[
焼酎回廊へ戻る
]
焼酎回廊掲示板 焼酎歓談
〜焼酎回廊の
焼酎掲示板
です。楽しく談笑しましょう。
(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: ロックで旨い焼酎教えて下さい (59)
/
2: 黒糖焼酎のお薦め教えてください (13)
/
3: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4613)
/
4: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1460)
/
5: 伊佐美つながった? (1543)
/
6: 茜霧島買った人いますか? (119)
/
7: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (272)
/
8: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (31)
/
9: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2014)
/
10: 村尾のハガキ抽選 (1371)
/
11: 魔王届いてますか? (1364)
/
12: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2619)
/
13: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (62)
/
14: プレミア古八幡情報 (44)
/
15: 月の中 (29)
/
16: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (288)
/
17: 愛子について情報交換 (669)
/
18: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1032)
/
19: 今日ゲットした焼酎 (3308)
/
20: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73)
/
21: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94)
/
22: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (33)
/
23: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (275)
/
24: 新政って旨いですか? (16)
/
25: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (19)
/
26: 兼八を定価で手にいれる方法 (289)
/
27: 産直焼酎飲む会 (2)
/
28: 小鹿と森伊蔵 (22)
/
29: 「一どん」の抽選結果 (410)
/
30: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (242)
/
31: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (940)
/
32: 百年の孤独を定価で購入する方法について (299)
/
33: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (752)
/
34: まさるやさんの福箱 (41)
/
35: お正月用のお酒用意してます!!? (36)
/
36: 銀の星 無濾過 (5)
/
37: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61)
/
38: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118)
/
39: 森伊蔵の当選確率を検証したい (244)
/
40: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (59)
/
41: 魔王ゲットしました! (65)
/
42: 熊本で見た芋 (279)
/
43: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222)
/
44: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (23)
/
45: 真鶴…復活10周年 (69)
/
46: おすすめの焼酎グラスは!? (4)
/
47: 広島での酒屋情報 (967)
/
48: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245)
/
49: 父親へのプレゼント (9)
/
50: 鹿児島の購入情報 part2 (1764)
/
51: むんのらホルダー専用のスレ (4)
/
52: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (20)
/
53: カコイ酒店の電話受付 (28)
/
54: ろかせず販売 (74)
/
55: 給付金未着の人専用のすれ! (14)
/
56: 麦焼酎に夢中な方 (63)
/
57: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424)
/
58: さいしょ酒店 (26)
/
59: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1)
/
60: 都乃泉の芋焼酎がほしい。 (144)
/
61: 古八幡 (106)
/
62: 玉利商店繋がった? (328)
/
63: 教えて (4)
/
64: 東京での購入情報を教えて下さい (88)
/
65: 安部ぞうり (2)
/
66: 熊本での購入情報おしえてください。 (103)
/
67: 誰でもなんでも掲示板について一言 (34)
/
68: 滋賀県の酒屋情報をお願いします (109)
/
69: 探しています。 (1)
/
70: 八幡について (50)
/
71: 村尾、電話つながった? (3382)
/
72: 日南娘について (55)
/
73: 京都の焼酎情報を教えて下さい。 (668)
/
74: 撫磨杜 (4)
/
75: 百年の孤独の代用品 (41)
/
76: 萬膳庵デキャンタ (27)
/
77: 兵庫西部〜神戸間の購入情報教えてください。 (800)
/
78: 福岡での購入情報を教えてください。 (1350)
/
79: 初当選 (2)
/
80: 父の日のプレゼント (3)
/
前のページ
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
スレッド一覧[587]
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【121:8】
消費税8%関連
1
名前:
横須賀
2014/03/04 22:56
id:
XYr19Jfc
御存知の通り、消費税が4月1日から8%になります。
焼酎の価格変更(税込)
応募等のハガキの料金につきまして、情報交換しましょう。
2
名前:
横須賀
2014/03/04 22:59
id:
XYr19Jfc
[URL]
森伊蔵はすでに4月発送分からの料金を掲載しています。
3
名前:
二どん
2014/03/06 22:58
id:
eGENyrmI
一どんははがきの値段の注意は書いてあったが、一どんの値段が
上がった値段かわからん。
4
名前:
横須賀
2014/03/12 20:07
id:
XdGwpGKr
一どん毎月応募していますが、
3月25日必着締め切りの分は、4月にハガキが返信されるため、
返信側に2円切手を貼付の上、発送することとなりました。
めんどくさいですが、仕方ないですね。
5
名前:
二どん
2014/03/15 15:00
id:
qjnvo7wr
えっ
杜氏の里笠沙に確認したところ、3/25必着分は3/31に返すって言ってましたよ。
だから不足分はいらないって。
ただ4/25必着分は今月中に送る場合は返信側に不足分を貼ってくださいとのことでした。
6
名前:
野次馬
2014/03/15 16:00
id:
Vs1jCOa.
伊佐美1990円に箱代は各々10円UPになります。
7
名前:
アベノミクス
2014/11/02 01:11
id:
/e5.zl9r
円安・株高の勢いで、10%やる気ですかね?
でも、第三の矢の政策はもう少し考えて欲しいです。。。
8
名前:
芋はお湯割り
2015/05/01 17:36
id:
tbKX5JaR
消費税のアップだけじゃなく
本体自体がアップしている銘柄もありますね
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【122:21】
茜霧島2015
1
名前:
よしご
2015/01/22 12:27
id:
gr3V..br
とりあえず2ケース購入しました。本数制限なしうえに誰一人買って行かないので余裕でしたよ。宮崎県からです。
13
名前:
村尾好き
2015/01/24 12:11
id:
PARSHv3u
昨日。近くの酒屋に行ったらあるけど売らないと言われました。常連の人にしか売らないと言ってましたが自分も常連だと思ってたのでショックだったな。まぁ、いいか。
14
名前:
よしご
2015/01/24 12:54
id:
JkZbMdTg
近所のスーパーで5ケース目を購入。売れなくて困ってるみたいです。白霧、黒霧の方が売れていく悲しい現状。酒屋さんが言うほど希少価値はないと思います。
15
名前:
まる
2015/01/24 12:55
id:
YmG7DHxU
福岡のコンビニはどこも入荷していない模様です。
やはりスーパーにしか入らないのでしょうか。
何とか1本GETしましたが疲れました(^^;)
16
名前:
名無し
2015/01/24 14:09
id:
ds/WMweG
昨日今日で60本以上買えました( ^ω^ )
17
名前:
焼酎初心者
2015/01/24 15:59
id:
fVguJFKq
あるところにはあるものなんですね。
ところで購入された方、お味はいかがでした?
18
名前:
村尾好き
2015/01/24 21:58
id:
Q29umbVV
紅茶の味がします。お湯割りが良いです。
19
名前:
村尾好き
2015/01/24 21:59
id:
Q29umbVV
ちなみに今年は1本も買えてないですが去年11本買いました。
20
名前:
焼酎初心者
2015/01/24 22:02
id:
FG5FdmfX
紅茶みたいな感じですか。
ちょっと飲んでみたいですね。
21
名前:
ほんまでっか?
2015/01/25 01:20
id:
xbt9WYgy
紅茶の味といえば、茜霧島より喜六の玉茜でしょw
ちなみに、昨年は失敗作だと思うよ。
唯一、まだましだったのは、水割りのみw
ロックやお湯割りはちょっと厳しいっすよ(笑い)
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
5/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【123:133】
終売商品情報求む
1
名前:
i
2005/10/28 00:02
id:
i0eExRg9
売れ残って、埃をかぶって眠っている焼酎たちよ、神々たちよ
あえる日を楽しみにしております。
てか、神々に萌えちゃったりします。
て、優可
焼酎ブームになる前の焼酎は出荷前に
甕やタンクでしっかり熟成されて
その上瓶熟がすすんで美味しいと思います。
(不味いのも多いですが・・・)
有名無名関係なく、売れ残っている酒屋さん情報キボーヌ。
125
名前:
芋蛸南京
2014/02/16 11:39
id:
oOf8h8Ml
向山さんに西乃園が沢山有ります。
まだ在庫も数ケース有るとの事で自分も飲み用とストック用に2本購入しました。
126
名前:
かごんま51
2014/02/16 13:19
id:
ZfGYjNFf
>>125
> 向山さんに西乃園が沢山有ります。
> まだ在庫も数ケース有るとの事で自分も飲み用とストック用に2本購入しました。
こんにちわ、是非欲しい銘柄です。お店を教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。
127
名前:
京都
2014/02/16 18:36
id:
GM2hDcP9
向山酒店行ってみた 無かった
女将さんに聞いても見た そんなのは扱っておりません
騙された
128
名前:
芋蛸南京
2014/02/22 19:30
id:
nrWZIlAH
向山は大阪ですよ。
京都さん、適当な書き込みし過ぎるでは?
因みに私は数々の蔵元様と直接や蔵元様からの紹介が殆どです。
多様なルートは持ち合わせてます。
129
名前:
芋蛸南京
2014/02/22 21:50
id:
nrWZIlAH
京都では久御山の小さな商店に終売品では有りませんが伊佐錦の旧ラベルや金兵衛5合瓶などがいくつか並んでます。
私的には魅力無いので用無しです。
大した情報では有りませんが、ある鹿児島の蔵元さんは年一出荷20本余りの特別ボトルを1本〜5本程度までなら優先的に押さえて頂けます。ただし、他はお得意酒店用の配布用なので無理だそうです。
先ず皆様が見る事の無い焼酎です。
因みに私は次回分を1本だけ先行予約しています。
1600円也
130
名前:
焼酎帰ろう
2014/02/24 09:59
id:
eNTsEbup
水曜日から4日間宮崎の実家へ里帰りした際、12年ぶりに会った同級生が焼酎コレクターだった。
景気付けに日南娘20度と今は無き蔵元様の都乃泉マイルド黒ラベルを開けてくれましたが明らかに日南娘はお亡くなりになられた御主人の時の方が柔らかく旨味が断然有りました。現代表である女将さんのが不味い訳では無いが数段落ちますね。(これからかな?)
一方、マイルド都乃泉は保存状態も良く本家本元仕込み(黒木本店仕込みで無い)でかなり古酒な為、驚きの旨さに感激しました。
お土産に宗一郎古酒を貰って帰りました。
131
名前:
& ◆1jAp2afk
2014/03/02 13:16
id:
4Qtdhxft
宮田さんも精一杯頑張ってますが帰ろうさんが言われているのが現実だと私も感じてます。
最近は限定企画物の依頼ばかり引き受け過ぎて残念です。
132
名前:
西の都の現従業員
2014/04/03 07:30
id:
p6otMK4a
先日、我が社の前身岩乃鶴酒造時代の酒が美品で出品されてましたが入札するのを忘れてました。今朝気がつき見たら高額なんで絶対私には落札出来ませんでした。
133
名前:
黒糖ファン
2015/01/18 23:54
id:
s5xUS4HY
奄美の富田酒造の[宝もん]という黒糖焼酎を探しています。どなたか情報をください。宜しくお願い致します。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
38/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【124:10】
静岡での購入情報 プレ焼酎
1
名前:
名無し
2014/11/16 18:38
id:
bWSdVWlw
定価単品販売 なかなか巡り合えません。。。
2
名前:
清水
2014/11/17 02:30
id:
S1LiA/qW
久保山酒店でたまに兼八を定価単品販売しています。ブログで告知があります。
3
名前:
↑
2014/11/18 12:53
id:
40Vd2qUd
前回は今年のお盆。しかも4合瓶なんて・・・・・・
4
名前:
& ◆8LWjYgZ6
2014/11/19 05:08
id:
cfFcQ7OZ
久保山さんは佐藤と黒木商店の特約店ですね。
通ってれば掘り出し物があるかもです!
5
名前:
名無し
2014/11/20 00:12
id:
m4jj1N80
久保山酒店はポイントがたまらないと佐藤とかは買えないって本当ですか?
6
名前:
↑
2014/12/25 16:36
id:
9KP8RP0W
↑
本当です
7
名前:
物申す
2014/12/26 09:12
id:
qR3.mD9J
久保山は今時ポイント制とか
ふざけた商売をしてる
佐藤を買うのに40,000円近く買わないと
購入する権利すらないと言う超殿様商売
佐藤酒造さんこんな店特約店から外した方がいいですよ
8
名前:
↑
2014/12/27 08:40
id:
tF56htD6
ポイント制は店からすれば
一番公平なシステムなのでは?
プレ銘柄だけしか買わない一見さんと
普段利用して頂いているお客様を判別できますしね。
ちょっと機械的な感じはありますが…
ま、佐藤を買うのにそのポイントは如何かとも思いますけど(笑)
お気に召さないのなら行かなければいいんです。
ダメな特約店なら時と共に淘汰されますよ。
佐藤なら、容易く購入できる店もネットで探せます。
抱きですが2〜3本とそんなに厳しくない条件ですよ。
ま、送料はかかりますけどね。
9
名前:
ものもうすさんへ
2014/12/27 09:34
id:
4xEAEOqH
そんな特約店だから入荷量が少なくポイント制になるんです
10
名前:
伊藤(緑)
2014/12/27 13:35
id:
tF56htD6
しかしながら実店舗名を晒してしまうのは如何かと…
酒屋ではないが売る側も大変だと思いますよ。
ポイントはRPGの経験値だと考えれば(笑)
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
3/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【125:547】
中国地方の酒屋情報(広島除く)
1
名前:
灯台守
2005/10/10 22:21
id:
EyLU54j5
勝手ながら立てさせていただきます。
中国地方一帯の酒屋情報を募集します。
広島情報については別スレがありますのでここでは特にに扱いません。ですので対象は概ね山口、岡山、鳥取、島根の4県になろうかと思います。皆様の情報をお待ちします。
539
名前:
↑
2012/05/17 10:41
id:
gsv496v8
白は人気ないのでしょうか?
540
名前:
↑
2012/05/17 12:50
id:
XMWQOKpJ
>>536
マル○カって、まぁるい愛をショッピング〜♪の店?
541
名前:
焼酎最高
2012/05/17 13:04
id:
MGz5vO8c
そのお店です。
岡山市内にモデル店があり、品揃えが豊富でそのお店にはまだ赤霧が1,250円でありましたよ。(ちょっと前の話なのでもうないかも?)
私は呑みあきたので買いませんでした。
542
名前:
夏でもお湯割り
2012/05/17 16:18
id:
z/qZQ.UT
佐藤の特約店とはマル○カさんの事なのですか?
543
名前:
焼酎最高
2012/05/17 16:23
id:
MGz5vO8c
夏でもお湯割りさん
ややこしくしてすみません。
佐藤の特約店は、このサイトの「プレミア焼酎」を見てください。特約店が記載してあります。
マル○カさんはプレ値で売るお店なので止めた方が無難です。
私の場合は個人的な知り合いがいますので別口ですが(笑)
544
名前:
夏でもお湯割り
2012/05/17 16:24
id:
z/qZQ.UT
佐藤の特約店らしきお店分かりました!ワインとか日本酒も強そうなお店ですね?
545
名前:
夏でもお湯割り
2012/05/17 16:25
id:
z/qZQ.UT
焼酎最高さん、いろいろとありがとうございます。そこですねw
546
名前:
焼酎最高
2012/05/17 16:39
id:
MGz5vO8c
夏でもお湯割りさん
分かっていただけて嬉しいです。
かなりグッドなお店ですよ。
因みに日本酒ならもっと良い店があります。
547
名前:
八幡
2014/12/23 11:43
id:
72ALCjYc
岡山市で八幡が購入できる店を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
196/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【126:15】
小鹿について
1
名前:
焼酎初心者
2013/01/26 18:23
id:
OM6pkoAG
小鹿という焼酎を友人に勧められて購入するかまよっているんですが、購入するべきでしょうか?
味など感想を聞いてからにしようと思いスレッド作成しました。
よろしくお願いいたします。
7
名前:
凌海
2013/10/14 21:58
id:
mI7kR7EW
小鹿の甘さはクセになります。
8
名前:
焼酎二年生
2013/10/19 23:28
id:
eNtrnSBQ
小鹿は森伊蔵に似てますか?
9
名前:
凌海
2013/10/20 18:40
id:
ikWIgHTP
ちゃんと後味にアルコール臭があり、飲みやすい高級酒とは違うと思います。でも甘さがいいんですよ、小鹿は。
ぜひ飲んでください。プレ値はないと思いますから。
10
名前:
焼酎二年生
2013/10/21 18:02
id:
POAS7bK3
凌海さん
ありがとうございます。
小鹿飲んでみます。
11
名前:
旨鹿
2013/10/23 01:11
id:
j9zHJf9r
焼酎二年生さん
親戚だよ。
12
名前:
焼酎二年生
2013/10/23 17:02
id:
XpyUnnze
親戚とはどういう意味ですか?
小鹿の会社の配下に森伊蔵の会社があるのですか?
13
名前:
ジュリー
2013/11/21 21:46
id:
FR4TAs5F
森伊蔵は小鹿をベースに森の原酒を少量ブレンドして森伊蔵を出荷しています。森伊蔵はいわゆる合成酒です。
でないと、あんな小さな蔵が毎月全国に何千本も出せませんからね。
酒業界では良くある桶売り桶買いです。
14
名前:
NOB210
2014/10/04 09:53
id:
???
樽買いをしている噂がネットで流れてますが、全くのデマです。ヨ!!!
20年弱の販売期間で、酒造協会のデーターでは、
製造石数1.000石で販売石数1.000石です。
国税局に申請するデーターは、誤魔化しようがありません。
小鹿も良い焼酎ですので、みんなで飲みましょう。
15
名前:
森の石数
2014/10/04 11:54
id:
uDzmgjaU
蔵の大きさで石数大体わかるよ
森の蔵は1000石作れるなら
年中造っているよ
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
4/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【127:9】
鼻つまみ焼酎飲まれました?
1
名前:
くーちゃん
2009/10/07 19:47
id:
gT2NZvrQ
明るい農村を出している霧島町蒸留所が限定発売した「鼻つまみ焼酎」を飲まれた方おられますか?
かつてない強烈な香りの焼酎のようですが。
2
名前:
う〜ん
2009/10/07 22:08
id:
EhpY50A/
特に鼻をつまむような感じでは・・・ない。
3
名前:
たしかに
2009/10/07 22:20
id:
4G1kqNQ6
鼻つまむほどでも・・
開栓六日目になると三岳みたいな香り!?
4
名前:
↑
2009/10/18 07:52
id:
JeibsSdM
鼻をつまむほどの匂いではないけど味が・・・
5
名前:
↑
2009/10/18 11:38
id:
Iak5VqwJ
臭くないです(^^;
お湯割りで飲むと良い香りで美味しかったです♪
6
名前:
白波
2014/04/12 19:11
id:
PNsc1wE/
発売当初、二本確保。一本は飲んでしまいましたが、もう一本はストックしています。
7
名前:
青潮会
2014/04/13 18:58
id:
v0h9KDTq
芋焼酎ブームにあたり庶民受けのサッパリ、スッキリが増えてブーム終盤うたい文句として鼻を摘む程臭いと出されましたが本来の芋焼酎の臭さ程度ですよ。都乃泉や昔の蓬乃露はもっと芋臭さく甘さがあった焼酎ですよ。
8
名前:
天然水
2014/07/05 22:38
id:
fVtqcTEA
鼻つまみは全然臭くないし、自分的にはいまいち。
明るい農村の方が好みです。
9
名前:
1
2014/07/29 06:40
id:
.Sz.fdyB
昔ガキの頃は5M (魔・森・村・万・忘れた)や月・四谷・三岳・赤霧・高良・忘れた 等 いっぱい買ったが・・・
ワタスはお湯割り一本派なんで、麦は私的にロック向きなんで四谷は原酒も森のささやきも 後鶴荷も、芋は古ン頃は何でもだったが、甘い系の魔王・三岳・赤霧・田倉は大嫌い、村尾に佐藤なら安い茶屋と薩摩が変わらず安いしね 万膳は合わない 。
月も高い 妻は高杉パス。
結局最近呑むのは入手しやすく普通に旨い茶屋・八幡・さつま・万年・喜六・ヤマセミ・張り込んで露・少し面倒な甲斐伊佐美・後忘れたを十四代と而今と廣木購入のお付き合いで呑んでいます。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
3/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【128:140】
栃木県でプレ焼酎が定価で買えるお店を教えて下さい。
1
名前:
けんいち
2009/03/09 02:35
id:
i6IrqmUn
県内でプレ焼酎(魔王・村尾・佐藤・月の中・伊佐美など)が定価で買えるお店を教えて下さい。
132
名前:
通りすがり
2012/12/08 23:19
id:
Kmob.tWs
ま〇だやでみなさん逢いましょう!
133
名前:
愛
2012/12/09 14:30
id:
RWkvMGjJ
今日は愛山ゲット! 龍月欲しいけど…
134
名前:
通りすがり
2012/12/09 18:17
id:
wvnQfArM
先頭は前日の朝9時だそうですよ…
135
名前:
通りすがり
2013/07/19 09:16
id:
963OBpXD
週末は恒例の祭りですね。
何時集合ですか?
136
名前:
通りすがり
2013/12/15 22:26
id:
Y5kZImxk
壬生は寒かったですね。流星も見れたので良かったです。
137
名前:
ミーブー
2013/12/16 11:49
id:
VEow2akJ
午後まで七垂残ってたよな。
138
名前:
ジュリー
2013/12/16 18:51
id:
AO.BWHSf
ヤフオクに久々に八木合名時代の白馬出たね。
まだ、6日も前から2万越えは宝山恵比寿君も少し飛ばし過ぎだね(笑)
俺も初期の黒ラベル白馬を近々出すかね。
139
名前:
ジュリー
2013/12/16 20:22
id:
AO.BWHSf
スレチでスマソ
140
名前:
通りすがり
2014/07/08 11:58
id:
q7.kb//1
ましだや イベント中止だってさ・・・
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
29/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【129:1】
熊本エリアの購入情報
1
名前:
モリモリ
2014/07/03 00:49
id:
b.Rh7YBt
来週、熊本に出張します。
佐藤や百年の孤独など買えるところないでしょうか。。。
なかなか難しいでしょうが。
多少のプレ値でも構いません。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【130:6】
焼酎ツイッター
1
名前:
ひとりごと
2013/11/22 12:43
id:
uN1eBTRe
焼酎の独り言は此方にどうぞ
2
名前:
トラック野郎
2013/11/22 20:35
id:
OwxB52Tn
いままでトラック野郎を見ていました。
薩摩茶屋のお湯割りを飲みながらです。
3
名前:
☆将軍☆
2014/02/19 00:51
id:
ilV7c5vg
酒を全然、飲まない親父の家に行ったら居間で「白玉の露」の白瓶発見!!
何やら知り合いのゴルフ仲間から貰ったらしいが詰め日を見たら「27年前」の物だった。
4
名前:
無知程
2014/02/23 14:19
id:
lqb1q2kO
森当選した奴の多くはオク流し。ただのボンビー緩和対策で必死に毎月電話してる。
伊佐美ゲット?
定価では無いけど近所のディスカウント酒屋で伊佐美1800ml1本2300円、赤霧島1800ml1本2980円で普通に有るから別に慌てる必要無いけど世間はまだ安価入手は少ない様ですね?
赤霧島はそれでも高い気がします。
5
名前:
↑
2014/06/16 08:34
id:
t4.oLMnQ
>4
伊佐美の2300円は安いですね。
その値段なら常飲しますw
赤霧はもう定価で買えますのでスルーしてます。
6
名前:
くまの
2014/06/28 20:49
id:
eI426/2O
天文館ブログで「焼酎コレクション」という
焼酎の感想のみを書いたブログやってます。
写真もなし。おもしろくもなしです。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-