[
焼酎回廊へ戻る
]
焼酎回廊掲示板 焼酎歓談
〜焼酎回廊の
焼酎掲示板
です。楽しく談笑しましょう。
(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2603)
/
2: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (947)
/
3: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1468)
/
4: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (290)
/
5: 愛子について情報交換 (674)
/
6: 三浦屋 (7)
/
7: 森伊蔵のセット販売 (16)
/
8: 村尾のハガキ抽選 (1383)
/
9: 熊本で見た芋 (280)
/
10: 地焼酎? (7)
/
11: サッカー ワールドカップ スレ (5)
/
12: 麦焼酎に夢中な方 (67)
/
13: 兼八を定価で手にいれる方法 (291)
/
14: 「一どん」の抽選結果 (421)
/
15: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1037)
/
16: おすすめの焼酎グラスは!? (5)
/
17: 安部ぞうり (3)
/
18: 真鶴…復活10周年 (70)
/
19: 三岳の値段 (7)
/
20: 森伊蔵の当選確率を検証したい (245)
/
21: 伊佐美つながった? (1548)
/
22: ロック?水割り?お湯割り? (15)
/
23: 今日ゲットした焼酎 (3311)
/
24: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4620)
/
25: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (283)
/
26: 百年の孤独を定価で購入する方法について (305)
/
27: ロックで旨い焼酎教えて下さい (64)
/
28: 古八幡 (107)
/
29: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (38)
/
30: ホリエモンの好きな焼酎教えて 兼八& さつま寿 (37)
/
31: 八千代伝 (47)
/
32: ろかせず販売 (77)
/
33: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (256)
/
34: 教えてください。森伊蔵、魔王、村尾、伊佐美、三岳 (5)
/
35: 鹿児島の購入情報 part2 (1767)
/
36: 魔王のセット販売でガッカリ↓ (4)
/
37: 銀の星 無濾過 (7)
/
38: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (28)
/
39: 掲示板を替えました (4)
/
40: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (32)
/
41: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (767)
/
42: 魔王届いてますか? (1369)
/
43: 玉利商店繋がった? (329)
/
44: 桐野について (80)
/
45: 日南娘について (60)
/
46: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2018)
/
47: 八幡について (52)
/
48: 熊本での購入情報おしえてください。 (105)
/
49: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (32)
/
50: 黒糖焼酎のお薦め教えてください (14)
/
51: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (60)
/
52: 月の中 (32)
/
53: 茜霧島買った人いますか? (122)
/
54: イオンで魔王が100本売られていた (8)
/
55: くらら (4)
/
56: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (23)
/
57: 村尾、電話つながった? (3391)
/
58: 尾鈴山蒸留所 (3)
/
59: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (63)
/
60: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (272)
/
61: プレミア古八幡情報 (44)
/
62: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73)
/
63: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94)
/
64: 新政って旨いですか? (16)
/
65: 産直焼酎飲む会 (2)
/
66: 小鹿と森伊蔵 (22)
/
67: まさるやさんの福箱 (41)
/
68: お正月用のお酒用意してます!!? (36)
/
69: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61)
/
70: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118)
/
71: 魔王ゲットしました! (65)
/
72: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222)
/
73: 広島での酒屋情報 (967)
/
74: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245)
/
75: 父親へのプレゼント (9)
/
76: むんのらホルダー専用のスレ (4)
/
77: カコイ酒店の電話受付 (28)
/
78: 給付金未着の人専用のすれ! (14)
/
79: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424)
/
80: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1)
/
前のページ
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
スレッド一覧[591]
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【241:61】
皆さんがご存知のPBを教えて!
1
名前:
ぞうさん
2007/04/22 22:48
id:
Gv30VBaP
こんにちは!
みなさんの「焼酎ライフ」はすごいですね〜
その中で、旨いっと思った、PB(プライベートラベル)を
教えてください。
銘柄と蔵元名、出来たら、原料、麹なども…
53
名前:
↑
2008/11/24 11:32
id:
T5q5m0LR
国分の石野商店のPBでは
54
名前:
↑
2009/03/17 23:09
id:
TrcJuy6v
「めぐりあい」の画像が見たいです…
55
名前:
ぎるる
2009/03/17 23:55
id:
ySj4TIYh
KJさん、私も同じことを思っていましたよ。元老院のような色・香り・味+ウイスキーのような香りもするような気が・・・・。飲んだ方、感想聞かせてくださいな。
56
名前:
つきんなか
2009/12/19 16:15
id:
3hpamqYU
月の中35°って坂の上のPBなのか?
57
名前:
↑
2010/05/25 14:58
id:
swtxEbHx
伊勢のPB
58
名前:
k
2010/05/25 19:41
id:
ss1VZs5f
最近できた三幸一杯、三幸商事が大浦酒造に依頼したものです。ちなみに価格は¥950度数20度
59
名前:
pb
2010/05/25 20:28
id:
FaWfklzx
居酒屋が蔵に頼んで作って貰ってるのもPB?
60
名前:
↑
2010/10/12 12:30
id:
JP3t6FPk
全国各地のデパートにはどんなPBがあります?
61
名前:
↑
2010/10/12 18:40
id:
bdrMyyZs
鹿児島には大和桜匠 八千代伝南酎とか
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
13/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【242:19】
極上森伊蔵について
1
名前:
焼酎初心者
2010/09/16 23:28
id:
YroJrZRs
極上森伊蔵は5460円で買えるなら買ったほうがいいお酒だと思いますか?みなさんの意見を聞かせてください。
11
名前:
↑
2010/09/27 22:56
id:
wtg2J1SK
森伊蔵酒造に電話で特約店の問い合わせをしましたが、(どなたかわかりませんが男性の方で私で何でもわかるとおもいますが、
といわれた)今は特約店は(高島屋、山形屋以外)有りませんと言い切りましたがどうなんですか?
12
名前:
フラメンコ
2010/09/27 23:49
id:
SODc53Sh
No8様へ
当方関西在住なんですが、極上は特約店見たことありません。
かなり興味があるんですが、教えていただけませんでしょうか?
なにとぞ、宜しくお願いいたします。
13
名前:
特約店
2010/09/28 16:04
id:
rnM7RzKl
銘柄だけの方は、デパートの抽選でいいの。
デパート以外の特約店は、割当が少ないから、
銘柄だけの方がきたら、迷惑千万。
断るのが大変。
自分ところの店のファンに売っているから、
静かにしていただければ有り難い。
ブームが終わってゆっくり商売しようと思っているのに、
無駄なエネルギーは勘弁して。
14
名前:
フラメンコ
2010/09/28 18:09
id:
rXrTKDXD
失礼しました。
近くにデパートなどもなく飲みたい焼酎買うのにも近くの酒屋では定価の3倍以上で、どうしても飲みたいときは泣く泣く購入しております。あつかましいお願いですが、どうか、宜しくお願いいたします。
15
名前:
フラメンコ
2010/09/28 19:07
id:
rXrTKDXD
NO8様
色々無理なお願い聞いていただいて本当にありがとうございます。宜しくお願いいたします。
16
名前:
鈴木
2010/09/28 19:43
id:
nxBUElml
NO8さま
割り込みで申し訳ありません。
私も極上を扱っているお店を知りたいと思っておりますが
お教えいただくことは叶いませんでしょうか?
突然のお願いで失礼を承知の上ですが・・・
なにとぞ宜しくおねがいいたします。
17
名前:
特約店
2010/09/29 10:09
id:
DruO8FBL
教えられた特約店、かわいそう。
銘柄できた客って、ろくな客はいない。
ただ、これだけは言っておきたい。
せめて、その店に行って、何を力入れている酒屋かぐらいは、
感じて、その焼酎がいい焼酎であれば、それを買って
それからだね。
18
名前:
特約店
2010/10/01 14:03
id:
TW1LoJaY
心配して下って、ありがとう。
うちのお客様には、単品、定価で普通に売っているよ。
そういう自然な売り方でいいと思っているけど。
19
名前:
特約店
2010/10/01 16:47
id:
TW1LoJaY
心配、ご無用。
潰れないから。
副業で、弁護士もやっているし。
何か心配事がありましたら、
弁護士までご相談下さい。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
5/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【243:2】
補助金
1
名前:
まる
2010/09/10 14:58
id:
hV29S1P3
補助金でたくさん焼酎買おうとして
6月下旬にプリウス契約して ギリギリで補助金受けれませんでした。
来週明けにも ディーラーに行って補助金受けられなかったことについて
説明を聞きに受けにいきます。
一部報道では、10万円分オプション付けるなど
東北地方のトヨタ販売店がありました。
みなさんの地域のトヨタ販売店に、
補助金受けれなかったことにどのようなクレームを言ったら
ディーラーは、どんな対応してくれましたか?
2
名前:
↑
2010/09/10 15:35
id:
9QmSsQdW
そんな事、他所でやれ
補助金、プリウスなんてウンコ車 ププップー
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【244:5】
お酒専用箱
1
名前:
けい
2010/08/22 09:54
id:
Mq8UssQb
皆さんはお酒の専用箱ってどうしてますか?
1本入りだと、180円 2本入り270円 3本入り350円ですが
これって捨ててますか?または古紙回収日に出すとか。
伊佐美だとだいたい3本入りで、村尾だと2本入りです。
専用の箱が沢山ありませんか?
一度酒屋さんに電話して、引き取って(無料または着払い)もらえませんかと、電話しましたが断られました。
捨てるにしてももったいないような感じがします。
皆さんの意見をお聞かせください。
2
名前:
↑
2010/08/22 10:06
id:
f8dG79jh
交換とかで使うので持ったままです
3
名前:
けい
2010/08/22 11:20
id:
Mq8UssQb
私も交換では使いますが、それでも余っている状態です。
ちなみに、3本入り8箱、2本入り10箱、1本入り5箱あります。
どれも1回のみ使用です。
着払いでも欲しいとい方がいれば、無料で譲ってあげたいくらいです。
4
名前:
たけぽこ
2010/08/23 07:59
id:
uZeD72MU
私も部屋の隅に大量に積まれてます・・・
一応お金出して買った物なので勿体なくて捨てられません・・・
交換用やプレゼント用でたまに使っていますが、
それにしてもやっぱり余ってます(^^;
一体どうしたものか・・・
5
名前:
↑
2010/08/23 21:42
id:
SXF7nxVF
店に行って買う時に自分で飲む用でしたら箱いらないって言えば
箱代分引いてくれる店が多いと思います。
ネットや通販だとその手は使えませんが。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【245:3】
いやあ本当に○○○最近定価で買える様になったなぁ。
1
名前:
はむたろう
2010/08/16 21:36
id:
HpulGjhK
ここ数年プレ値で手に入りにくかったが容易に買える様になった焼酎を書き込んでください。
私は宝山シリーズだと思います。
2
名前:
アル
2010/08/16 22:40
id:
x0i5iRWE
3M以外全て
3
名前:
さる
2010/08/17 08:19
id:
ZuY.36hf
昔から定価で買えますが、最近は単品購入可能商品が増えてきました。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【246:1】
新屋酒造のさつま鶴について
1
名前:
あ
2010/08/15 22:25
id:
ckPTVD/2
どういう焼酎なのか詳しい方教えてください。
レアなものなんでしょうか?
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【247:101】
萬石酒販有限会社について
1
名前:
ここまでやる?
2007/10/22 17:46
id:
/LxSMKgq
魔球の村城!
あなたは、どちら?
93
名前:
↑
2007/11/20 22:11
id:
BXZhVpqI
ないない
94
名前:
魔球です。
2007/12/03 13:08
id:
XEtUyHKm
ここの魔球・・・消える魔球でした。
95
名前:
黒玉
2007/12/13 09:54
id:
S9xevMc0
萬石酒販と関係ないのでスレ違いですが、魔王繋がりって事で
魔球で盛り上がれる皆様コレなんですか?
元々価値ある物なの
赤霧島よろしく勘違いしてるって事はないよね
96
名前:
↑
2007/12/27 13:08
id:
7zxtZ9YC
赤魔王やりよるやんけ。
この前、新規IDで魔球、出品した奴おったで。
97
名前:
よ〜〜〜っ!!!
2007/12/28 01:22
id:
Mei996g3
大阪での焼酎購入情報を教えてください。のスレで黒ちゃんさんが言ってた赤魔●のことかな?
BUTオークションも締め切った後なのでわからない。
見たかったなあ。これを買った奇特な...すいません。
買ったかたのスレを希望します。(大阪での...スレでもOKです。
わーーーーもっと早く見るべきだった...後悔先にたたず!
下半身も勃たず.........
98
名前:
黒ちゃん
2007/12/28 11:24
id:
TktPvS3K
そうです。赤魔●です。ラベルが気になったので買った。全部飲んだ!購入は大阪北区の中崎町駅の稲●で買った。ネットで買うより安かった!
99
名前:
消える魔球
2010/08/08 16:08
id:
gtlb4lHN
お味はいかが?
100
名前:
消えた魔球
2010/08/09 11:56
id:
lMVAdhNe
言えやしない。
言えやしない。
101
名前:
消える魔球
2010/08/09 22:19
id:
YC6CAVzx
了解ました。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
32/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【248:6】
魔王
1
名前:
まさまさ
2006/01/07 13:06
id:
VtI6OMgG
魔王の玉利商店の予約注文ってどれくらいの期間待つんですか?
2
名前:
とも
2006/01/07 14:23
id:
j882uG/D
51.魔王届いてますか?参考になりますよ。
3
名前:
はなちやん
2006/03/08 14:19
id:
/E2fp8kc
魔王買いました。
e焼酎.com
4
名前:
うますき
2006/03/15 19:47
id:
wziLfJLF
魔王セットが販売されていますよ。
5
名前:
満月
2006/05/23 13:15
id:
JqAcGHX2
本日、魔王1.8L届きました!1年半まちでした。
6
名前:
2012.02,08
2012/02/09 21:59
id:
84B8PfEi
本日の呑んだ、生で。はっきり言ってつまらん味わい、これなら高くとも酔十年がまだましである。込みで2940でしたが、鼻つまみ2680で私は十分以上でした。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【249:9】
紙パックでお勧めの焼酎
1
名前:
八郎
2010/07/24 19:32
id:
2aDQC.zM
みなさんがよく買う紙パックの焼酎を紹介してください。
2
名前:
太郎
2010/07/24 20:48
id:
5I6z4OMQ
やっぱ黒霧島かな?
3
名前:
↑
2010/07/24 21:21
id:
AAdPH0Sp
小鹿
紙パックも何も中身一緒じゃん
このスレでどんな情報集めたいの?
4
名前:
スーパーマサオ
2010/07/24 22:20
id:
fwqF3CdJ
やっぱり、紙パは黒霧でござる。
5
名前:
紙パなら
2010/07/24 23:54
id:
gCHL18BE
黒伊佐でさあ
あんの うす黄色いラベルに毛筆で書いてあるのがよか
あとは海童かねえ 小鹿もよっく買うよ
6
名前:
焼酎委員会
2010/07/26 19:14
id:
AkHAXqej
生協のこやつもなかなかで
7
名前:
casio
2010/07/28 07:43
id:
DzOzY9qP
以前、森伊蔵酒造が造っていたという紙パックの焼酎に興味があります。
8
名前:
かしお
2010/08/01 14:40
id:
KbnBvdvN
その時のパックの中身は、小鹿だから、それ飲めば!
今は、全て森伊蔵製造分だけど。
9
名前:
↑
2010/08/02 16:16
id:
TXQpRPUQ
JAのヤツ?
小鹿の樽売りしてたからって、独自の味の焼酎を作ってない訳ないじゃん。錦江と小鹿は味一緒なの?
頼むから頭を働かせてくれ。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【250:9】
小瓶は720mlよりも900mlをつくってほしいひとのスレ
1
名前:
はちみつ
2010/07/25 08:23
id:
gTsxWzlk
1800mlの半分は900ml。
それなのに値段は、720mlも1800mlの半分の金額。
(中には半分以上の金額の場合も)
720mlだと損をした気分になります。
小瓶は720mlよりも900mlをつくってほしい、
なんてことをみなさんは思ったりしません?
2
名前:
↑
2010/07/25 08:36
id:
DJl20FXi
自分的には900mlより
720mlの瓶の形状のほうがしっくりくるな
3
名前:
↑
2010/07/25 13:49
id:
tfC.VlSj
900mlの瓶は大体同じ形...ということは大量生産。
720mlの瓶はスリム瓶や太いもの等種類が多い。
だから特殊瓶となる?ので値段が高い。と思うんですが...
実際、900と720の値段を比べるとほとんど720mlの方が
900mlより高い。
やっぱ安いほうがいいし、少しでも量の多いほうがうれしい。
4
名前:
↑
2010/07/25 17:09
id:
YQfy1W/P
同じ酒造会社で、八幡900・田倉720 これってどう思いますか?
私は断然八幡ですが。
5
名前:
↑
2010/07/25 19:02
id:
FkyCCD3w
生産量の違いもあるでしょうに・・・
6
名前:
↑
2010/07/26 12:43
id:
S999Genz
八幡の瓶のかたちは、いけてる!
7
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
8
名前:
↑
2010/07/26 23:09
id:
lJASGzkW
田倉の瓶えらい細く感じる
9
名前:
casio
2010/07/28 07:45
id:
DzOzY9qP
720mlだとなぜか、他のよりも減りが早いような気がします。
(-。−;)
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-