■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 51- 最新50
麦焼酎に夢中
1 名前:やまちゃん39号 2024/04/30 21:03 id:c2yb6qrN
九州は福岡在住です。九州北部の福岡は麦王国です。宇佐市の兼八は年間50本以上!長崎の壱岐ゴールドは30本以上常飲ですが毎年4月は宮崎の青鹿毛を買い占めてほぼ毎日晩酌してます。
麦焼酎に限らずウィスキーなども飲みまっくていますので、酔い子は全員集合!!

43 名前:やまちゃん39号 2024/11/22 20:36 id:qCvuReIv
カボス汁いいですよね〜。甲類で飲むときはカボスと炭酸で飲むことありますよ。すっきりそた味わいで最高です。
今日もお湯割りで晩酌したけど久々飲みたくなったデス。

44 名前:やまちゃん39号 2024/12/07 21:09 id:XWTCqTFf
今日のお酒は..................

魔王..................。香りがタマラン。

45 名前:やまちゃん39号 2025/02/07 18:49 id:fhq5ZWgs
今日だけはお湯割りで

46 名前:やまちゃん39号 2025/02/11 09:12 id:zsYuhTt9
焼酎じゃないがジョニーウォーカーの古酒をお湯割りで..................。

47 名前:やまちゃん39号 2025/02/11 09:12 id:zsYuhTt9
焼酎じゃないがジョニーウォーカーの古酒をお湯割りで..................。

48 名前:やまちゃん39号 2025/02/24 08:52 id:c2exYD8K
昨日の焼酎は、魔王→七窪→さつま寿
麦は全然のまずに撃沈

49 名前:やまちゃん39号 2025/03/13 20:34 id:uRjoGsd5
休肝日の今日は、酒瓶を眺めるだけ。。。。

明日は家に帰るなり泰明をシバイタル!!!

50 名前:やまちゃん39号 2025/03/17 21:36 id:9OpNzXgn
先日は、泰明くんにしばかれましたよ。しかしシバかれながら、浮気もしましたよ..................。
日本酒の山の寿に..................。
悪いのは私ですよ..................。
だって美味しいのが好きなんですもん。

51 名前:おっとっと 2025/03/18 16:21 id:FKeOEs8e
おうおうおう

52 名前:やまちゃん39号 2025/03/22 15:22 id:tW4BPr0w
目が覚めたら昼でした..................。携帯には鬼電の数々が。
昨日は飲みすぎで、今日の作業をさぼる羽目に。
こんな日でも飲みます。
今からビールで..................。

53 名前:やっとっと 2025/03/22 21:46 id:zvz1qUSV
九州の人はそんな感じw

54 名前:やまちゃん39号 2025/03/23 08:00 id:gGFIEEym
こんな感じ

55 名前:やまちゃん39号 2025/03/23 19:32 id:gGFIEEym
今日は、北九州小倉まで墓参りをしました。車で出かけて些細なことで家内と大喧嘩し精神的にも肉体的にもボロボロでした。こんなあたしを慰める今日の酒は黒松剣菱です。
さてようやく心がほぐれたので泰明でも飲むかな。

56 名前:やまちゃん39号 2025/04/13 12:21 id:S2P.EN7o
昨日は作業きつめで終了し、ろかせずの前割りで撃沈。
現場作業は暖かくなるときつくなりますが、その分いっぱい汗をかくので酒がうまく感じます。大瓶一本と焼酎が今の癒しです。

57 名前:おうよ 2025/04/16 16:14 id:1oFul0ib
配達希望受付配達予定日:4月16日 夜間1

desune
ああん

58 名前:やまちゃん39号 2025/04/18 21:43 id:8h9QeTti
今日は暑かった。耶馬美人のサイダー割りからろかせずの前割りに癒しを求めてます。焼酎の旨い季節になってきましたね。
酔い子の私は労働の後の一杯が世界で一番うまい飲み方だと思っています。明日も頑張るぞ!

59 名前:やまちゃん39号 2025/04/19 21:34 id:/J9VwBoo
今日はドライブがてら宗像で家族で食事にいってきました。家内が飲んでいたビールが旨そうで何度も誘惑に負けそうになりながらもぐっと我慢しようやく耶馬美人のサイダー割りにありつけました。
最高の気分です。

60 名前:majissuk 2025/04/22 11:08 id:Dmh6uIZl
おうよな

61 名前:やまちゃん39号 2025/04/23 20:41 id:ZTssyKkz
そろそろ青鹿毛が

62 名前:やまちゃん39号 2025/05/03 11:49 id:s4NmfJNY
GWらしく家族で三瀬までドライブ。
蕎麦と豆腐を堪能します。

63 名前:やまちゃん39号 2025/05/06 09:04 id:g1ifBght
子供の日は平戸へ観光へ出かけていきました。日本酒ですが飛鸞クラシックを購入しました。にこまる以外の酒を飲むのは初めてですが楽しみです。
帰りしな渋滞に嵌り、疲れた体ではビール2本が限界で買ってきた酒を飲まずに就寝。
今日は連休最終日だが何をしようかな。

64 名前:やまちゃん39号 2025/05/12 21:04 id:e5HPC7Oy
昨日は、耶馬美人のサイダー割りから始まり、兼八の水割りを飲み続けてました。
今日は休肝日のため夕食後を早めに終わらせ、手付かずの書類整理でもするかな。

65 名前:田舎巻き! 2025/05/16 11:09 id:wl35NUj2

無理して十四代・而今・6を頼まんでも隠れ銘酒はいくらでもあるね!
最近は鍋島・新政・写楽・空に響・山崎・白州ハイボールを愛飲しています。

66 名前:やまちゃん39号 2025/05/17 20:08 id:AsuiaILs
朝から北九州に親の介護で家内と走り回ってました。
帰ってからビールを開栓し一息ついてます。田舎巻き!さんの言う通り而今や14は最近は購入してません。
私は晩酌で飲むことが多いため本醸造のように食事に合う酒が好みのためです。どうしても14も而今も食事で刺身にも唐揚げにも合わせづらいと考えてます。
買いづらく食事に合わせられない酒に価値を感じ無いと思うのは私以外にいらっしゃると思いますが皆さんいかがですか。

67 名前:otto 2025/05/19 16:26 id:nZPG7MFC
まじすか

68 名前:いやいや 2025/05/23 20:22 id:h5ESWdhC
而今や十四代こそ、お刺身と合いまくりでしょうw
まさに、お口の中が幸せオーラで包まれます。

唐揚げは、一番相性がいいのはビールかな。
一方、焼き鳥は、焼酎のお湯割りがとても合いますね!

本醸造さんは、温めて飲む方が美味しいお酒が多く、鍋が特に合うかなと。

好みは人それぞれですけどネっ!

69 名前:やまちゃん39号 2025/05/25 09:10 id:nnIqn0e/
好みの問題ですが而今や14は白身の刺身を壊しす感じが無理です。香りもそうですが甘味がありすぎるのが原因なのかは分かりません。14や而今は塩だけで飲んだ方が酒の良さを発揮できそうな感がします。

色んなものを多数そろえて飲むのもよいですが。。。
硬派というわけではないですが、酒も女も一晩に一本(一人)しか愛せない不器用な九州の男ですw

70 名前:いやいや 2025/05/26 02:23 id:kasKHmp9
>好みの問題ですが而今や14は白身の刺身を壊しす感じが無理です。

なかなか興味深いので、もう少し深掘りさせて下さい。

私の場合は、口の中は何もない普通の状態で、食材を口に含み、その食材の味を楽しんだ後、その終盤にお酒を複数回、口の中に含んで流し込むって感じです。

なので、時系列ならこんな表現になるのかな。
@食材の味を楽しむ→A食材の余韻+お酒の味のペアリングを楽しむ→Bお酒の味と余韻を楽しむ

なので、私の中では、@食材の味も、Bお酒の味も、それぞれ主役です。
やまちゃんの書き込みを見ていると、食材がメインでお酒は脇役?って感じなのかなって思うのですが、その理解で合っていますでしょうか?

ちなみに、お刺身の中でも白身魚は限定的な印象で(割としょう油よりはポン酢が合う系)、マグロやハマチ、イカ、貝、ウニ等々とは少し違うのではないかと個人的には思っています。

71 名前:やまちゃん39号 2025/05/27 21:51 id:4y/4O75I
人それぞれ感覚は違いますが、私の中では食材がメインです。

私も同じ考え方です。ですがマリアージュについての考え方がそもそも違っています。「一種類の酒」で合わせる事を考えた場合には「本醸造」ではないかと考えている点です。白身でもカワハギやフグは近しいですが鯛やイトヨリでは全く別物です。しかし九州で鯛の造りといえば鮮度を第一としているため身は醤油を弾くほど引き締まった弾力があります。この刺身に基本は九州の甘味のある醤油を使用することが多く、これに14や而今ではマリアージュを感じられないと思います。しかし九州の食べ方でなければ14や而今でマリアージュも成立するかもしれませんねw

72 名前:oou 2025/05/29 15:57 id:eyhy3gFI
💩しても


忘れて

流さなかった



ごめん

73 名前:いやいや 2025/05/30 23:57 id:N1TFKZ8K
なるほど、九州醤油ということで納得できました。
私は、大阪生まれの大阪育ちなのですが、40歳位から10年超、九州北部に住んでいましたので、九州醤油はよく分かります。

そんな大阪出身の私には、正直、九州醤油はきつかったです。
なぜならば、刺身の旨味が、醤油の甘さに持っていかれる感覚があり、素材の味を邪魔しているとしか思えないからです。
そして、十四代や而今を飲むならば、その味までも持っていく破壊力があるからです。

一方、九州生まれの方は、九州醤油しかありえないでしょって感じも、よく分かります。
この感じ方の違いは、幼少期からの食文化の違いによるのでしょうね、きっと。

で、本題に戻しますが、九州醤油&お酒1種類縛りなら、確かに本醸造が無難ですし、むしろ焼酎の方が超絶圧倒的に無難かなと思います。
ただ、これは私見ですが、九州醤油以外も色々試してみると、もしかすると新たな世界が広がるかもしれませんよ。


こんな私ですが、実は大阪に戻っても、お刺身用醤油は九州のフンドーキンのさしみ醤油を愛用していますw

74 名前:やまちゃん39号 2025/05/31 05:25 id:23Nqe8Xk
麦焼酎から日本酒に脱線して失礼いたしました。お詫び申し上げます。

朝から作業工程の確認と昨日の夜に仕込んだ麦焼酎「とっぱい」の前割りを冷蔵庫に入れたところです。明日は休日だし今日の晩酌を今の段階からわくわくしてますw

75 名前:田舎巻き! 2025/06/06 20:30 id:xfF51lTt
>やまちゃん・コロンボさん こんばんわ!
私見ですが・・・刺身に合うのは十四代では龍泉・龍月・七垂れBIG3でしょうね・・私は普通の醤油に自家製果樹原液を垂らしユズ胡椒適量で食すのが好きですね 特にタコ・イカ・鱧には合いますね。
諸白や未来は甘すぎ合わない・・なら入手しやすい地酒の方がよい。
歳重ねると刺身より中華・・六甲穴蔵から三宮に出ると広東中華の神仙閣・東天閣・群愛の常連さんです。(笑)

家のみのお酒は、ビール後にその日の料理と体調に合わせて・・最近は響と山崎ハイボール・ビリジアン・空をゆったり飲んでいます。

76 名前:やまちゃん39号 2025/06/06 22:00 id:5kHNR5U8
田舎巻き!さん
アドバイスありがとうございます。14に合う食事の教示をいただきましてありがとうございます。14は九州では入手が困難なうえ、購入するには抱き酒が多く処分に困りますねw

おっしゃる通り、家のみの酒は料理と体調に合わせることが一番ですね。今日の酒は抱きwで買った獺祭23からのとっぱいのサイダー割りに移行しています。
今日は午前中で作業を切り上げ、自宅で書類整理を行ってからの酒でした。不思議なもので酒をおいしく飲むには、外で朝から晩まで作業している方がおいしく感じますね。
子供の頃よく「空腹に勝るスパイスは無し」と言う言葉を耳にしてましたが、この言葉の意味を再認識させられます。

77 名前:田舎巻き! 2025/06/07 19:09 id:L6NccxGq
我が地六甲山麓では、 「働かざる者 飲むべからず」の格言あり

私は、自身と家族を食わせる為自営業と野良師とジムで汗を流し、何ちゅうか・・晩酌の為に生きている様なものです・・(笑)

残されし命 いつ尽きるか解りませんが今の現実が続くのが幸せと云うものかと・・!
最近は酒量も減り旨いものを肴に好きな酒を嗜む・・
やまや酒店のご加護でサントリーbig3が飲め、ヤマダスーパー藤原台のお蔭で旨し肴、野菜はほゞ自給自足でてんこ盛り・・・状態です。(笑)

高木さんは「ことぶき屋」さん、而今は「山田酒店」さんで随分と頂ました もう15年まえ未だブーム初期だったか? 入手の度にがぶ飲みしてました・・今思えばモッタイナカッタです でもbig3以外は・・たいして(笑)、而今も季節限定以外は・・フッ 九州北部さんにバカ舌とナジラレルでしょうね(笑)

78 名前:田舎巻き! 2025/06/08 07:59 id:RQkvdezV
>>やまちゃん・九州北部コロンボさん おはよう!

今日は月一度のヤマダ半額もある市

目玉は和牛サーロイン550別/100g 前回こいつで特上ローストビーフを創作 至極の逸品を味わいました・・酒は白州ハイボール。
 
4月のオープン時に食った和牛シャトーブリアンは口腔で蕩ける贅沢な逸品 但し新辻井店でしか扱いなし・・数に限りありの為らしいが・・残念!
我が藤原台店は国産なにわ牛 つまり黒和牛の父さん&乳牛ホルスタインの母さんのミックス交雑牛ですよ 私は牛乳苦手の為乳の匂いがするのでダメなんです。
では極上ビーフの味をまた報告します!

79 名前:田舎巻き! 2025/06/08 19:00 id:RQkvdezV
えーそんな訳で買い出し後〜隊長さんで何時もの溜まり醤油&チャーハンセットを食し〜帰宅〜昼寝〜野良 黒豆発芽チェック・畝草取り・三度豆支柱紐誘導他〜お風呂〜 やっとこさ晩酌!

日曜恒例お刺身盛り 明石タコ・石鯛・紋子イカ・キズシ 沖縄ビール〜空〜お茶漬けで終わりました・・
後はシュー&メロンで今日も終わりの予定!
サーロイン塊は明後日です。

80 名前:やまちゃん39号 2025/06/09 19:39 id:qKaupAMA
いま家に帰りつきました。帰りつくなり「なしか」のロックを煽りながら焼酎回廊を見ています。播磨の田舎巻き!さんは食欲旺盛でありながら元気が良いですねWW。野良仕事とジム通いをされているなんて素晴らしい!
私も仕事終わりにジムに寄って体を鍛えたいといつも思っていますが、会費だけを払う幽霊部員と化してます。ですが肝臓だけはしっかりと粗毎日鍛え上げてますよW
野良といえば私も自宅付近にある畑に日曜日の朝夕通って草取りしてますよ。終わったあとはお風呂にザブン!焼酎煽りながらの休日をこの時期はやってます。

81 名前:田舎巻き! 2025/06/10 19:31 id:UxmcM71a
今晩のメインは、ヤマダストアー「うしぼく」さんの和牛サーロイン塊!

当初ロースト予定を妻が「和風タタキ」で創作 ガーリックを利かせ超薄切りで盛り付け、刺しも程よい蕩け具合で自家製ポン酢で先ずは一切れ口中に・・脂が甘ンまーい・・アンレーえ 蕩けたよ〜ん(笑)
酒は山崎ハーボ〜和風べジリアンを一献(笑)

82 名前:やまちゃん39号 2025/06/21 07:17 id:dVtH35G.
福岡は今週ほとんど晴れていたため日中の作業は思いのほか順調で、隙間に暑いさなかでのゴルフにも行けて充実した日々を過ごさせてもらいました。
薄曇りの今日は親の介護で北九州若松へ向かいます。病院やホームへの送迎や実家の清掃等やることは多いですが、疲れた時の至福の晩酌を考えながら車を走らせます。
今日の酒は久々の青鹿毛です。

83 名前:田舎巻き! 2025/06/27 19:07 id:4nMPz69e
今日はヤマヤで白州愛ボール350ml缶発見・・ツイていました!
お一人様660×6本限定 しかも定価 嫁と二回並んで24本購入・・今晩早速1本試飲 うな丼当てにね 恍惚のひと時ですた。
明日も購入予定!これぞ麦の最高峰ですなあ(笑)

84 名前:やまちゃん39号 2025/06/28 08:31 id:ucOG/qTR
田舎巻き!さん
白州ハイボールですか!いいですね。実に羨ましい!

今日の私は睡眠時間を削っての作業を休止し夕方まで休息をとり、家内と博多の中洲へ飲みに出かけます。そこでバーの梯子でウィスキーを楽しむ計画を立ててます。

85 名前:田舎巻き! 2025/06/28 11:31 id:n6T3shZv
白州ハイボールは年一度の限定数販売、年代物をブレンドしており
丁丁々円やか・・ギンギン冷グラスに氷を入れアルコール度数9%
を注ぎグビッ・・と呑む!
まさに天に昇天する手前のエクスタシーを感じました・・
今日も追加購入目論むも秒殺で売れきったらしい・・残念!

86 名前:やまちゃん39号 2025/07/01 19:06 id:EqN3R/NU
中洲はインバウンドだらけでした。あとキャバが多すぎですね。
今の政権で中洲もかわったものです。博多は今から山笠シーズンがきます。山笠の期間は仕事に身が入らんモンが増えて、その分の仕事を私がせなならんおがつらい今日この頃です。
私は小倉モンですから山笠は絶対にいかんばい。

87 名前:やまちゃん39号 2025/07/18 09:40 id:N9kyBsz4
博多の山笠は終わりました。今から仕事に精をだせる状態と思うのですが今日は雨。なかなか上手く回らないのが世の常です。
最近は健康維持のため休肝日を2日以上いれる様に心がけてストレス発散をジムで解消してますが、翌日の仕事で筋肉痛と眠気が襲い掛かるためホドホドの運動で納めています。

さて最近のお気に入りの焼酎は西吉田酒造の「初潮」です。味は兼八系で甘味が強いのですがサイダーで割ると絶妙な味わいです。
ラベルもレトロ感がありイケオジの私にぴったりですwwww

88 名前:やまちゃん39号 2025/08/07 11:01 id:HgND9YHm
今日は通院のため仕事を休んで自宅でゆっくり過ごしてます。毎朝の習慣で朝4時に目覚めるのですが、最近は不眠で就寝後1時間くらいでめざめているため、体が重く鬱々としてました。
今日は、4時に目覚めて2度寝の朝7時過ぎに目覚めたところ視界がスッキリし午前の病院へ行ってきました。歳を重ねると体のあちこちにガタが来るもんですね。30代の頃は睡眠時間2時間でも十分だったのですが、50代になると寝ても寝付けないし、深酒のあとが抜けられない感じがします。
明日は飲酒日ですから、初潮・ビール・ブランデー等を楽しみます。休肝日を長めにしている事でいつもより焼酎がおいしく感じます。

89 名前:やまちゃん39号 2025/08/08 19:59 id:FTzlrRhR
お酒を楽しんでます。
ビールに始まり焼酎は初潮からのジンの紅茶割りです。
今から外飲みに行きます。今夜はとことん弾けてきますよ。

90 名前:やまちゃん39号 2025/08/10 09:25 id:aVx5JzFT
博多は雨がおさまり蝉の鳴き声が段々と大きくなってきました。一昨日から飲酒開始しはじけまくり昨日の朝4時に家に帰り、蝉よりもうるさい家内の怒号を浴び、北九州小倉の墓参りには一人で行く始末。
兄や兄嫁の冷たい視線を浴びながら空しく小倉を離れました。帰り道、戸畑の酒屋で鍋島の肥州を買い、博多に戻って肥州をのみましたがおいしく感じられない..................。
酒は心と身体が健康で無いと美味しくない事を実感。家内との仲直りを模索しながら仕事に向かいます。

91 名前:やまちゃん39号 2025/08/16 09:31 id:.U60HweG
昨日は休肝日明けで、ストックの初潮→いいちこ(フラスコ)→ヴーヴクリコ(何故か?)→ビール→ラーメン(臭い豚骨)
ビールとラーメンはわざわざ歩いて食べに行ってたと息子があきれ顔で言われました。
最近、変なスイッチが入る癖がついて来たので反省です。

92 名前:やまちゃん39号 2025/08/23 16:43 id:Qv83bcYR
作業終わりの一杯を飲みながらネットサーフィン中です。
今日の酒は兼八ロックです。

30/20000k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 前50 1- 51- 最新50 新着レス
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -