[
焼酎回廊へ戻る
]
焼酎回廊掲示板 焼酎歓談
〜焼酎回廊の
焼酎掲示板
です。楽しく談笑しましょう。
(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4602)
/
2: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (30)
/
3: 魔王届いてますか? (1364)
/
4: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2619)
/
5: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (62)
/
6: プレミア古八幡情報 (44)
/
7: 月の中 (29)
/
8: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (288)
/
9: 愛子について情報交換 (669)
/
10: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1032)
/
11: 今日ゲットした焼酎 (3308)
/
12: 伊佐美つながった? (1541)
/
13: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1458)
/
14: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73)
/
15: 村尾のハガキ抽選 (1370)
/
16: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94)
/
17: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (33)
/
18: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (275)
/
19: 新政って旨いですか? (16)
/
20: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (19)
/
21: 兼八を定価で手にいれる方法 (289)
/
22: 産直焼酎飲む会 (2)
/
23: 小鹿と森伊蔵 (22)
/
24: 「一どん」の抽選結果 (410)
/
25: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (242)
/
26: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (940)
/
27: 百年の孤独を定価で購入する方法について (299)
/
28: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (752)
/
29: まさるやさんの福箱 (41)
/
30: お正月用のお酒用意してます!!? (36)
/
31: 銀の星 無濾過 (5)
/
32: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61)
/
33: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118)
/
34: 森伊蔵の当選確率を検証したい (244)
/
35: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (59)
/
36: 魔王ゲットしました! (65)
/
37: 熊本で見た芋 (279)
/
38: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222)
/
39: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (23)
/
40: 真鶴…復活10周年 (69)
/
41: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (271)
/
42: おすすめの焼酎グラスは!? (4)
/
43: 広島での酒屋情報 (967)
/
44: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245)
/
45: 父親へのプレゼント (9)
/
46: 鹿児島の購入情報 part2 (1764)
/
47: むんのらホルダー専用のスレ (4)
/
48: 茜霧島買った人いますか? (118)
/
49: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (20)
/
50: カコイ酒店の電話受付 (28)
/
51: ろかせず販売 (74)
/
52: 給付金未着の人専用のすれ! (14)
/
53: 麦焼酎に夢中な方 (63)
/
54: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424)
/
55: さいしょ酒店 (26)
/
56: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1)
/
57: 都乃泉の芋焼酎がほしい。 (144)
/
58: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2013)
/
59: ロックで旨い焼酎教えて下さい (57)
/
60: 古八幡 (106)
/
61: 玉利商店繋がった? (328)
/
62: 教えて (4)
/
63: 東京での購入情報を教えて下さい (88)
/
64: 安部ぞうり (2)
/
65: 熊本での購入情報おしえてください。 (103)
/
66: 誰でもなんでも掲示板について一言 (34)
/
67: 滋賀県の酒屋情報をお願いします (109)
/
68: 探しています。 (1)
/
69: 八幡について (50)
/
70: 村尾、電話つながった? (3382)
/
71: 日南娘について (55)
/
72: 京都の焼酎情報を教えて下さい。 (668)
/
73: 撫磨杜 (4)
/
74: 百年の孤独の代用品 (41)
/
75: 萬膳庵デキャンタ (27)
/
76: 兵庫西部〜神戸間の購入情報教えてください。 (800)
/
77: 福岡での購入情報を教えてください。 (1350)
/
78: 初当選 (2)
/
79: 父の日のプレゼント (3)
/
80: 村尾について (43)
/
前のページ
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
スレッド一覧[587]
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【261:20】
八千代伝 掌中の珠どうですか?
1
名前:
馬甕人
2010/03/07 01:16
id:
gasHnNvt
八千代伝掌中の珠を飲まれた方、感想をお聞かせください。
自分も欲しいですが、単品で手に入らない・・・
12
名前:
通りすがり
2010/03/10 21:09
id:
QIZUjxsn
黄色い椿、3000円のほうが・・・
私には、もったいない焼酎でした。
椿の箱が小さくなってから、何だか変です。
13
名前:
↑
2010/03/11 15:22
id:
fIOmXNzD
これってまだ都内で売ってるとこあります?
発売開始はいつだったんですか?
14
名前:
都内
2010/03/11 21:05
id:
6UqJJBw4
まだ売ってるとこありますよ。今日も見ました。
15
名前:
↑
2010/03/11 21:56
id:
bbNP0xDD
発売は本来なら先月でしたが、延期で今月の頭くらいでしたよね
店のよってはまだ抽選とかしてるみたいですけど
16
名前:
あ
2010/03/11 22:14
id:
Fl3BokRL
アルコールのツンツンした感じがほとんど無くて
熟柿や黄色い椿を思い出させる味ですね。
特徴として甘味が強く余韻がとれも長くてフルーティー。
個人的に・・・
17
名前:
↑
2010/03/11 22:18
id:
fIOmXNzD
ありがとうございました。
思い当たるところ探してみます。
18
名前:
れぎ
2010/03/19 23:01
id:
2rLN/8l7
ロックより湯割りが旨いです。
確かに旨いのですが、ちょっともの足りないな。
八木酒造全体レベルは高いのかも知れないけど
なんかもの足りない。ファンだけに。
19
名前:
八千代好き
2010/03/20 02:47
id:
ojYRpD4M
うまいかな?という感じ。熟柿ほどの甘さ&うまさがない。感動しない。
20
名前:
とうしろう
2010/03/25 22:23
id:
75M2tPAu
>>18
お湯割りが美味しいですが、ラベルをみたらビックリ
社名が株式会社に替わり更に八木から八千代伝に変更して
ました。何時から代わったのか知らんかった・・・
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
5/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【262:79】
魔王の気分が味わえる焼酎ってあります?
1
名前:
ニラ餃子
2006/09/03 21:52
id:
M/YO0QZR
なかなか魔王が手に入りません。
飲みたいときはもっぱら外です。
何か魔王の味に近い焼酎はないでしょうか?
71
名前:
横の道
2009/08/16 15:23
id:
wFuSIQdb
味が近いというか、ロックでフルーティな感じで
がらるっどが旨かった!
72
名前:
霧島
2009/08/17 10:03
id:
8R2gGlDc
霧島ゴールド 安くて魔王に一番近いと思う
73
名前:
コディアックヒグマ
2009/08/31 13:32
id:
OhwG1k4P
魔王はロックで旨いですね
どういう造り方をして こんなに美味しい甘みと
香りを出せるんでしょうか
ロックでは魔王が随一だと思います
74
名前:
閻魔大王
2009/12/04 18:41
id:
FWWLUu09
魔王は、飲み終わった後も空瓶を飾って絵になるから良いよね。
味が似てるものは探せても、この雰囲気を真似ることは出来ない。
75
名前:
↑
2009/12/04 19:44
id:
vAmKGE3f
空瓶飾って何の意味が?
76
名前:
魔女
2009/12/04 20:16
id:
b3S26PkL
不阿羅王しかない!
77
名前:
焼酎馬鹿
2010/03/15 15:47
id:
/b4w.G7Z
大魔王ですね
78
名前:
魔王
2010/03/16 17:03
id:
7fnn3wX2
海王が似ているようです。
79
名前:
真玉
2010/03/16 18:00
id:
93pz7D4p
羅王がそくり
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
17/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【263:30】
創業10周年記念真鶴をゲットしたひとのスレ
1
名前:
ミツオ
2009/11/07 09:52
id:
YZ2yEYEF
萬膳酒造 創業10周年記念 真鶴 原酒 35度。
ゲットしたひとはカキコしてください。
よろぴく。
22
名前:
泡風呂
2009/11/19 18:10
id:
iS5XSmYO
俺も普通に仕事してるし難なく買えるよ。しか〜し、女も俺に何かしたいんだなぁ!飴とムチの使いようだね。男に何かしてあげたい!!って言う女も事実少なく無いよ。俺が情けないんじゃ無くて、そう言う彼女なの!
23
名前:
2010/03/15 17:28
id:
/b4w.G7Z
うまいの
24
名前:
ミサト!
2010/03/15 17:30
id:
ospEIh6Z
チョッチ23さん名前抜けているよ 焼酎お馬鹿さん!
25
名前:
2010/03/15 17:31
id:
/b4w.G7Z
名前抜けてては打てないよお〜だ
それにIDみたらわかるじゃん
宇佐美会長に言いつけるぞ
26
名前:
2010/03/15 17:34
id:
/b4w.G7Z
もうそろそろお遊びは止めましょう
管理人さんに怒られますよ。
すみません、遊びすぎました。
管理人さん、コメント気に入らないのがあれば
削除してください。
すみませんでした。
27
名前:
?
2010/03/15 17:34
id:
ospEIh6Z
IDって何・・?
28
名前:
2010/03/15 17:37
id:
/b4w.G7Z
ID:ospEIh6Z これですよ
29
名前:
2010/03/15 17:38
id:
/b4w.G7Z
これで誰が投稿したかわかるのです。
30
名前:
いやーエッチね!
2010/03/15 19:09
id:
ospEIh6Z
えーっ・・わかんにゃい・・DVの事?
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
6/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【264:6】
盛若の読み方を教えてください!!
1
名前:
レモンハート151
2009/12/02 22:51
id:
Y/IQZDqK
よろしくお願いします。
2
名前:
↑
2009/12/02 23:02
id:
fxBiUsUh
もりわかでしょ?
3
名前:
↑
2009/12/03 09:11
id:
s0XdGzLS
いちいちスレ立てんな
4
名前:
↑
2009/12/03 09:37
id:
sCrQIABO
盛若でモッコリ
5
名前:
2010/03/15 17:27
id:
/b4w.G7Z
わかもり
6
名前:
美咲!
2010/03/15 17:33
id:
ospEIh6Z
なかむらで今夜はもっこリもっこり!ですか?
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【265:31】
奈良・和歌山の焼酎情報を教えて下さい。
1
名前:
ロー
2007/06/23 00:23
id:
fRCKewW7
結構マイナーな店がたくさん。
23
名前:
↑
2010/03/05 20:23
id:
kfkvmtyy
何の4合瓶がでるん?
24
名前:
↑
2010/03/06 08:40
id:
sJKQQMRK
富乃宝山だろ
25
名前:
マイケル富岡
2010/03/06 11:13
id:
EQesgDWB
>23
佐藤黒は裏から出してくれましたので、
兼八ゲットしたいですね。
26
名前:
なかやん
2010/03/09 09:51
id:
SLwvlMtQ
奈良県民なら頴を飲まないとね。
2009年春季全国酒類コンクール米焼酎部門第一位
27
名前:
ミー
2010/03/10 01:05
id:
BRM4ut0c
結構、奈良の山手ですが魔王と兼八の取扱店み〜つけた。
魔王1升瓶 3675円
兼八1升瓶 2625円
六代目百合 2301円でした。
これって定価ですよね。
奈良は○森しかないと思ってました。
店には無かったのですが店主に聞いてみたら。
あるよと裏だしですが出てきたびっくりして
『値段は?』『単品で売ってくれるの?』『両方いいの?』
いっぱい聞いてしまった。
ある時は出すけど無い時は無いって言うからねと言ってました。
店主もいい人で30分くらい話してしまいました。
飲食店にも付き合いがあるけどこの2種類はウチにあること知らないと言ってました。
入荷数がそんなに多くない為、店売りだけにしてるそうです(裏だしですが・・・)
これからもいきま〜す。
28
名前:
↑
2010/03/10 16:22
id:
IwV2aeXx
魔王はちょっと高いですが単品ならありな金額ですね。
29
名前:
2010/03/11 12:22
id:
8mu8cDDm
2はタダヤさんだね。ワンショットなら安く飲ませてくれるよ。
まあ、仕入れ自体がプレミアで仕入れてるって言ってたから
仕方ないね。
14は和歌山ではなく岩出市のデューだね。
あそこは本当に美味しい焼酎が安いよ。
和歌山で佐藤黒を買うならウジタの中にあるエシュリという酒屋さん。
佐藤の特約店で有名だけど、麦は常時あるし黒も最近はよく出てるよ。
30
名前:
八幡
2010/03/12 09:06
id:
A.VmR9cx
↑でも凄い情報量ですね 何時も有難うございます。
31
名前:
2010/03/12 13:52
id:
sCrQIABO
喜んで貰って嬉しいです。
自己満足で自分だけが良かったらいいという考えは
焼酎文化の発展にストップが掛かってしまいます。
焼酎文化の発展のためにも情報を公開して
皆で美味しい焼酎を飲みましょうよ。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
8/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【266:11】
同じ銘柄が突然、味変わりますか?
1
名前:
じょおーじ
2010/02/09 11:52
id:
OtDpoO/b
「幸蔵」と出会ってから3年半。毎日毎日飲み続けてきました。ががが!いつものように一升瓶を開け飲み始めると、全く味が異なり(甘〜い)ました。メーカーに送り問い合わせると「ロッドにより風合いが異なる事もあるので・・・。」こんな経験ありますか〜?
3
名前:
じょおーじ
2010/02/09 12:23
id:
OtDpoO/b
やはりあるのですね〜。
購入先を変えると元に戻り、いつもの酒店で買うと不味いんです。早く酒店の在庫が無くなって欲しいですよ。通販めんどいので・・・。
原因は何でしょうね?
4
名前:
じょおーじ
2010/02/09 14:04
id:
OtDpoO/b
補足。この酒造はメールで味の違いを問い合わせたところ、丁寧に「着払いで送ってください。確かめます」って。只今、正式な回答待ちですが、「入れ間違えました(^^)」なんて回答は無いでしょうね・・・。
5
名前:
肥後椿
2010/02/09 18:16
id:
kYyW3KIX
確かめようとする姿勢は気に入りました。原因がどうであれ
口にする物は、謙虚に受け止めて処理して欲しいものです。
6
名前:
亀岡牛
2010/02/09 18:35
id:
ZldZjbBF
去年の薩摩茶屋がすごく美味しかったので、今年の瓶詰めを6本購入しました。
しかし余りにも味が変わっていて自分好みではありませんでした。
村尾酒造は毎年味が変わるとは聞いてますが、こんなに違うとは思いませんでした。
7
名前:
↑
2010/02/09 22:51
id:
ziU9Ni2K
どんなにコンピューター制御されてても、原料も麹も生き物だから、年ごとに味が変るのは当然だとおもうけどねぇ・・・
同じ畑でとれた作物でも、その年によって、糖度や味が変るんだから。
逆に、それが楽しみだったりするんだけど。
8
名前:
バーテンダー
2010/02/10 02:13
id:
o12v/pK4
ヴァーテンも言ってたぢょ。リキュールも味が違ったり
するんだと。好きな銘柄の毎回の味の違いはむしろ
楽しみでもあると。No7さんが言ってる事って答えだと
思う。亀甲マンの醤油も毎回味が違うんだってよ。
気付かなかったが…。
毎日造ってるんだろ?亀甲メン。
9
名前:
じょおーじ
2010/02/10 16:43
id:
J0X4mCy8
なるほど〜。「違いを楽しむ」ですか。
まだまだ“芋暦”が足りないな〜 修行しなきゃ(^^;)
今回このHPにアクセスしたのは初めてですが1日でこんなにレスを頂くとは驚きです。管理人さん応援します。チョクチョク覗きに来ますね。
ちなみに、酒造より回答が届きましたので以下に抜粋した文を紹介します。省略してますがすごく丁寧に応対してくれました。
幸蔵酒造さん、ありがとうございます。
(略)
蔵内での官能検査では、「開封されている商品のためか、若干味が薄いと思われる。」との評価でございました。
(略)
直射日光の有無、保管時の室温などの要因が重なり味に変化をもたらした可能性も考えられます。
(略)
以上
10
名前:
肥後椿
2010/02/11 14:51
id:
BSrguEEj
ちゃんと検査までして回答してくるとはいい蔵元ですね、
「幸藏」飲んでみたくなりました。
11
名前:
じょーじ
2010/02/19 22:36
id:
MNhBsvc2
肥後椿さん
「幸蔵」是非飲んでみてください!
正直、私はこれを知るまで“芋”初心者だったのです・・・。
というか、チャレンジはしていたけど相性が合わずにいました。
これと出会ってからは晩酌するまでになってしまいました。
飲む機会があったら玄人目線での評価を是非聞きたいですねー
二段階に広がる味がナントモ言えなく美味なのです。
いつもロックです。
その後、送った商品は新しい物を送ってくれました(^^)v
「コアなファンがありがたい」との事でした。
ホント、良い蔵元で感激です。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
5/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【267:2】
森伊蔵 チョコレート
1
名前:
森チョコ
2010/02/11 22:16
id:
Bi4viKh4
森伊蔵のチョコレートが販売されていましが、購入された方 美味しかったですか?
私には高すぎて手が出ませんでした。
(焼酎も手に入らず、チョコまでも・・・)
2
名前:
まったくだ
2010/02/12 01:39
id:
dpsYSgj6
森をチョコに回すくらいなら一升瓶に回せと言いたく
なっちゃうね。
森チョコさん!買わなくて正解だと思うよ。
美味しいチョコに焼酎なんて入れなくて良いと思います。
森の味なんてする分け無いもん。
焼酎の味はするだろうけど森伊蔵の味だとは分かんないよ。きっと。
森伊蔵 対 チョコ=チョコの勝ち
食べたい気もするけどね。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【268:795】
i さんに質問しまくるスレ〜其の1
1
名前:
閲覧者
2005/04/03 22:15
id:
bQntz/HD
組織票の疑いのある夢鏡について、どう思われますか?
787
名前:
酎探人
2010/01/29 23:31
id:
fROeMQru
iさんご冥福をお祈りもうしあげます。
安らかにお眠りください。
788
名前:
tam-1
2010/01/30 12:44
id:
EnCScAuK
iさん
安らかにお休み下さい。
789
名前:
焼酎命
2010/01/31 00:23
id:
24qOYmOp
iさん。
ご冥福お祈りいたします。
安らかにお眠り下さい。
790
名前:
一どん
2010/01/31 22:41
id:
kUw1JZLQ
この回廊で知り合いになり、いろいろ教わりました。年下でしたが、焼酎に関しては先輩でした。
原酒系を飲むようになったのもiさんの影響が大きかったと思います。特に黒糖に関しては、いろいろ教えて頂きました。
真面目で考え過ぎる文書に凄さもありました。
楽しそうにフラで頑張っている姿、今でも記憶にあります。
『すみません、みんなの気を引いて見たかったのです、実は元気です。』って言って欲しい気持ちで一杯です。
一緒に一杯やるのは30数年後になるよう頑張るつもりです。
その時は一緒に飲みましょうね!
791
名前:
新参者
2010/02/01 00:49
id:
6pkpyx.W
よく知らないのですが、iさんの年齢はおいくつだったのでしょうか?
792
名前:
1読者
2010/02/01 10:22
id:
i47dxtEO
どうか天国で安らかにお眠りください。今まで本当にありがとうございました。
793
名前:
あき
2010/02/01 22:20
id:
dKVE9RGo
ご冥福をお祈りいたします。
安らかにお眠りください。
794
名前:
黒麹
2010/02/03 22:49
id:
733qt4TM
i様 心よりご冥福をお祈りいたします
795
名前:
くうた
2010/02/07 02:10
id:
T1.wFm0G
お亡くなりになったことで、iさんの存在を知りました。
残念です、もっと早く出会いがあればと・・。
iさんのレス読んでくうちにとっても寂しくなり、涙が出そうです。
出来れば直接お会いしたかったです。
今言えることはただ、安らかに・・・・。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
257/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【269:3】
吉助 赤買った人いますか?
1
名前:
しん
2010/01/26 20:15
id:
mpe282OW
26日発売開始と霧島酒造のホームページに載っていました。
2
名前:
ハル
2010/02/02 17:25
id:
1xciW4u1
吉助 赤 飲んだ人いますか?味教えてください。
3
名前:
↑
2010/02/02 18:18
id:
Z55ltmVN
美味いっす。
ちょっと高いのが難点
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【270:8】
萬膳 山田錦 2008
1
名前:
YOSHI
2010/01/27 22:14
id:
02EsWfjk
最近 発売された萬膳 山田錦 2008
購入したいです!
まだ購入可能なお店ありますか?
購入された方でヒントがあれば
教えてください。
2
名前:
↑
2010/01/28 06:47
id:
yzzrboTA
私は26日に買えました。特約店にも極少数の入荷らしいですよ。ネットで発売を知って、酒屋に確認したら、取り置きしてくれました。
3
名前:
芋好き
2010/01/28 13:21
id:
UoWjKRyT
私は今日購入してきました。
4
名前:
買いました。
2010/01/28 14:01
id:
BGIQ669i
私は昨日13本まとめて買えました。
5
名前:
管理委員会
:削除
管理人(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
6
名前:
↑
2010/01/29 20:06
id:
/WKWkFt9
値段が高過ぎる。
720mLなのに定価6950円もする。
13本買ったと言うことは6950×13=・・・
すごい金額になるはず。
7
名前:
芋好き
2010/01/30 05:45
id:
X/x6zVys
6,510円で買いましたよ。
8
名前:
↑
2010/01/30 07:52
id:
2AjpVUK1
6510円も焼酎に使う奴の気持ちが分からん、ほとんどバイヤー
でしょうね
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-