18:58
id:
RhjcfY2I
繊月酒造の「特醸古酒 繊月」720mlで16800円
有田焼の磁器・桐箱入りでした。まだ高いのってありますか?
2
名前:
49684
2009/01/22 21:48
id:
QHPHutxg
甕雫極 21000円じゃなかったけか?
容量関係なければまだまだあると思うが・・・。
思い浮かばない。
3
名前:
↑
2009/01/22 22:12
id:
iPz7dx5n
貴方間違ってますよ プレ値だよ 定価は10000円の消費税ですよ
なので10500円が定価です
4
名前:
4
2009/01/23 00:00
id:
loiU48K8
蔵元からの桶買いが1番高い!!
5
名前:
↑
2009/01/23 04:39
id:
3Qc6d1s9
黒瀬安光も飲んでみたいな
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【347:1】
謎の焼酎
1
名前:
ビューティフルDAY
2009/01/04 23:11
id:
GiORTQ5W
オガタマ酒造の『遍照山 善長寺』という焼酎を探しています。
どなたか、飲んだまたは、見かけたと言う方いらっちゃいますか???
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【348:4】
栃木、茨城、千葉あたりで
1
名前:
ちゃーこ
2008/02/26 15:10
id:
aR/RzchS
栃木、茨城、千葉あたりで三岳が定価で売っている所有りますか?ヨロシクお願いします。
2
名前:
おい↑
2008/02/26 15:17
id:
Cm9Ud3Xh
スレ立てるほどじゃないだろ
3
名前:
↑↑
2008/02/26 15:22
id:
4zEO.dfw
質問掲示板へどうぞ
4
名前:
つんつくば
2009/01/04 01:30
id:
dgSXmi9/
この間、茨城県の酒屋で森伊蔵、村尾がポイント?で購入できるお店に行きました。
ポイント?の対象外銘柄などがあると店員に聞いたのですが、詳しく聞いてきませんでした。
対象外銘柄やポイント?で買える銘柄などについて、詳しく教えてください。
宜しくお願いします。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【349:7】
2009年最初の焼酎は何ですか?
1
名前:
焼酎一
2008/12/31 22:34
id:
/tHC7pws
2009年には少し早いですが、毎年恒例のスレを立てさせていただきます。
ちなみにフライングも可です。
2
名前:
おいどん
2008/12/31 23:31
id:
oFAbKMKy
紅白見ながら【玉露甕仙人(ブルー)】
3
名前:
あゆ
2009/01/01 00:08
id:
8Jl51ZiU
佐藤白ロック
4
名前:
かごんま
2009/01/01 00:49
id:
yjuHE4Q7
森伊蔵なり
5
名前:
ぶう
2009/01/01 00:54
id:
oCf2Uahf
天狗櫻新焼酎うまい
6
名前:
白組
2009/01/01 01:11
id:
ZdXJNkVi
川越壷 2年越しで開栓!やば、もう半分しかない
7
名前:
タカプラ
2009/01/01 09:15
id:
hICyTSLX
さつま寿 神座
おめでたい時でも白&黒です。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【350:1】
焼酎グッズ
1
名前:
すい
2008/12/28 13:27
id:
H3R/tGJu
[URL]
魔王のグラスがあるのは知ってましたけど、
ここまですごいのがあるとは。。。
余談ですみません。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-