[焼酎回廊へ戻る] 焼酎回廊掲示板 焼酎歓談〜焼酎回廊の焼酎掲示板です。楽しく談笑しましょう。(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
スレッドを作成する 戻る 全検索 過去ログ キャップ i-mode
焼酎歓談 酒場情報 銘柄別スレッド 焼酎交換
1: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4602) / 2: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (30) / 3: 魔王届いてますか? (1364) / 4: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2619) / 5: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (62) / 6: プレミア古八幡情報 (44) / 7: 月の中 (29) / 8: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (288) / 9: 愛子について情報交換 (669) / 10: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1032) / 11: 今日ゲットした焼酎 (3308) / 12: 伊佐美つながった? (1541) / 13: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1458) / 14: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73) / 15: 村尾のハガキ抽選 (1370) / 16: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94) / 17: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (33) / 18: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (275) / 19: 新政って旨いですか? (16) / 20: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (19) / 21: 兼八を定価で手にいれる方法 (289) / 22: 産直焼酎飲む会 (2) / 23: 小鹿と森伊蔵 (22) / 24: 「一どん」の抽選結果 (410) / 25: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (242) / 26: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (940) / 27: 百年の孤独を定価で購入する方法について (299) / 28: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (752) / 29: まさるやさんの福箱 (41) / 30: お正月用のお酒用意してます!!? (36) / 31: 銀の星 無濾過 (5) / 32: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61) / 33: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118) / 34: 森伊蔵の当選確率を検証したい (244) / 35: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (59) / 36: 魔王ゲットしました! (65) / 37: 熊本で見た芋 (279) / 38: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222) / 39: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (23) / 40: 真鶴…復活10周年 (69) / 41: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (271) / 42: おすすめの焼酎グラスは!? (4) / 43: 広島での酒屋情報 (967) / 44: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245) / 45: 父親へのプレゼント (9) / 46: 鹿児島の購入情報 part2 (1764) / 47: むんのらホルダー専用のスレ (4) / 48: 茜霧島買った人いますか? (118) / 49: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (20) / 50: カコイ酒店の電話受付 (28) / 51: ろかせず販売 (74) / 52: 給付金未着の人専用のすれ! (14) / 53: 麦焼酎に夢中な方 (63) / 54: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424) / 55: さいしょ酒店 (26) / 56: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1) / 57: 都乃泉の芋焼酎がほしい。 (144) / 58: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2013) / 59: ロックで旨い焼酎教えて下さい (57) / 60: 古八幡 (106) / 61: 玉利商店繋がった? (328) / 62: 教えて (4) / 63: 東京での購入情報を教えて下さい (88) / 64: 安部ぞうり (2) / 65: 熊本での購入情報おしえてください。 (103) / 66: 誰でもなんでも掲示板について一言 (34) / 67: 滋賀県の酒屋情報をお願いします (109) / 68: 探しています。 (1) / 69: 八幡について (50) / 70: 村尾、電話つながった? (3382) / 71: 日南娘について (55) / 72: 京都の焼酎情報を教えて下さい。 (668) / 73: 撫磨杜 (4) / 74: 百年の孤独の代用品 (41) / 75: 萬膳庵デキャンタ (27) / 76: 兵庫西部〜神戸間の購入情報教えてください。 (800) / 77: 福岡での購入情報を教えてください。 (1350) / 78: 初当選 (2) / 79: 父の日のプレゼント (3) / 80: 村尾について (43) /
前のページ 次のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 スレッド一覧[587]

【51:74】ろかせず販売
1 名前:鍵屋 2007/04/16 22:36 id:KKmJPbpd
ろかせず販売。
プレ値だがOKとするかな?
hhttp://www.rakuten.co.jp:80/jizake-i/216841/238161/223387/

66 名前:変換ボケ爺巻き! 2020/01/13 13:19 id:UKcWpPjm
てことは悟道の吉川爺巻き!さんは屁ぷぅ以下って事ですね。w

67 名前:田舎巻き! 2020/01/13 15:21 id:DcGMzYjs
悟道の意味も解らんのかー・・この戯け者がー!!

 仏門に 入らば六腑に 染みる酒

 よかたんや 菊姫用達 山田錦

 屁ぷぅは 烏賊の金玉 古狸

 古に 山芋混ぜて とろろ酎

 蔡総統 賽銭祝し 十四代

 新成人 期待はせんが 罪侵すな

   以上  雄町 山田 本日懇親のの一句。

68 名前:チンカス抜き巻き! 2020/01/15 14:43 id:aWV69IEV
ろかせずの長期保存チンカス抜き2本限定 只好評発売中!!

69 名前:五臓六屁巻き! 2020/01/16 22:47 id:MLo4WOFM
2019年のろかせずの味は普通なので、無理して買う必要は特になし。
今年に期待しよう!

70 名前:orz 2022/07/06 08:45 id:QBinDR1w
まだ未飲です。
八幡よりもおいしいのでしょうか?

71 名前:おうよ 2022/07/07 07:51 id:4Xed4hew
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、ろかせずか…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

72 名前:コレ 2022/09/04 12:56 id:HYGk6BJ/
ろかせず。
たまに飲みたくなる。
常備しておきたい焼酎です。

73 名前:旬を楽しむ 2022/09/10 21:11 id:NFR8lqXK
ろかせずは、時間とともに、濁りは徐々に減っていきます。
なので、時間とともに味は変わりますよ。

あと、その年によって味が微妙に変化しますので、常備というのはあまり合わないお酒かもしれませんヨ!?

74 名前:博士 2022/09/11 12:06 id:BPdWOgH7
なるほど。
「ろかせず」は、活きの良い刺身や新鮮な野菜のようなものなのですね。
旬の内に味わえ、と。

無性に「ろかせず」が飲みたくなってきた。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード15/20000k
【52:14】給付金未着の人専用のすれ!
1 名前:アベノマスク! 2020/06/04 12:10 id:sffDHKab
アベノマスクが今日着弾、こんなの付けてジムで有酸素やったら即熱中症んなっちゃうよ(笑)、これは行政に寄付?次期感染に備え冬場に温存?

給付金は自治体によりスピード感に差がある様です。
つまり知事や市長や町長さんがポンコツ評価地区は最後になる様です・・
貴方のお住まいのトップは如何なものでしょうか?

6 名前:ホワイトマスク巻き! 2020/06/06 12:47 id:l5QuQHHV
ブラックマスクはイメージ悪いですよね・・ブ企業・ヤクザさん・カラス他
ブルーは見るからに中国製 スカイブルーイメージは無し
やはりホワイトカラーが良いが、奇麗に洗うのは面倒臭いし嫌だよ〜ン
三十層不織布ポイ捨てタイプがベストでは 早うコイコイ百均入り。

早〜やくコイコイ給付金!!(笑)

7 名前:調査班巻き! 2020/06/07 12:40 id:YeXJgjVU
今日午前中、マスク価格調査に、薬局・スーパー・Hセンター他10軒巡り・・
一枚当たり30円は売り切れ、40円は在庫充分あり、ダイソーは3枚入りで・・一枚33円は在庫有り・・以前12枚入り、一枚当たり8,33円と未だに4倍でちゅた。
結局アルカで10枚298円で5袋購入・・入荷直後の為十二分在庫あり・・人気のホワイトカラーでした。

給付金は周り含め未着、本当に届くのか?ポンコツ地区だからまあ当月は無理っしょ。

8 名前:魔巣苦巻き! 2020/06/07 16:49 id:nEskYH1x
値段につられ粗悪品を買わないようにね
安物買いの銭失いでちゅ
ワタスは桐生市のマスクを購入しました。使い捨てではありません。
8月頃になったらドラッグストアで使い捨てマスクを買います。
備えあれば憂いなしでちゅ
兵庫県には菌も寄りつかない地区があるようです。マスク不要ですね。

9 名前:マス苦巻き! 2020/06/08 08:30 id:DcGMzYjs
日課のジムは、マスク着用厳守なんで日に2〜3枚は必要です だから安いのが数欲しい訳・・マス苦巻きさんみたいに暇人なら年に一枚で十分でしょうが・・しかし夏場の梅雨時は本当にマス苦るしいでちゅね。(笑)

10 名前:質問 2022/08/21 11:29 id:aSZCKSnQ
焼酎が描かれたマスク、っていうのはないのでしょうか?

焼酎の銘柄はなんでもよいです。

11 名前:風の谷のウマシカ 2022/08/27 14:22 id:KdfsKl8U
10さん

ちょっと趣旨とは違うかもしれませんが、以下の焼酎はどうでしょうか?

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000032747.html

12 名前:10です 2022/08/30 22:23 id:PwSVyXEF
ありがとうございます。
こういうのもいいですね。

13 名前:まじっすか? 2022/08/31 23:43 id:fmjfPivp
方向性が全く違いますやんw

14 名前:りかっち 2022/09/01 08:43 id:sDKmSfhE
以下のロゴが入ったマスクがありました♪

「酒しか信じない」
https://item.rakuten.co.jp/honkakuha/131513327/

「酒は裏切らない」
https://item.rakuten.co.jp/honkakuha/130020313/

これをしていると、かなり目立つと思います。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード5/20000k
【53:63】麦焼酎に夢中な方
1 名前:呑んべぇー 2012/09/01 23:24 id:PnBU/rWc
最近、麦焼酎に夢中です。
この記事なのか・・・。
芋の場合はお湯割りの場合が評価高い(確かに風味が出ています)
ですが、麦焼酎はロックで呑む方が味が出ませんか???

皆さん、お勧めの麦焼酎は?
今回、縁が有って重家酒造合名会社の『黒麹 ちんぐ』をゲットで
きました。特約店の店主曰く、『クセがありますよ、飲みにくい
ですよ』と言われましたが、敢えてゲットしました。
麦焼酎らしくて旨い!、もしかして『いいちこ』しか呑んでいな
いのかと思われた?
今は『兼八』がメインで、サブで『佐藤 麦』でしめています。
当方、北陸在住で特約店も少ないので定価で購入出来る酒蔵酒造
が少ないんです。
これぞ麦焼酎と言える焼酎を教えて頂けませんか?

55 名前:兼八 2017/04/10 11:50 id:HXA1rchP
極み兼さん〜賛否の内容知りたいです

56 名前:麦汁 2018/06/02 19:47 id:2FZMfJqG
喜納屋が旨い!
鹿児島・宮崎・大分・熊本・長崎以外の焼酎で初めて旨いと思えた焼酎

57 名前:露松 2018/06/02 23:19 id:vIdoBFTq
松露黒麦 平成16年蒸留のラベルより前のモノ
とろっとろな黒麦で甘くて旨かった
人気薄だったから探せば買えたけど
今は難しい

58 名前:お客さんOB〜 2018/06/02 23:23 id:cqTIH4xe
喜納屋って、大分県国東の焼酎じゃないの?

59 名前:麦汁 2018/06/03 11:34 id:zIfvaSVL
ごめんなさい・・・素で福岡と勘違いしてました→喜納屋

60 名前:末端男 2019/02/11 23:06 id:2j5Cu59B
くまもん県は豊永さんの原酒麦汁超にごりを飲んでいます。

これはロックではなく、ストレートがいいですね。
口の中に麦っぽい甘さが広がりマス!?(幸)

61 名前:餅むら 2019/02/24 22:18 id:GmZn0VJ5
麦汁も旨いですが、嶋自慢も旨いです。
香ばしさと甘味のバランスが絶妙で、毎日の晩酌にもってこいです。

いい肴がある時は、ガツン系でいきます。
牟礼鶴黄鐘、特蒸泰明、兼八、麦汁が私の中で四天王です。

62 名前:omu 2022/08/28 12:16 id:/I28f.Ld
久しぶりに兼八を飲みました。

やっぱり、予想通り、
「ガツン」
ときました。

うまかったです。

63 名前:ちょうっちゅね 2022/08/31 23:47 id:fmjfPivp
最近は、兼八は入手しやすくなりますたね。
兼八は大好きですが、兼八トヨノホシはちょっと微妙?
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード13/20000k
【54:424】愛知県での焼酎購入情報を教えて〜
1 名前:ペル 2009/04/05 21:42 id:BkyLzmSW
愛知県で焼酎購入情報ありますか?三岳、きろく、中々、薩摩茶屋、佐藤、鷲尾などかな〜

416 名前:あるある 2018/11/16 23:58 id:JcwazyLI
はい、そう思います。佐藤と萬膳はむしろ不良在庫になりつつあります。

417 名前:簸娑駄 2018/11/24 14:33 id:d2.mfPtT
黒佐藤様
愛知県の特約店ですか?

418 名前:オッチャン 2019/05/10 20:41 id:TTMtH0AV
ブーム終わって、
3000円超える焼酎はもう敬遠されるね。
佐藤もこれといって特徴なし。
今や国分と高良のツートップでしよ。

419 名前:うそでしょ? 2019/05/10 22:09 id:F3PlCVCW
岩倉や古澤等、宮崎焼酎もレベル高いよ。

420 名前:オッチャン 2019/05/17 23:06 id:QGzYwEXC
岩倉は確かにいいね!
唯一無二やね。

421 名前:びび 2020/04/13 13:01 id:TthPNOb7
店頭へ行ったら佐藤黒、白が山の様に陳列
在庫過多ですね。

422 名前:おじさん 2022/08/31 00:03 id:j5cKKhaR
バロー高辻店で一升瓶伊佐美2980円魔王7980円で大量に並んでました。

423 名前:omu 2022/08/31 13:54 id:ysX0dypf
おじさん様

伊佐美は「お手頃価格」かもしれません。

魔王はちょっと手が出ません。

424 名前:どうでしょうか? 2022/08/31 23:42 id:fmjfPivp
魔王の入手ですが、改悪された玉利さんの抱き合わせと比較すると、出費という観点なら、7980円も選択肢となりえるのかなと思いますた。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード94/20000k
【55:26】さいしょ酒店
1 名前:孤独 2005/04/06 20:08 id:ko5TqPpW
今月の日曜日ですよね。
百年の孤独の受付日は。
つながればいいな。

18 名前:?? 2020/06/14 19:20 id:Cm0NZVUs
酒店が日曜休み???でちゅかー????(笑)
このご時世に大名商売、上から目線の店って どうなんでちょうか?????

19 名前:はてな 2020/06/15 20:55 id:87m1trOd
10時20分過ぎまで電話の調子が悪かったそうです。
留守電までたどり着いた人は着信番号が残っており、折り返し連絡しているとのこと。
と、いうことで無事にゲット出来ました。

20 名前:焼酎マニア 2020/06/16 23:53 id:UF4w6TeF
??
ぐずぐず言う人は
よそで買えば??

21 名前:ou 2020/07/02 15:02 id:qYXqNVur
                ___
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | < ちょっと温泉行って来る・・・
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

22 名前: 2020/07/02 20:32 id:mZ3gkgOq
変なの!

23 名前:ボンクラ 2020/07/02 21:22 id:.7R7UebD
宮崎県都城のボンクラですよ
宮崎5chで足跡を残しているドジ人間w

24 名前:森伊藤 2020/08/10 16:21 id:7GBOarAO
10時25分までに2本繋がりました。それぞれ男性と女性が受付でしたが、共に良い対応をしていただきました。

25 名前:富山県人 2022/08/26 11:03 id:EqHBh08t
この前、はじめて、さいしょ酒店さんに電話しました。

とっても良い応対でした。

その節はありがとうございました、といった感じです。(※自分的に)

26 名前:風の谷のウマシカ 2022/08/27 14:18 id:KdfsKl8U
百年の孤独。
この前、さいしょ酒店で購入。
(゚д゚)ウマー
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード8/20000k
【56:1】関平名水仕込ラベル 佐藤(黒)
1 名前:たまこ 2022/08/05 21:01 id:p.jzZK93
実家で未開封5合瓶が4本出てきたのですが、
結構古いものだと思われます。いつごろ終売になっているか
ご存じの方いらっしゃいますか
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード1/20000k
【57:144】都乃泉の芋焼酎がほしい。
1 名前:みやこ 2008/12/24 22:54 id:Ayj6vI7V
どなたか今現在販売をしている酒屋知っている方、
教えて下さい。

136 名前: 2010/07/07 17:40 id:CZU7LdSu
以前販売していた酒屋さん数人に聞いたが
みなさん口をそろえておいしくないと言ってた…

137 名前:泉屋 2010/07/13 13:56 id:h4QUlKK7
ウチの店(居酒屋)は平成元年があります。
頂いたまま放置してあったのを発掘し
最近口を開けてお店に出しています。
一名様だけ「おっ!」と言ってオーダーして下さいました。
芋の香りは軽く、樽寝かせの風味で美味しくのみやすいです。

138 名前:都乃泉ですよね? 2015/06/02 02:13 id:3yA5T.BI
>>50
数年後の超遅レスですが・・・
都乃泉の芋・35度ですが商品化は確かにされていません。
ただし、廃業直前に蔵に残っていた芋の35度を
知り合いに分けてあげたという話が有ります。
「その原酒を持ってる人がいて、見せてもらった」って
言ってる人を知ってます。売る気は全く無いみたいで
飲みたいって言ってもスルーされたと言ってました。

139 名前:すみません 2015/06/02 02:18 id:3yA5T.BI
ageてしもうた・・・

140 名前:都の泉 2017/08/09 19:52 id:/BHhDXKS
一升瓶もっとるよ

141 名前:めぐちゃん命 2021/12/09 11:08 id:dRdsxNRp
私めも遅ばせながら持ってます。
今は多くの方々お持ちだと思いますが。

142 名前:めぐちゃん命 2021/12/09 11:11 id:dRdsxNRp
すみません、35ではありません。普通?の25度です。

143 名前:廃業したみたい 2022/07/27 17:08 id:GjdOrHay
35度は盃ラベル、果実酒ラベルと両方少量ですが出荷されてましたよ。
35度が存在しない情報は噂に過ぎません。
都筑さんの近所に住む仮面ライダー好きです。

144 名前:omu 2022/07/27 18:15 id:j0Ooi0PQ
買っておけば良かった。
いつも、終売になってからそう思う・・・
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード32/20000k
【58:2013】大阪での焼酎購入情報を教えてください。
1 名前:まちゃ 2006/01/15 13:15 id:9GQ9Z5g1
大阪在住なんですが大きな焼酎専門店に行っても魔王などのプレミア焼酎がバカ高で手が出ません。どこか安く売ってくれるお店を知りませんか。

2005 名前:酔えない魔王 2016/06/27 22:34 id:k/Nr.KE6
>>2004
こんばんわ。情報ありがとうごさいます。
行ってきました。
御祝い返しを贈らせてもらいましたよ。
呑んで見たい焼酎が沢山あり目移りしましたが
夢鏡 無垢を自分用に買いました。

村さんは入荷も厳しいみたいな話でした。
地道に、探しますよ。

2006 名前:百年 2016/06/29 13:12 id:DtNi.hKQ
百年は買えました?

2007 名前:白菊屋 2016/07/07 07:59 id:Sz1tNeV2
今週末イベントあるみたいですけど
而今や村尾は何本ぐらい出ますか?
皆さん朝から並びますか?

2008 名前:孤独 2016/07/09 02:35 id:lBT1TqYb
酒味悠々?なら日曜日店休みですよね?

2009 名前:おもち 2016/07/10 00:02 id:8JZwa6cO
今回も森伊蔵応募ついでのリポートです(笑)
先月の高島屋大阪店に続き、堺店も獺祭が「毎週入荷」になったようです(こちらは毎週金曜日)。さらに「原酒三岳」と「黒さつま」の五合瓶が夕方時点で4本ずつ置いてありました。
泉北店でも先月中頃から獺祭を見掛けるようになりました(こちらは入荷する曜日は不明ですが)。通常の日本酒コーナーとは別の特設コーナーに陳列されております(「天野酒」の隣…と言えば分かる人は分かるでしょうか)。
ただ、いずれの店舗もコスパの一番高い「磨き50の一升瓶」を土日に見掛けたことは一度もありません。欲しい方は入荷日を狙うのが吉でしょう。

2010 名前: 2016/07/10 13:05 id:.SVyd9rJ
獺祭は旭酒造に頼めば2〜3ヶ月で3本送ってくれる。家飲み用ならそれで充分じゃね!

2011 名前:酒屋巡り 2016/07/12 12:23 id:QDHZmPFn
>>2007
お店で確認したけど、そんなイベントやってないとの事でしたよ。

2012 名前:くまの 2016/12/10 19:39 id:T.W.oPev
和歌山の田辺の酒屋さん、日南娘売ってます。

銀の星も入荷するらしいけど、売り切れでした。

2013 名前:花火 2022/07/24 09:32 id:9CbxQL8K
金剛のお店、十四代の特約店を外されたようですが、何があったのでしょうか?
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード646/20000k
【59:57】ロックで旨い焼酎教えて下さい
1 名前:ロックンノムラー 2012/02/15 14:01 id:0JJioQGk
寒い冬 お湯割りもいいけど暖房のきいた場所で又春間近の今日この頃無性にロックが飲みたくなるオフシーズンのうちに揃えておこうと思う方も多い事でしょう 私は百年・兼八・魔王が好きですがそう易々と入手出来ません 皆さんプレ〜購入し易いレギュラー酎までロック銘柄と飲まれた感想等教えて頂けませんか 宜しくお願いいたします。

49 名前:tuda 2022/07/01 09:11 id:dcr8/Op4
伊佐美ですかね。

50 名前:スズキリシマ 2022/07/02 11:05 id:OnpIGyqo
スズキリシマのロックは旨かったです。
今年も買えるかなぁ。

51 名前:ロック 2022/07/03 08:18 id:WUi2kTGy
ロックならば、
クールミントグリーン、
フラミンゴオレンジ。

52 名前:魔王好き 2022/07/04 09:03 id:qeWs9ff4
魔王のロックは最高です。

53 名前:安中 2022/07/05 09:57 id:RKkd1f0T
やっぱり、百年の孤独。

54 名前:そうよ 2022/07/07 07:52 id:4Xed4hew
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、百年の孤独か…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

55 名前:omu 2022/07/10 18:01 id:tF4F58tR
この時期は、クールミント・グリーンですかね。

56 名前:同感 2022/07/11 13:06 id:8GIdU8W6
クールミントグリーンとフラミンゴオレンジは、絶品。

57 名前:omu 2022/07/22 11:25 id:yCBXJgr4
フラミンゴオレンジもいいですねぇ。
最初飲んだときは感激しました。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード19/20000k
【60:106】古八幡
1 名前:いにしえ 2011/07/19 11:09 id:xiqdI8wk
この店の抽選販売で、魔王は購入できたのですが。
古八幡はかなりきびいしいのかなぁ (^^ゞ
http://www1.ocn.ne.jp/~akatuka/gentei_imo/goods600inishie.html

98 名前:川辺愛 2021/07/25 18:35 id:EpSzGEj3
SNSで画像付きで開栓しましたって投稿みかけるけど
けど、封されたままのボトルが写ってるのがほとんどやねん
実際は寝かせてるん?

99 名前:飲む派 2021/08/01 20:34 id:Q2S3wpXh
今季詰も開栓して飲んでるよ。
昨年と同じ系統の味かな。
特記事項は特にないね。

100 名前:そうですね 2021/08/16 03:19 id:iu4fdV3T
私も99さんに、一票です。
今季は、一回飲めば十分かな。
複数本の確保はやめておきます。

101 名前:今年も買えました 2022/07/13 12:18 id:ZYe9x3cn
高良愛さま
一昨年の話で五年後とありましたが、嬉しいことに今年も去年も発売されましたね!
買われましたか?
私は今年のものを日曜の夜に飲みましたよ

102 名前:ttt 2022/07/13 16:10 id:x5Bv6aXj
古八幡ー

僕は今年の2月に購入することができました。

103 名前:それは 2022/07/15 05:06 id:zupYK02p
詰め日はいつのものですか?
問いかけているのは一昨年から続けて販売されてる、今年詰め日のものですよ

104 名前:ttt 2022/07/16 14:11 id:vJHxFJpV
詰め日はいつのものだったのでしょうか。
もうすでに完飲しました。

https://s-kairou.com/herodb1/herodb.cgi?table=newdb

105 名前:質問に 2022/07/22 04:50 id:9BWW0UgY
質問で返してもらっても。。
その答えは、ネット見ろということで!

106 名前:やまたつ 2022/07/22 07:31 id:o3opCT9C
やまたつ
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード25/20000k

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -