[焼酎回廊へ戻る] 焼酎回廊掲示板 焼酎歓談〜焼酎回廊の焼酎掲示板です。楽しく談笑しましょう。(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
スレッドを作成する 板が壊れてたらクリック 全検索 過去ログ キャップ i-mode
焼酎歓談 酒場情報 銘柄別スレッド 焼酎交換
1: ロックで旨い焼酎教えて下さい (59) / 2: 黒糖焼酎のお薦め教えてください (13) / 3: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4613) / 4: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1460) / 5: 伊佐美つながった? (1543) / 6: 茜霧島買った人いますか? (119) / 7: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (272) / 8: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (31) / 9: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2014) / 10: 村尾のハガキ抽選 (1371) / 11: 魔王届いてますか? (1364) / 12: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2619) / 13: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (62) / 14: プレミア古八幡情報 (44) / 15: 月の中 (29) / 16: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (288) / 17: 愛子について情報交換 (669) / 18: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1032) / 19: 今日ゲットした焼酎 (3308) / 20: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73) / 21: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94) / 22: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (33) / 23: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (275) / 24: 新政って旨いですか? (16) / 25: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (19) / 26: 兼八を定価で手にいれる方法 (289) / 27: 産直焼酎飲む会 (2) / 28: 小鹿と森伊蔵 (22) / 29: 「一どん」の抽選結果 (410) / 30: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (242) / 31: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (940) / 32: 百年の孤独を定価で購入する方法について (299) / 33: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (752) / 34: まさるやさんの福箱 (41) / 35: お正月用のお酒用意してます!!? (36) / 36: 銀の星 無濾過 (5) / 37: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61) / 38: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118) / 39: 森伊蔵の当選確率を検証したい (244) / 40: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (59) / 41: 魔王ゲットしました! (65) / 42: 熊本で見た芋 (279) / 43: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222) / 44: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (23) / 45: 真鶴…復活10周年 (69) / 46: おすすめの焼酎グラスは!? (4) / 47: 広島での酒屋情報 (967) / 48: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245) / 49: 父親へのプレゼント (9) / 50: 鹿児島の購入情報 part2 (1764) / 51: むんのらホルダー専用のスレ (4) / 52: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (20) / 53: カコイ酒店の電話受付 (28) / 54: ろかせず販売 (74) / 55: 給付金未着の人専用のすれ! (14) / 56: 麦焼酎に夢中な方 (63) / 57: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424) / 58: さいしょ酒店 (26) / 59: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1) / 60: 都乃泉の芋焼酎がほしい。 (144) / 61: 古八幡 (106) / 62: 玉利商店繋がった? (328) / 63: 教えて (4) / 64: 東京での購入情報を教えて下さい (88) / 65: 安部ぞうり (2) / 66: 熊本での購入情報おしえてください。 (103) / 67: 誰でもなんでも掲示板について一言 (34) / 68: 滋賀県の酒屋情報をお願いします (109) / 69: 探しています。 (1) / 70: 八幡について (50) / 71: 村尾、電話つながった? (3382) / 72: 日南娘について (55) / 73: 京都の焼酎情報を教えて下さい。 (668) / 74: 撫磨杜 (4) / 75: 百年の孤独の代用品 (41) / 76: 萬膳庵デキャンタ (27) / 77: 兵庫西部〜神戸間の購入情報教えてください。 (800) / 78: 福岡での購入情報を教えてください。 (1350) / 79: 初当選 (2) / 80: 父の日のプレゼント (3) /
次のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 スレッド一覧[587]

【1:59】ロックで旨い焼酎教えて下さい
1 名前:ロックンノムラー 2012/02/15 14:01 id:0JJioQGk
寒い冬 お湯割りもいいけど暖房のきいた場所で又春間近の今日この頃無性にロックが飲みたくなるオフシーズンのうちに揃えておこうと思う方も多い事でしょう 私は百年・兼八・魔王が好きですがそう易々と入手出来ません 皆さんプレ〜購入し易いレギュラー酎までロック銘柄と飲まれた感想等教えて頂けませんか 宜しくお願いいたします。

51 名前:ロック 2022/07/03 08:18 id:WUi2kTGy
ロックならば、
クールミントグリーン、
フラミンゴオレンジ。

52 名前:魔王好き 2022/07/04 09:03 id:qeWs9ff4
魔王のロックは最高です。

53 名前:安中 2022/07/05 09:57 id:RKkd1f0T
やっぱり、百年の孤独。

54 名前:そうよ 2022/07/07 07:52 id:4Xed4hew
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、百年の孤独か…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

55 名前:omu 2022/07/10 18:01 id:tF4F58tR
この時期は、クールミント・グリーンですかね。

56 名前:同感 2022/07/11 13:06 id:8GIdU8W6
クールミントグリーンとフラミンゴオレンジは、絶品。

57 名前:omu 2022/07/22 11:25 id:yCBXJgr4
フラミンゴオレンジもいいですねぇ。
最初飲んだときは感激しました。

58 名前:焼酎人レジェンド 2023/03/24 12:16 id:m7KWaKCM
そろそろロックがうまくなる時期ですね。
今夜はサッカー日本代表の試合をテレビ観戦しながら、魔王のロックを飲もうと思います。
いや、やっぱり、伊佐美にしようかな。

59 名前:管理委員会 :削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
名前 メール:
メッセージ:
URL:
 ※削除の基準sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード20/20000k
【2:13】黒糖焼酎のお薦め教えてください
1 名前:婿 2007/12/02 20:38 id:xx.KucYz
婿として結婚しました。
来年始めての正月を迎えるのですが、
私はお酒好きで、芋焼酎しか飲まないのですが、
義父は、黒糖しか飲まず正月くらいは、黒糖を買って一緒に
飲もうと思います。
黒糖はあまり知らないので、お薦め黒糖教えてください。

5 名前:投稿者様 :削除
(=^_^=) 投稿者様によって、削除されました。 ~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪ー

6 名前:婿 2007/12/03 07:39 id:zRIib6Qe
iさま
なべをたべようさま
有難うございます。

7 名前:婿 2007/12/03 14:02 id:zRIib6Qe
なばをたべようさま名前間違ってましたすみません。
満月という焼酎はどんな味でしょうか?
知っている方、レスお願いいたします。

8 名前:セナ〜 2007/12/03 22:22 id:.ukZ/OCV [URL]
もっぱら 
ネリヤカナヤ
それしか飲んでいません
黒糖は・・・

9 名前:i 2007/12/04 15:48 id:K9Y5Kmel
>婿さまへ
満月
昔ながらのしっかりした黒糖焼酎。
一瞬辛く感じる、しかしその中に濃厚で甘みのある感じ。
辛いけどあまり刺激を感じない商品でした。

でも、2年前の商品から
ちょっとだけ荒く、硬く
雑味を感じるようになってきてますね。

10 名前:婿 2007/12/04 15:47 id:6.24C9z0
iさま
有難うございます。

11 名前:i 2007/12/04 16:08 id:K9Y5Kmel
僕は、感じた事をストレートに
オブラートに包まず、いつも書いてしまってしまいます。
人の好み旨い不味い、そして感じ方は
人それぞれですので、
最後は御自分でご確認下さいね。

12 名前:婿 2007/12/04 16:31 id:6.24C9z0
i様
私は黒糖の美味しさがあまりわかりませんので、このレスを参考に選びたいと思います。

13 名前:柳田中 2023/03/28 20:04 id:ozLqBc32
久々に「龍宮」を開栓!
たまに飲む黒糖はうまいなぁ。
名前 メール:
メッセージ:
URL:
 ※削除の基準sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード3/20000k
【3:4613】本格焼酎に夢中になった人、集まれ−
1 名前:てっちゃん 2011/10/28 01:15 id:.vHRLigB
私は、焼酎が大好きです。屋久島の三岳が大好きです。
毎週酒屋まわりをしています。ビール党の私でしたが、今は、焼酎党です。すべては、一冊の本から始まりました。焼酎の基本という本を読んでから、焼酎に夢中になっていきました。
読めばよむほど、焼酎の魅力にとりつかれてしまいました。
飲めば飲むほど、焼酎は、おもしろい、うまい、今の私の趣味は、焼酎を飲んで集めて、酒屋巡りをすることです。その酒屋さんの得意な蔵元も足を運ぶとよくわかります。プレミアムな焼酎を定価で手に入れたときなどは、本当にうれしいですよ。

4605 名前:投稿者様 :削除
(=^_^=) 投稿者様によって、削除されました。 ~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪ー

4606 名前:投稿者様 :削除
(=^_^=) 投稿者様によって、削除されました。 ~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪ー

4607 名前:そういえば噴水は無かった 2023/03/22 23:05 id:KCMBOo8t
山田爺をけなした後の締めに、「A5ランクの肉を食べたい」か・・・
山田爺のことをよく知る、超一流のおちょくり師でんなあ(笑い)

まさに、あなたがA5ランクw(爆)

4608 名前:花咲爺さん 2023/03/23 10:57 id:prQINFcG
毛を吹いて疵を求む、ですなw

まぁそれがこちらの楽しみではあるが消すニート

4609 名前:おちょくられ師巻き 一句。 2023/03/23 20:21 id:/DZwz.IR
朝粥に チリメンに山椒 肉に勝る

昼食の 麺の汁は 死の香り

晩酌は 缶ビ一に 湯割り一  

古の 特A5ランク 今や胸やけ

肉林よか 活女盛りに 若芽酒 

過去を知る 山田フェチの 親の顔

貶そうが 当の雄町 記憶なし

消すニート 今は懐かし 誰何板

屁ぷぅに ライター点火 森湯割り

噴水や 今は懐かし 水遊び

早朝の ベンチに加齢 匂う爺

我がお頭 ツルピカ中央 白髪3本

頻尿に 酒に塩分 水飲むな

山田爺 えーっと雄町 田舎巻き

我が人生 アホに囲まれ 果報者

       

 

4610 名前:雑談掲示板巻き!! 2023/03/23 21:37 id:EMz4wSHs
この焼酎回廊の左下に、「雑談掲示板」が出来たのを知ってまっか?
何と、あの懐かしい掲示板が復活しているのです。

そちらにも遊びに来てくださいネ!?(爆)

4611 名前:甘ンまーい味覚の謎巻き! 2023/03/26 19:16 id:30tp7qDK
ここんとこ 舌でベロとか口ん中を舐ると 超甘んまーい味がして・・何を飲食しても・・

真水飲んでも甘んまーい・・辛口ビール飲んでも甘んまーい 森伊湯割り飲んだらまるで砂糖水の味・・てな訳でこのひと月 バカ舌ならず甘んまーい味覚で飲んでいます 
そういえばそのひと月前は龍月の香りが無臭であった事が・・。

トランプ刑事に問いたいのは、その謎です・・さてワタスの体内に何の異変が起こっているのか・・どうよ?

4612 名前:ラーメンよりも龍月 2023/03/26 21:45 id:S.x2QygZ
わては医者とちゃうし、知らんがなw
あんさんのことやから、もう病院にいってるんやろ?

あとはおちょくり爺にまかせるは。
おだい痔にw

4613 名前:痔爺巻き! 2023/03/28 10:12 id:O9i2wf3A
あら大変です!

今朝起きたら歯が痛えよう 右奥のの歯茎がデケエ腫れてます こりゃあ口内炎かな!
医者行くか えー何科 痔同様に泌尿器科否内科?それとも歯医者かな。
おちょくり爺さんに遊ばれる前に行くべきか・・数日様子見か?
爺はアク禁中かな・・

明日から娘が来るから森伊湯割りで消毒すれば治るかも そうします。
名前 メール:
メッセージ:
URL:
 ※削除の基準sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード2639/20000k
【4:1460】いまこの時間、飲んでいる酒は?
1 名前:孤独 2005/05/06 20:22 id:LpGdnQzV
みなさんはいま何を飲んでいます。
ぼくはちょっと淋しいのでこんなスレをたててみましたよ。

1452 名前:湧水好き 2022/11/23 21:02 id:qrJNkzNP
是非、行ってみてください!

ちなみに、近くには河宇田湧水がありますが、こちらはあまりお勧めできません。
こちらの方が、水は汲みやすいですけどね。

泉水湧水は、ペットボトルを湧水に沈めて汲むような形になるので、固いペットボトルがお勧めです。
私は、伊藤園の水の空ボトルを愛用しています。
伊藤園の水は、ダイレックスや新鮮市場で売ってると思います。

1453 名前:芋麦男 2022/12/04 19:46 id:rVZoM7Kf
サッカーワールドカップの日本対スペイン戦。
日本が勝った瞬間、焼酎を飲んで祝杯をあげたかったなぁ。
そのあとすぐに出勤だったから、無理だったけど。

1454 名前:omu 2022/12/06 09:03 id:QpEr1HZ6
サッカー、残念でした。
一喜一憂のたびに、自然と焼酎が口に・・・
日本は健闘しました。

1455 名前:酎酎 2022/12/07 17:26 id:yTJ4/hoE
惜しかったですね、日本代表。
良い夢を見させてもらいました。

準決勝と決勝も楽しみです。

1456 名前:ニワカ 2022/12/10 09:09 id:YLLh0rFk
アルゼンチンとオランダ戦、すごかったですね。
焼酎をのみながら、ハラハラしながら、試合をみていました。

1457 名前:湧水好き 2023/02/25 22:14 id:U7VJqL0e
>やまちゃん39号

お〜〜〜い、生きてるか?(笑い)

1458 名前:屋久島 2023/03/06 21:04 id:STf/pIE6
本日、久しぶりに三岳を購入。
1年ぶりかな〜
買ったのは。

開栓。
グビリ。
やっぱ、すっきりしていてうまいですねぇ。

常備しておこうかなぁ。

1459 名前:omu 2023/03/26 19:13 id:bjRyIV3A
若干、旧聞になりますが、と言っても昨日ですが、テレビでフィギアスケートをみながら、焼酎(※日南娘)を飲んでいました。
選手の動きがあまりにも激しいので、みているだけで酔っぱらいました。

本日は、赤霧島を飲んでいます。
うまー

1460 名前:お湯割り派 2023/03/26 22:06 id:S.x2QygZ
今日は、我道一路と安光物語をお湯割りで飲んでいます。
旨味が口の中に広がり、とても美味しいです。
これぞ、芋焼酎って感じですw
名前 メール:
メッセージ:
URL:
 ※削除の基準sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード385/20000k
【5:1543】伊佐美つながった?
1 名前:けん 2005/12/07 10:37 id:r7XpybYt
伊佐美9時からがんばって電話しております。
どなたかつながりました?

1535 名前:鏑木 2022/11/10 19:35 id:q7/26Ept
明日は3回つながることを目指しています。
時間があれば、家族分の3本も狙いに行きます。
つながるといいなぁ〜。

1536 名前:スプラッシュ 2022/11/11 19:52 id:9LBF05d3
皆さんは繋がったのかな?
私は急に入った仕事で挑戦できませんでした。
来月はがんばります。

1537 名前:純金 2022/12/12 16:05 id:7/kqyh6/
先日、初挑戦しました。
なんとか3回つながりました。
ラッキーです。
正月に飲めそうです。

1538 名前:五味 2023/01/13 14:01 id:qKw52Sah
繋がったです。良かったです。ラッキー。
しばらくのあいだは、伊佐美を味わえそうです。

1539 名前:あうちゃん 2023/02/07 13:20 id:e1QG5QSK
本日の電話予約、3本をゲット!
なんとかつながりました。
伊佐美は大好きなので嬉しいです。
(´▽`) ホッ

1540 名前:焼酎は友人 2023/03/09 11:38 id:EB.tINoU
伊佐美は昔からレベルが高いです。
味が低下したということがありません。
毎年丁寧につくられていると感じます。

1541 名前:おう 2023/03/10 17:42 id:DSgXefPQ
昭和40年男 増刊 80年代アイドル総選挙!ザ・ベスト100 2023年 4月号 [雑誌]

1542 名前:焼酎人レジェンド 2023/03/24 12:13 id:m7KWaKCM
遥か昔から、伊佐美は銘酒として名高いです。
私はそんなに昔の伊佐美は飲んだことはありません。
少なくとも10数年前から伊佐美を飲んでいますが、いつ飲んでもうまいです。
味の質が落ちないというのはすごいです。

1543 名前:うらまやしい 2023/03/26 21:38 id:S.x2QygZ
焼酎って、どのような銘柄でも、毎年安定して同じ味というのはなく、微妙に味が異なる印象です。
美味しい時もあれば、あれ?っていうときもある。

いつ飲んでもうまいと感じられるのは、ある意味すごいなあと思います。
伊佐美とか、結構、普通に味がぶれますよw
名前 メール:
メッセージ:
URL:
 ※削除の基準sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード344/20000k
【6:119】茜霧島買った人いますか?
1 名前:しんちゃん 2014/06/17 22:01 id:wlUMRU3y
普通に酒屋でかえますか?ローソンなんかに売っていませんか?

111 名前:京都人 2017/07/07 08:40 id:VWktBDOr
あんまり、人気がなくなってきたのかな?関西圏のドンキー、スーパーなどに、定価がならんでます!50円ぐらい高い所もあります!

112 名前:ベクレ芋 2017/07/07 19:55 id:D6cjQX/G
赤霧島の時と同じように、セブンイレブンに定価でありました

113 名前:茜の味 2017/07/11 23:23 id:7H2/LqVw
出た当初の味は自分には合わなかったので、それ以来飲んでないのですが、味に変化はありましたでしょうか?それともあまり変わらない感じでしょうか?

114 名前:大阪人 2018/06/18 22:15 id:25WumcQ6
ドンキホーテや関西スーパーで特価1080円で並んでる。
そんなに人気無くなったの?

115 名前:焼酎下戸 2018/09/15 06:20 id:YXqZy059
ブーム時にあちこち回って、赤霧島を入手しまくった頃が懐かしいです。
今では何処でも当たり前のように見かけますが。
茜霧島もたくさん並んだままの状態をよく見かけますが、やはり美味しくないとリピートしませんからね。

116 名前:SKY 2018/11/10 07:27 id:ahyRB/ZZ
酒も嗜好品なので、人により好みが別れるところですが
さすがに茜霧島が美味しいと思ったことはないですね。
自分自身がロック、水割り、お湯割ででも「これか!」
という飲み方を見つけられないし、特定の食べ物などに合う
というものも私の舌では見つけられませんでした。
芋の焼酎という概念ではくくりきれない、変な風味と味。
それでも飲み方を見つけようとしましたが、見つからないまま
初発売の4合瓶の半分くらいが今も残っています。

重ねて、個人による嗜好品であることは理解した上で、私なら
紙パックの黒霧島のほうがまだマシと思えます。
バカ舌で申し訳無い、霧島酒造さん。

117 名前:何じゃこりゃ!? 2018/11/10 22:35 id:hlJUhD/b
>116さん

奇遇ですね。
私も同じ感想です。
初発売は、恐らく「おび蒸溜屋あやこまち」の全盛期を目指してるのかな?という感じは何となくありましたが、結局は方向性が不明で何がしたいのかよく分からないのが正直な印象でした。

その後、何回か飲みましたが、もういいかなって味。
コスパ考えると、黒霧で全然OK

こちらも、バカ舌で申し訳無い! 霧島酒造さんw

118 名前:ミスター 2022/09/30 13:57 id:6HqSx6Fh
そういえば最近、茜霧島を飲んでいません。

赤霧島ー
茜霧島ー

久しぶりに飲みたくなりました。

119 名前:omu 2023/03/26 19:18 id:bjRyIV3A
茜霧島ー
数年前はけっこう夢中になりました。
いまは、スズキリシマかな。
名前 メール:
メッセージ:
URL:
 ※削除の基準sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード27/20000k
【7:272】【おおいた】THE・大分県情報【OITA】
1 名前:i 2005/07/26 15:27 id:p8U6mkzU
集まるかな大分情報キボーヌ!?

兼八
耶馬美人
スギ●イパレス、
ラクテ●チ、
●島後楽園遊園地のジュピター←木が腐るとか言われてた。
マ●ンパレス
まずはこのへんの近況報告お願いしですたい。

264 名前:ガソリン代 2020/06/29 20:22 id:j4w8kw4f
熊本のハイオクは、大分のレギュラーより安いこともある。
大分のガススタンドは、どんなけぼったくりなの??

265 名前:確かにそうですね 2020/08/30 00:24 id:onrozUPp
阿蘇のハイオクは140円/Lなのに、大分のレギュラーは143円/Lでした。
大分はボッタくりまくりですね!

266 名前:格差問題 2020/09/03 01:04 id:mCICpo8z
大分と同様に自動車がないと大変不便な島根県や鳥取県では、レギュラーで130円/Lを切るお店が割とありますね。

このガソリンの値段差って、要因は何なのかが不思議です。
ガソリンスタンド間でグルになってぼったくり値段設定しているのにも関わらず何も文句も言わず許してしまいう表面は大人しい(でも考えていることは、相当にドス黒い)県民性によるものかもしれませんね。

267 名前:やまちゃん39号 2021/12/01 20:54 id:0xnCBqiX
去年の10月から大分県人です。
今日の様な寒い日には八幡お湯割りが欲しいのですが、売ってるとこ大分市内ありますか。
宮崎か熊本まで行かないとうっていないのかな・・・

268 名前:ゆう 2021/12/11 07:16 id:qOuaw4lA
若潮酒造の福袋を買ったことのある方。
値段別の福袋の中は 何が入ってましたか?

269 名前:やまちゃん39号 2021/12/24 21:11 id:Ug2NigSz
ひとりでクリスマスイブです。単身赴任者はしゃーないか。しかしデータベースはいつ復活するんだろ?

270 名前:やまちゃん39号 2022/01/08 21:37 id:JcmfquLH
仕事が終わりゆっくりと八幡のお湯割りのんでます。職場で使わなくなった電気ポットを頂いたので早速使ってますが、しかしヤカンで沸かしたお湯のほうが旨いのは何故だろう?わかる人いますか?ってしょうもない事を考えながら今日も癒されチューです。

271 名前:omu 2022/10/19 19:47 id:e0Qvj/lI
>ヤカンで沸かしたお湯のほうが旨い

同感です。
なぜか焼酎の旨味が増します。
不思議です。
レンジで温めるよりも断然旨いです。

272 名前:思い出 2023/03/23 23:21 id:EMz4wSHs
エレベーターで、扉が閉まりかかってって人が入りそうなタイミングに、あえて「開」を押さずスルーする人が多かったかな、この街の女子はw
あと、噂話が大好きで、表裏の乖離がすげーなーとドン引きしますた。

ゲロ甘い醤油もきつかったw
といいつつ、フンドーキンの刺身醤油を愛用している自分がいますw(爆)
名前 メール:
メッセージ:
URL:
 ※削除の基準sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード105/20000k
【8:31】国酒である焼酎が末永く愛される為に
1 名前:末広り 2015/04/26 06:24 id:IGk9rkGZ
昨今、若者のアルコール離れが進み、せっかくの
美味しいお酒の味を知らない人達が増えています
焼酎業界も一時のブームが去り安定というより
少し冷え込んできた感じもします
せっかくの美味しい焼酎なのに飲まずに知らないのは
勿体無いです
でも美味しい焼酎と言えば一般的に他もありますが
魔王、村尾、森伊蔵ですね
でも未だにプレミア価格や抱き合わせ販売が横行してるのが
現状です 確か抱き合わせだっと独占禁止法に触れたような・・?
これだと美味しい焼酎を飲みたくても財布に余裕のない若者は
飲まないと思います 余裕がある人でも買いません
もっと手軽に買えるようにするべきです
消費者が好きな物を好きなだけ買えるのが本来の姿です
消費者に好まれる酒を作るのが企業努力です
売れないのは美味しくないからです
あたりまえのことなのです
売る側はもっと色んな焼酎を知ってもらいたいと
言ってますがそれは違うと思います
抱き合わせ内容を見ると一目瞭然です
本当にいま焼酎が危機的状況にあると思います
魔王が店にあっても売れない状態がまた来る日が来ると思います
だから単品で正価販売をしてもっともっとたくさんの
人が焼酎は安くて美味しいということを知ってもらうべきなのです

23 名前:虎三郎 2015/05/04 05:12 id:xqHIgK2n
三岳が最近単品で定価で売ってますね
でも 売れ残ってる姿に寂しさを感じる
昔はよく2,3本セットで酒屋が売り付けてたけど
そのツケがきたね
旨い物を広めようとはせずに利益に走った結果だね
セット販売は違法ですね?たしか?

24 名前:芋はお湯割り 2015/05/09 07:04 id:QxaeKDBW
三岳が売れ残っているのは
昔から比べて味が酷いからですよ
ブームで味が落ちた蔵の代表でしょう。
ブーム中は入手困難でごまかす事が出来たけど
今はプレ信者の人からも見放された様ですね

25 名前:omu 2022/08/16 18:16 id:RkB6mVg/
個人的には、最近、スッキリ系やフルーティな焼酎を好んで飲んでいます。

八幡系も好きですが。

26 名前:スプラッシュ 2022/11/08 18:25 id:EdycwaGL
日本はつづけてのんでいると飽きますね。

焼酎はまったく飽きません。
芋、麦、米、黒糖、いずれもウマいです。

27 名前:雄町爺ちゃん元気かな? 2022/11/08 23:38 id:NFR8lqXK
最近流行りの芳醇旨口の日本酒は、本当に美味しいです。
味のふくよかさという観点では、焼酎は勝てません。

でも、いくら美味しくても、日本酒は飲み疲れしてきます。
水分やアルコール以外に、タンパク質や炭水化物が入っているから、アルコール代謝に使用するはずのエネルギーが奪われるからかもしれません。

そういう意味では、焼酎を飲むと、ほっとしますね。
時々日本酒、だいたい焼酎、最近はそんな感じ。
加齢でお酒の代謝が悪くなってきたおっさんの私見です(笑い)

28 名前:鏑木 2022/11/10 19:41 id:q7/26Ept
>>27
> でも、いくら美味しくても、日本酒は飲み疲れしてきます。
> 水分やアルコール以外に、タンパク質や炭水化物が入っているから、アルコール代謝に使用するはずのエネルギーが奪われるからかもしれません。

なるほど。
科学的ですね。
参考になります。

日本酒は、「甘い」のが難点です。
1杯飲むだけで、お腹がいっぱいになってしまいます。

その点、焼酎は、数杯飲んでも快調です。

個人的に、この時期の「なかむら」のお湯割りはグッドです。

29 名前:バビル三世 2023/02/27 21:18 id:wCNr6zB/
やっぱり焼酎はうまいわ。
当然、アルコールの中で一番やわ。
もちろん、個人的な感想やけどな。
夏はロックや水割り、冬はお湯割り、と、いろいろと楽しいね。

30 名前: 2023/03/21 09:26 id:fY39MwUo
近年は、すっきり系の焼酎がたくさん登場してきていますね。
個人的には、国分酒造の焼酎に、はまっています。
クールミントグリーン、サニークリーム、フラミンゴオレンジ。
どれもネーミング良いですね。トロピカルな感じがします。
味も最高です。
霧島酒造もがんばっています。スズキリシマも、大変飲みやすいです。愛飲しています。

31 名前:個人的な感想 2023/03/23 22:40 id:EMz4wSHs
芋焼酎をロックで飲めば、大体スッキリ系の味になるのかなと思いますが、芋焼酎の味が開くのは、お湯割りの方が多いのではないかと感じています。
お湯割りの旨味が口の中に広がり、そして焼酎特有の切れがあり、くどくない感じが大好きです!

魔王、くらら、松露104号等、お湯割りよりもロックの方が美味しい焼酎があるのも面白いですね。
ロックに合う芋焼酎は結構少ない印象ですが。
名前 メール:
メッセージ:
URL:
 ※削除の基準sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード12/20000k
【9:2014】大阪での焼酎購入情報を教えてください。
1 名前:まちゃ 2006/01/15 13:15 id:9GQ9Z5g1
大阪在住なんですが大きな焼酎専門店に行っても魔王などのプレミア焼酎がバカ高で手が出ません。どこか安く売ってくれるお店を知りませんか。

2006 名前:百年 2016/06/29 13:12 id:DtNi.hKQ
百年は買えました?

2007 名前:白菊屋 2016/07/07 07:59 id:Sz1tNeV2
今週末イベントあるみたいですけど
而今や村尾は何本ぐらい出ますか?
皆さん朝から並びますか?

2008 名前:孤独 2016/07/09 02:35 id:lBT1TqYb
酒味悠々?なら日曜日店休みですよね?

2009 名前:おもち 2016/07/10 00:02 id:8JZwa6cO
今回も森伊蔵応募ついでのリポートです(笑)
先月の高島屋大阪店に続き、堺店も獺祭が「毎週入荷」になったようです(こちらは毎週金曜日)。さらに「原酒三岳」と「黒さつま」の五合瓶が夕方時点で4本ずつ置いてありました。
泉北店でも先月中頃から獺祭を見掛けるようになりました(こちらは入荷する曜日は不明ですが)。通常の日本酒コーナーとは別の特設コーナーに陳列されております(「天野酒」の隣…と言えば分かる人は分かるでしょうか)。
ただ、いずれの店舗もコスパの一番高い「磨き50の一升瓶」を土日に見掛けたことは一度もありません。欲しい方は入荷日を狙うのが吉でしょう。

2010 名前: 2016/07/10 13:05 id:.SVyd9rJ
獺祭は旭酒造に頼めば2〜3ヶ月で3本送ってくれる。家飲み用ならそれで充分じゃね!

2011 名前:酒屋巡り 2016/07/12 12:23 id:QDHZmPFn
>>2007
お店で確認したけど、そんなイベントやってないとの事でしたよ。

2012 名前:くまの 2016/12/10 19:39 id:T.W.oPev
和歌山の田辺の酒屋さん、日南娘売ってます。

銀の星も入荷するらしいけど、売り切れでした。

2013 名前:花火 2022/07/24 09:32 id:9CbxQL8K
金剛のお店、十四代の特約店を外されたようですが、何があったのでしょうか?

2014 名前:最近、大阪に復帰おやぢ 2023/03/23 21:49 id:EMz4wSHs
山中酒の店が、エキマルシェ大阪にお店を出しているのに驚きますた。
有料ですが、色々試飲できるのもいいですね!

そういえば、この店も昔は十四代の特約店だったと思いますが、2013さんが書かれているお店といい、ちょっと摩訶不思議な感じですね。。。
名前 メール:
メッセージ:
URL:
 ※削除の基準sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード646/20000k
【10:1371】村尾のハガキ抽選
1 名前:肌男 2015/03/06 15:16 id:3LU0hFdl
2015年3月から武岡酒店様の販売方法が
往復ハガキによる抽選販売に変更になりました。

皆様の応募数や結果等で情報を共有しましょう。

※応募すらせず文句を書き込むのはご遠慮ください。

1363 名前:黒川 2022/10/28 15:25 id:eleMmYFB
当たるひとは、ええですのぉ。
うらやましい。
当方はここしばらく当たっていません。
毎月の葉書は1枚、というものにも問題があるのかもしれんが。

1364 名前:黒川 2022/10/28 15:28 id:eleMmYFB
当方が毎月、当該店に出している葉書は1枚です。

1365 名前:森伊藤 2023/01/22 20:06 id:BdtyEM88
昨日、純黒と共に着弾。久しぶりの村尾、堪能したいと思います。

1366 名前:武羅夫 2023/01/23 18:26 id:dabDZwxB
おっ、相方は純黒ですか。
定番ですね。

最近は、当たっていないなぁ〜

1367 名前:熊本 2023/01/28 14:46 id:wUVCHTXN
昨日、夢づると共に到着!4年ぶりですね

1368 名前:ひじかた 2023/01/30 20:38 id:HQIUINg6
夢づる。
武岡酒店のPB。
種子島酒造。
原料は、種子島むらさき芋。
イモ臭が抑えられた初めて芋焼酎を口にする人でもマイルドな口当たり。
抗酸化物(ビタミン、ポルフェノール等)を多く含んでいる健康性に富んだ焼酎。

「健康」という文字に惹かれます。
今度、注文してみようかな。

1369 名前:スプラッシュ 2023/01/31 20:27 id:CboL8RIV
夢づるは、かなりいけますよ。
当たりだと思います。
個別に注文してもよいくらいです。

1370 名前:魔王はロック 2023/03/02 13:47 id:CUVDFeCz
村尾美味しいとのことで今月から参戦させて頂きますいつ頃当たるのかな❓魔王と森伊蔵が当たった時美味しく頂いています。

1371 名前:魔王はロック 2023/03/23 10:16 id:bV47L8n7
初めての応募で当選です、昨日純黒お供で届きました。次は何時に成るか村尾、飲むのが楽しみです。
名前 メール:
メッセージ:
URL:
 ※削除の基準sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード312/20000k

[焼酎回廊へ戻る]

-Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β-