[
焼酎回廊へ戻る
]
焼酎回廊掲示板 焼酎歓談
〜焼酎回廊の
焼酎掲示板
です。楽しく談笑しましょう。
(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4601)
/
2: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (30)
/
3: 魔王届いてますか? (1364)
/
4: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2619)
/
5: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (62)
/
6: プレミア古八幡情報 (44)
/
7: 月の中 (29)
/
8: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (288)
/
9: 愛子について情報交換 (669)
/
10: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1032)
/
11: 今日ゲットした焼酎 (3308)
/
12: 伊佐美つながった? (1541)
/
13: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1458)
/
14: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73)
/
15: 村尾のハガキ抽選 (1370)
/
16: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94)
/
17: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (33)
/
18: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (275)
/
19: 新政って旨いですか? (16)
/
20: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (19)
/
21: 兼八を定価で手にいれる方法 (289)
/
22: 産直焼酎飲む会 (2)
/
23: 小鹿と森伊蔵 (22)
/
24: 「一どん」の抽選結果 (410)
/
25: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (242)
/
26: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (940)
/
27: 百年の孤独を定価で購入する方法について (299)
/
28: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (752)
/
29: まさるやさんの福箱 (41)
/
30: お正月用のお酒用意してます!!? (36)
/
31: 銀の星 無濾過 (5)
/
32: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61)
/
33: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118)
/
34: 森伊蔵の当選確率を検証したい (244)
/
35: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (59)
/
36: 魔王ゲットしました! (65)
/
37: 熊本で見た芋 (279)
/
38: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222)
/
39: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (23)
/
40: 真鶴…復活10周年 (69)
/
41: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (271)
/
42: おすすめの焼酎グラスは!? (4)
/
43: 広島での酒屋情報 (967)
/
44: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245)
/
45: 父親へのプレゼント (9)
/
46: 鹿児島の購入情報 part2 (1764)
/
47: むんのらホルダー専用のスレ (4)
/
48: 茜霧島買った人いますか? (118)
/
49: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (20)
/
50: カコイ酒店の電話受付 (28)
/
51: ろかせず販売 (74)
/
52: 給付金未着の人専用のすれ! (14)
/
53: 麦焼酎に夢中な方 (63)
/
54: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424)
/
55: さいしょ酒店 (26)
/
56: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1)
/
57: 都乃泉の芋焼酎がほしい。 (144)
/
58: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2013)
/
59: ロックで旨い焼酎教えて下さい (57)
/
60: 古八幡 (106)
/
61: 玉利商店繋がった? (328)
/
62: 教えて (4)
/
63: 東京での購入情報を教えて下さい (88)
/
64: 安部ぞうり (2)
/
65: 熊本での購入情報おしえてください。 (103)
/
66: 誰でもなんでも掲示板について一言 (34)
/
67: 滋賀県の酒屋情報をお願いします (109)
/
68: 探しています。 (1)
/
69: 八幡について (50)
/
70: 村尾、電話つながった? (3382)
/
71: 日南娘について (55)
/
72: 京都の焼酎情報を教えて下さい。 (668)
/
73: 撫磨杜 (4)
/
74: 百年の孤独の代用品 (41)
/
75: 萬膳庵デキャンタ (27)
/
76: 兵庫西部〜神戸間の購入情報教えてください。 (800)
/
77: 福岡での購入情報を教えてください。 (1350)
/
78: 初当選 (2)
/
79: 父の日のプレゼント (3)
/
80: 村尾について (43)
/
前のページ
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
スレッド一覧[587]
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【181:211】
東北の酒屋情報&酒場情報
1
名前:
東北人
2006/07/15 06:21
id:
fpmrGhyW
日本酒のイメージが強い東北みちのくですが、焼酎情報盛り上げていきたいです!ところで兼八の東北特約店ってどなたかご存知ありませんか?
203
名前:
↑
2010/08/01 19:39
id:
vjImiZex
日南娘って駅前の店ですよね
204
名前:
ナッツ
2010/08/21 22:08
id:
C3czRXQY
泉○に昼過ぎに行ってきました。
残念ながら、岩倉酒造の焼酎は買えませんでした。
その代わり、日本酒も好きなので近くの酒屋で飛露喜の純米吟醸を買ってきました。
近くの旦那衆と近々飲む予定です。
郡山市民様、買えませんでしたがお教えいただきありがとうございます。
205
名前:
ねこまる
2010/08/25 12:33
id:
u6dq9QBE
先日阿部八○店に行きました。
目当てはきろく玉茜二本ありましたので二本購入。
店内をみると甕仙人の後ろになかむらあったので
購入しました。
あとギフト商品で百年の孤独+きろく四合二本のセット
と十四代秘蔵のセットありました。
206
名前:
お天気
2010/12/30 19:59
id:
Vk1ebp5C
福島県内で尾込、萬膳、岩倉の特約店ってありますか??
飲んでみたいッス!
207
名前:
郡山人…
2011/01/08 20:23
id:
TKrFc5g8
萬膳・岩倉さんは郡山の開成山公園の南側の通りにある泉○さん「199参照」で取り扱い有りますが極少量です尾込さんは私の知っている限りでは無いと思います…福島市の中○さん(13号線沿い)が何年か通ってますが取り扱いが可能に成ったかは最近行ってないので不明です。
208
名前:
お天気
2011/01/20 12:01
id:
fYvknig1
>>207
情報ありがとうございます。泉○さんや中○さん結構通ってますが、確かにお目にかかったことはありません・・・
いつか出会えることを祈ります(笑)
周りに焼酎好きの知り合いがいないので、本当に貴重な情報ありがとうございました。
209
名前:
会津民
2012/02/26 03:06
id:
Ve0g8qn3
放射能にチョイとばかりやられてる会津民ですが
土地がら薩摩を毛嫌いしてるかもしれませんがw
私は旨い芋焼酎を作る薩摩が大好きですw。
会津地方で芋焼酎にこだわっている酒屋さんはありますか?
当方キタアイダ位しか知りませんので
よさげな酒屋さんを数店ほどありましたら紹介して下さい。
いつもはネットでポチってます。
次回、行ってみたいのは八幡、薩摩茶屋、月の中あたり
普段は明るい農村などの霧島町蒸留所なんかが多いです。
地元に少しばかりお金をおとしてやりたいので情報があったらお願いします。
210
名前:
かずや
2012/02/26 17:06
id:
Wp3enaz8
会津民さん。こんにちは。
ネットで酒屋を調べて、遊びに行く(カミさんの実家)度に
回っていますが、会津はあまり無いと思います。
扱っている焼酎の種類が少ないと感じてます。
最近は、郡山で降りて泉○さんで買っています。
それちゃいますが
花泉の取扱店が近くに無く、残念です。
本醸造の辛口が大好きです。
雪中貯蔵もグッド(ちょい高いですが)。
211
名前:
会津民
2012/05/14 01:35
id:
ej86.7kw
会津坂下町をぶらりとしてたら
霧島蒸留所の焼酎を取り扱っている
酒店さんを見つけたんでうれしいぜよ。
今まで通販で購入してたのは悔しいぜよ。
これからは農村も百姓もハナタレにも困らんぜよ。
それ以外にもイケる口の取り扱いがあるし
少しだけ肩の荷がおりたぜよ。
この芋焼酎不毛の地にかすかな光が・・・・・・・
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
66/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【182:14】
おまち櫻井(定価)さがしています。
1
名前:
・・・
2011/05/02 21:16
id:
N6eIpOMG
どなたか情報お願いします。
6
名前:
そこは
2011/05/03 18:00
id:
ZJ3mc.i1
かごに入れるボタンが表示されていても
実際の在庫がない銘柄ばかりだよ。
7
名前:
今年は
2011/05/03 18:04
id:
qDa1D97F
おまち櫻井は数回の出荷がありますので7月くらいまでなら出会えるチャンスあると思いますよ。
8
名前:
今年は、
2012/04/07 19:22
id:
g/4OeJ9u
もう出たの?
9
名前:
ごろう
2012/04/07 19:29
id:
IfgYIvPy
出ましたよ。
10
名前:
↑
2012/04/19 00:21
id:
NKi/pDHL
めちゃうまかったよ
11
名前:
とおりすがり
2012/04/19 07:49
id:
DatKvIzq
とある酒屋では通年売っていますが・・・
12
名前:
↑
2012/04/19 18:18
id:
NKi/pDHL
え〜、そうなんだ
いつ造った分か、わかるの?
13
名前:
↑
2012/05/09 15:14
id:
IKFur9nz
まだ、どこかある?
14
名前:
ごろう
2012/05/09 19:40
id:
77LdqO0G
酒商山田にありますね。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
3/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【183:49】
ロック、水割りで美味い芋焼酎は?
1
名前:
ジョー
2006/06/01 19:07
id:
kraWtcoR
皆さん、暑くなってきましたね。
[あなたが思うロック、水割りでおいしい芋焼酎はなんですか?]
お湯割オンリーだったのでCOOLものはよく分かりません。焼酎回廊議員の皆様、ご指導をよろしくです。
41
名前:
rob
2007/04/21 03:13
id:
736rREJe
氷が解けてきた時の富乃宝山
42
名前:
魔法使い
2007/04/25 08:52
id:
mHH1Hayu
小鹿の青とんぼ
43
名前:
ぴーすけ
2007/04/25 13:09
id:
hZMqC1ZI
「松露 黒麹」 「うすにごり」 「心水(とみ)」
いずれもロックで美味いですよ♪
44
名前:
↑
2007/04/25 14:26
id:
1vVm7d55
高良さんの田倉も旨いですぉ〜♪
45
名前:
チュルチュル
2007/04/26 19:58
id:
loMqbfkt
赤江のロックで氷が溶けてきたくらいのが旨いです。
46
名前:
じょか
2007/04/26 23:23
id:
9c9tyYKT
小牧。
ここんところ近所の酒屋でも手に入りやすくなってきました。
吉酎黄。
これは入手困難。でも,ある有名レストラン(放題系)に行くと陰に隠れてひっそりと安価で置いてある。食べる人ばっかりなのでこれ飲んでる人あまりいません。
47
名前:
佐藤水
2007/05/06 16:32
id:
0FvxFwlq
佐藤の白でしょ、やっぱり。
特に「関平」は完璧です。
最近のは少し違いますが、「関平の佐藤、白」探して飲まれてはいかがでしょうか?
感動ものです。
48
名前:
せいどん
2012/04/21 17:03
id:
8pETJLzp
日本酒造りに使われるという黄麹仕込みの「国分黄麹蔵」が最高でしょう。
49
名前:
じょか
2012/05/04 13:25
id:
PTvsWodw
純黒 無濾過原酒(田村合名)
度数が高いせいか、水割りにしてもかなり濃く感じます。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
14/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【184:3】
北陸三県でプレミア焼酎が購入出来るお店教えて下さい
1
名前:
呑んべぇさん
2012/04/29 23:31
id:
SL5Svlfs
北陸三県で定価で購入出来るプレミア焼酎販売店を探して
います。
抱き合わせ販売でも構いません。
佐藤の特約店は福井市内に存在する事は判りました。
(実際に購入しました)
プレミア焼酎と言われている焼酎を取り扱っている
酒屋を教えて頂けないでしょうか?
現在、佐藤、伊佐美、魔王、赤霧島、三岳は何とか
購入出来る状態となりました。
(全て酒屋で購入した訳では有りません)
2
名前:
はち
2012/04/30 09:00
id:
KjrIOb3X
呑んべぇさん
「佐藤、伊佐美、魔王、赤霧島、三岳は何とか・・・」ってすごいじゃないですか!
伊佐美、魔王の購入できるお店を教えて下さい。
先日、富山へ出張の際、抱合せですが、魔王を見ました。
お店の名前を忘れてしまったので、次回はちゃんと憶えてきて、報告しますので!
3
名前:
隣町の人
2012/04/30 09:16
id:
2lOcScG.
「北陸三県で定価で購入出来るプレミア焼酎販売店を探して
います。」
→ここまでは、分かる。しかし、
「抱き合わせ販売でも構いません。」
→今時、こんな事、言う人いませんよ。(笑 哈哈哈哈哈哈哈)
砂糖君をはじめ色々入手できるならマメに探せば
必ず抱き合せ無し!!で定価購入できますよ。
ガンバッテください。
仕事柄、国内中(世界中はもう行きたくないので)走り回っていますので詳細はいずれまた……。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【185:6】
鹿児島の地酒が欲しいのですが。
1
名前:
三解脱門
2011/09/19 19:13
id:
3/5ffWl8
初めて投稿させて頂きます。
東京で入手できる鹿児島の地酒は、どんな銘柄がありますでしょうか?欲しいのは辛口目の芋焼酎なのですが、なかなか情報が見つからず苦戦しています。有力情報頂ければ幸いです。
2
名前:
↑
2011/09/19 20:45
id:
TGtxDt9i
伊佐錦とか島美人 小鶴 おはら 七夕
3
名前:
三解脱門
2011/09/19 23:10
id:
3/5ffWl8
有り難う御座います!
4
名前:
↑
2011/09/22 18:17
id:
14O2SmIj
金峰櫻井とか、百合とか、五郎とか、芋麹芋など
5
名前:
↑
2012/04/22 23:20
id:
EwCL3QR1
わっぜ、おいはびんたがわりど
しったいだれたで、はよひんねっど
おじゃたもんせ
6
名前:
くまざさ
2012/04/23 21:49
id:
S5q0MNWF
私、関西なんですが、お勧めするのは
園乃露、北薩摩、伊佐大泉ですね。
六代目百合もいいですが、最初の3銘柄は1升2000円未満、六代目百合は2000円超えます。
あとレギュラーの薩摩の薫 純黒もええでぇ。
東京ででも入手簡単じゃないのですか。
上記の焼酎たちはお湯割りが最高です。
もし黒じょかを持っているのなら、6:4でなく2:1のように少し濃い目の前割りがサイコーです。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【186:40】
そろそろ赤霧島のプレミアも下火に
1
名前:
KA
2012/02/29 12:41
id:
OkFf7DpG
赤霧島の人気も下火傾向になってきているのではないでしょうか?気がついている酒屋は2011年度分を抱き合わせなどで、安く見せかけて裁くのに必死になっている。
32
名前:
山形屋
2012/04/07 21:54
id:
LRPUtqUY
今日、1本購入しましたが定価でした、プレミヤは今では無いのでは?
33
名前:
目覚め
2012/04/07 23:02
id:
0gRoAiM4
やっと分かりましたか。
34
名前:
えェ〜〜〜〜〜〜〜〜
2012/04/07 23:31
id:
mpg6Jf6T
異議アリ!
ここいらじゃ コンビニのみ定価販売でした。
それ以外は当たり前にプレ値
5合→1580円 1980円 2480円 2980円
1升→2780円 3980円 4980円 5800円
全て自分で確認した値札です。
酒屋、スーパーあたりではやまやの2780が最安だったかな
福島県 会津地方は芋焼酎呑みにはツライ。
35
名前:
すこすこ
2012/04/08 00:12
id:
YhpMH1Qc
霧島酒造の過剰醸造か?
36
名前:
マメマメ努力
2012/04/08 09:46
id:
ffJL8Kk8
基本、東北方面は日本酒と思いますので、
それ以外は、どうでしょうか。
ご苦労様です。高い所バカり見て。
郡山駅西方向の公園横は、時々定価単品抱き無しで
ヤッてましたが今もでしょうか。
(小さいながらもこぎれいで洒落た構えですね。)
キリあったかどうか見てませんが、小柄な佐藤君、
月初めに出していた様だし寒□、八□、十□等の
焼酎も有った様な………。
37
名前:
普通の考えれば
2012/04/08 13:20
id:
WbvQ6V3m
本当に普通に定価で購入できるなら
オクでプレ値がつくはずはないし
コンビニを回る転売厨もいないはずだよ。
ただプレ焼酎の中で単品定価で一番購入しやすいのは確か。
38
名前:
情報弱者
2012/04/08 14:23
id:
UaIyp4rK
大消費地に多少は集中していると思いますが、そんなこんな所で
アサって手薄な所にネライを定めて、いかにも大変、なかなかナイね、テキなプレネ付けの転バイ家なんてこと無いですカネ。
考えちゃうね。
ワラ ワラ と ウラ 読み。
お手軽に入らないと気持ちよく酔えませんよね。
満開の桜を見ながら酒屋で今年秋になったら買おうか
買うのやめようかと思っています。
39
名前:
情報弱者様へ
2012/04/08 16:28
id:
p.43v6V.
日本語の解説をつけてください。何を言ってるのかさっぱり分からん!
40
名前:
青鬼
2012/04/09 20:45
id:
BEH.bqkf
そろそろ
転売するために買う焼酎は
恥ずかしいと気付いてくれ
「餅は餅屋」に任せとけや
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
12/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【187:104】
四国で
1
名前:
ともき
2007/06/02 00:51
id:
ndzhTNIj
品揃えのいい酒屋さんあったら教えて下さい
96
名前:
ゲゲゲの女房
2010/11/28 09:48
id:
8kNFa8zY
買いました。ありがとうございました。店の方も感じ良かったです。
97
名前:
びんてきた
2011/03/26 07:22
id:
vUaCLZqC
徳島の話。一昨日夜から赤霧島が入荷しだした。
石井にあるディスカウントの酒屋と食料品と農産物を扱う「た○」という店がある。ここはローソンも経営しているが、ローソンの赤霧島の配送出荷日がわかるため、配送トラックの後を追随し、買いあさっている。
「た○」の親父もいるじゃないか!ローソン各店が常連から頼まれていると言うと、「ローソン本部は予約を受け付けていないとおどしている。」
赤霧島が欲しいローソンの顧客に買わさず、嫌がらせを行い、自分の店舗で2500円〜3000円で荒稼ぎするのは、常識がないのではないか!
ローソン徳島県本部さん!こういうことには断固厳しく鉄槌をくだしてくだい。
98
名前:
↑
2011/03/26 19:45
id:
mpIKx6k2
そんな店実名出せよ!
ローソンにお願いしてるのか知らないが、
そんな店はみんなで不買運動したらどうだ。
ローソンの鉄槌より強いぜ!!!
99
名前:
焼酎
2011/03/26 21:47
id:
DFzCYeLL
焼酎でしょ〜?なぜそこまで頑張るんですか?
100
名前:
↑
2011/03/26 22:31
id:
D9Jz2h5h
ググったら徳島で、「た」がつく酒屋は1件かな?
藍畑の○野っていう店があるけど・・・
101
名前:
びんてきた
2011/03/27 18:50
id:
SdFrfXs6
そうです。もともとは石井町藍畑です。しかし、そこは空店舗だけでありますが、フジグラン石井の前にローソンあり、酒○場・百○市場という看板であります。た○のと言う看板はありませんがそうです。
私は赤霧島にうかれたらいけないと思いますが、7000石と、びくりする幻ではない赤霧島、しかし年2回の楽しみだと思います。
そことその店仲間やプレミア価格仲間たちが、ローソン本部やサークルK本部に苦情を言うと言って、嫌がらせ的に買いあさり、そのコンビニ顧客や一般消費者が買えないことに矛盾を感じます。
そういうブローカー的なやからが自ら飲んで楽しむ訳でなく、非常識極まりないな儲けをしているわけですから。
コンビニ本部も苦情無く売れたらいいのではなく、コンビニの常連さんや一般顧客に廻すようにして欲しいものです。
102
名前:
↑
2011/04/18 18:01
id:
sKvrBzA4
ひどい店だが
そこまでやらないと売上ないからじゃないですか。
儲かってて心に余裕があるならしないですよ。
103
名前:
川越
2012/04/07 03:02
id:
bGyL/OmS
徳島の某酒屋ではお客さんをなめとるし,抱き合わせがあまりにひどいので,神戸の坂の途中の酒屋さんに行ってきました。
川越はあるし,なかむら,兼八,・・・・もあり,月の中,三段仕込みもありました。
徳島で買うより,県外に行けば良心的な酒屋さんで良かったと思いました。
なども意外に置いています。無いときもありますが,けっこう見ます。
川越・なかむら を買いました。
104
名前:
徳島出張
2012/04/12 21:15
id:
m2G2liJ2
徳島駅近辺で、プレ系焼酎が飲めるお勧めの居酒屋があれば教えていただけないでしょうか?
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
37/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【188:20】
赤霧島2011秋販売分手に入りますか
1
名前:
スノーマン
2011/11/05 15:34
id:
L0Ox.MNN
赤霧島明石、神戸市西区付近で手に入りますか
12
名前:
↑
2012/03/06 21:45
id:
trURUgV5
? マニさんの電話とは村尾の事ですか?
赤霧に電話抽選有りましったっけ? 有りましたら不勉強でした。
村尾でしたら、、、いいなあ〜 おめでとうございます。
その他の銘柄でしてもおめでとうございます。
13
名前:
本日は霧雨なり
2012/03/24 14:06
id:
exeaCnrK
赤キリ 買いに 行きま〜〜〜す。
14
名前:
味のガタ落ちはかんべん厨
2012/03/24 19:41
id:
tMUKNe0e
赤キリ5合を5本買ってきましたが
行きつけの酒屋でゲットした1本の製造番号がなんと
1108291407
アレ? これって11年秋販売分じゃ?
店主 はかったな 店主!!!!!
いままで秋分はないと はかりつづけてきたな!!
15
名前:
どう?
2012/03/24 20:15
id:
mfvdcL8i
関西の方もうゲットされましたか?
16
名前:
疲れた
2012/03/24 23:17
id:
1DQUW0vE
関西です。本日何とか3本ゲット!
17
名前:
赤霧ハンター
2012/03/25 00:06
id:
SL5tPK5O
大阪ですが、今回はローソン、ファミマあたりの入荷店舗数が
幾分、減っているような感じを受けます
それに代わってサークルKサンクスの入荷店舗が多かった様に感じました。
スタート直後の秋分との比較は3割減でした
今夜〜セブンイレブン
早朝〜ミニストップでおおかた終了です
18
名前:
埼玉県民
2012/04/06 09:25
id:
So9dHHz0
埼玉県北部、いままで入荷していたセブンイレブンで今春は
入荷ゼロ。びっくりです。いまだどこのコンビニ、酒屋でも
お目にかかってません。
19
名前:
赤キリ民国
2012/04/07 10:00
id:
ZKMZto7t
こっちの方では、例年通り入荷してますよ。
お一人様一本だけど「抱き」、「ポイント消化」無く
あちこちの所で定価にて購入できます。
(五合瓶は容易、一升はやや難儀)
そこからだったら片道電車賃700円程でしょうか。
20
名前:
すこすこ
2012/04/08 00:14
id:
YhpMH1Qc
サークルKサンクスで春入荷分として購入したものが昨秋の販売分だった
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
6/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【189:36】
すごいプレミア価格の酒店
1
名前:
村村森
2011/11/25 19:54
id:
f/ijUNms
最近何気なく入った酒屋で、すごいプレミア価格で売っている
お店を見つけました。こんな値段焼酎ブームの時でも見たこと
がない値段でした。因みに森が48500円、魔王が19800円、
佐藤黒13500円などです。皆さんの近くの酒屋で今でもこれよりも
すごい価格で売っている酒店があれば、その価格ぜひ教えて
下さい。単なる好奇心だけですが‥‥
28
名前:
村村森
2012/02/09 22:02
id:
Bmtax2Fy
この前、何気に入った酒屋でキャンペーンで当った
黒霧島1800ml、1850円で販売していました。これって
どうなの?と思いながら興味本位で買ってしまいました。
おいしかったのですが、少し釈然としません。
軽率な行為を反省しつつもこれって、究極のプレミア焼酎?
みなさんはどう思われますか?
29
名前:
管理委員会
:削除
管理人(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
30
名前:
三岳
2012/02/10 09:41
id:
kFmGh0KT
三岳の小瓶1680て定価ですか?
あと300円ぐらい足せば1升買えますよ
31
名前:
てっちゃん
2012/02/10 13:06
id:
LeASLzua
もちろん定価では、ありません。
いちどだけですが、河内屋で1080円で
小瓶がありました。去年の話です。
32
名前:
かー
2012/03/11 20:02
id:
Y7zI/9KG
田舎の、ゆ○タウン イ○ミの中にあるリカーコーナーで見ました。
森伊蔵 29,800円
まあ、これはあるある話として、
魔王 23,000円
佐藤黒 16,800円
佐藤白 14,800円
伊佐美 9,800円
村尾に至っては、 28,000円!で既にラベルの字が薄くなってました。
びっくりです。
33
名前:
世間は狭い
2012/03/11 20:39
id:
iZyI.vvf
安い!
広島市内中心街のどこかでは
ガラスケースでウヤウヤシク森、村ともに48,000円
でもね、
その店から徒歩数分の定(低)食屋では、
森一升ビンのボトルキープ(要予約)やってるよ。
ズラリと50本ほど並んでいたかな。
ある時などは、オヤジ集団がメインみたいだけど
3〜40代の女の子(?)も複数いたかな。
地元民ならわかるでしょう。
34
名前:
田舎巻き
2012/03/25 23:52
id:
TGgLFx7.
今日神戸のグランマルシェって言うディスカウント店の九州展で三岳¥3380で目玉で大量に売り出しされていました・・プレだなっとと思い確認したらなんと900ml 因みに1800mlは¥5980でした 九州から来たと言う販売員さんが盛んに売り込んでました 先日広島の天満屋で普通に各¥1050¥2100で買ったのでビックリです。
35
名前:
はっち
2012/03/29 13:24
id:
ZoFj86SR
長野の「酒のスーパータカぎ」
楽酔喜酒 65000円
早いもの勝ち・・・ですと・・・
36
名前:
↑
2012/03/31 14:00
id:
QWl2aVc/
そんな値段なら
早くなくても負けたほうがいい。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
11/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【190:33】
秋田での購入情報教えてください
1
名前:
boo
2007/03/09 12:53
id:
KjXFtlhl
どこか安く手に入る所ありましたら教えてください
25
名前:
タケ
2009/06/12 14:06
id:
o05/sH9h
黄色のお店って?どこのこと?
26
名前:
ポンセ
2011/03/09 18:26
id:
/x0jnRMm
はじめましてポンセと申します。
昨年秋に秋田市の菅久商店で販売された、
萬膳あきたこまちの1升瓶を探しております。
秋田近辺にお住まいの方で交換いただける方は
いらっしゃらないでしょうか?
交換相手として魔王などプレミア焼酎などを
用意しております。
交換に興味を持ってくださった方、
直メールをいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
27
名前:
九州
2012/01/13 11:51
id:
eFXlqd96
秋田でプレ焼酎を置いている酒店って想像がつかないですねぇ。
なんか秋田というと、日本酒オンリーというイメージがあるものですから。
秋田で有名焼酎がいくつかゲットできたらすごいですね。
28
名前:
秋田市
2012/01/14 07:20
id:
N8RZRHC.
年末にイオンのチラシで魔王720mlや伊佐美1.8Lなどが5,000円均一なんてありましたよね。私がよく行くドラッグストア系では、魔王720mlが7,980円で売られてます。
他には、数ヶ月前はドン・キホーテ内の酒屋で森伊蔵の桐箱入りが26,000円、佐藤黒が7,980円でありました。
いずれにしろ、秋田で定価でプレ焼酎を買うことは難しいのかなって思ってます。
ちなみに私は、3Mといわれるプレ焼酎は、正攻法でチャレンジしてますが、森伊蔵だけはまだ当たりません。魔王と村尾は持ってるんですけど。
29
名前:
↑
2012/01/14 10:40
id:
6gxeI56q
魔王は早く飲みなさい
香りが飛びます、飛びます
30
名前:
中
2012/01/15 00:31
id:
HOdZ3vlg
飛ぶわけないだろ
知識無しか
31
名前:
秋田市
2012/01/16 14:47
id:
XAkmZdJN
秋田でプレ焼酎の品揃えが一番豊富なのは、やっぱり酒の英雄でしょうか。さすがに森伊蔵や村尾はありませんが、魔王、伊佐美、佐藤(黒白麦)、なかむら、萬膳などは置いてありました。
32
名前:
秋田市
2012/01/22 07:38
id:
fO77DRlM
秋田駅前のザ・ガーデンで京屋酒造の甕雫が定価で売られてましたので、購入しました。甕雫ならネットでも定価で購入できるんですが、送料がかかりますから。
33
名前:
↑
2012/01/24 11:24
id:
dc75tTgy
英雄プレ値ですし、詰め日を見てみたら、、、、、
それに日が当たる所に陳列してますので買わない方が、、
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
12/20000k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-