[
焼酎回廊へ戻る
]
焼酎回廊掲示板 焼酎歓談
〜焼酎回廊の
焼酎掲示板
です。楽しく談笑しましょう。
(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: ロックで旨い焼酎教えて下さい (59)
/
2: 黒糖焼酎のお薦め教えてください (13)
/
3: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4613)
/
4: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1460)
/
5: 伊佐美つながった? (1543)
/
6: 茜霧島買った人いますか? (119)
/
7: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (272)
/
8: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (31)
/
9: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2014)
/
10: 村尾のハガキ抽選 (1371)
/
11: 魔王届いてますか? (1364)
/
12: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2619)
/
13: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (62)
/
14: プレミア古八幡情報 (44)
/
15: 月の中 (29)
/
16: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (288)
/
17: 愛子について情報交換 (669)
/
18: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1032)
/
19: 今日ゲットした焼酎 (3308)
/
20: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73)
/
21: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94)
/
22: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (33)
/
23: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (275)
/
24: 新政って旨いですか? (16)
/
25: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (19)
/
26: 兼八を定価で手にいれる方法 (289)
/
27: 産直焼酎飲む会 (2)
/
28: 小鹿と森伊蔵 (22)
/
29: 「一どん」の抽選結果 (410)
/
30: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (242)
/
31: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (940)
/
32: 百年の孤独を定価で購入する方法について (299)
/
33: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (752)
/
34: まさるやさんの福箱 (41)
/
35: お正月用のお酒用意してます!!? (36)
/
36: 銀の星 無濾過 (5)
/
37: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61)
/
38: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118)
/
39: 森伊蔵の当選確率を検証したい (244)
/
40: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (59)
/
41: 魔王ゲットしました! (65)
/
42: 熊本で見た芋 (279)
/
43: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222)
/
44: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (23)
/
45: 真鶴…復活10周年 (69)
/
46: おすすめの焼酎グラスは!? (4)
/
47: 広島での酒屋情報 (967)
/
48: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245)
/
49: 父親へのプレゼント (9)
/
50: 鹿児島の購入情報 part2 (1764)
/
51: むんのらホルダー専用のスレ (4)
/
52: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (20)
/
53: カコイ酒店の電話受付 (28)
/
54: ろかせず販売 (74)
/
55: 給付金未着の人専用のすれ! (14)
/
56: 麦焼酎に夢中な方 (63)
/
57: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424)
/
58: さいしょ酒店 (26)
/
59: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1)
/
60: 都乃泉の芋焼酎がほしい。 (144)
/
61: 古八幡 (106)
/
62: 玉利商店繋がった? (328)
/
63: 教えて (4)
/
64: 東京での購入情報を教えて下さい (88)
/
65: 安部ぞうり (2)
/
66: 熊本での購入情報おしえてください。 (103)
/
67: 誰でもなんでも掲示板について一言 (34)
/
68: 滋賀県の酒屋情報をお願いします (109)
/
69: 探しています。 (1)
/
70: 八幡について (50)
/
71: 村尾、電話つながった? (3382)
/
72: 日南娘について (55)
/
73: 京都の焼酎情報を教えて下さい。 (668)
/
74: 撫磨杜 (4)
/
75: 百年の孤独の代用品 (41)
/
76: 萬膳庵デキャンタ (27)
/
77: 兵庫西部〜神戸間の購入情報教えてください。 (800)
/
78: 福岡での購入情報を教えてください。 (1350)
/
79: 初当選 (2)
/
80: 父の日のプレゼント (3)
/
前のページ
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
スレッド一覧[587]
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【321:54】
神奈川での焼酎購入情報を教えてください
1
名前:
ぴろ
2006/09/13 18:50
id:
oUMjVexI
横浜スレはあるけど他地域の情報も欲しいのでたててみました。
46
名前:
↑
2008/12/05 20:53
id:
QwH548Ti
北口?ちがうだろ
47
名前:
投稿者様
:削除
(=^_^=) 投稿者様によって、削除されました。 ~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪ー
48
名前:
元相模原住民
2009/01/26 22:40
id:
14ASkevY
>>47
> 私もこの掲示板でタイガー&ドラゴンgetしました。噂通り本当に店主?は若くて気さくで良い人でした。滅多に行けないのでたくさん購入してしまいした。舎弟および義理兄と飲もうと思います。のざわっちさんありがとう
49
名前:
たけし
2009/05/31 21:17
id:
QXRwEA8I
神奈川・東京で池の露売ってる店教えて頂けないでしょうか?
川崎市北部在住なので近い方が有難いのですが・・・
ヒントのみで結構です。
50
名前:
↑
2009/05/31 21:25
id:
4ejJUY7X
まさるや行けば?
51
名前:
222
2009/05/31 21:29
id:
WUMWOjTz
京急南大田or東京駅の君嶋屋、赤坂鈴木三河屋にあった。
52
名前:
222
2009/05/31 21:31
id:
WUMWOjTz
池の露です。
赤坂は送ってくれるので電車チン考えたらこっちがいいかも。
53
名前:
123
2009/05/31 23:01
id:
BbbvZx7H
御徒町に池の露ありました。
54
名前:
たけし
2009/06/01 21:32
id:
lyiqh1Fw
皆様有難うございます。
新橋が職場なので銀座線の溜池山王で降りて赤坂に行こうと
思います。
あとカレッタのオーソリティによく行きますが「三岳」
「さつま」以外これといったものを見た事ないです。しかも
@2,400とちょいプレです。
ここ種類数は尋常じゃないですが、何かいいものないの
でしょうか・・・(スレ違いですみません)
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
14/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【322:2】
麦香大海
1
名前:
麦
2009/05/26 20:10
id:
FhqelUvt
大海酒造さんの麦香大海が発売になりましたが飲まれた方…コメントお願いします
2
名前:
麦
2009/05/26 20:28
id:
FhqelUvt
普段は芋焼酎が多いのですが今年限定と言う事で購入してみました…飲んだ感じは美味いですね…お湯割りかロックがお勧めかと思います…皆様の感想をお願いします。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【323:105】
横浜 青葉区周辺で
1
名前:
のり
2007/01/22 10:01
id:
IiO/.Pn/
横浜 青葉区 都筑区周辺で貴重な芋焼酎を扱っているお店知っている方情報をください。当方初心者なので、耳より上をうもあったらあわせてお願いします
97
名前:
のり
2009/01/16 20:41
id:
fZtcgw1K
今日はラッキーしました。たまたまよったお店に百年の孤独が・・・早速4合瓶を頂きました。1升瓶もありましたが、とりあえず(小)で。あまり目立たないお店なのでよいお店を見つけました。越の景虎も置いてあったので次は、そちらも頂くことにしましょう。
98
名前:
百年の孤独
2009/01/16 22:11
id:
ZOyxUBJ6
百年の孤独の1升瓶もありましたが・・・・
百年の孤独の1升瓶うってるんですか?
99
名前:
から騒ぎ
2009/01/16 23:44
id:
8pk5V4bi
そんな・・アホな!
100
名前:
あき
2009/01/16 23:52
id:
Sze9q55y
のり様。
その一升瓶って中々のことでは?
101
名前:
のり
2009/01/17 18:07
id:
Srnb5yba
ごめんなさい
私の勘違いでした
102
名前:
のり
2009/02/14 13:22
id:
PgR8nCy9
東京ですが3M全部おいてる店を発見しました。
目黒区です。ほかにもかなりたくさんの種類の焼酎ありましたよ
103
名前:
↑
2009/02/15 21:07
id:
NNY7Y7aE
プレでしょ。
定価勝負ね。
104
名前:
のり
2009/02/15 23:09
id:
sZk1dEzg
説明不足でしたね
呑ませてくれるお店です
もつ鍋屋さんですよ
105
名前:
のり
2009/05/23 02:25
id:
tf1T7N7n
久々に当りました。森伊蔵
一年半ぶりくらいでかねェ
2回の当選届きました
じっくり味わっていただきましょう
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
27/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【324:21】
教えてください
1
名前:
じむ
2009/05/01 12:54
id:
/mO0OJEH
焼酎森伊蔵の前に製造されていた錦江と言う焼酎がありますが製造時期と転売相場が知りたいです。
透明瓶で多少のラベル印字の薄い箇所があります。焼酎に詳しい方がおられましたら回答お願いします。
補足 追伸 実家の新築祝いの席で頂いた物のようです。自分が中学一年の時家を建てたので、単純計算でも20年は過ぎています。倉庫解体に伴い掃除していたところ出てきました。
13
名前:
じむ
2009/05/06 12:47
id:
KFqzkTK1
ほしいさん
近いですね。良かったです。
因みに購入して頂けるなら、幾らぐらいでしょうか?
14
名前:
ほしい
2009/05/06 12:56
id:
Ao./ETbw
じむさん
次の所へメールください
poiuy2202@yahoo.co.jp
です
15
名前:
ほしい
2009/05/06 13:34
id:
Ao./ETbw
じむさん
連絡都合悪いですか
16
名前:
むじ
2009/05/06 14:49
id:
YeatHJhZ
櫻井の25年ものが出るという噂がありますが、
デマですか?
17
名前:
やっぱり
2009/05/15 16:06
id:
dH4RoMSB
じむさんよ、やっぱオクに出すのね。
ほしいさんと話まとまらんかったの?
他の出品見て欲が出たんだね。
最低落札が5万・・・(笑)
現在価格が2万5千・・・この時点で高すぎ(笑)
中身は開けてみなけりゃわかんないだろうけど、20年前の物となれば、風味もなんも白波と変わらないんじゃないの(笑)
この時代の森伊蔵なんて有名でもなんでもなかったんだからさ(白波の方が知名度高い時代)味も知れてる気はするが。
まあ小遣い稼ぎの為、頑張ってくださいませ。
18
名前:
何してんだか・・・
2009/05/20 13:31
id:
Glp6IsRY
じむ様
再々出品おめでとう!!
前回は6万までいってたね。今回はいくらまでいくかな?
でもそろそろ、諦めれば。自分で飲みなよ。
19
名前:
とりあえず
2009/05/20 22:42
id:
tpe/tNux
違反申告しといた。
20
名前:
なぜ?
2009/05/21 00:01
id:
MgPQlSME
前回6万までいったって、どうして売らなかったのかな〜?
今回の最低落札はそれ以上ってこと?
21
名前:
推測ですが
2009/05/21 14:30
id:
LsfhNiOe
前回の入札履歴からすると、落札者及び補欠の方が共にオークション終了後に入札取消を行っています。
ジムが価格をつり上げようとしているのでは?
違ったらすんまそん。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
5/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【325:9】
アゲていこうぜ!福岡
1
名前:
福岡焼酎会
2008/04/04 19:11
id:
YLLm2hVl
焼酎の本場 九州でもまだまだ暑い福岡の情報交換の場にしましょう
福岡では定価で買えない焼酎はほとんど有りません
自分で苦労して探した特約店は教えたくないものですが焼酎好き同士一緒に飲むのは可能なはず!!
盛り上げていきましょう
2
名前:
↑
2009/04/09 15:09
id:
MizmGia8
貴方から情報どうぞ
3
名前:
は?
2009/04/10 21:16
id:
WWtACDYD
何とか言って情報聞き出したいだけのスレか?福岡では定価で買えない焼酎は無い?だったらいーんじゃないの?お疲れ様。終わったなこのスレは。
4
名前:
↑
2009/04/10 22:03
id:
1uRlAYxn
焼酎好き同士一緒に飲むスレか?
5
名前:
たのもー
2009/04/13 09:41
id:
JhMRr9Jz
『福岡焼酎会』って「酔っ払いの会」みたいでイヤやな。焼酎バーに行けば何でも飲めるよ。
6
名前:
わたやん
2009/04/13 17:17
id:
nzDHDpiW
青潮会っのもあるけど、変に西酒造びいきで瓶の番号に拘る方がいるな?自分だけが知ってるみたいな事ばっか言いよるよ。青潮会は福岡だけじゃ無いのだが何か福岡県民は仕切りたがる傾向だな!ダサいよ?
7
名前:
1さん
2009/05/06 16:14
id:
Le1py/Vh
福岡焼酎会さんよ
スレたてて1年たつけどこのスレ盛り上げるんじゃ
ないのかい? まだ情報交換どころか何も記載していないじゃないかい? ちゃんと最後まで責任もってしろよへタレが
8
名前:
こmこm
2009/05/06 18:32
id:
okTlDlV1
もう解散しました。
ブームもさり萎えてしまいました。
福岡ビールおいしい会です。ってな感じじゃないの
9
名前:
あらら
2009/05/22 03:16
id:
t6ULv20d
このスレも下がったねぇ。スレを削除したほうがいいんじゃない。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【326:14】
芋焼酎で梅酒
1
名前:
ピリ
2009/04/25 13:05
id:
jgeolOCF
みなさんはじめまして。
今年初めて梅酒を漬けようと思っています。
芋焼酎で漬けようと思ってるんですが、
みなさんのお勧めの焼酎があれば教えて下さい。
6
名前:
No.2です。
2009/04/25 23:56
id:
F/cIEdJI
私には合いませんでした。
芋の香りと梅の香があまり合うとは思えませんでした。
天狗櫻は濃い目だしね。
現在長期熟成5年目です。
度数の高いのでないと傷みやすくなると聞いたので
(梅を入れるとアルコール度数が下がるので)
手元にあったのを使いましたが、ホワイトリカーから始めればよかったと思いました。
No.3さんの言うとおり黒糖ならいいんじゃないでしょうか。
カクテルベースに使うくらいだから梅との相性もわるくなうでしょう。
7
名前:
bRですが
2009/04/26 11:53
id:
fBGh3Hby
原液を飲んだこと無いのでわかりませんが、ホワイトリカーは癖が無い?アルコールだと認識しています。
芋焼酎は原料が芋だけにそれなりに風味があり、その風味は何年寝かせようと変わらないと思います。その風味が生の梅と相性が良いかと考えると微妙ですね。
黒糖焼酎は原料が黒砂糖で元々甘いし、風味を考えても梅との相性は良いと思います。
黒糖焼酎で作る場合、氷砂糖を入れるかどうかですが甘めにしたければ入れても良いし、サッパリ風にしたければ入れなくても良いし、私は甘めが好きなので入れましたけど・・・。
8
名前:
ウメッシュ!
2009/04/26 14:21
id:
PlqUM6Uc
毎年自家用に梅酒を何本か仕込んでいます。
ホワイトリカーがベースで、普通に作るのは氷砂糖ですが
氷砂糖の代わりに黒砂糖で甘みを付けた物も毎年1本作っています。
本格焼酎で仕込んだことは無いですが(風味が合わないような気がして^^;)
黒砂糖で仕込んだ物はコクがあって美味しいですよ。
9
名前:
芋好き
2009/04/26 14:31
id:
k1QKxzo7
あの〜・・・芋でつくってますが、めちゃくちゃ美味いですよ。
砂糖は梅のエキスだすためにも必要です。
量はお好みで。
10
名前:
ピリ
2009/04/26 23:22
id:
eRzwt9uC
みなさんありがとうございます。
No2さん、漬ける焼酎は度数が高いのにします!
No3さん、僕も甘いのは嫌いじゃ無いので氷砂糖か黒砂糖入れる事にします。黒糖焼酎の度数が高い物って朝日ぐらいしか知らないんですが他にもありますか?
差し支えなかったら教えて下さい。
ウメッシュ!さん、ちなみに梅と酒と砂糖の割合で何対何とかこだわりとかありますか?
芋好きさん、僕も芋焼酎が好きです。
もし良かったら何の銘柄で漬けてるか参考で教えてもらえませんか?
11
名前:
芋好き
2009/04/27 06:17
id:
PKPF.Jhz
ビリさんが買える範囲の35度のものでよろしいかと思います。
12
名前:
はむ
2009/04/27 07:18
id:
V.1a4Iie
わたしはいつも白銀坂原酒で漬けてます。
かなり美味いっす。
13
名前:
001
2009/04/28 21:03
id:
fY7zfqLm
私は、七夕35度で作ってます。
手前味噌ですが、かなり旨い!!
14
名前:
ピリ
2009/05/03 18:03
id:
..EOEwET
みなさんの話を聞いて、芋焼酎で漬ける事にしました。
島美人35度+氷砂糖を購入し漬けたいと思います。
ありがとうございました。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
5/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【327:26】
芋麹全量
1
名前:
宝山
2008/01/16 18:00
id:
nqM0NZVD
今日、知り合いのうちで芋麹全量の2002年度を飲ませてもらいました。なんか現行のものと味が違うような気がしますがどうなんですか?2002のほうがおいしいようですが・・・
18
名前:
あき
2009/04/30 00:32
id:
xS7L5dpC
どっさり様。酒屋さんですか?
送ってこられてしますって?
半強制なのでしょうか?
19
名前:
どっさりW
2009/04/30 00:58
id:
/fHNTVJ3
うちのも買って!
全く売れん!
20
名前:
いまだに
2009/04/30 09:52
id:
q9rhG4eg
次は白天の入荷がある時期でしたっけ?
富乃 白天は、まだ人気でしょうか?
21
名前:
↑
2009/04/30 11:10
id:
foPOCM/m
人気とかじゃなく、自分の好きなのを飲んで下さい。
22
名前:
ところで
2009/05/01 00:52
id:
9yivu3GR
芋麹全量は取っておくべきなのでしょうか?
23
名前:
↑
2009/05/01 09:57
id:
yuwdm.zu
酒は、取っておくべきなのでなく、
飲むものです。是非飲んで下さい。
24
名前:
えっ
2009/05/02 16:21
id:
6yTvNhdb
まだ店頭にありますか?
25
名前:
222
2009/05/02 22:42
id:
iQ5IsICl
はせがわに情熱シリーズと共に大量に陳列されてます。
26
名前:
↑
2009/05/02 22:47
id:
nW4myGeM
完売した店の名を知りたいぐらいです。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
5/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【328:229】
父子鷹さんと歓談するスレぱーと1
1
名前:
i
2005/05/23 23:43
id:
/y4ll6KL
立てちゃいました。
221
名前:
父子鷹
2006/03/13 08:51
id:
ZzGKZ1G6
[URL]
先週から、いろんな方のブログを見て、自分も作りたくなって無謀にも、作ってみました。小学生時代の絵日記から45年くらい経ってますが、進歩がないなぁと実感しています。良かったら覗いてやって下さい。けっして笑わず、後ろ指ささんといてくらはい。
222
名前:
ron
2006/03/13 14:34
id:
7ppJbbx3
早速お邪魔して参りました。(^^ゞ
223
名前:
父子鷹
2006/03/14 08:37
id:
Edttw/J7
ronさま
早速のご訪問ありがとうございます。これからもよろしくお付き合い下さい。
ご訪問頂いた方々
ありがとうございます。つたないサイトですが、よろしく御指導下さい。
管理人さま
早速のリンクありがとうございます。今気付きました。
224
名前:
影男
2009/01/27 09:41
id:
7/woO8Tn
良ブログがまたひとつなくなりました。
h
http://green.ap.teacup.com/tamachan123/
さびしいですね。
この回廊とは関係ないが、まっさきに消えてほしいのはクズのような落書き掲示板サイトのほうなのに。
225
名前:
Mr
2009/01/27 20:17
id:
2kvyeMjO
あと残っている良ブログは、ron様の日記。
そろそろ休養明けをしてほしいものです。
良ブログがすべてなくなると、毎日の楽しみがなくなる。
i様の日記も本当に楽しかったな・・・
226
名前:
お気に入り
2009/01/28 22:41
id:
wJK.2ITm
なんかポツンと穴が開いたみたいで寂しくなりますね。
残念です。
父子鷹さんお疲れ様でした。
また気が向いたら戻ってきてくださいね。
227
名前:
i
2009/01/28 22:47
id:
9nJryoC3
プログ終了という事で
hamuさまリンクから久々に覗いてみました。
毎日更新本当にお疲れさまでした。
日常の事えを淡々と書かれる事が
本当に楽しみでした。
今後とも現実世界にて宜しくお願い致します。
228
名前:
Mr
2009/04/18 13:26
id:
0PfmBlvV
再開されたみたいですね。
h
http://green.ap.teacup.com/tamachan123/
229
名前:
影男
2009/04/19 07:57
id:
Ziz3zsHg
よかった。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
70/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【329:1】
さつまの梅酒って
1
名前:
↑
2009/04/16 18:52
id:
xBfgClen
美味しい、価格がまちまち。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【330:5】
都乃泉の今後
1
名前:
終売の果
2009/02/20 08:53
id:
E8kz9f7L
ヤフオクで都乃泉の芋をケース単位で叩き売りしてる方がいますけど、みなさん、都乃泉は第2の紫美になると思います?
2
名前:
アウトロー
2009/02/23 23:10
id:
b2AObBdl
見ました!!いっぱい持ってるのに高い。けど入札考えてしまいました。第二の紫美ね〜・・・・・・確かに紫美もそう人気なかったのに蔵が閉まり雲海が継いだが直ぐ辞めた。そこにTVで美味しいと言ってから一気に騒ぎ出したしね。もしかすれば第二の紫美になる?かもね。でも紫美にまったく魅力感じないのは私だけ?
3
名前:
マーブル
2009/02/25 16:21
id:
2gVCzY.i
第2の紫美?ないない。最近はプレ値で取引されてるみたいだけど、焼酎ブームも去ってるし、長期的に考えたら、プレ値で買うのは×だね。
そんなの買うなら泡盛の方がいい。アレは売れ残って古い物でも価値が上がるからね。
寝かせれば寝かせるほど価値が上がるよ。
4
名前:
アウトロー
2009/02/27 19:58
id:
7D25PJ/a
あまりプレミア値には興味無いのですが、寝かせた泡盛には興味ありあり!焼酎もアルコール度数の高いのなら古酒が美味しいですね。角が取れて円やか〜ん!でも待てん!直ぐ飲んでしまうが勝ち?話変わるけど、都乃泉を偶然入手出来たので早速飲んだが美味しい!想像以上で気に入りました。飲む価値はあるよ!でも廃業でもう手に入らんのやね?勿体無いね。時代の流れかね〜?
5
名前:
飲んでみたいじょ
2009/04/13 18:23
id:
KvMU0vrG
今後・・・・・下がったり上がったりじゃ無い?それより売って無いじゃん! 芋小瓶で良いから無いかな〜
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-