[焼酎回廊へ戻る] 焼酎回廊掲示板 焼酎歓談〜焼酎回廊の焼酎掲示板です。楽しく談笑しましょう。(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
スレッドを作成する 戻る 全検索 過去ログ キャップ i-mode
焼酎歓談 酒場情報 銘柄別スレッド 焼酎交換
1: 鹿児島の購入情報 part2 (1772) / 2: くらら (6) / 3: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (262) / 4: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1472) / 5: 八幡について (53) / 6: イオンで魔王が100本売られていた (9) / 7: サッカー ワールドカップ スレ (5) / 8: むんのらホルダー専用のスレ (5) / 9: 麦焼酎に夢中な方 (67) / 10: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (29) / 11: おすすめの焼酎グラスは!? (6) / 12: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4627) / 13: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (39) / 14: ロックで旨い焼酎教えて下さい (65) / 15: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (291) / 16: 伊佐美つながった? (1549) / 17: 銀の星 無濾過 (8) / 18: 国分酒造の焼酎沼 (4) / 19: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (951) / 20: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2607) / 21: 今日ゲットした焼酎 (3317) / 22: 熊本で見た芋 (287) / 23: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (223) / 24: 村尾のハガキ抽選 (1385) / 25: 魔王届いてますか? (1371) / 26: 森伊蔵の当選確率を検証したい (248) / 27: プレミア古八幡情報 (45) / 28: ホリエモンの好きな焼酎教えて 兼八& さつま寿 (38) / 29: 八千代伝 (48) / 30: 森伊蔵のセット販売 (18) / 31: 愛子について情報交換 (674) / 32: 三浦屋 (7) / 33: 地焼酎? (7) / 34: 兼八を定価で手にいれる方法 (292) / 35: 「一どん」の抽選結果 (421) / 36: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1037) / 37: 安部ぞうり (3) / 38: 真鶴…復活10周年 (70) / 39: 三岳の値段 (7) / 40: ロック?水割り?お湯割り? (15) / 41: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (283) / 42: 百年の孤独を定価で購入する方法について (305) / 43: 古八幡 (107) / 44: ろかせず販売 (77) / 45: 教えてください。森伊蔵、魔王、村尾、伊佐美、三岳 (5) / 46: 魔王のセット販売でガッカリ↓ (4) / 47: 掲示板を替えました (4) / 48: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (32) / 49: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (767) / 50: 玉利商店繋がった? (329) / 51: 桐野について (80) / 52: 日南娘について (60) / 53: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2018) / 54: 熊本での購入情報おしえてください。 (105) / 55: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (32) / 56: 黒糖焼酎のお薦め教えてください (14) / 57: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (60) / 58: 月の中 (32) / 59: 茜霧島買った人いますか? (122) / 60: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (23) / 61: 村尾、電話つながった? (3391) / 62: 尾鈴山蒸留所 (3) / 63: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (63) / 64: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (272) / 65: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73) / 66: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94) / 67: 新政って旨いですか? (16) / 68: 産直焼酎飲む会 (2) / 69: 小鹿と森伊蔵 (22) / 70: まさるやさんの福箱 (41) / 71: お正月用のお酒用意してます!!? (36) / 72: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61) / 73: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118) / 74: 魔王ゲットしました! (65) / 75: 広島での酒屋情報 (967) / 76: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245) / 77: 父親へのプレゼント (9) / 78: カコイ酒店の電話受付 (28) / 79: 給付金未着の人専用のすれ! (14) / 80: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424) /
前のページ 次のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 スレッド一覧[592]

【71:36】お正月用のお酒用意してます!!?
1 名前:ほろよい 2007/12/15 21:08 id:Ps6lru3D
私は、今のところ日本酒が黒龍しずく4合・焼酎が森伊蔵金ラベル
(高島屋にて11月当選)・兼八1升瓶ですが
あともう1升瓶を1本ほしいと思ってます。
皆さんはどうですか?

28 名前:ままかり 2011/12/31 20:00 id:/2kaw2M8
正月も寿と伊佐大泉のお湯割りで満足です。

29 名前:正月の酒は焼酎しかない 2011/12/31 22:58 id:7n32F9sF
~(=´・`)y-゚゚゚

日本酒を飲むのはバカですな。
おそらく味覚が麻痺しているんでしょうな。
あんなものがうまいとは。
甘いだけでしょ。
(´ー`)┌フッ
糖尿病の一歩手前ですか。
南無阿弥陀仏。

まあ、このサイトには、いないでしょうけれど。
あははは。

やっぱり森伊蔵は最高です。

30 名前:おもち 2012/01/01 02:09 id:n0NwbA/Q
>>皆さん
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(__)m
私は2011年の「呑み納め」は「森伊蔵(金ラベル)」でした。紅白歌合戦を視聴しながらの伊蔵さんは格別です(笑)。ちなみに2012年の「呑み初め」も「森伊蔵(大晦日の残り)」です。ここ3年はこのパターンです^^
年が明けたので、12年に一度しか発売されない「黒龍 辰年記念ボトル」を部屋に飾ろうかと思います。中身を呑むのはもう少し先になるかな(笑)。

31 名前:おとそ 2012/01/02 13:15 id:EocqIr/R
日本酒は、中身は早く呑んだほうがいいよ。
日本酒は1年経ったら…

32 名前:29君 2012/01/02 21:09 id:Lk/lKNQ0
とりあえず、日本人なら日本酒飲めよ。

33 名前:omu 2023/01/01 11:15 id:uG8dyPzg
正月に飲む焼酎は以下のとおりです。

・1月1日 森伊蔵(※いま、飲んでいます。)
・1月2日 村尾(※予定)
・1月3日 兼八(※予定)

森伊蔵と村尾は、この正月のためにストックしていました。
ちなみに、いま飲んでいる森伊蔵はうまい。最高です。

34 名前:ところで 2023/01/02 20:54 id:Xy7H.eGs
年末に掃除した押入れから佐藤黒発見。焼酎ブームに苦労してゲットしていたはず。思い出した。2007年7月の詰め日。15年経過してました。迷った挙句、開栓。美味い。さすがに寝かした焼酎。なんとなく得した気分。いい正月です!

35 名前:輪太郎 2023/01/03 14:18 id:WmcZaG3F
>>34

これまで多くのひとたちが、押入れの中で眠っていた焼酎が美味だった、というようなことを証言しています。
証言、と言うと、ちょっと大げさですが。
(^^ゞ
私も、長期保存している焼酎がけっこうあります。
開栓してみようと思います。

36 名前:風の谷のウマシカ 2023/01/07 08:46 id:s/0WHNw5
自分の家で長期保存していた焼酎は、あっ、と叫ぶほどの美味です。
焼酎の特性のひとつです。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード9/20000k
【72:61】森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』
1 名前:でこ 2006/11/16 14:18 id:g0epBFD8
洞窟10年熟成酒
600ml 38,000円
発売本数 約3000本
12月15日発売
いかがですか?

53 名前:芋好き 2017/12/10 07:51 id:ZcLGPQPw
妻と2名で申込して、昨日当選ハガキが1通届きました。
まさかの2年連続当たりです^ ^
昨年のも封は切れていません。何か子供の結婚式とか大きなイベントが無いと開栓出来そうも無い小心者です。コツコツ貯めた小遣いをはたいて購入するのですが、持っているだけでもテンション上がります。
代わりにお正月に金ラベルを楽酔喜酒眺めながら呑もうかと思案中です^ ^

54 名前:歌舞伎者 2020/11/16 16:15 id:mTDlf5I9
高島屋での抽選応募は楽酔喜酒の場合は1人で複数店舗応募は出来ないのですか?

55 名前:ZERO 2020/11/27 15:17 id:zxKcWF4m
できるかできないかと言ったらできますが
意味はないです

56 名前:お金があれば 2020/11/28 18:05 id:l9s2u5ev
複数本を買いたい!!

57 名前:歌舞伎者 2021/12/16 16:37 id:/D5KoHc5
初めて楽酔喜酒の当選通知来た♪

58 名前:フカチル 2022/06/28 16:09 id:Fe7GgNnl
>>57
> 初めて楽酔喜酒の当選通知来た♪

すげぇー

59 名前:そうだな 2022/06/29 14:15 id:q4iwlYge
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <   てめえら元気か?!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

60 名前:歌舞伎者 2022/12/18 11:53 id:enWeE9t/
高島屋にて家族3人で応募したら2本当たってしまった。
年の瀬に厳し過ぎる出費だ‥‥

61 名前:焼酎人 2022/12/19 19:34 id:ytL6M6hJ
すごすぎ、です。
( ゚Д゚)

正月は森伊蔵三昧ですね。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード14/20000k
【73:118】千葉での正規店や購入情報を教えて下さい
1 名前:ケン王 2006/11/21 23:24 id:eD62rTcb
ここ最近仕事の都合でよく千葉に行くので、たててみました。 でもレスがつかないかな・・・

110 名前:a 2019/08/27 18:39 id:38nrGXl0
コスト上がって値段据え置こうとした結果だろうけど残念過ぎる。味落とすくらいなら値上げして欲しかった。ただの高いだけの焼酎になっちゃったし。

111 名前:漫然 2019/09/05 21:03 id:ZYuBw1S8
今や萬膳庵すら売れ残り
かなり深刻な状況かと

112 名前:モズ 2020/01/21 20:30 id:0xO022/m
あらあら!市原で侍士の門買えるのね!知らなかった!

113 名前:モズ 2020/09/18 20:36 id:oxj0nMU3
木更津コストコ 伊佐美 3000円弱
村尾 12000円 バカみたい!


114 名前: 2020/09/23 23:31 id:TRabHRRX
伊佐美って美味いの?
一度買ってみようと思ってるけど値段みて躊躇している。
感想聞くとガツン系みたいだけど六代目百合と似てます?

115 名前:今は昔 2020/09/24 20:26 id:q4P4BCLx
伊佐美がガツン系というのは昔の話。
今は飲みやすい味。
ビギナー向けかもしれない。
私の近所のスーパーでは、2980円(税抜)で売っている。

116 名前:みつはる 2022/10/15 12:37 id:4Pk4kRC/
及川さんは良い店です。
(千葉県市川市南八幡)

兼八が売っています。

117 名前:モスパダ 2022/12/16 09:50 id:wGUeTQx5
佐藤黒がトライアルとドンキで売ってた。
もうどこでも売ってる酒になってしまったか。
味落ちるのが心配。

118 名前:焼酎一筋 2022/12/16 18:09 id:yn9hbK7w
当方が住んでいるところでは、近所のスーパーに置いてます。
定価の3倍ぐらいの値段ですが。
さすがに買えません。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード30/20000k
【74:64】魔王ゲットしました!
1 名前:かず 2005/07/11 22:21 id:Y.FYY7tZ
ここ数日で白玉酒造と取引のある酒屋さんに魔王が入荷しています。勿論、店頭には並んでいませんが、直接取引きのある酒屋は、定価でしか販売できない為、抱き合わせで、他の焼酎何本か買いますからって交渉すれば、買えます!現に私は、本日見事1800ml1本ゲットしました!!!店の見分け方や安くてうまい焼酎の案内はメール下されば、無料で配布します。

56 名前:たいよう 2005/10/13 12:48 id:1q9ECtGc
↑↑僕も買いますね。

57 名前:ソフト 2005/10/28 15:22 id:i.zrKfCL
魔王一升GETしました!この前のセット販売の店にいってみると、お店の隅に魔王が一本!飾ってあるだけかと思いお店の人に聞くと「販売してますよ」と。他にお客が一人いたので即手に取りました。3150円でした。初GETです!

58 名前:ron 2005/10/28 16:15 id:qJrP.BVY
ソフトさま

そんなお店あるんですね〜!裏山杉!
大事にお付き合いください。

59 名前:やす 2005/10/29 11:22 id:18p22wTX
薩摩銘酒館にて魔王4合瓶のセット販売を購入し、昨日届きました。銀の滴復刻版とセットでした。

60 名前:あれ? 2015/08/04 19:37 id:Est2QKc9
5月詰めのものをロックで飲んでいますが、いまいちフルーティー感が弱いというか、味が薄くなったような・・・
魔王って、こんな味でしたっけ?

61 名前:そうですね 2015/09/09 21:50 id:hY5eU0Zt
最近の魔王って、味がいまいちですね。

62 名前:確かに 2015/09/17 23:21 id:Ype9GkeA
味は劣化してると思います。
作る側は、焼酎ブームは下火ということを、もう少し考えた方がよいかと。。。

63 名前:繊細な美酒 2018/01/29 09:51 id:.0HHAVvS
昨夜、初めて口に。魔王というより女王。マスカットやいちぢくの風味がひろがる。芋感なく、グラッパを思わせる。モルトグラスでストレートで含むのがお勧め。芳香が鼻腔をくすぐる。白湯を脇に。爽やかで甘露のような舌触り。ドライフルーツや白身魚&#128525;と好い相性。

64 名前:キター 2022/11/24 00:01 id:zGiCLeM1
現在、魔王が単品で販売されています。

●魔王1800ml(3 045円)
●魔王720ml(1 508円)

これはすごい!!
急げー!!

https://s-kairou.com/herodb1/herodb.cgi?table=newdb
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード17/20000k
【75:967】広島での酒屋情報
1 名前:かず 2005/06/07 11:03 id:TKWBcfqH
広島での酒屋情報を交換しませんか?私は 酒商やまださん、大和屋さんへたまに行きますが、プレ物はなかなか売ってくれません。倉庫にあるのは知ってますが、客を見て判断するのでしょう。
プレ物以外にもたくさん購入しているのに。。

959 名前:isse 2010/05/31 21:30 id:0sxrgh34
もう広島では雄町櫻井は無理ですかねぇ。

今日、繁華街の店に川越一升並んでました。

港は最近行かないんですがどんな感じでしょうか?

960 名前:おまち 2010/05/31 23:08 id:UNanM1Vz
港には先週始めにはありましたが、末には売切でした。

繁華街のお店で川越の前に何かありませんでしたか?

961 名前:isse 2010/06/01 12:49 id:pq4NI.CQ
あぁぁ、先週でしたか…
残念↓来年を楽しみにする事にします。
ありがとうございましたm(__)m

川越の前ですか?
私が見た時は代わり映えは無かった様に見えましたが…(^_^;

962 名前:お小遣い 2016/01/31 20:09 id:fFNq0g5Z
萬膳はやっぱり裏出しなんですかね?
飲み屋で味わうしかないのかな。
まさるやさんで、通販で買うのが近道?

963 名前:nob210 2016/02/01 21:59 id:ee584KGP
以前萬膳さんに広島県は、何処て購入したら良いかって電話で聞いたら酒商山田で購入して下さい。との回答を頂いたので酒商山田に足を運びましたが、購入出来ませんでしたよ
僕は、鹿児島の酒屋さんから購入してます。
まさるやさんで、買うの有りだと思いますよ

964 名前:萬膳 2016/02/02 13:10 id:h9KWIlQM
広島なら大阪の白菊屋で買う方が送料安いんじゃない

965 名前:GW 2016/04/23 05:09 id:ZynF0B24
GW前日の28日に、帰省がてら山田へ寄ろうと思っていますが、普段入手できないようなプレ物ゲットできるかな?(ワクワク)

966 名前:オメガ 2022/06/30 11:10 id:0PMO2vkq
以前、住んでいた時、山田さんにはお世話になりました。

967 名前:同じく元広島県民 2022/10/10 11:37 id:FqfuWskX
酒商山田さんの品揃えは良かったです。
店員さんの対応も。
懐かしい。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード280/20000k
【76:1245】スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け
1 名前:i 2007/09/19 09:57 id:LhzFAjq0
【おねがい】
このスレは利用者のボランティア精神で成り立っています。

営業妨害・名誉毀損にならぬよう、書き込みは慎重に!
※荒らし・煽り・DQN本人の反撃、辛辣な評論家は
完全無視で進行お願いします。

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらし・あおりは   ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゜ー゜*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


1237 名前:くまさん 2020/06/25 17:56 id:igpuVYjv
探しています。
「JANJAN酒楽」というとことが販売していた、一升瓶ディスプレイショーケースを探しています。検索するのですがなかなか見つかりません。まだ販売されているお店、またはリサイクルショップ等でご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

1238 名前:海明 2021/02/19 05:22 id:ALl9XnZo
カナブンサーガの買い取り値、ご存じの方、いらっしゃいますですか?1800Lサイズです

1239 名前:JANJAN 2021/06/03 02:55 id:UFzX9rMa
酒楽のディスプレイラック、買ったまま組み立てどころか開封せずに持ってたりします…
中々あんな感じのオシャレに飾れるのがないですよね…

1240 名前:omu 2022/10/07 12:31 id:IurNOSIG
>>1241
> 探しています。
> 「JANJAN酒楽」というとことが販売していた、一升瓶ディスプレイショーケースを探しています。

以下で販売している商品は、本物なのでしょうか?
https://leglike.xyz/index.php?main_page=product_info&products_id=34287

1241 名前:omu 2022/10/07 12:39 id:IurNOSIG
上の店。
「会社概要」に、電話番号が記されていないのが気になります。

1242 名前:omu 2022/10/07 12:43 id:IurNOSIG
支払い方法も、クレジット決済、のみです。
「着払い」がありません。
(;´・ω・)

1243 名前:安物買いの銭失い 2022/10/08 23:26 id:JwU8n9NY
チャレンジするのも、ありかもしれませんヨ!?(笑)

1244 名前:情報弱者 2022/10/09 16:39 id:wF6r/cqd
有名どころ以外は、利用しないほうがよろしいと思います。
「詐欺」店の恐れが拭えないです。

1245 名前:おいおい 2022/10/09 22:51 id:NFR8lqXK
詐欺サイトのリンクを貼るのはやめた方がいいよ。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード340/20000k
【77:9】父親へのプレゼント
1 名前:ノコノコ 2018/02/19 22:45 id:C.zUFPTX
父親へ焼酎を5本ほどプレゼントしようと思います。私、焼酎は詳しくないので、皆さんのオススメの焼酎ベスト5を教えていただければ幸いです。芋、麦、米等問いません。癖のある比較的匂いがキツイ濃厚な焼酎が好みのようです。魔王、森伊蔵、村尾、伊佐美、佐藤等のプレミアム系は飲んだことあるみたいです。マニアックどころ?販売店が限られているものなどは飲んだこと無いと思います。抽象的な表現ですみません。皆さんの好みで結構です。手に入りづらいものだとしても頑張って探してみます。ちなみに、伊佐美、三岳、兼八、蘇州?とかいうのが好みだと言ってました。皆様ご意見よろしくお願いいたします。

2 名前:名無し 2018/02/19 23:02 id:OQKpeE2M
八幡 大和桜 さつま寿 土竜 かいもしょっちゅ
かな?

3 名前:ピストン凍死家 2018/02/20 21:16 id:t67vuGWT
お父様がお湯割り好きかロック好きかで、お勧めの候補は変わってくると思いますヨ!?

伊佐美、三岳、兼八あたりがお好みなら、ロックがお好きなのかな?

4 名前:お湯割り派なら 2018/02/20 21:25 id:vv9u3oUh
千鶴、日南娘むろか、ちらん武家屋敷紅芋30度、赤俘、伊佐大泉とかどうでしょう。

5 名前:ノコノコ 2018/02/20 22:27 id:nuTq3kKQ
皆さんありがとうござます。今は冬なのでお湯割りで飲むことが多いみたいですが、ロックでも普通に飲んでますね。皆さん教えていただている焼酎は初めて聞く名前のものばかりです。とても参考になります。まだまだ色々教えて下さい。販売店が限られていてなかなか買えないものもあるんでしょね。

6 名前:ピストン凍死家 2018/02/20 22:36 id:t67vuGWT
お湯割りなら八重桜がお勧めですね。
あと、ロックでもお湯割りでも美味しく飲めるという観点なら、月の中の杜氏のお気に入りを一度は飲んでみた方がよいと思いますヨ!?

7 名前:かきちゃん 2018/02/21 18:05 id:DktQ.adz
ノコノコさんが書かれて居ない焼酎で、意外と入手しやすいのは(とは言っても、販路が決まって居るのでどこでも買えるわけでは有りませんが)「仲村」、「万膳」、「金峰桜井」、「五代目和助」、「八幡」当たりでは無いでしょうか?

僕のお勧めは「五代目和助」ですね、黒は3千数百円しますが白は2千円もせずに買えて飲みやすいですよ。
あ、御父上は癖の無いのが好みでしたね。それでしたら「金峰桜井」がお勧めです。
僕はサッパリ系が好きなので余り口に合いませんが、癖のある焼酎が好みの人には堪らんと思います。

これ両方とも、鹿児島のマガタ酒店に行けば手に入ります(他の酒店では見た事有りません)
他の県の方は蔵元に訊いて、販売店を教えてもらうしか無いかな?

8 名前:ノコノコ 2018/02/21 22:57 id:oLm4oIPa
皆さんありがとうございます。色々と検索してたら、鼻つまみ焼酎と鶴見白濁無濾過というのもかなり強烈だと書いてありました。父親は芋の香りが強い物が一番好きなようです。芋臭すぎるのが丁度いいと言ってました(笑)私はお酒はあまり飲まないのでよくわからないのですが(笑)のんべぇの父親にとっては匂いが強いのがまたクセになるそうです。これは強烈だよーっていうのがありましたらどんどんご意見ください。書き込みいただいた方の焼酎は購入を検討してみます!

9 名前:フカチルライター 2022/10/06 16:28 id:NoXwuSbf
>>1
> 父親へ焼酎を5本ほどプレゼントしようと思います。

ちなみにぼくは、「ベスト5」を参考にしています。
https://s-kairou.com/best15/best15.php
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード4/20000k
【78:28】カコイ酒店の電話受付
1 名前:マニア 2008/10/01 08:08 id:LaXFEwFU
今日はどうでしたか?

20 名前:もう 2008/10/08 12:30 id:kgNVMwZB
この件はこれでおしまいという事で。

21 名前: 2008/10/09 23:16 id:VAbWwwoK
近所の店がスレタイになっているので
読んでみたら、、、ひどい内容だね
顔が見えないからネットは怖いね

22 名前: 2009/06/01 22:03 id:Ub1ieU3Z
電話で日南娘が1本購入出来ました、
たまに店舗に行きますが、日南娘
のセットは買いやすくなっています。

電話注文も出来て最近は購入が簡単です
何処の酒屋さんも売れていないのかな・

23 名前:すっとこ 2016/05/22 17:58 id:R.RhRdlB
日南娘は
昨日もありましたよ

24 名前:ノアノア 2017/11/03 16:24 id:b0AGt0Q6
万膳セット電話で買えました。

25 名前:歌舞伎者 2017/11/03 17:48 id:zbgsqNrt
私も万膳セット電話でお願いしました♪
ついでに銀の星その他も注文したけど発送・お支払い方法、合計金額、到着日時その他
細かく丁寧に教えて下さってとても親切で好感が持てるお店だと感じました♪

26 名前:ノアノア 2019/11/15 11:32 id:.aEsZ9wd
2019年11月14日【無濾過・銀の星】
25度1.8L 全国600本数量限定販売 発売日 12月23日頃
◎2013年に一度だけ発売された無濾過・銀の星
電話で予約しました。入荷したら電話で連絡してくれる様です。

27 名前:えへっ 2020/02/24 20:54 id:qD8cACjN
楽しくね

28 名前:県外者 2022/09/14 15:38 id:kluUKN5s
先日、はじめて来店しました。
品揃えの豊富さに目を見張りました。
ちょっと買い過ぎました。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード7/20000k
【79:14】給付金未着の人専用のすれ!
1 名前:アベノマスク! 2020/06/04 12:10 id:sffDHKab
アベノマスクが今日着弾、こんなの付けてジムで有酸素やったら即熱中症んなっちゃうよ(笑)、これは行政に寄付?次期感染に備え冬場に温存?

給付金は自治体によりスピード感に差がある様です。
つまり知事や市長や町長さんがポンコツ評価地区は最後になる様です・・
貴方のお住まいのトップは如何なものでしょうか?

6 名前:ホワイトマスク巻き! 2020/06/06 12:47 id:l5QuQHHV
ブラックマスクはイメージ悪いですよね・・ブ企業・ヤクザさん・カラス他
ブルーは見るからに中国製 スカイブルーイメージは無し
やはりホワイトカラーが良いが、奇麗に洗うのは面倒臭いし嫌だよ〜ン
三十層不織布ポイ捨てタイプがベストでは 早うコイコイ百均入り。

早〜やくコイコイ給付金!!(笑)

7 名前:調査班巻き! 2020/06/07 12:40 id:YeXJgjVU
今日午前中、マスク価格調査に、薬局・スーパー・Hセンター他10軒巡り・・
一枚当たり30円は売り切れ、40円は在庫充分あり、ダイソーは3枚入りで・・一枚33円は在庫有り・・以前12枚入り、一枚当たり8,33円と未だに4倍でちゅた。
結局アルカで10枚298円で5袋購入・・入荷直後の為十二分在庫あり・・人気のホワイトカラーでした。

給付金は周り含め未着、本当に届くのか?ポンコツ地区だからまあ当月は無理っしょ。

8 名前:魔巣苦巻き! 2020/06/07 16:49 id:nEskYH1x
値段につられ粗悪品を買わないようにね
安物買いの銭失いでちゅ
ワタスは桐生市のマスクを購入しました。使い捨てではありません。
8月頃になったらドラッグストアで使い捨てマスクを買います。
備えあれば憂いなしでちゅ
兵庫県には菌も寄りつかない地区があるようです。マスク不要ですね。

9 名前:マス苦巻き! 2020/06/08 08:30 id:DcGMzYjs
日課のジムは、マスク着用厳守なんで日に2〜3枚は必要です だから安いのが数欲しい訳・・マス苦巻きさんみたいに暇人なら年に一枚で十分でしょうが・・しかし夏場の梅雨時は本当にマス苦るしいでちゅね。(笑)

10 名前:質問 2022/08/21 11:29 id:aSZCKSnQ
焼酎が描かれたマスク、っていうのはないのでしょうか?

焼酎の銘柄はなんでもよいです。

11 名前:風の谷のウマシカ 2022/08/27 14:22 id:KdfsKl8U
10さん

ちょっと趣旨とは違うかもしれませんが、以下の焼酎はどうでしょうか?

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000032747.html

12 名前:10です 2022/08/30 22:23 id:PwSVyXEF
ありがとうございます。
こういうのもいいですね。

13 名前:まじっすか? 2022/08/31 23:43 id:fmjfPivp
方向性が全く違いますやんw

14 名前:りかっち 2022/09/01 08:43 id:sDKmSfhE
以下のロゴが入ったマスクがありました♪

「酒しか信じない」
https://item.rakuten.co.jp/honkakuha/131513327/

「酒は裏切らない」
https://item.rakuten.co.jp/honkakuha/130020313/

これをしていると、かなり目立つと思います。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード5/20000k
【80:424】愛知県での焼酎購入情報を教えて〜
1 名前:ペル 2009/04/05 21:42 id:BkyLzmSW
愛知県で焼酎購入情報ありますか?三岳、きろく、中々、薩摩茶屋、佐藤、鷲尾などかな〜

416 名前:あるある 2018/11/16 23:58 id:JcwazyLI
はい、そう思います。佐藤と萬膳はむしろ不良在庫になりつつあります。

417 名前:簸娑駄 2018/11/24 14:33 id:d2.mfPtT
黒佐藤様
愛知県の特約店ですか?

418 名前:オッチャン 2019/05/10 20:41 id:TTMtH0AV
ブーム終わって、
3000円超える焼酎はもう敬遠されるね。
佐藤もこれといって特徴なし。
今や国分と高良のツートップでしよ。

419 名前:うそでしょ? 2019/05/10 22:09 id:F3PlCVCW
岩倉や古澤等、宮崎焼酎もレベル高いよ。

420 名前:オッチャン 2019/05/17 23:06 id:QGzYwEXC
岩倉は確かにいいね!
唯一無二やね。

421 名前:びび 2020/04/13 13:01 id:TthPNOb7
店頭へ行ったら佐藤黒、白が山の様に陳列
在庫過多ですね。

422 名前:おじさん 2022/08/31 00:03 id:j5cKKhaR
バロー高辻店で一升瓶伊佐美2980円魔王7980円で大量に並んでました。

423 名前:omu 2022/08/31 13:54 id:ysX0dypf
おじさん様

伊佐美は「お手頃価格」かもしれません。

魔王はちょっと手が出ません。

424 名前:どうでしょうか? 2022/08/31 23:42 id:fmjfPivp
魔王の入手ですが、改悪された玉利さんの抱き合わせと比較すると、出費という観点なら、7980円も選択肢となりえるのかなと思いますた。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード94/20000k

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -