[
焼酎回廊へ戻る
]
焼酎回廊掲示板 焼酎歓談
〜焼酎回廊の
焼酎掲示板
です。楽しく談笑しましょう。
(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2604)
/
2: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (947)
/
3: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1468)
/
4: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (290)
/
5: 愛子について情報交換 (674)
/
6: 三浦屋 (7)
/
7: 森伊蔵のセット販売 (16)
/
8: 村尾のハガキ抽選 (1383)
/
9: 熊本で見た芋 (280)
/
10: 地焼酎? (7)
/
11: サッカー ワールドカップ スレ (5)
/
12: 麦焼酎に夢中な方 (67)
/
13: 兼八を定価で手にいれる方法 (291)
/
14: 「一どん」の抽選結果 (421)
/
15: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1037)
/
16: おすすめの焼酎グラスは!? (5)
/
17: 安部ぞうり (3)
/
18: 真鶴…復活10周年 (70)
/
19: 三岳の値段 (7)
/
20: 森伊蔵の当選確率を検証したい (245)
/
21: 伊佐美つながった? (1548)
/
22: ロック?水割り?お湯割り? (15)
/
23: 今日ゲットした焼酎 (3311)
/
24: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4620)
/
25: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (283)
/
26: 百年の孤独を定価で購入する方法について (305)
/
27: ロックで旨い焼酎教えて下さい (64)
/
28: 古八幡 (107)
/
29: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (38)
/
30: ホリエモンの好きな焼酎教えて 兼八& さつま寿 (37)
/
31: 八千代伝 (47)
/
32: ろかせず販売 (77)
/
33: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (256)
/
34: 教えてください。森伊蔵、魔王、村尾、伊佐美、三岳 (5)
/
35: 鹿児島の購入情報 part2 (1767)
/
36: 魔王のセット販売でガッカリ↓ (4)
/
37: 銀の星 無濾過 (7)
/
38: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (28)
/
39: 掲示板を替えました (4)
/
40: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (32)
/
41: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (767)
/
42: 魔王届いてますか? (1369)
/
43: 玉利商店繋がった? (329)
/
44: 桐野について (80)
/
45: 日南娘について (60)
/
46: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2018)
/
47: 八幡について (52)
/
48: 熊本での購入情報おしえてください。 (105)
/
49: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (32)
/
50: 黒糖焼酎のお薦め教えてください (14)
/
51
:
お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (60)
/
52
:
月の中 (32)
/
53
:
茜霧島買った人いますか? (122)
/
54
:
イオンで魔王が100本売られていた (8)
/
55
:
くらら (4)
/
56
:
今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (23)
/
57
:
村尾、電話つながった? (3391)
/
58
:
尾鈴山蒸留所 (3)
/
59
:
宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (63)
/
60
:
【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (272)
/
61: プレミア古八幡情報 (44)
/
62: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73)
/
63: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94)
/
64: 新政って旨いですか? (16)
/
65: 産直焼酎飲む会 (2)
/
66: 小鹿と森伊蔵 (22)
/
67: まさるやさんの福箱 (41)
/
68: お正月用のお酒用意してます!!? (36)
/
69: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61)
/
70: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118)
/
71: 魔王ゲットしました! (65)
/
72: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222)
/
73: 広島での酒屋情報 (967)
/
74: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245)
/
75: 父親へのプレゼント (9)
/
76: むんのらホルダー専用のスレ (4)
/
77: カコイ酒店の電話受付 (28)
/
78: 給付金未着の人専用のすれ! (14)
/
79: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424)
/
80: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1)
/
前のページ
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
スレッド一覧[591]
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【51:60】
お湯割りの最も美味しい呑み方は!?
1
名前:
お湯割り命!
2012/01/20 19:46
id:
zuM/ajQf
<濃い過ぎると旨いが直ぐ眠くなり又腹を壊す 良い焼酎は冷めても薄くても旨い> が焼酎嵌まり暦10年の直近の私の呑み方です 皆さんは折角の良い焼酎お湯割りどの様に呑んでるか教えて!?
52
名前:
夏でもお湯割り巻き!
2021/07/20 10:35
id:
WHSL.noV
正に講釈垂れ合戦ですなあ(笑)
この猛暑にお湯割りとは・・魔訶不思議、節電扇風機の下、汗プルプル掻きつつ呑むお湯割り・・それとも金持ち気取りで特価クーラーフル回転すて冷え切った五臓六腑に熱燗を流し込む おっちゃんら二人は、どっち派でちゅか?
わしは、ダイキン快適エアコンの下、常温水割りを剣先烏賊刺身・活け鱧湯引きで味わいます・・歳を重ねたら王道を逝きたいものです。(笑)
53
名前:
不潔な口髭
2021/07/20 20:56
id:
gl9aAB.T
私はクーラーふるチン回転で、冷えた体にお湯割りを流し込む派ですね!
若い頃は、夏はロック一択でしたが、加齢とともに基礎代謝が落ちたせいか、体が冷えやすいのです(涙)
54
名前:
糞爺残松巻き!
2021/07/22 19:11
id:
TZKoyzTQ
↑
真冬の札幌の行列のスープカレー店で、ダウンとTシャツを脱皮すて、スッポンポンの我が身の基礎代謝の体熱に、思わず昭和のレトロの扇風機をフルチン回転すた古の思い出〜や 愛しや・・。
今は、代謝を上回る消費カロリーに慄く現実!
55
名前:
二番番頭は糞屁巻き
2021/09/26 23:11
id:
ey4XyjVn
ほんま、あんさんはKY(空気を読めない)爺やな。
自動車の運転で例えるなら、追い越し車線をダラダラ速度で走る感じ。
後ろがつかえて混雑しているのに、マイペースな糞野郎。
関西人からしたら、しばくぞー!!ってやつ 笑
今日は、月の中杜氏のお気に入りをお湯割りで。
さすがは岩倉さんでちゅw
56
名前:
omu
2022/07/25 09:23
id:
b5/gtt3b
ぼくは、
お湯(8)、
焼酎(2)
の割合で飲んでいます。
昨日は、八幡でした。
57
名前:
天然水
2022/09/12 20:44
id:
in.ZIv03
焼酎は、お湯割りやロックで飲むことが多いので、水が重要だと思っています。
ペットボトルの水もロットによって、微妙に味が変わります。
最近でお湯割りに合うなと思った水は、いろはすの賞味期限:2024年6月ですね。
ちなみに、いろはすは、賞味期限が2024年3月はOKでしたが、2024年4〜5月はダメでした。
なかなか興味深いです。
58
名前:
フカチルライター
2022/09/13 15:51
id:
.KREpVDf
なるほど。
そこまで考えたことはありませんでした。
勉強になります。
59
名前:
omu
2022/12/14 11:08
id:
AOHsN.P5
ぼくは以下の方法でお湯割りを飲んでいます。
@コップに水を入れて、電子レンジで温める。
Aそのコップの中のお湯に、焼酎を注ぐ。
以上です。
60
名前:
蓑屋
2023/06/25 11:15
id:
aVmgFdPv
個人的には、お湯割りの“薄味”が好みです。
(薄く割ったお湯割り)
ぼくは、薄味でもうまいかどうか、でその焼酎を判断しています。
薄く割ったお湯割りは、経済的でもあります。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
21/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【52:32】
月の中
1
名前:
おじさん48
2013/04/28 17:50
id:
Wp9jAaVt
本日さいしょ酒店に電話にて月の中の注文をしましたが、5月に販売には通常の月の中と限定の月の中があり、限定は通常より100円ほど高いけどどちらにしますかと確認をされました。
どう違うのでしょうか?
どなたかわかる方はいらっしゃいませんか。
24
名前:
あっ
2022/07/16 09:51
id:
D1wYZ2N6
ぼくも昨日、購入することができました。
25
名前:
江良
2022/11/30 16:55
id:
Q5CSazyt
月の中、すっきりとして飲み易いです。
定番の旨さですね。
26
名前:
えっ
2022/11/30 23:14
id:
Qs0ubLLz
す、すっきり??
27
名前:
ホーム有り
2023/03/14 18:03
id:
/xDixZok
お湯割りが最高にうまいと感じる焼酎である。
飲みやすいので、酒が進みすぎるのが欠点。
28
名前:
投稿者様
:削除
(=^_^=) 投稿者様によって、削除されました。 ~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪ー
29
名前:
バックオーライ
2023/03/14 23:03
id:
1VTBpfW7
月の中は、お湯割りでもロックでも美味しいです。
岩倉さん特有の旨味が感じられるのがいいですね!
スッキリ飲みやすいと言えば、最近の三岳や伊佐美を連想しますが(焼酎ブームで増産した後の話)、月の中はちょっと違う系統かなと思っています。
30
名前:
殿下
2023/04/20 13:53
id:
tzHX3kd3
月の中ー
ロックも良し、お湯割りも良し。
とにかく旨い焼酎です。
丁寧に作っている感じがgoodです。
31
名前:
然り然り
2023/04/22 21:42
id:
JCjyFJ2Q
ロックに合う焼酎って、結構少ない印象なのですが、確かに月の中はロックでも美味しいですね!
しょうちゅうの華、杜氏のお気に入り、くらら・・・
岩倉さんはすごいと思います!
32
名前:
ogawa
2023/06/21 17:38
id:
mS1o2ozC
同感です。
恥ずかしながら、先日、初めて、くららをゲットしました。
月の中は飲んだことがありますが。
くららを口に含んだ瞬間、「おお」と小さく叫びました。
これはうまい。
最高です。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
7/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【53:122】
茜霧島買った人いますか?
1
名前:
しんちゃん
2014/06/17 22:01
id:
wlUMRU3y
普通に酒屋でかえますか?ローソンなんかに売っていませんか?
114
名前:
大阪人
2018/06/18 22:15
id:
25WumcQ6
ドンキホーテや関西スーパーで特価1080円で並んでる。
そんなに人気無くなったの?
115
名前:
焼酎下戸
2018/09/15 06:20
id:
YXqZy059
ブーム時にあちこち回って、赤霧島を入手しまくった頃が懐かしいです。
今では何処でも当たり前のように見かけますが。
茜霧島もたくさん並んだままの状態をよく見かけますが、やはり美味しくないとリピートしませんからね。
116
名前:
SKY
2018/11/10 07:27
id:
ahyRB/ZZ
酒も嗜好品なので、人により好みが別れるところですが
さすがに茜霧島が美味しいと思ったことはないですね。
自分自身がロック、水割り、お湯割ででも「これか!」
という飲み方を見つけられないし、特定の食べ物などに合う
というものも私の舌では見つけられませんでした。
芋の焼酎という概念ではくくりきれない、変な風味と味。
それでも飲み方を見つけようとしましたが、見つからないまま
初発売の4合瓶の半分くらいが今も残っています。
重ねて、個人による嗜好品であることは理解した上で、私なら
紙パックの黒霧島のほうがまだマシと思えます。
バカ舌で申し訳無い、霧島酒造さん。
117
名前:
何じゃこりゃ!?
2018/11/10 22:35
id:
hlJUhD/b
>116さん
奇遇ですね。
私も同じ感想です。
初発売は、恐らく「おび蒸溜屋あやこまち」の全盛期を目指してるのかな?という感じは何となくありましたが、結局は方向性が不明で何がしたいのかよく分からないのが正直な印象でした。
その後、何回か飲みましたが、もういいかなって味。
コスパ考えると、黒霧で全然OK
こちらも、バカ舌で申し訳無い! 霧島酒造さんw
118
名前:
ミスター
2022/09/30 13:57
id:
6HqSx6Fh
そういえば最近、茜霧島を飲んでいません。
赤霧島ー
茜霧島ー
久しぶりに飲みたくなりました。
119
名前:
omu
2023/03/26 19:18
id:
bjRyIV3A
茜霧島ー
数年前はけっこう夢中になりました。
いまは、スズキリシマかな。
120
名前:
ホッピー
2023/06/10 21:04
id:
vLuj5xzr
茜霧島かー
最近は飲んでいないなー
ぼくも、スズキリシマはうまいけどー
121
名前:
自分は
2023/06/14 22:39
id:
kN8KpQkG
黒霧一択です。
どこでも買えるし、味も悪くないし、コスパがいい。
あと、どのお店が一番安いかって目線でも楽しめるので。
122
名前:
劉tanaka
2023/06/15 11:16
id:
72zI0/ul
おー、「黒霧島」。
安定の人気ですね。
なぜか、出張へ行って、その出張先のコンビニやスーパーで買って飲む黒霧島はうまいです。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
28/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【54:8】
イオンで魔王が100本売られていた
1
名前:
123
2013/05/04 22:51
id:
c0rSM6EA
本日イオンに3980円で小瓶の魔王が限定100本売られていた。
隣には佐藤も。。。
2
名前:
定価好き
2013/05/04 23:31
id:
VJAi/UST
1.8lなら買いだけど、四合なら魅力なし。
オリンピックにも4000円ちょいで売っていて、佐藤黒は1.8lで8000円オーバーだった。
全てスルー
3
名前:
サーモン
2013/05/19 13:05
id:
GJgrFlTT
卸業者入ってるからたいですね。
自分ならスルーします。
4
名前:
熊本人
2013/05/19 14:36
id:
wYyc5w5y
安売り庶民の味方イオン様が定価より高く売るんです。
即刻売るのやめるか、定価で売るべきですね。
5
名前:
焼酎三年生
2013/11/02 18:19
id:
MIowSj8H
イオンの仕入れ力はスゴいですね〜
6
名前:
omu
2023/05/17 22:50
id:
VIZ.oKAF
イオンに限らずスーパーで売られている“希少な”焼酎は、依然として高いです。
定価の何倍もします。
金持ちが買っていくのでしょうかねぇ( ´ー`)y-~~
7
名前:
国税庁巻き!
2023/05/18 20:45
id:
sPKOjl3Q
天下のイオンが魔王を3倍強のプレ値販売とは これ如何に??
もしかして仕入れもプレ値購入なのか・・?
それならば、白玉醸造のぼろ儲け・・否ならばイオンの超荒利・・
真事に不思議です。
またそのプレ値を経費で買う金持ち含め ちゃんと申告納税せいよ!!
8
名前:
四万十川からの手紙
2023/05/30 22:21
id:
bUA3LqaK
>7
ほんま、君は貧乏くさい人生やなw
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【55:4】
くらら
1
名前:
酎追人
2023/05/02 20:45
id:
qRBpU.3X
「くらら」の単品販売、来ました (∩´∀`)∩
https://s-kairou.com/herodb1/herodb.cgi?table=newdb
2
名前:
鳥栖
2023/05/09 12:46
id:
EM2Fy77/
おかげさまでゲットすることができました。
初くらら、楽しみです。
3
名前:
恵比寿
2023/05/29 22:45
id:
Uj4u1qM3
昔、誰かが、「くららはくらくらするほど旨い」と言っていましたが。
4
名前:
クララが立った!
2023/05/30 21:06
id:
bUA3LqaK
くららはロックが美味しいです。
暑くなってきたこれからの時期にとても合いますね〜
飲んだことがないなら、是非入手して飲んでください。
そして、一緒にくらくらしましょう(笑い)
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【56:23】
今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー?
1
名前:
素人ホルダー巻き!
2020/08/01 18:59
id:
mZ3gkgOq
小生は、むんのら&萬年古酒保持しちょりますが・・烏賊ほどの価値があるでしょうか?
15
名前:
o
2022/07/05 10:12
id:
5yvCcE.r
>>14
残念です。
16
名前:
巻き巻きマッキー
2022/08/10 23:13
id:
MrrdFO.m
古酒櫻井、どうでちょーか?
17
名前:
フカチルライター
2022/09/21 17:38
id:
QTtJBzb4
「むんのら」も終売ですかぁ。
(・.・;)
18
名前:
むんのら
2022/09/24 20:24
id:
MOXYRG4D
ヤフオクにむんのら。村尾。薩摩茶屋の3本が出てたみたいだけど、落札無しで消えちゃったみたいだけど。もうむんのらはそこまで価値はないみたいですね
19
名前:
風の谷のウマシカ
2022/09/25 10:11
id:
uuw2nNaI
現在、メルカリで、“むんのら”が販売されています。
https://jp.mercari.com/search?keyword=%E3%82%80%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%89
価格帯は、2万数千円から4万円弱です。
20
名前:
ふ& ◆9dyGBo7w
2022/09/25 11:12
id:
hCvuBxfo
売れないだろう
21
名前:
劉tanaka
2023/05/20 12:49
id:
YFylDDBG
Yahoo!ショップで、日南娘の「新聞巻き 2005年限定品 三回忌」というのが売られています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wineclubsato/0405019-001329.html
どうなのでしょうか?
22
名前:
新聞巻き巻き
2023/05/20 18:27
id:
GK8P611Q
昔は、ほんと手に入れにくかったです。
ヤフオクで4万円超えてたんじゃないかな。
10年くらい前に、こちら森伊蔵1本+村尾2本の計3本で交換してもらって、うれしかった記憶がありますもん。
今は、2万円切ったら購入を検討しようかなって感じ。
2万円超えは、視界に入らないっすね(笑い)
23
名前:
劉tanaka
2023/05/26 11:20
id:
Hfa0mQxS
>>22
様
ありがとうございます。
それにしても、「森伊蔵1本+村尾2本」とは。
(;^ω^)
すごすぎです。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
6/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【57:3391】
村尾、電話つながった?
1
名前:
たく
2005/04/01 12:13
id:
ZS/cmnbA
みなさん、どうでした?
電話、つながりましたか?
わたしはいまのところまったくつながりません。
3383
名前:
鳥栖
2023/05/09 12:50
id:
EM2Fy77/
電話による受付販売が実施されていた時代が懐かしいです。
あの頃はまったくつながりませんでした。
3384
名前:
ニット帽にメガネに口髭!
2023/05/09 20:20
id:
lyIClRle
県外百口内伍口ゲッチュ含め三年百本セット×3,000小使い荒稼ぎ。
武岡の番頭に感謝と共に自分の根気強さに感服したなあ。
3385
名前:
今は亡き噴水
2023/05/14 21:55
id:
MVZhmsMU
自称お金持ちのする行動ではないと思いますw
3386
名前:
噴水逆噴射巻き!
2023/05/18 20:49
id:
sPKOjl3Q
所謂脳トレ・・ボケ防止対策 決してセコイ銭儲けではない
儲けは当然 日赤に寄付や。
3387
名前:
ウンコしながらウォシュレット
2023/05/19 00:43
id:
FpeftQNg
時間をお金で買うのがお金持ちの考え方ではないかなと。
まあ価値観は人それぞれですが。
今日、隣の便所から聞こえる音に衝撃を受けますた(爆)
3388
名前:
ロダン巻き!
2023/05/19 06:40
id:
i1ZyydAr
歳重ねても 時は金なりと齷齪ピリピリいつまでそんな生き方すんねん(笑)
排便は急降下爆撃で時間稼ぎせずとも ロダンの如く考えながらしなさい ぷーブリッ。。。(爆)
3389
名前:
公共便所やぞ!!
2023/05/20 09:00
id:
GK8P611Q
いやいや、時間の使い方の話してまんねん。
まあいいですやん。
便所の話は、ウォシュレットを継続的に発射中に、ブリブリやってんのよ。
どう考えても汚れるよね、水噴射棒。
他の人も使うのに何してくれてるねんって話。
前の住所では全然当選しなかったけど、引っ越しして、最初に武岡さんに葉書出したら、何と一発で当選。
なので、抽選前に住所チェックしてるのではないのかな??
知らんけど(爆)
3390
名前:
老爺排便巻き!
2023/05/21 19:59
id:
/DZwz.IR
棺桶近ずくと 排便ン時に出そうで出えん時にチョロチョロチョーンと刺激与えると始めポロリン お終いにドバっと来て哀愁の気分 正に夢心地気分で現生に生還できる。
但し 問題はその中間じゃが高級な噴射棒は自動洗浄付きのウオッシュレットになっておるが疑えば精度や如何に・・それでも不安なら我慢の子で自ら便器を舐める様に掃除するかorチビリを覚悟で御汚れパンツごと持ち帰るしかないわな(笑)
それにや一発当選を自慢せんでも金があるならタイムイズマネーで買えばよい・・チェックとか めんどくさい事言わず自分で確認しなさい いつまでも貧乏臭い人生からおさばらしなさい。(笑)
3391
名前:
それはまさに君や(笑い)
2023/05/21 21:47
id:
tHTX2XHs
>貧乏くさい人生
あと、もう少しキャッチボールができる書き込みしましょうね。
最近、特に自慰臭が目立ちますヨっ!?(爆)
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
715/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【58:3】
尾鈴山蒸留所
1
名前:
アル吉
2023/04/21 20:56
id:
FCHpnl6V
先日、尾鈴山蒸留所のホームページで、
「OSUZU MALT Chestnut Barrel」
の抽選販売の告知がありました。
(参考)
・200mlと700mlの抽選販売の申し込み期限は、3月29日 10時00分まで
当方、残念ながら、いずれ(200ml。700ml)も外れました。
諦めていたところ、なんと、大阪の酒店がネット販売をおこなうとのことです。
700mlを。
(参考)
●4月24日(月)18時00分〜
https://s-kairou.com/herodb1/herodb.cgi?table=newdb
今度は買えるかな〜
2
名前:
omu
2023/04/22 11:09
id:
7vW4OZOM
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
これはすごい。
千載一遇のチャンスです。
3
名前:
酔人
2023/04/24 11:07
id:
rsHgWNcz
今日、販売ですね。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【59:63】
宮崎での購入情報についてB(その他の話題)
1
名前:
管理人
2005/12/06 22:50
id:
Nf.oMZpg
このたび宮崎のスレッドをテーマ別で分けさせていただきました。
談笑や交流以外のその他の話題につきましては、こちらのスレッドでお願いいたします。
なお、談笑と交流を希望されるかたは、申し訳ございませんが「宮崎での購入情報についてA(談笑&交流)」のほうでお願いいたします。
<_o_>
55
名前:
ええ
2021/08/13 01:53
id:
c08IIHu6
萬膳や日南娘は、昔が美味しかっただけに、今の味はとても残念。
56
名前:
ブーメラン
2021/08/15 20:05
id:
p/94Gaxt
え???
白石に旨いのあったっけ???
と、言われてあんた良い気がする?
57
名前:
どーでもいい
2021/08/15 21:40
id:
ROBbBU0X
最近のものを飲んで、「旨いのあったっけ???」という感想なら、それはそれでよいのでは?
58
名前:
経験談
2021/08/16 03:13
id:
iu4fdV3T
萬膳は味が戻ることを期待してちょくちょく買っていたけど、結果としていまいちパッとしない。
昨年は、萬膳ノロシを買ってみたけど、萬膳特有の旨味成分が少ない残念な味だった。
もう萬膳はダメだ、今後は買うのをやめようと思った瞬間だった。
昔、美味しくて有名だった行列のできるラーメン店が、世代交代で味が変わってしまい、行列がめっきり減って、自分ももういいかなと感じるパターンに似ているかな。
59
名前:
ド田舎
2023/03/18 22:14
id:
iea034ar
民放2局、WBCなんて放映されない。
悲しい・・・
60
名前:
焼酎すき
2023/03/18 22:38
id:
EvLU91ZO
その他の話題?
61
名前:
ミル貝
2023/03/19 14:47
id:
tnGroomJ
宮崎のケーブルテレビでは放映されたWBC
宮崎の地上波TV、どげんかせんといかん!と元知事の東が申していました。
62
名前:
元隣の県
2023/03/19 21:34
id:
sNnQAw7f
まあよく似たものです。
民放3局ですが、日本シリーズの放映はされず、その代わりにフィギュアスケートが放映されていたのは「?」でしたw
63
名前:
焼酎人
2023/04/17 15:54
id:
FmiGLMNc
やっぱりカコイ酒店は最高ですね。
品揃えがすごい。
地元の誇りです。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
20/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【60:272】
【おおいた】THE・大分県情報【OITA】
1
名前:
i
2005/07/26 15:27
id:
p8U6mkzU
集まるかな大分情報キボーヌ!?
兼八
耶馬美人
スギ●イパレス、
ラクテ●チ、
●島後楽園遊園地のジュピター←木が腐るとか言われてた。
マ●ンパレス
まずはこのへんの近況報告お願いしですたい。
264
名前:
ガソリン代
2020/06/29 20:22
id:
j4w8kw4f
熊本のハイオクは、大分のレギュラーより安いこともある。
大分のガススタンドは、どんなけぼったくりなの??
265
名前:
確かにそうですね
2020/08/30 00:24
id:
onrozUPp
阿蘇のハイオクは140円/Lなのに、大分のレギュラーは143円/Lでした。
大分はボッタくりまくりですね!
266
名前:
格差問題
2020/09/03 01:04
id:
mCICpo8z
大分と同様に自動車がないと大変不便な島根県や鳥取県では、レギュラーで130円/Lを切るお店が割とありますね。
このガソリンの値段差って、要因は何なのかが不思議です。
ガソリンスタンド間でグルになってぼったくり値段設定しているのにも関わらず何も文句も言わず許してしまいう表面は大人しい(でも考えていることは、相当にドス黒い)県民性によるものかもしれませんね。
267
名前:
やまちゃん39号
2021/12/01 20:54
id:
0xnCBqiX
去年の10月から大分県人です。
今日の様な寒い日には八幡お湯割りが欲しいのですが、売ってるとこ大分市内ありますか。
宮崎か熊本まで行かないとうっていないのかな・・・
268
名前:
ゆう
2021/12/11 07:16
id:
qOuaw4lA
若潮酒造の福袋を買ったことのある方。
値段別の福袋の中は 何が入ってましたか?
269
名前:
やまちゃん39号
2021/12/24 21:11
id:
Ug2NigSz
ひとりでクリスマスイブです。単身赴任者はしゃーないか。しかしデータベースはいつ復活するんだろ?
270
名前:
やまちゃん39号
2022/01/08 21:37
id:
JcmfquLH
仕事が終わりゆっくりと八幡のお湯割りのんでます。職場で使わなくなった電気ポットを頂いたので早速使ってますが、しかしヤカンで沸かしたお湯のほうが旨いのは何故だろう?わかる人いますか?ってしょうもない事を考えながら今日も癒されチューです。
271
名前:
omu
2022/10/19 19:47
id:
e0Qvj/lI
>ヤカンで沸かしたお湯のほうが旨い
同感です。
なぜか焼酎の旨味が増します。
不思議です。
レンジで温めるよりも断然旨いです。
272
名前:
思い出
2023/03/23 23:21
id:
EMz4wSHs
エレベーターで、扉が閉まりかかってって人が入りそうなタイミングに、あえて「開」を押さずスルーする人が多かったかな、この街の女子はw
あと、噂話が大好きで、表裏の乖離がすげーなーとドン引きしますた。
ゲロ甘い醤油もきつかったw
といいつつ、フンドーキンの刺身醤油を愛用している自分がいますw(爆)
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
105/20000k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-