[
焼酎回廊へ戻る
]
焼酎回廊掲示板 焼酎歓談
〜焼酎回廊の
焼酎掲示板
です。楽しく談笑しましょう。
(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: ロックで旨い焼酎教えて下さい (59)
/
2: 黒糖焼酎のお薦め教えてください (13)
/
3: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4613)
/
4: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1460)
/
5: 伊佐美つながった? (1543)
/
6: 茜霧島買った人いますか? (119)
/
7: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (272)
/
8: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (31)
/
9: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2014)
/
10: 村尾のハガキ抽選 (1371)
/
11: 魔王届いてますか? (1364)
/
12: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2619)
/
13: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (62)
/
14: プレミア古八幡情報 (44)
/
15: 月の中 (29)
/
16: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (288)
/
17: 愛子について情報交換 (669)
/
18: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1032)
/
19: 今日ゲットした焼酎 (3308)
/
20: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73)
/
21: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94)
/
22: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (33)
/
23: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (275)
/
24: 新政って旨いですか? (16)
/
25: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (19)
/
26: 兼八を定価で手にいれる方法 (289)
/
27: 産直焼酎飲む会 (2)
/
28: 小鹿と森伊蔵 (22)
/
29: 「一どん」の抽選結果 (410)
/
30: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (242)
/
31: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (940)
/
32: 百年の孤独を定価で購入する方法について (299)
/
33: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (752)
/
34: まさるやさんの福箱 (41)
/
35: お正月用のお酒用意してます!!? (36)
/
36: 銀の星 無濾過 (5)
/
37: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61)
/
38: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118)
/
39: 森伊蔵の当選確率を検証したい (244)
/
40: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (59)
/
41: 魔王ゲットしました! (65)
/
42: 熊本で見た芋 (279)
/
43: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222)
/
44: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (23)
/
45: 真鶴…復活10周年 (69)
/
46: おすすめの焼酎グラスは!? (4)
/
47: 広島での酒屋情報 (967)
/
48: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245)
/
49: 父親へのプレゼント (9)
/
50: 鹿児島の購入情報 part2 (1764)
/
51: むんのらホルダー専用のスレ (4)
/
52: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (20)
/
53: カコイ酒店の電話受付 (28)
/
54: ろかせず販売 (74)
/
55: 給付金未着の人専用のすれ! (14)
/
56: 麦焼酎に夢中な方 (63)
/
57: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424)
/
58: さいしょ酒店 (26)
/
59: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1)
/
60: 都乃泉の芋焼酎がほしい。 (144)
/
61: 古八幡 (106)
/
62: 玉利商店繋がった? (328)
/
63: 教えて (4)
/
64: 東京での購入情報を教えて下さい (88)
/
65: 安部ぞうり (2)
/
66: 熊本での購入情報おしえてください。 (103)
/
67: 誰でもなんでも掲示板について一言 (34)
/
68: 滋賀県の酒屋情報をお願いします (109)
/
69: 探しています。 (1)
/
70: 八幡について (50)
/
71: 村尾、電話つながった? (3382)
/
72: 日南娘について (55)
/
73: 京都の焼酎情報を教えて下さい。 (668)
/
74: 撫磨杜 (4)
/
75: 百年の孤独の代用品 (41)
/
76: 萬膳庵デキャンタ (27)
/
77: 兵庫西部〜神戸間の購入情報教えてください。 (800)
/
78: 福岡での購入情報を教えてください。 (1350)
/
79: 初当選 (2)
/
80: 父の日のプレゼント (3)
/
前のページ
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
スレッド一覧[587]
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【91:4】
三岳の値段
1
名前:
ボリ
2007/03/08 21:34
id:
mmPcpy10
近所の酒屋で三岳発見!値段は2300円高い?安い??
2
名前:
↑
2007/03/08 22:05
id:
cX9dRWiE
またでたぁ!
もうスレがありまっす。
3
名前:
名無し
2007/03/08 22:07
id:
f0FEd3v2
うざいですよね…何個も同じスレ…
4
名前:
こんなん
2017/07/17 07:39
id:
7aRy6CNI
低下でしょ
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【92:12】
静岡県での焼酎購入情報を教えてください
1
名前:
ゆーぽん
2017/01/23 22:53
id:
bkGgk.Dp
静岡県中々厳しいのでしょうか?
4
名前:
名無し
2017/02/12 15:29
id:
7JhpmYk5
意味無いなら、もう来るなよ。
5
名前:
たしかに
2017/02/12 17:16
id:
3GAjTQ13
↑どういうことでしょうか?自分は意味がないとは言っていません。情報が少ないことを伝えたかっただけです。実際に自分の周りでは希少な焼酎を購入できる店も、情報を持っている知人もいないですから。
もし、スレ違いで書き込んだのであれば削除願います。
6
名前:
ふかひろ
2017/02/13 12:43
id:
kv7Q.LR.
伊豆長岡の三島屋酒店でタイガーアンドドラゴンが定価で買えますよ!
7
名前:
(名無し)は削除
2017/02/17 13:05
id:
i6FBWtEm
何で管理人は(名無し)を削除しないのだろう。
迷惑な書き込みは出入り禁止にすればいいのに。
まともな意見が通じなくなると思うのは私だけでしょうか?
5番の人がかわいそう。
8
名前:
たしかに
2017/02/25 19:52
id:
/Hul7xu1
(名無し)は削除さんありがとうございます。また、遅くなって申し訳ありません。これからも楽しく情報交換できればと思っています。
ちなみに、ゆーぽんさんはどのようなお酒の情報を探しているのでしょうか?具体的に書かれた方が答えやすいかと思いますよ。
私はプレものはネットで探しています。地元ではお店のお勧めを買ったりして楽しんでいます。
9
名前:
。
2017/02/26 07:41
id:
BFPQaWxL
佐藤は麦以外飲んだことがない。
売っていても黒の四号で5000円超えてると買う気にならない
10
名前:
ー。
2017/03/08 23:44
id:
us57TY2Q
さつま黒はスーパーで売っていました。
佐藤は他県から定価で買っています。送料と代引き手数料は掛かりますが、他のものとまとめて購入すれば一本当たり+200円くらいの負担ですみます。こまめにチェックするといいと思います。
11
名前:
団長
2017/03/12 15:44
id:
YbD5Wiwj
ろかせずとか買える店ないですかね?流石に難しいかな。
12
名前:
残念です
2017/06/29 19:10
id:
G9loqpQt
先日、近所の酒屋の前を通ったら魔王の4合瓶が見えたのでのぞいたところ、3480円でした。やはり定価で売っているところはなかなかないですね。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
3/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【93:52】
麦焼酎でNO1は・・5まで教えて?
1
名前:
麦酎!
2010/04/11 12:45
id:
A.VmR9cx
猫も杓子も芋ブームの影で 密かに眞の麦酎ファンが立ち上がる・・。
44
名前:
森蔵
2010/08/04 15:02
id:
V1eNK16l
三段仕込みはみんな「マズイ」と言います。
45
名前:
↑
2010/08/04 22:43
id:
ZILjYsq3
いや三段じこみはちゃんと味わうと旨いですよ!この時期は水割りロックで最高です。その他の麦なら青鹿毛、おびの蔵から、藤の露などもかなり美味いです。ただ佐藤麦だけはどうにもダメですが。
46
名前:
↑
2010/08/05 07:33
id:
zl24pdEL
揺籃美味いよ
飲んで見て
47
名前:
↑
2010/08/05 12:28
id:
MUEkAphJ
三段仕込みは一度大バケした旨いのに当たりました。
まろやかで香りもカメムシ臭くなくて。
48
名前:
森蔵
2010/08/05 15:18
id:
3chCplAe
いいちこ いただけません。
49
名前:
麦
2017/05/09 19:32
id:
ALtJq0Kk
一位青一髪
二位車屋
三位麦汁超にごり
四位銀の水ブラック
五位赤鹿毛
50
名前:
トヨノホシ
2017/05/09 19:43
id:
jXf4kzOc
1:兼八
2:豊永蔵 麦汁
3:黒さそり
4:三段仕込み
5:寿福絹子
「豊永蔵 麦汁 超にごり」や「黒騎士」や「青一髪」や「ムレヅル」は未飲(笑
51
名前:
麦なら
2017/05/09 22:39
id:
NX78CpyB
1:特蒸泰明
2:トヨノカゼ
3:常蔵(常圧)
4:舞香
5:兼八
52
名前:
麦坊主
2017/05/14 12:06
id:
NtqkUoVQ
1:青一髪
2:旭万年星
3;常蔵(ブルー)
4:兼八
5:やばの古城(古酒)
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
11/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【94:9】
川越
1
名前:
焼酎最高
2012/02/12 21:01
id:
LOD3C8sB
川越最高!!
最近はまった美味い焼酎です。
是非みなさんも呑んでみてください。
2
名前:
ジョーク
2012/02/12 21:54
id:
bpw//qZs
川越→埼玉県の旧宿場町 いいところです
3
名前:
かず
2012/02/14 00:29
id:
Tg74tR56
川越ほんとうまいす!来月予約分取りに行きます。
4
名前:
天城越え
2012/02/14 21:22
id:
m2G2liJ2
川越のお勧めの飲み方を是非教えてください
5
名前:
やす
2012/02/14 22:41
id:
qsp0C7H9
川越ロックで飲んでまーす!
うまいっす!!
6
名前:
そうかな
2012/06/11 02:39
id:
2kQyfaiP
魔王と川越はいまいち
7
名前:
にら
2016/06/12 14:26
id:
rHzWMtZP
川越はガチ
8
名前:
営業マン
2016/06/13 23:59
id:
HUX1LN0t
地元なのにぼったくりな値段ばかり
2500円から下手すれば3000円で5号瓶売ってる
本当情けない
宮崎はぼったくりやセット販売が横行し過ぎ
9
名前:
すっとこ
2016/09/18 21:48
id:
xuFCn15X
オランジーナで定価で売ってますよ
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【95:6】
酒蔵Tシャツ情報
1
名前:
よう
2014/04/12 09:38
id:
Uno08eSK
ネットでは魔王や大石、日本酒なら田酒等購入出来るようです。
過去には森伊蔵、赤霧島、黒霧島等あったらしいです。
情報お持ちの方、よろしくお願いします
2
名前:
肉
2014/04/12 12:47
id:
Uno08eSK
十四代もネット購入可能ですよ。胸にワンポイントで3980位で高いですが
3
名前:
ハム
2014/04/12 17:34
id:
UYURN7fJ
甲類ですが金宮焼酎のTシャツ仕事で使ってます。
かっこいいですよ!
4
名前:
芋はお湯割り
2015/05/06 17:21
id:
kd0dhzON
酒蔵Tシャツを来てどこかに出かける事は可能ですか?
それとも部屋着用ですか?
5
名前:
管理委員会
:削除
管理人(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
6
名前:
猫伊蔵
2016/06/14 11:39
id:
DpQ4LWgT
東北の震災の時に森伊蔵Tシャツが販売されました。今回の熊本震災でも作るんでしょうか?知っている方居ますか?
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【96:3】
伊佐美セット発売中!!
1
名前:
123
2005/05/16 17:28
id:
dWi9IZ0g
h
http://www.honkaku-shouchu.net/
2
名前:
すっとこどっこい
2016/06/12 07:44
id:
rHzWMtZP
値崩れしてますね
3
名前:
そーですね
2020/02/24 21:00
id:
qD8cACjN
ブームが終わって良かったよね
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【97:28】
森伊蔵メールすれ
1
名前:
ななし
2006/04/23 07:08
id:
RZsiCITX
森伊蔵メールと焼酎回廊
好みや意見が二分するところですか?
20
名前:
すい
2006/07/19 11:35
id:
Lfcr/Afa
みなさん、電話は、そんなにつながりませんか〜?初日から2〜3日はすごい頑張るか、かかる時間帯をねらってかけないと難しいですが、20日以降?になると特に23、24日とかすぐつながりますよ。ちなみに4月に固定電話で24日頃に電話して当たりました!3月からはじめたので、翌月にあっさり当たってしまいましたが、すごく嬉しかったです。受付日からすぐにかけなくとも、実際に終わりごろかけたのが当選すると証明されましたし、それも良いかもしれません。時間帯はやはり朝方もねらい目ですが、14時頃の日中も穴場です。あくまで2〜3日たってからです。
当選品が到着したら、私宛の名前の入った封筒が入っていて、中に手書きで書かれたお礼文のはがきが入っていました。嬉しくて大事に取ってあります。
21
名前:
すま
2006/08/16 12:23
id:
.8Ke/ymn
夜中の3時頃ですねぇ。
嬉しいのでカキコ!!
22
名前:
名無し
2006/09/12 09:00
id:
mHXJMsuF
森伊蔵メール壊れててまだ治らないんですかね?
はやく、スレみたい。
23
名前:
ROM人
2006/09/12 22:49
id:
sKdJjp91
早く復活希望
↑そういう人がこちらに流れてきて欲しくない!荒れは荒れで成り立っている。
ここはほのぼのしてます。焼酎が好きな人だけ残ります。転売屋はいません(多分)
見ていて癒されます?!。荒らす人がほぼいません。
これを見て荒らそうと思っても相手にされません。
そういう所です。回廊は!
24
名前:
鼻毛学園
2006/09/14 22:01
id:
14Nq.Zcc
セキュリティ設定の問題ですね。
ノートン場合
保護者機能→解除で書込めますよ。
25
名前:
ななし2
2006/09/14 22:15
id:
s4v6bbLx
鼻毛学園様
具体的にどうしたらいいか詳しく説明お願いします。
パソコン詳しくないものですいません。
26
名前:
↑
2006/09/30 10:43
id:
i5SkArbO
復旧しましたね!!
27
名前:
森伊蔵フェチ
2008/08/24 09:56
id:
FufOLlPq
あっちのひとたちはここへ来てほしくないね。
人の揚げ足取りはつまらない。
28
名前:
すっとこどっこい
2016/06/12 07:43
id:
rHzWMtZP
相変わらず当たらないですもんね〜
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
7/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【98:677】
宮崎での購入情報についてPart2
1
名前:
ひかる
2005/08/05 21:52
id:
A8w67.Ps
焼酎消費日本一は確か宮崎県でしたっけ?(芋のみなら鹿児島??)
焼酎王国南九州の一翼を担う、「宮崎での購入情報について」語りあいましょう。
っていうか、お気軽に願います。
個人的には、黒木本店(百年の孤独・きろくなどなど)・宮田本店(日南娘・銀の星)・岩倉酒造(月の中・くららなど)・川越酒造(川越など)・渡邉酒造(萬年シリーズ)・小玉酒造(杜氏潤平など)このあたりについてでしょうか?
669
名前:
けんみん
2016/05/22 08:19
id:
1oxzwCG6
25度の場合は
×:オールドラベル
↓
○クラッシクラベル
670
名前:
教えて下さい
2016/05/22 09:50
id:
ZynF0B24
レトロ・クラシック・オールドと分類するということは、
各々、ラベルに何か微妙な違いがあるのですか?
671
名前:
ドログバッ
2016/05/22 11:29
id:
/u8Mzebi
使用してるラベルは同じです。
25度クラシックラベルには表ラベルにBY若しくは詰めた年の西暦表記がスタンプされています。
あと、35度オールドラベルの裏ラベルは度数表記が手書き又はスタンプで20度若しくは25度表記から35度に訂正されています。
旧ラベルの呼び方ですが、25度のみ販売店が「クラシックラベル」と商品名としていると思います。
672
名前:
オールドラベル
2016/05/25 12:35
id:
3ycuakxR
近いうちに東京にいきます。オールドラベル35度の特約店はまさる屋ですか?
673
名前:
オールド
2016/05/26 19:25
id:
3so2lF2U
伊勢五本店は?
674
名前:
月のど真ん中
2016/05/26 20:43
id:
MrLRK/rF
好みは色々有りますが、月の中って旨い?
値段は、清酒なみだけど^_^
675
名前:
sage
2016/05/28 08:08
id:
RdV583Oq
個性の強さと出荷数の少なさでプレミアが付いてる焼酎だと
思います。香りと味は強いですが、雑味も多いです。不味
いって意味ではないですが、洗練されていないというか田
舎っぽい焼酎です。
676
名前:
ところで
2016/05/28 08:20
id:
f6mpI50R
販売店は?
677
名前:
ドログバッ
2016/05/28 08:37
id:
IWOlaDAh
ネットで「月の中」「東京」「特約店」とキーワードを入れ検索。
出てきた販売店に月の中35度の取り扱いがあるか電話して聞く。
時間にして5分10分でしょうか。本当に欲しいならこれくらいはしましょう。
あと、取り扱いがあっても常に店頭販売している訳ではないのであしからず。
地方から買いに来たと言っても、その日に店頭販売する予定がなければ裏から出てくることもないでしょう。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
230/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【99:94】
なかむら
1
名前:
ボンズ
2005/11/26 14:34
id:
wD6JL56G
梅田阪急で「なかむら」あった。
86
名前:
とろ
2009/11/29 01:13
id:
nopGHKWY
なじみの酒屋さんから、
入荷連絡がありました。。
87
名前:
たなちゃん(神奈川)
2009/11/29 02:28
id:
RtNyDWwI
なかむらって抽選販売とかやってるんですか?
私は近所の酒屋で6本まとめ買いしたけどね。
88
名前:
阪急電車
2009/11/29 11:33
id:
.Q.atZjC
店による。
89
名前:
ふくおか
2009/12/01 23:58
id:
Bz/XiQsk
本日、中村酒造さんの「玉露 黒」を購入しました。
帰宅後、調べてみたのですがネットで引っかかる玉露は
カラフルですが、今回のは「なかむら」と同じようなデザインで大きく黒と記載してあります。
新しくラベルが変更になったんでしょうか?
90
名前:
↑フィッシャーマン
2009/12/02 00:14
id:
N87gthvF
そのラベルは、オリジナルラベルで焼酎にこだわる数店の酒屋さんが、中村酒造場に依頼して造ったPBです。赤レンガラベルの玉露黒より長期貯蔵の焼酎です。
91
名前:
↑ふくおか
2009/12/02 00:31
id:
GoXErtF6
早速の回答ありがとうございました。
貯蔵期間が違うのですね。
折角なので、ちびちび頂きたいと思います。
92
名前:
ぺったけれ
2009/12/02 03:06
id:
V6fDBBYr
赤レンガの方が人気もあるし、美味しいよ♪
93
名前:
リストラ候補
2009/12/19 07:20
id:
GUHSJpVc
先日、近所の酒量販店で、なかむら穣1本2000円で売ってたよ。定価より安い。誰も見向きもしてなかった。私もスルーしましたけど。ちなみに栃木県南部です。
94
名前:
すっとこ
2016/05/22 18:00
id:
R.RhRdlB
かこいにいつでも
定価でありますよ
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
19/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【100:16】
鹿屋市(鹿児島県)の酒屋情報
1
名前:
管理人
2005/05/18 06:00
id:
meG1nZNA
海猫様が情報を求めていますので、何かありましたらよろしくお願い致します。
8
名前:
陵
2005/05/22 21:57
id:
OtyCjD8C
森井象様
海猫様
メール返信しました。
何か役に立てれば良いですが。
幸運を祈ります。
9
名前:
海猫
2005/05/22 23:12
id:
pc18yhuy
様々な方からの情報提供ありがとうございました^^
明日から鹿屋に行ってきます。
管理人様、森井象様、陵様、777様から頂いた情報の
おかげで楽しい酒店めぐりができそうです。
報告はこのスレッドでさせていただきます。
ほんとに感謝!感謝!!です^^
10
名前:
海猫
2005/05/25 00:00
id:
9Ot/fO0C
鹿屋から無事に帰ってきましたので、
さっそく報告いたします。
最初に国分市の赤塚屋酒店に行きました。
さすがの品揃えでしたが、陵様からアドバイス頂いた
「侍士の門」は残念ながら予約抽選商品でした。
「和助」を購入しようか迷ったのですが、最初の店な
ので、友人のお土産用に「吉兆宝山」の4合瓶のみの
購入とし、ついでに「田倉」の予約抽選に応募をして
店を出ました。
次に垂水の「善八酒店」にて、「海」「くじら」「海王」
の300mlのセットを購入しました。ラベルはそのままのか
わいいミニボトルです。¥2000也。
さて次は、森井象様、陵様のお墨付きのI酒店に行っ
てきたのですが、お目当ての「魔王」「萬膳」「海」は
残念ながら品切れで、購入できませんでした。ただ、
「萬膳」が近々入荷予定とのことですので、帰省の際に
は、必ず立ち寄ろうと思います。
11
名前:
海猫
2005/05/25 00:02
id:
9Ot/fO0C
続きです
最後にこれまた森井象様、陵様推奨のA酒店では、抱き
合わせで「魔王」の4合瓶のセット(3本)があったんで
すが、それはスルーして、この店のPBである「陵(みさ
さぎ)」(国分酒造)なる黄麹の芋の1升瓶を購入しまし
た。偶然か必然か陵様と同じ名前の銘柄であったことも、
購入理由のひとつです。
そして、家に帰り「小鹿」のお湯割りで楽しい宴が始りました。
肴はヒラメとカンパチの刺身とつけあげ、豚味噌等・・・。
妻の実家は、襖の奥にレアな焼酎が沢山あるのは、前から知っ
ていたのですが、改めて見せてもらうことになりました。
そしたらあるわ!あるわ!!(驚)
森伊蔵が3本、村尾が2本、魔王が5本、百年の孤独にいたっ
ては8本も・・・。(妻の実姉が医者なんですが、お歳暮用に
義父に集めさせてるみたいなんです。ただ、義父自身はプレ焼
酎に興味がなく、知り合いの人に頼んでいるみたいで、入手方
法は知らないみたいです。抱き合わせや1万円以下のプレ値で
あれば購入してるようです。)
12
名前:
海猫
2005/05/25 00:03
id:
9Ot/fO0C
はたまた続きです。
僕が感動して百年の孤独を眺めていると、小鹿で上機嫌になっ
た義父が神々しいお声で・・な・なんと!
「よし!一本持っていっきゃんせ!」と・・(きゃー^^)
というわけでおもいもがけず、百年の孤独をゲットしちゃいま
した(幸せ〜^^)。それから、最初からお土産用に用意してく
れた「富乃宝山」と妻の友人が持ってきてくれた、「万暦」
(初留め取れ六十)を頂いて家路につきました。
帰りに寄った垂水の酒屋では、2日前まで「魔王」と「白玉の露」の4合の抱き合わせが2900円で並んでいたらしいので
すが、タイミングが悪く買えませんでした。
今回の酒屋めぐりでは、「富乃宝山」「吉兆宝山」「くじら」
「海王」「天誅」「元老院」等はよくみかけました。
残念ながら目標にしていた「魔王」「海」「萬膳」「侍士の門」は買えませんでしたが、とても楽しい旅となりました。
情報をいただいた、管理人様、森井象様、陵様、777様にはこの
場を借りて、深く感謝致します。ありがとうございました。
長々と乱文での報告申し訳ありません。
13
名前:
陵
2005/05/25 00:22
id:
SpJATYNh
おかえりなさい。
赤塚さんは、蔵番長も駄目でしたか?
でも、楽しかったようですね。
一番の力になったのは、奥様のお父様のようですね(笑)
今度私も鹿屋にいって成果報告しますね。
14
名前:
のはらひろしマン
2005/05/25 22:45
id:
.4CInUHv
海猫様
酒屋巡りっていいもんですよね〜☆
私も地元でいろいろいい酒屋さんを見つけていっていますが、本家本元の鹿児島にはかなわないですε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
楽しい旅でよかったですね〜!
15
名前:
海猫
2005/05/26 21:52
id:
44ICxF51
のはらひろしマン様
はじめまして海猫です。
レスありがとうございます。
のはらひろしマン様の掲示板での書き込み、
いつも楽しく拝見しております。
鹿児島での本格的な酒屋巡りは、私自身初
めての体験でした。(まだまだ初心者な
もので・・・)。
これからも地元熊本にて、地道に沢山の焼
酎と出会いたいと思っていますので、機会
がありましたら報告させていただきます。
また、オフ会等でお話する機会が訪れること
を楽しみにしております。
16
名前:
すっとこ
2016/05/22 17:57
id:
R.RhRdlB
都城に遠征するのが
一番だと思います
宮崎は人が優しいです
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
7/20000k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-