[焼酎回廊へ戻る] 焼酎回廊掲示板 焼酎歓談〜焼酎回廊の焼酎掲示板です。楽しく談笑しましょう。(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
スレッドを作成する 戻る 全検索 過去ログ キャップ i-mode
焼酎歓談 酒場情報 銘柄別スレッド 焼酎交換
1: ロックで旨い焼酎教えて下さい (59) / 2: 黒糖焼酎のお薦め教えてください (13) / 3: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4613) / 4: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1460) / 5: 伊佐美つながった? (1543) / 6: 茜霧島買った人いますか? (119) / 7: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (272) / 8: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (31) / 9: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2014) / 10: 村尾のハガキ抽選 (1371) / 11: 魔王届いてますか? (1364) / 12: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2619) / 13: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (62) / 14: プレミア古八幡情報 (44) / 15: 月の中 (29) / 16: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (288) / 17: 愛子について情報交換 (669) / 18: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1032) / 19: 今日ゲットした焼酎 (3308) / 20: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73) / 21: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94) / 22: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (33) / 23: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (275) / 24: 新政って旨いですか? (16) / 25: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (19) / 26: 兼八を定価で手にいれる方法 (289) / 27: 産直焼酎飲む会 (2) / 28: 小鹿と森伊蔵 (22) / 29: 「一どん」の抽選結果 (410) / 30: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (242) / 31: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (940) / 32: 百年の孤独を定価で購入する方法について (299) / 33: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (752) / 34: まさるやさんの福箱 (41) / 35: お正月用のお酒用意してます!!? (36) / 36: 銀の星 無濾過 (5) / 37: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61) / 38: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118) / 39: 森伊蔵の当選確率を検証したい (244) / 40: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (59) / 41: 魔王ゲットしました! (65) / 42: 熊本で見た芋 (279) / 43: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222) / 44: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (23) / 45: 真鶴…復活10周年 (69) / 46: おすすめの焼酎グラスは!? (4) / 47: 広島での酒屋情報 (967) / 48: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245) / 49: 父親へのプレゼント (9) / 50: 鹿児島の購入情報 part2 (1764) / 51: むんのらホルダー専用のスレ (4) / 52: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (20) / 53: カコイ酒店の電話受付 (28) / 54: ろかせず販売 (74) / 55: 給付金未着の人専用のすれ! (14) / 56: 麦焼酎に夢中な方 (63) / 57: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424) / 58: さいしょ酒店 (26) / 59: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1) / 60: 都乃泉の芋焼酎がほしい。 (144) / 61: 古八幡 (106) / 62: 玉利商店繋がった? (328) / 63: 教えて (4) / 64: 東京での購入情報を教えて下さい (88) / 65: 安部ぞうり (2) / 66: 熊本での購入情報おしえてください。 (103) / 67: 誰でもなんでも掲示板について一言 (34) / 68: 滋賀県の酒屋情報をお願いします (109) / 69: 探しています。 (1) / 70: 八幡について (50) / 71: 村尾、電話つながった? (3382) / 72: 日南娘について (55) / 73: 京都の焼酎情報を教えて下さい。 (668) / 74: 撫磨杜 (4) / 75: 百年の孤独の代用品 (41) / 76: 萬膳庵デキャンタ (27) / 77: 兵庫西部〜神戸間の購入情報教えてください。 (800) / 78: 福岡での購入情報を教えてください。 (1350) / 79: 初当選 (2) / 80: 父の日のプレゼント (3) /
前のページ 次のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 スレッド一覧[587]

【301:5】宮城県大崎市のプレ焼酎特約店
1 名前:シルバー 2009/03/29 19:05 id:vF8iRaEJ
よろしくお願いします。侍士の門定価で売っている店ありますかねぇ?

2 名前:大崎 2009/03/30 21:31 id:iA2/8DdI
ないですよ。宮城県内にはないと思いますが。

3 名前: 2009/04/01 10:38 id:5UmFbrFq
仙台にあるよ〜

4 名前:k 2009/08/03 21:29 id:l.mHuyeb
そこって、某G大学の近くですかね

5 名前:ねこまる 2009/08/04 17:18 id:a/PYRWaS
侍士の会のHP見ればわかると思いますが。
チェックしてはいかがでしょうか。
ただし侍士の門は焼酎の皇帝(自称)なだけあって
おいそれと買える値段ではないですね〜。
美味いことは美味いが・・・
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード1/20000k
【302:30】オフ会 Q&A
1 名前:i 2005/06/28 14:14 id:S7gIucnR
こんにちは、i です。
栄えある、第一関西焼酎回焼オフ会の時に
沢山の質問・要望等を受けましたので
幹事さんに質問が集中すると負担がかかると
思いましたので、立てさせて頂きました。

22 名前: 2005/09/28 20:10 id:dzTflHcS
服装はどんな格好して行けばいいの?

23 名前:a 2006/02/17 00:06 id:DHSKYU1f
実は、酒を飲むと裸になるクセがあるのですが、
そんな僕でも参加していいですか?
ついつつい脱いでしまうんです。

24 名前:i 2006/02/18 22:23 id:5A.1s1Yo
>a
そんな人いましたね(w、たしか。

25 名前:i 2006/02/18 22:28 id:5A.1s1Yo
特にありませんが、普通の匂わない程度の服で結構です
しかし、卑猥に見えるもの、裸などは言語道断です。

さらにいちおう言っておきますが、酒乱行為、暴力行為、
ナンパ行為、猥褻行為、その他迷惑行為は
絶対にやめてください。
守る自信がない方は参加をお控えください。

常識的なルールを守って、みんなで楽しくオフ会参加しましう。

26 名前:i 2006/02/18 22:33 id:5A.1s1Yo
>どこからが猥褻行為なの?

自分で考えやがれ!と言いたいところですが、
一応釘をさしておくと、セクハラ的行為や皆があからさまに
嫌がる行為等は当然ダメです。
居酒屋での振舞い方として、限度を超えないようにしてくだい。
あまりにもヒドイ場合は・・・(ry

27 名前:ron 2006/02/19 17:35 id:BZblpg8f
経験上あまりにヒドイ方って皆無ですね〜。
@さまが仰るように、常識の範囲内でOK牧場ですよ!
えっ?常識がわからない?それはちと・・・

28 名前:i 2006/05/07 23:27 id:xAxHZbp0
あげっとこうっと。

29 名前:i 2006/06/11 18:39 id:KmiuFE2s
オフカイの質問等はこちらに。

30 名前:pochi 2009/08/02 20:44 id:YkVPcMcY
10月3日(土)、福岡オフが開催されます。
みなさまの参加をお待ちしております。
(^▽^)/

■日時  10月3日(土) 13時00分〜
■場所  焼酎ダイニング のう天気(hhttp://noutenki.ebb.jp/
■会費  1,000円
■備考  持ち込み可。呑み放題、食い放題、程好く暴れ放題です。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード8/20000k
【303:7】特約店?の相場?
1 名前:ドル建て 2006/01/08 16:23 id:j5xlSW1Q
私の実家の近くの酒屋で魔王4合瓶2,100円、百年の孤独3,870円で販売しているようで、友人はたまたま購入したそうです。これは買いでしょうか(いつ入荷するか不明と言われました。)?

2 名前:げい 2009/07/27 22:57 id:J65nUoGR
買いだと思いますが。

3 名前:ペシ 2009/07/27 23:11 id:QWzPkMhm
買いです

4 名前:さくまくん 2009/07/27 23:35 id:0X8ia0c7
まっ;まよわず 買いでございますぅ。。。

尋ねるコトすら おとろしぃ。。

5 名前:ぷいぷい 2009/07/28 18:51 id:zQ9CgJfp
ちょっと高いですけど買いだと思いますよ。
僕は兵庫県ですが魔王4合1700円、百年の孤独2900円で購入しています。

6 名前:ちちん 2009/07/28 19:48 id:ccGrHFoc
買わない。

7 名前:蝉が泣くチキショーと 2009/07/28 20:06 id:QN5BopQJ
大阪北は、魔王四合1470円一升2940円です。
長渕の蝉と桜は、最高にいい曲だわ〜!
家で焼酎飲みながら聞いてますわ〜。居酒屋みたいに。。。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード2/20000k
【304:3】愛子注文
1 名前:あいあい 2009/07/11 21:37 id:3cgLj4I3
注文アッという間に終わってしまったよ〜!

2 名前:↑へ 2009/07/12 00:14 id:tJFZHIyl
無駄スレたてんなや。愛子のスレあるやろ!そこで楽しもうや。

3 名前: 2009/07/21 08:33 id:F5LMlJEV
愛子、注文しなければと、
注意してたのですが、あっという間に終わってしまいましたねぇ〜。
注文出来ませんでした。

2さんへ、

無駄スレたてんなや。

乱暴な言葉ですねぇ〜、


愛子のスレあるやろ!

「あいあい」さんに、教えてあげて、


そこで楽しもうや。

出だしが乱暴な言葉だったのに、
この最後の言葉に好感が持てます〜。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード1/20000k
【305:56】愛媛で貴重な焼酎の買える店知りませんか?
1 名前:ビッチ 2006/10/29 00:19 id:bJ80KNxg
愛媛で貴重な焼酎の買える店を知りませんか?
昨日、魔王をホームページでかざしている店主のいる酒屋に行くと、魔王はずーっと欠品中と言われました。しかし日本酒を置いている場所に魔王が10本以上置いていた。良心的ないい店ないですか?

48 名前:かつ 2008/08/08 01:24 id:/6rETQCJ
1年ごとに問いあわせってのは高知にですか?
佐藤は無いけど黒さつまがありますのでそちらではいかがでしょうか?私はあっちの方が好みです。
掲示板が休止とは???

49 名前:ビッチ 2008/08/08 20:59 id:/kVLIw2O
かつさん、ご返信ありがとうございます。
1年ごとに問い合わせは、佐藤酒造にです・・・。
愛媛に特約店は出来ましたか〜って問い合わせです。
今の現状では増えないのは承知してますが。
休止になったのは、みんなの掲示板です。
黒さつまですか・・・飲んだことないです。
どのような味でしょうか??
またお教えください、お願いいたします。

50 名前:かつ 2008/08/10 13:47 id:ecSSGwt5
こんにちは、ビッチさん
黒さつまを口で表現するのは難しいですが、黒さつまは、先々代
先代と受け継がれてきた佐藤の味、佐藤黒は最近の傾向を意識してか余韻を協調しすぎているように感じます。その反面、黒さつまの後味はすっきり。ご存知のお店に行けば、いつも置いてますし値段も安いですよ。

51 名前:ビッチ 2008/08/10 18:55 id:aBf2f3Ku
かつさん
こんばんは。
黒さつま、とても飲みたくなりました。
最近は、重信の店が多いので・・・
川沿いの店でしょうか?
33号でしょうか?
お教えいただければありがたいです。
お願いいたします。

52 名前:かつ 2008/08/10 20:08 id:ecSSGwt5
川沿いのほうのMです。
他にも佐藤の原酒系はあったと思いますよ

53 名前:かつ 2008/08/10 20:10 id:ecSSGwt5
ビッチさんよろしければ こちらにメールください

54 名前:ビッチ 2008/08/30 21:36 id:PTVvBHfq
本日、黒さつま購入。
ロックで頂きましたが、とても美味しかったです。
かつさん、有難うございました。
ついでに、侍の門も買っちゃいました。
これは、黒さつまが空けばいただきます。
しばらくは、黒さつまを堪能いたします。

55 名前:ビッチ 2009/07/15 00:56 id:HLdbsmeF
久しぶりに景品用の魔王1升瓶を探しに抽選の店に顔を出すと・・・高い!!!自分用の焼酎は現在なかむらなので、久しぶりの来店でしたが、少し値上がりしてた。予算オーバーでした。まだまだ愛媛では手に入りません。

56 名前:ビッチ 2009/07/17 20:55 id:vD2QqNr2
愛媛で魔王の1升瓶手に入らないかな〜??やっぱプレでしか無理かな・・・。ビンゴは伊佐美にしようかな・・・思考中・・・
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード17/20000k
【306:53】鹿児島で佐藤を見たかた教えてください。
1 名前:しずか 2008/08/19 09:57 id:3lT3qbNb
鹿児島で佐藤を見た方教えてください。お願いします。

45 名前:○代 2009/06/08 00:47 id:u8hJXC3x
に今週久しぶり行った。
黒と茶が2本抱きで売ってた(一応定価)。
前は単品だったので驚きました。
何も買わず店を出ました。

46 名前:さつま命 2009/06/08 12:54 id:UVoMvoJy
佐藤は高すぎる!
品質に見合っていない。
さつまで十分!気軽に飲める!

47 名前:シェリー 2009/06/10 18:09 id:MxGj4n3x
はじめまして。
どこの会社でも社長は、余裕に構えてよいのでは・・?
番頭さんが、一生懸命できるからこそ、権力があって良いと思いますが・・。
社長は、締める所で、しめれば良いのでは?
百聞は、一見にしかず・・。

その人物達と語りあった事ありますか?
私は、この場で争うつもりは、ありません。
人それぞれ考えが、あるでしょうから良いと思います。
それでも、佐藤酒造の焼酎が好きです。

ただ、それだけです・・。
失礼しました・・。

48 名前: 2009/06/10 18:23 id:NMDZVF7Z
佐藤の特約店の人も遠くから佐藤の(黒、白)焼酎を
欲しくて買いに来る人にせめて半年に1本ぐらい出しても
いいのでは?あまりにも商売しすぎ。
本当に飲みたいから買いに行くと思いますよ。

49 名前:さつま命 2009/06/10 20:23 id:siN0DgzL
佐藤の社長って、いばってるじゃん!
経営者は、やはり謙虚じゃないとな!
だから、ここのは、さつまで十分なのよ!

50 名前:さとう命 2009/06/10 21:19 id:A8Scd6iu
まこっちゃんの悪口書かないで下さい。
儲け過ぎて、さらに儲けようよして、麦も出したが、失敗してショックだったのですから。
しかし、税金対策としては、充分と気持ち切替えましたので…

51 名前:再び 2009/06/10 23:58 id:U.kvxkl1
蔵見学に行ってT氏に案内して貰ったんだけど、その時陰からちらちら見ている人がいるなぁーって思ってて、最後階段上がったところの佐藤酒造の看板の前で記念撮影を終えて、帰るところで初めて、その陰から見てた人が社長だと聞かされた。
T氏の圧倒的なパワーに勝てないんじゃないかな???

52 名前:→38様 2009/06/21 06:27 id:EAPC6dqd
南さつまのマルダイさんは、裏出しです。
レジ下から出します。
みんな知ってますよ。
悲しいことですが、トホホ....

53 名前:あほ 2009/06/27 19:17 id:lIh.buBF
私、アホです。
許して!
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード15/20000k
【307:1】横浜 青葉区周辺
1 名前:のり 2007/01/22 10:01 id:IiO/.Pn/
横浜 青葉区 都筑区周辺で貴重な芋焼酎を扱っているお店知っている方情報をください。当方初心者なので、耳より上をうもあったらあわせてお願いします
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード1/20000k
【308:24】なんということだ、さつま寿ー
1 名前:峯岡 2006/07/20 19:03 id:tH/55aUb
昨日、はじめて、寿をロックで飲みました。
でもちょっと、ぼくの口には合いませんでした。
がっかり。
それでいま、リベンジのつもりで、お湯割りにして飲むことにしました。
ごくり。
ほげー
一瞬、我を忘れました。
なんというおいしさでしょう。
大感激です。
お湯との相性が抜群なんですねぇ。
これはうまい。
えぐさがないのがうれしいです。
そんなわけで、みなさんはさつま寿、どうですかぁ?

16 名前:名無し 2009/06/14 14:12 id:vMGKXGQZ
昔「さつま寿げんしゅ」という銘柄がありましたよ。それのことかな?

17 名前:かっさ 2009/06/14 17:31 id:UNuGuSic
ある店のホームページにさつま寿・原酒(40度)ってありましたけど・・・

18 名前: 2009/06/14 21:32 id:qEqRl.g.
さつま寿40度は原酒ではなく蒸留の過程で最も旨いとされる40度前後だけを瓶詰したものです 確かに7年位前にさつま寿げんしゅうと言う銘柄がありましたね 今は発売されてませんよ

19 名前:かっさ 2009/06/15 22:00 id:C.oSGcN1
ということは原酒じゃなくてハツダレに近いって事かな?

20 名前:ええっ 2009/06/16 21:41 id:f.vSDVbr
ハナタレって原酒じゃないの?
ずっとハナタレ=原酒の一種と思ってた。

21 名前:きゅー 2009/06/18 01:46 id:Oew..y1W
ハナタレ・ナカダレ・スエダレ全部出て度数が35度くらいに落ち着いたのが原酒だったような?

22 名前:大鹿 2009/06/19 18:41 id:GlF3TW.c
きゅー様、ハナタレ(初垂れ、初留度、しょっぱな)中垂れ、末垂れは全て原酒です。35度以上ある事と和水してないのが条件ですが。例えるならば終蔵の西酒造場さんの数ある原酒の半数以上は原酒ではありません。あれは西道行氏の大ざっぱな性格と販売性を考え和水していないと言う事で原酒と表示されています。

23 名前:k 2009/06/24 10:50 id:6QXqlocT
「さつま寿を蒸留の際アルコール度数が40度になる
 時点で末垂をカットし和水をせずに瓶詰めしました。
 濃厚な味わいをお楽しみください。」
このような説明を見つけました。
それでも原酒じゃないの?

24 名前:だから! 2009/06/24 20:24 id:IpqTUkJW
だから大鹿さんがちゃんと説明してくれてるじゃん!!理解できた?
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード6/20000k
【309:18】鹿児島へ行くのですが、
1 名前:なお 2008/10/27 08:51 id:16K31Ytz
居酒屋さんや、見学出来る酒蔵など情報を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。

10 名前: 2009/06/07 00:22 id:xPF6QQYt
如何でも良いのでは・

11 名前:田舎のじっちゃま 2009/06/20 00:35 id:RiMhHrIw
温泉でも入ったら!
ゆっくりしなっせ!

12 名前: 2009/06/20 00:42 id:3ya0ohIV
森伊蔵の蔵へ行けば原酒飲ませてくれるの?

13 名前:さくまくん 2009/06/20 02:06 id:ohZWQMKb
↑様 世間はそんな甘いものではございません;

おっぱわれるのが関の山。

蔵元すら満足に見学させて頂けません。

そ・れ・は・ぁ。。。

蔵買いしてるかも;? の可能性があるからです。

まぁ でも おいしく頂ければ 細かいことは問いません。

おいしい焼酎を安く頂く。それが本来のあるべき姿ですからね。

14 名前: 2009/06/20 06:38 id:3ya0ohIV
さくま様
蔵元すら満足に見学させてくれないのですね;;
風のうわさで蔵元でクッズとか売ってると聞いたことあるんですが本当ですか?

15 名前: 2009/06/20 09:55 id:RNk0yGWr
蔵元は窓越しなら見学できます。
グッズは森伊蔵の店舗?にあります。

16 名前:14様 2009/06/20 10:08 id:aa0ZRSa7
参考までに
森伊蔵酒販に行くときは時間を確認した方が良いと思います。
以前桐箱を買いに行ったとき土曜日は確か10時から15時まで
と聞いたことがあります。日曜日は休みだと思います。
グッズは桐箱 紙箱 ハンドタオル 手さげ袋 からいもあめ
などありました。蔵は近くにありますので窓越しなら見れます。

17 名前: 2009/06/20 18:31 id:ObFkJ2zq
16様
情報ありがとうございます。
鹿児島に行く時是非よって見たいと思います。

18 名前: 2009/06/20 22:39 id:r8z2RZNW
森伊蔵酒販を見学、工場も見学
小さい、海岸の近くで水は美味
しいのかな?
しかし、購入者は多く、森さんを
持って帰られていました。
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード5/20000k
【310:26】博多で佐藤や森伊蔵の買える店
1 名前: 2006/04/23 20:39 id:D1wgUiJc
博多で佐藤が買える店を教えてください。
常時置いてある店はないですよね〜?

18 名前:佐藤 2009/05/26 07:53 id:ka5Cj1Xg
西新の りゅう は、相変わらず行く価値の無い店ですか?

19 名前: 2009/05/28 01:06 id:jsh2wGnV
相変わらず行く価値なしです・・・。

20 名前: 2009/05/28 02:35 id:qkg9CApZ
大将がいない時に逝け。

21 名前: 2009/05/28 07:41 id:aTuzh/SP
大将あっての従業員です。
いい教育がされてますよ、従業員も。

22 名前:麦いらね〜 2009/06/12 00:51 id:XkrY0uN7
砂糖麦と抱きしていない特約店を知っている人、いませんか?
砂糖麦売れなくて酒屋も大変みたい!

23 名前: 2009/06/12 21:41 id:V7yVJGgA
ちゃんと変換してから書き込もう!麦と砂糖で作った焼酎飲めるかな?

24 名前:麦いらね〜 2009/06/13 02:09 id:cxPSiFDq
皮肉って書いたのよ!
買えないから!
ジョーク!ジョーク!

25 名前: 2009/06/13 11:04 id:YJCzaTMn
麦いらね〜さん、めんご、めんご。
自分もなかなか佐藤は買えなかったけど、
酒屋にこんな商売しとったら公取に言うぞ!
と言ったら、すぐ裏だし(単品、定価)ゲット成功。

26 名前:麦いらね〜 2009/06/14 15:33 id:ZtP13mWj
いえいえ!
でもたまには、脅しもいるのか!?
努力します!
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sage等幅パスワード:
 全部読む 最新50 1-50 板のトップ リロード7/20000k

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -