[
焼酎回廊へ戻る
]
焼酎回廊掲示板 焼酎歓談
〜焼酎回廊の
焼酎掲示板
です。楽しく談笑しましょう。
(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: ロックで旨い焼酎教えて下さい (59)
/
2: 黒糖焼酎のお薦め教えてください (13)
/
3: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4613)
/
4: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1460)
/
5: 伊佐美つながった? (1543)
/
6: 茜霧島買った人いますか? (119)
/
7: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (272)
/
8: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (31)
/
9: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2014)
/
10: 村尾のハガキ抽選 (1371)
/
11: 魔王届いてますか? (1364)
/
12: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2619)
/
13: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (62)
/
14: プレミア古八幡情報 (44)
/
15: 月の中 (29)
/
16: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (288)
/
17: 愛子について情報交換 (669)
/
18: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1032)
/
19: 今日ゲットした焼酎 (3308)
/
20: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73)
/
21: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94)
/
22: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (33)
/
23: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (275)
/
24: 新政って旨いですか? (16)
/
25: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (19)
/
26: 兼八を定価で手にいれる方法 (289)
/
27: 産直焼酎飲む会 (2)
/
28: 小鹿と森伊蔵 (22)
/
29: 「一どん」の抽選結果 (410)
/
30: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (242)
/
31: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (940)
/
32: 百年の孤独を定価で購入する方法について (299)
/
33: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (752)
/
34: まさるやさんの福箱 (41)
/
35: お正月用のお酒用意してます!!? (36)
/
36: 銀の星 無濾過 (5)
/
37: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61)
/
38: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118)
/
39: 森伊蔵の当選確率を検証したい (244)
/
40: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (59)
/
41: 魔王ゲットしました! (65)
/
42: 熊本で見た芋 (279)
/
43: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222)
/
44: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (23)
/
45: 真鶴…復活10周年 (69)
/
46: おすすめの焼酎グラスは!? (4)
/
47: 広島での酒屋情報 (967)
/
48: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245)
/
49: 父親へのプレゼント (9)
/
50: 鹿児島の購入情報 part2 (1764)
/
51: むんのらホルダー専用のスレ (4)
/
52: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (20)
/
53: カコイ酒店の電話受付 (28)
/
54: ろかせず販売 (74)
/
55: 給付金未着の人専用のすれ! (14)
/
56: 麦焼酎に夢中な方 (63)
/
57: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424)
/
58: さいしょ酒店 (26)
/
59: 関平名水仕込ラベル 佐藤(黒) (1)
/
60: 都乃泉の芋焼酎がほしい。 (144)
/
61: 古八幡 (106)
/
62: 玉利商店繋がった? (328)
/
63: 教えて (4)
/
64: 東京での購入情報を教えて下さい (88)
/
65: 安部ぞうり (2)
/
66: 熊本での購入情報おしえてください。 (103)
/
67: 誰でもなんでも掲示板について一言 (34)
/
68: 滋賀県の酒屋情報をお願いします (109)
/
69: 探しています。 (1)
/
70: 八幡について (50)
/
71: 村尾、電話つながった? (3382)
/
72: 日南娘について (55)
/
73: 京都の焼酎情報を教えて下さい。 (668)
/
74: 撫磨杜 (4)
/
75: 百年の孤独の代用品 (41)
/
76: 萬膳庵デキャンタ (27)
/
77: 兵庫西部〜神戸間の購入情報教えてください。 (800)
/
78: 福岡での購入情報を教えてください。 (1350)
/
79: 初当選 (2)
/
80: 父の日のプレゼント (3)
/
前のページ
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
スレッド一覧[587]
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【311:78】
桐野について
1
名前:
地下鉄
2007/05/05 13:06
id:
rJl4gtkJ
名前にすごく興味があります。
蔵元は発売予定かご存知の方教えて下さい
70
名前:
354
2008/08/02 23:28
id:
61pCoCJ0
そんな店にはちかよりたくないな!
71
名前:
↑↑
2008/08/03 11:53
id:
2FOiLD0O
>70
取った金額もプレ酎の金額だったのかな?
ガクガク ブルブル
酒を飲むな以前に詐欺止めてくれ。
72
名前:
人それぞれ
2008/08/08 22:13
id:
8yMdDLQ1
桐野を飲みました。何処かで誰かが仕掛け人を動かしているでしょう。美味しいけれど普通でしょう。もっと安くてインパクトの有るお酒もたくさんあります。皆、もっと平静に戻って考えようよ。競い合って買い求めるほどの物ぢゃないよ。所詮飲んで終えばただの酒。これを書きながら姶良を飲んでいますが私にはこれが合っているのかな、、、。最近新しい酒が発売される度に値段が高くなっていますね。蔵元さん便乗値上げは勘弁してよ。地方の労働者は給料下がっているんだから。
73
名前:
山田一郎
2009/03/18 18:18
id:
PY14DGl4
桐野増産されてるのか来年の予約分が来月に配られるとか・・・
74
名前:
222
2009/03/18 23:14
id:
Bi5/hdP3
在庫過多。
お店に置いておいても全くでない。
一昨年に仕入れた物がまだ残ってる。
一般人にはまったく名が売れてない。
75
名前:
初心者
2009/03/26 23:00
id:
cGh7V3ic
予約したら5ヶ月待ちと言われた。
本当かな?
76
名前:
↑
2009/03/27 02:53
id:
8RvkFio3
騙されてるんじゃない?初心者だけに。そこどこよ?
77
名前:
同士
2009/04/25 18:17
id:
vC.4Pofy
桐野はいついっても4合瓶、一升瓶とも定価で買えます。
プレミアがつくほどの焼酎ではないのでしょう。
もともと定価が高いですし・・・。
味も香りも深みも普通にうまいといえるのではないでしょうか。
わたしにとっては好みなので2週間前からロックなら桐野でいってます。
78
名前:
↑
2009/06/11 20:32
id:
uDWIkP0B
桐野は安売りのデスカウントに販売
していますが、売れて無いのでしょう?
近くの酒屋では1万円分買えば、桐野
1本販売しますと言っていましたが、
購入予定無し。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
21/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【312:193】
横浜でプレミア焼酎を買えるお店を教えてください
1
名前:
あおい
2006/02/19 01:45
id:
mt75kmba
横浜でプレミア焼酎を定価で買えるお店を教えてください!どうぞよろしくお願いします。
185
名前:
あき
2009/05/03 09:00
id:
BQ7X0YdI
ちょっと信じられませんが、そのような接客態度の酒屋さんが存在しているのですね。
とても残念なことです・・。
しかし、黒木・なかむら・高木ですか。
商売は成り立つ蔵元を揃えている。
矛盾していますね。
フィフティフィフティ。
忘れてはいけない言葉だと思います。
186
名前:
モール
2009/05/03 16:28
id:
sWg4q6.j
伊勢木町の
裏?に而今の取扱い店もあるし
外れにポイントだけど森、村、萬、八、黒、十、飛などの取扱い豊富な店もあるよ
187
名前:
↑
2009/05/05 20:32
id:
RsNqubpw
徳丸、君嶋屋。どっちも良い店です。
188
名前:
→
2009/06/05 23:57
id:
Q.gb9tX6
おい!
村尾が定価だ!!伊佐美も。八幡も。
スッゲー、店あった。。。
横浜駅徒歩圏!
189
名前:
↑
2009/06/06 14:20
id:
0aliSX1B
萬膳もあるよ
但しポイントです。
君嶋屋と違って買うものがないので困ります。
190
名前:
↑
2009/06/06 14:53
id:
K99X6lMe
反町から登って行った、恐ろしくポイントのレートが悪い店の事?
191
名前:
↑
2009/06/08 23:21
id:
ax6CJdnJ
いまさら、その店が出てくるとは!何年ぶり?
192
名前:
↑
2009/06/08 23:57
id:
X8ubX3oc
反町の酒屋、定期的に関係者が出てくるみたいね。
ヨイショするのって、関係者しか有り得ないと思うけど。
徳丸さん、而今は並べてあるんですか?裏だし?
193
名前:
☆壱鉄
2009/06/10 14:50
id:
7M/6Bn/t
たかだか焼酎にポイント制?
世もスウェーだな
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
64/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【313:23】
桐箱について
1
名前:
オール
2007/05/03 06:18
id:
Z1040aUq
桐箱についていろんな意見を語りましょう。
15
名前:
あの〜
2008/04/26 10:54
id:
2bJ73P6b
佐藤の桐箱ってどこで買えますか?佐藤酒造に問い合わせればいいのでしょうか?どこか売ってる酒屋ありますか?
16
名前:
オール
2008/04/26 12:46
id:
aDbWuVnx
佐藤の特約店に注文すれば在庫なくても取り寄せてくれると思いますよ。
17
名前:
桐乃助
2008/04/26 18:11
id:
eASeNEr9
>>14
>でもこれって、何に使うのでしょうかぁ。
贈り物にする時 桐箱入りだと豪華じゃないですか^^
18
名前:
はじめ
2008/04/26 20:15
id:
sTQFCbW5
>>17
>桐乃助様
(;゚д゚)アッ....
なるほど。
贈答用だったのですかぁ。
19
名前:
マジですか?
2008/04/26 21:07
id:
JqhHnoIR
>>16
> 佐藤の特約店に注文すれば在庫なくても取り寄せてくれると思いますよ。
特約店に頼めば取り寄せてくれるんですか??ほんとに?
頼んでみよう。いくらぐらいかな??
20
名前:
さつま
2008/07/27 16:11
id:
K3Zr7eCR
佐藤は都城のカコイさん、侍の門は出水の酒屋さんで
購入出来ます、魔王は何処でも有ると思いますが
カコイさんで購入出来ました、4種類位の箱が有りました
佐藤、魔王、後は判りません、佐藤だけ2種類有りました
他は、1.8Lの箱でした。
私も、箱には興味が余り無いので済みません。
21
名前:
森村
2008/07/27 21:23
id:
9bmbfSEf
桐箱のおはなしですか?
あ すいません。わたくし森村と申します。
今後ともなにとぞ、よろしくお願いいたします。
わたくし自慢でもなんでもないんですが
森様ゲットし その勢いで森様の本拠地にお伺いしまして
桐箱お分けしていただきました。そのほかの桐箱と
言いますと、侍の門・魔王などがあります。
すべて日南娘の「カ○イ酒店様」です。
愛想ないですけど、ごくうのねぐらなどフツーにありますよ。
22
名前:
砂糖
2008/07/27 22:25
id:
F5/UJ7ZL
佐藤の桐箱は.720mlが850円 1,800mlが1,050円だったと思いますよ
23
名前:
↑
2009/06/07 00:27
id:
xPF6QQYt
桐箱は幾つ有りますか。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
5/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【314:101】
限定品情報
1
名前:
限定品
2006/12/14 23:29
id:
.AnbRsiI
限定品コーナー作ってみました。
93
名前:
データ−ベース
2007/04/15 02:44
id:
Z.z3Tlmu
にも出てるが
この店はプレ値で売る特約店の代表だね。
94
名前:
子羊
2007/04/29 22:46
id:
BUvqMyQ6
h
http://www.rakuten.co.jp/premium-sake/1809623/1816149/#1387786
ちょっと高いが、桜井の商品が豊富に揃っている。
買おうか、買うまいか。
迷うなぁ。
95
名前:
しい
2007/05/14 00:53
id:
iBkakiBK
店名からして舐めてるな。
富乃宝山の4合瓶、在庫数なんだありゃ?
プレ値じゃあんまり売れないんだから定価で捌けばいいのに・・・
96
名前:
島人
2007/05/18 19:00
id:
OMMmOlfA
黒糖焼酎の奇跡の島って言うやつは今は売ってないんですか?どれくらいの価値がありますか?
97
名前:
倉番長
2007/05/21 15:27
id:
GdWSlZtM
侍士シリーズから新商品「桐野」という新商品が出るらしい。
カ○イ酒店で受付してた。本数が超少なく年内予約完売だって。
しかも全国16件のみだって。どう化けるかの〜。
98
名前:
魔宮
2008/05/05 09:52
id:
EtSbPYzp
[URL]
この中々セットはお買い得でしょうかぁ?
h
http://item.rakuten.co.jp/b-bear/83015-62915/
99
名前:
↑
2008/05/05 13:22
id:
QRiv96b9
中々は定価単品で買えるはず。
ネット販売をしてる店もあるはずだけど。
100
名前:
↑
2009/06/04 19:10
id:
UYADWwM0
中々は定価単品1900円で、1.8l
は購入できるのでは。
101
名前:
↑
2009/06/05 06:41
id:
w4JHnqRK
高いですよ。
しかも幻の芋って・・・・
麦なんですけどね。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
22/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【315:2】
村尾の桐箱
1
名前:
芋大好き
2007/02/14 00:36
id:
li2BT4.d
鹿児島の皆様、一つ気になることがあります 森・魔王などは、桐箱あるのは知っていますが、村尾には桐箱あるのですか
そして現在も販売されているのでしょうか すみませんが教えてください
2
名前:
↑
2009/06/04 07:46
id:
aUa2/3dz
結論から言いますと、村尾の桐箱は
有りません、村尾さんに電話して確認
しました。
yahooで箱の写真を見ましたが、自作
では無いでしょうか?
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【316:14】
蔵番長
1
名前:
侍
2008/12/01 23:14
id:
CS6Lz3Mb
終売となった蔵番長ですが価値はあがるのでしょうか?
一本持ってるんですが飲むかコレクションにするか迷ってます。
6
名前:
終売品
2008/12/02 22:55
id:
99rIEwWB
蔵番長が終売という事は
売れなかったので、販売
中止という事では無いで
すか?
飲んでしまったら如何で
すか、飲んだ事ありませ
んが、美味しいですか ?
7
名前:
はち
2008/12/02 23:00
id:
AgdxCCHZ
しかし侍士の門がもっと有名になれば価値が上がるかもね。
麹が違うだけらしいし。
8
名前:
六番隊
2008/12/02 23:32
id:
XgT4b958
蔵番長はベジータクイーンという突然変異芋が原料なので、仕込んだ分が終わったので終売になったそうです。
ベジータクイーンの元々の芋はベジータレッドと言う芋で、私領五番隊の原料芋です。
どちらも名前に似合わずすっきりしていますが、五番隊の方が蔵番長よりすこし辛めに感じました。
芋の個性の違いですかね。
ただベジータ芋は黄金千貫よりも高額らしく、両銘柄ともに常用酒にするにはもったいないですね。
そういえば五番隊も終売とか言う話を聞きましたがどうなんですかね。
通っている酒屋さんが侍会の店なので、終売の話を聞き、両方とも2本づつ分けてもらいましたが、なにげにいつもの飲み会で飲んでしまいました。
侍さんも焼酎好きなら飲んでみれば良いと思います。
コレクションしておくほどの価値は・・・???
9
名前:
↑
2008/12/03 08:03
id:
wa67WFDV
六番隊さんに補足すると、ベジータ芋は品質が不安定で、
「からいもやのあんちゃん」が持ってる芋に、黒瀬安光杜氏が
満足できなくなり、通常の黄金千貫を使った「弥作」になった
そうです。蔵番は、好き嫌いが分かれるせいか、侍士の門ほどには
売れなかったので、まだまだ在庫で持ってる店は多いです。
現状では、弥作の方が手に入りにくいです。
蔵番は、仕込んだ分の残りがまだ蔵元にあり、それは、
2〜3年後に蔵番長古酒みたいな形で販売される予定だそうです。
10
名前:
↑
2008/12/03 08:07
id:
tK7unSyX
>>9
> 六番隊さんに補足すると、ベジータ芋は品質が不安定で、
> 「からいもやのあんちゃん」が持ってくる芋に、黒瀬安光杜氏が
> 満足できなくなり、通常の黄金千貫を使った「弥作」になった
> そうです。蔵番は、好き嫌いが分かれるせいか、侍士の門ほどには
> 売れなかったので、まだまだ在庫で持ってる店は多いです。
> 現状では、弥作の方が手に入りにくいです。
> 蔵番は、仕込んだ分の残りがまだ蔵元にあり、それは、
> 2〜3年後に蔵番長古酒みたいな形で販売される予定だそうです。
11
名前:
9 10
2008/12/03 08:18
id:
wa67WFDV
すまん、修正しようとして失敗してしまった。削除もできん。
9 持ってる芋に → 持ってくる芋に
10 文章は直したけど、9の引用になっちまった。申し訳ない。
12
名前:
プルシアンブルーのヒグマ
2009/03/03 19:45
id:
1RAqvMT1
蔵番長 焼酎造りの第一人者 黒瀬安光さんが手塩を掛けて育てた名酒 その名酒が消えた。寂しい また あの旨さを味わいたい。
13
名前:
↑
2009/06/02 06:13
id:
IlqzBXIJ
侍士の会の焼酎は売れているの、
そんなに店頭でも見たこと無いし
侍の門なんて、販売方法が面倒で
購入しにくい商品です。
14
名前:
↑
2009/06/03 20:07
id:
sW3CVxEz
近くの酒屋に注目の幻焼酎が遂に入荷!として入ったけど、だからどぉーなん?みたいな感じだね。かなり問屋もかなり在庫有り辺り構わずばら蒔いて処分に困ってるみたいですよ。そんなに注目も無くブームで取り合えず作った焼酎やん、価値でてもみんな持ってるから結局人気下がるよ。つまらん焼酎がブームのドサクサに紛れて増え過ぎだわ!
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
5/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【317:7】
黒宝霧島
1
名前:
ぷりぷり
2009/01/25 22:16
id:
sVDJInxB
どう思う?
2
名前:
222
2009/01/25 22:35
id:
mqLh4lyg
霧島さん金儲けうまいね。っていうのが第一印象。
3
名前:
ルパン
2009/01/29 12:50
id:
YqEdPR4Q
金霧より安いけど金霧はなんだか薬を飲んでる感覚だったから
黒宝はスルーしますが1本だけ買って飲んでみようと思います。
4
名前:
↑
2009/02/04 12:32
id:
BkoivKTU
金霧島 当方 美味いと思います。
黒霧島 一回は呑んでみたいですねぇ
5
名前:
明日は代休取ったぞ!
2009/02/04 20:12
id:
jupYstue
金はリキュールだから芋の感覚で飲むと違和感あるけど
黒宝はどうかな・・
6
名前:
トマトまさ
2009/03/05 22:25
id:
UPXXYqs.
買いましたよ、通販で。中旬頃から配送みたいですが。金と黒宝とかは、養命酒感覚で楽しめばよいかと。スピリッツだしね。寝酒にちょっとかな?楽しみです。
7
名前:
↑
2009/06/02 18:17
id:
YdhBTV9l
黒宝霧島美味しいですか、金霧島は高くて
美味しいとは思いませんでしたが、黒宝霧島
は飲んでないので判りません、教えて頂いた
ら、ありがたいですが。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【318:2482】
鹿児島での購入情報を教えて下さい
1
名前:
ひでと
2005/06/01 23:40
id:
TTrjqU6N
鹿児島に住んでいるのですが、萬膳酒造・なかむら酒造のお酒を購入することが出来ません。どこか正規取扱店をご存知の方がいれば教えて下さい。ちなみにコセド酒店、宝納酒店に通いましたが購入できませんでした。
あと岩倉酒造の購入方法がわかる方がいたらヨロシクお願いします。
2474
名前:
↑
2009/01/11 19:17
id:
OG4T1.Ex
あげ
2475
名前:
KJ
2009/01/11 20:23
id:
DSZLOHHf
Part2のスレはどこへ…
2476
名前:
残念ながら
2009/01/11 21:16
id:
gxpXnQAD
part2スレは残念ながら削除されたんでしょうね。結構有益な情報交換の内容が積み重なっていたのですが,少し特定の酒屋さん攻撃が集中しすぎたんでしょうね(笑)
しかし,2スレの内容は,特定のプレミア焼酎を狙う転売屋やマナーの悪い客とその対応に苦慮する店。その店の対応に対する賛否両論の意見があってバランスを欠いた内容でなかったのに・・。
おしいスレでしたね。
2477
名前:
抱き合わせ反対
2009/04/04 15:03
id:
Mr1qsS75
森、茶屋、八幡をそれぞれ毎月1本ずつ定価で買っています。
もちろん抱き合わせではありません。
きっと穴場の酒屋があるはずです。
あ、教えません!
2478
名前:
↑
2009/04/04 17:22
id:
biJBGGZm
だったら書くな
2479
名前:
軟球
2009/04/04 17:40
id:
MKKWEBFp
↑
コセや武などの大手は伊蔵も月にそれなりに入りますが、穴場と呼ばれる小さな酒屋では2〜3か月に1.2本しか入りませんよ。
小さな酒屋は南九酒販経由ですから毎月定価で購入は無理でしょう。八幡・茶屋は特約なら毎月買えるでしょうが伊蔵は無理だね。
2480
名前:
抱き合わせ反対
2009/04/04 19:19
id:
Mr1qsS75
おっしゃる通り!
2481
名前:
↑
2009/04/05 00:08
id:
LL1priIO
うそつき
2482
名前:
抱き合わせ反対
2009/06/01 23:51
id:
RKs0mLYI
最近、特約店の新規や停止があるようです。
穴場を見つけましょう!
森、月ゲット!
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
713/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【319:135】
福岡情報
1
名前:
旅打ち
2008/07/11 17:17
id:
AZeIHI2P
初めまして、旅打ちです
福岡は最高です
127
名前:
TK
2009/12/19 17:20
id:
nWnN4y9r
有り難う御座いました!
月の中35度は、4500円で購入しました!
ろかせずと八幡は、二本で、6000円で購入しました!
128
名前:
↑
2009/12/19 19:33
id:
dOu8OiAe
月の中35度、福岡で買えたのですか?
凄い!
129
名前:
↑
2009/12/19 23:08
id:
gQ0cwoDh
月の中35度、去年だか一昨年だったかに伊勢五で買った時は3500円だったと思う。
130
名前:
↑
2009/12/21 22:44
id:
l2hoBj8z
ろかせずと八幡は、いつ頃に2本6000円で購入されたのでしょうか!
131
名前:
博多のおじさん
2010/01/06 14:35
id:
34EiY6JK
岩田屋本館 B2 伊佐美 箱入り4合瓶 1470円(税込)
ただし、おひとり様1本限り。1月6日正午現在、残15本
でした。 急ぐべし!!
三越 旭酒造関係多数あり。小売希望価格高め
132
名前:
○
2010/01/09 22:44
id:
BFzZPEEx
空港近くのひ○やに佐藤黒&芋麹全量2本セット¥7980確認
その他異常なし!ちなみに余裕のスルーでした。
133
名前:
直方
2010/01/10 09:48
id:
GNLNIILT
直方で月の中や八幡が買えるいいお店ないですか?・
134
名前:
↑
2010/01/11 05:14
id:
7Q5YXANA
無いのー・・・
村尾酒造しか。
135
名前:
ろろろ
2010/02/15 15:22
id:
mC1ijRsn
博多の●森商店っていうところで伊佐美が3045円で買えたけど。定価ではないな。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
28/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【320:4】
耶馬美人の値段はなぜ違う?
1
名前:
とと
2009/02/05 13:14
id:
lbJq.HjV
特約店の中でも1800ミリで3300円の店や3800円などいろいろ。同じ銘柄なのに何故なんでしょう?
2
名前:
もち
2009/02/15 19:16
id:
TNLDAhQ3
オープン価格で定価の設定がないそうですよ
3
名前:
とと
2009/02/16 18:31
id:
gajWNDHZ
ありがとうございます
4
名前:
↑
2009/06/01 21:52
id:
Ub1ieU3Z
耶馬美人は米、麦どちらが美味しい
ですか教えて下さい?
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-