■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
1001-
1051-
1101-
1151-
1201-
1251-
1301-
1351-
1401-
1451-
1501-
1551-
1601-
1651-
1701-
1751-
最新50
鹿児島の購入情報 part2
1
名前:
国分人
2008/01/30 14:50
id:
E4LKpSsC
昔は魔王とか普通に買えたのに・・・・・今はプレ値か抱き合わせで、しかも値段も高い!!せめて抱き合わせでも、おいしい焼酎とで安くであればいいんですが・・・・・
どこか鹿児島でいい購入情報知りませんか?
地元が国分なので国分・隼人や姶良・加治木方面でしりませんか〜?もちろん鹿児島市内でもお願いします。
1722
名前:
焼酎マニア
2020/03/29 19:42
id:
RwmVfuWZ
いいなぁ➰
1723
名前:
サラリーマン
2020/03/30 11:44
id:
vW.w66wi
ろかせず昨日予約してたの受け取ってきた,1800mlと720mlを各一本
ラベル表示見ると,1800mlがタイ産米で720mlが国産米なのね
製造過程で大変ぢゃないの?
1724
名前:
age
2020/03/30 15:22
id:
W5lu6tl8
ってことは、八幡のろかせずが1.8Lで田倉のろかせずが720mLってことでしょうか
1725
名前:
nob210
2020/03/31 20:40
id:
nLNr0pIh
新製品ですか?
うちの『ろかせず』720mlはタイ米でした。
八幡35ドもタイ米
ろかせず1800mlもタイ米
どちらで購入されました?
1726
名前:
東京
2020/03/31 22:27
id:
btSjyuZG
坂の上で買った、720mlは米こうじ(国産米)と書いてあります。
1727
名前:
nob210
2020/04/01 01:37
id:
37mis2x.
了解です
2020年は違うんデスね
申し訳ありません。
1728
名前:
隣
2020/04/05 15:21
id:
1prSJrAz
四合瓶のラベルはミス表記だったよ!
高良さん、四合瓶の販売停止の連絡を現在各酒屋さんにしてるみたいw
自分はさっき1本ずつ両方買ってきたw
1729
名前:
かっぺ
2020/04/06 15:29
id:
qQUorL1j
追加で1800ml買いに行きたいけど、720ml回収と言われたらイヤだなぁ
我慢しよう
1730
名前:
隣
2020/04/06 17:10
id:
jPkvAPaz
たぶん「タイ産」のシールを上貼りするだけだと思うよw
1731
名前:
だいたいやねー
2020/04/11 21:21
id:
wl02OFxz
まあここで、嬉しそうにろかせず大量ゲット自慢している人は、全部飲まないでしょうにw
でも、今や真鶴と同様に、交換価値はほとんどないかとw
ちなみに、今季のろかせずの味は、無難な味の印象。
荒々しさが、それなりに出ていると思います。
1732
名前:
くず
2020/09/13 07:41
id:
o13h9W8L
コセドの頒布会
武岡のポイント特典
費用は同等なので、好きな銘柄を購入できる分、武岡の方が良いと思う
銘柄に拘らなければ、飲み比べ6本セットもあるし
特典対象に森伊蔵も復活しないかなぁ
1733
名前:
森伊蔵?
2020/09/14 17:59
id:
tV6JGBOb
武岡酒店って森伊蔵扱っているのですか?
1734
名前:
くず
2020/09/14 19:53
id:
HjNQ2BHa
ポイント特典始めた頃は森伊蔵も対象だったよ
後輩が教えてくれた
常時取り扱いとかは知らん
1735
名前:
鹿児島二山あけみ
2021/02/15 17:15
id:
W3v/V8iN
森伊蔵の抽選販売はこんな不景気でも倍率はひどく高くなった
1736
名前:
東京
2021/03/24 00:25
id:
moNvXG2M
ろかせず、もう出たのかな?
1737
名前:
熊本
2021/03/24 12:55
id:
OT290cDl
今日、高良酒造の地元酒店に聞いたら
今月30日に入荷予定とのこと。
1738
名前:
のむりん
2021/04/03 19:45
id:
Ak8WP.7c
ろかせずの季節なんだからもっともりあがろー!
1739
名前:
熊本
2021/04/06 07:58
id:
xmmyppzq
昨日(5日)高良酒造のある川辺町の酒店で予約していた、ろかせず3本・八幡2本・かわなべ(尾込商店)1本購入してきました。
かわなべ(川辺町内限定)の開栓が楽しみ。
八幡35度もありましたが今回は購入見送り。
ろかせずは詰日3月29日の物でした。
1740
名前:
ろかせずほしい
2021/04/07 07:14
id:
vGmOgLeG
ろかせずは4月に2度目の出荷はありませんでしたでしょうか?
1741
名前:
北九州
2021/04/12 08:19
id:
Phnd5UdG
今回は 数が少ないみたいですよ!
1742
名前:
ろかせずほしい
2021/04/12 18:56
id:
QwkaTujt
北九州さま。
そうなんですね。有難うございました。
1743
名前:
はちまんろかせず
2021/04/19 06:18
id:
aa5lr4Az
4月第1週詰めの出荷されてますね
1744
名前:
おい、館長・・・
2021/07/06 21:07
id:
6qUg2E8N
>●大和桜酒造様からご案内です。
>今回、奇跡的に蔵主と出会い、そして、十年ぶりに、この焼酎を味わいました。
>香りが非常に良くて、甘口で、とろける感覚が、素晴らしいです。
>是非、ご賞味ください。
10年ぶりに飲んだってメルマガに書いてるけど、それはちょっと不味くね?
各銘柄で、色々味のことを書いていますが、きっと飲んでなくて適当に書いてるでしょw!(笑い)
1745
名前:
くまもん
2021/07/06 21:38
id:
1b.E5b9G
>>1744
細けぇなw
館長とこのメルマガなんてそもそも色々とツッコみどころ満載だろーが
そんなことをココであげつらうんじゃねーよ〜無粋が
1746
名前:
無粋者
2021/07/09 21:11
id:
Feohl/R1
2014年の時みたいに、森伊蔵祭りやってくんねーかな?(笑い)
1747
名前:
八幡
2021/07/11 17:34
id:
RHcx.FiF
高良さんから古八幡が出ましたね!
1748
名前:
あれ?
2021/07/11 19:58
id:
ZHzRUOq/
昨年、高良愛という名の爺さんが、次に購入できるのは5年後と書いていましたが、それはガセですか?
1749
名前:
地元民
2021/07/11 22:10
id:
sLC1dlt.
しー!
触れてはならん男です
古八幡、ぼくも今日買えました♪
1750
名前:
おい、館長・・・
2021/07/14 00:12
id:
.SIt3hDX
>芋 八幡 ろかせず35度 720ml 1,760円(お一人様1本まで)2019BY
>芋 古八幡 37度 720ml 3,380円(お一人様1本まで)2017BY
さすがに、出し惜しみし過ぎやろw
販売の考え方が時代遅れで、もはや化石とちゃいまっか?(笑い)
1751
名前:
名無し
2021/09/16 18:29
id:
eaPJAVJE
山形屋が森伊蔵の抽選申し込みカードを。
発行時に身分証明書持参で発行。
電子抽選制になることで正確な倍率。
不正防止対策。
1752
名前:
名無し
2021/09/16 21:12
id:
G1XOi/Y6
↑発行時にカードに記入が必要。
毎回書く時間がなくなるわけで。
1753
名前:
名無しさん
2021/09/16 21:13
id:
G1XOi/Y6
↑発行時にカードに記入が必要。
毎回書く時間がなくなるわけで。
1754
名前:
名無し
2021/09/16 21:16
id:
G1XOi/Y6
最初は申し込みカードを書かなければならないが
次回から書く時間はなくなる
1755
名前:
いちどん
2021/09/20 14:31
id:
GjkW8Sdn
一どん30度
杜氏の里のトップページにアナウンスあり
500本の抽選かぁ
1756
名前:
出ました
2022/03/27 19:10
id:
kysoP0fO
ろかせず出ましたね!
1757
名前:
霧島太郎
2022/03/27 21:13
id:
S.d5Sudv
まだ高良酒造の地元酒屋さんからの連絡待ちの状態です。
今年のろかせずは如何に。
1758
名前:
はちまんろかせず
2022/06/09 18:12
id:
A5oxqgIA
鹿児島市内の取扱店に大小いずれも在庫有りとのこと
1759
名前:
古八幡ほしい
2022/06/10 13:54
id:
6p8vVZsL
今年は古八幡は出荷されるのでしょうか?
1760
名前:
霧島人
2022/06/12 09:41
id:
T6uO52kU
>>1759
昨日6/11に酒屋に聞いたら今年も出荷されますとのこと。
古八幡2本・八幡35度2本予約しました♪
1761
名前:
焼酎男
2022/10/01 21:04
id:
EoxKWrWb
古八幡、(゚д゚)ウマー
今年も買えて良かったです。
1762
名前:
古八幡
2022/10/04 07:44
id:
DHjS69LM
鹿児島市内取扱店にありとのこと
1763
名前:
omu
2022/10/05 13:29
id:
btRe3jhk
古八幡を初めて飲んだときは、衝撃を受けました。
1764
名前:
川辺民
2022/10/05 20:20
id:
z6FK33J6
どんな風に?
1765
名前:
名無し
2023/08/13 20:50
id:
RTXrLUQo
山形屋の鹿児島物産展で森伊蔵160本抽選申込販売
1766
名前:
名無し
2023/08/17 07:25
id:
AptEQT6T
一どん30度1万円往復ハガキ抽選販売
8月31日必着。詳細公式サイトホームページ。
1767
名前:
二山あけみ
2023/08/18 11:40
id:
tVOzAAp8
鹿児島物産展で焼酎100本セット復活販売したら、売切のではないだろうか?
1768
名前:
名無し
2023/11/10 18:57
id:
RTXrLUQo
山形屋で楽酔喜酒抽選販売申込が始まります。
2000倍を超えるかも。
1769
名前:
双葉
2023/11/22 12:31
id:
hyU4AJdc
>>1768
> 山形屋で楽酔喜酒抽選販売申込が始まります。
> 2000倍を超えるかも。
(´・ω`・)エッ?
それは凄い!!
残念ながら鹿児島人でないので、行けませんが。。。
1770
名前:
管理人
2023/11/22 14:34
id:
oZ05Roge
>>1768
名無し 様
情報をありがとうございます。
---------------------------
このたび山形屋が実施する楽酔喜酒の抽選販売の詳細につきましては、「プレミア焼酎」のコーナーをご覧ください。
1771
名前:
名無し
2023/12/03 20:35
id:
RLyxvn/m
»管理人様
今日山形屋1号館地下酒屋売り場に楽酔喜酒の抽選結果が。
申込カード番号貼り出されました。当選者はハガキが。
もはや、森伊蔵は極めて難しいけど、天文館の某所やアンティークショップ(プレミアム焼酎売買店)と24時間営業の自動車も売っている巨大スーパーの某所という方法。
389/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前50
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
1001-
1051-
1101-
1151-
1201-
1251-
1301-
1351-
1401-
1451-
1501-
1551-
1601-
1651-
1701-
1751-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-