[
焼酎回廊へ戻る
]
焼酎回廊掲示板 焼酎歓談
〜焼酎回廊の
焼酎掲示板
です。楽しく談笑しましょう。
(※削除の基準)
(焼酎歓談QRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: 愛子について情報交換 (673)
/
2: 森伊蔵のセット販売 (15)
/
3: 村尾のハガキ抽選 (1384)
/
4: 熊本で見た芋 (280)
/
5: 地焼酎? (7)
/
6: サッカー ワールドカップ スレ (5)
/
7: 三浦屋 (6)
/
8: 麦焼酎に夢中な方 (67)
/
9: 兼八を定価で手にいれる方法 (291)
/
10: 森伊蔵の当たった人のスレ! (2603)
/
11: 「一どん」の抽選結果 (421)
/
12: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1037)
/
13: いまこの時間、飲んでいる酒は? (1465)
/
14: おすすめの焼酎グラスは!? (5)
/
15: 安部ぞうり (3)
/
16: 真鶴…復活10周年 (70)
/
17: 三岳の値段 (7)
/
18: 森伊蔵の当選確率を検証したい (245)
/
19: 伊佐美つながった? (1548)
/
20: ロック?水割り?お湯割り? (15)
/
21: 今日ゲットした焼酎 (3311)
/
22: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4620)
/
23: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (283)
/
24: 百年の孤独を定価で購入する方法について (305)
/
25: ロックで旨い焼酎教えて下さい (64)
/
26: 古八幡 (107)
/
27: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (38)
/
28: ホリエモンの好きな焼酎教えて 兼八& さつま寿 (37)
/
29: 八千代伝 (47)
/
30: ろかせず販売 (77)
/
31: 森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (256)
/
32: 教えてください。森伊蔵、魔王、村尾、伊佐美、三岳 (5)
/
33: 鹿児島の購入情報 part2 (1767)
/
34: 魔王のセット販売でガッカリ↓ (4)
/
35: 銀の星 無濾過 (7)
/
36: 今、一番美味しい焼酎は何だと思われますか? (28)
/
37: 掲示板を替えました (4)
/
38: 八幡ろかせずをGETする方法教えてください!! (32)
/
39: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (767)
/
40: 魔王届いてますか? (1369)
/
41: 玉利商店繋がった? (329)
/
42: 桐野について (80)
/
43: 日南娘について (60)
/
44: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2018)
/
45: 八幡について (52)
/
46: 熊本での購入情報おしえてください。 (105)
/
47: 寒くなってきましたね、今晩のお湯割は何にしますか? (289)
/
48: 国酒である焼酎が末永く愛される為に (32)
/
49: 黒糖焼酎のお薦め教えてください (14)
/
50: お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (60)
/
51: 月の中 (32)
/
52: 焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (944)
/
53: 茜霧島買った人いますか? (122)
/
54: イオンで魔王が100本売られていた (8)
/
55: くらら (4)
/
56: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (23)
/
57: 村尾、電話つながった? (3391)
/
58: 尾鈴山蒸留所 (3)
/
59: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (63)
/
60: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (272)
/
61: プレミア古八幡情報 (44)
/
62: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (73)
/
63: 魔王を定価・単品で買いたいのですが? (94)
/
64: 新政って旨いですか? (16)
/
65: 産直焼酎飲む会 (2)
/
66: 小鹿と森伊蔵 (22)
/
67: まさるやさんの福箱 (41)
/
68: お正月用のお酒用意してます!!? (36)
/
69: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (61)
/
70: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (118)
/
71: 魔王ゲットしました! (65)
/
72: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (222)
/
73: 広島での酒屋情報 (967)
/
74: スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1245)
/
75: 父親へのプレゼント (9)
/
76: むんのらホルダー専用のスレ (4)
/
77: カコイ酒店の電話受付 (28)
/
78: 給付金未着の人専用のすれ! (14)
/
79: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (424)
/
80: さいしょ酒店 (28)
/
前のページ
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
スレッド一覧[591]
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【151:37】
岐阜・三重での購入情報を教えてください
1
名前:
むたん
2008/01/02 09:22
id:
yMGmozTI
岐阜在住ですが、佐藤酒造、川越酒造、岩倉酒造のお酒を購入
することが出来ません。正規取扱店、優良店など、良い情報が
ありましたら、是非お教えください。
皆さま、よろしくお願いします。
29
名前:
八幡
2009/06/06 05:17
id:
wxzOJXVO
三重ではあるのかな?
岐阜ならあるよ。
30
名前:
↑
2009/06/06 08:29
id:
lRWyohex
八幡さん
はじめまして。
岐阜のお店は常時置いてあるのですか?
定価ですか。
場所のヒントください。
よろしくお願いします。
31
名前:
八幡
2009/06/06 09:43
id:
wxzOJXVO
不定期&定価です。
場所は自分で探してください。
32
名前:
三重
2009/08/10 15:11
id:
8YMWzG3J
三重で八幡売ってる酒屋ってあるんですか?
33
名前:
つっきー
2009/08/10 23:49
id:
iEYUaGWr
ス○ヤで何度か月買えてますよ。入荷本数かなり少ないみたいですが・・・
34
名前:
くま
2009/08/11 09:14
id:
ZQPguru0
東京在住の三重県(桑名)出身です。
もうすぐ帰省するのですが、北勢で茶屋や天狗櫻は
簡単にかえますか?
35
名前:
↑
2009/08/11 09:24
id:
3Ilm7Z.z
難しいでしょうね。
36
名前:
くま
2009/08/11 09:49
id:
ZQPguru0
35さん。
早々にありがとうございます。
お手間でなければお教えください。
本格焼酎の品揃えの豊富なお店はありますか?
名古屋までいかなければないのでしょうか?
う○いさんはよくお世話になるので、一度覗こうと思っています。
37
名前:
教えて^ ^
2014/03/22 20:51
id:
Ttf.9B7Z
岐阜県で、焼酎買うのなら何処がお勧めですか?
私は中津川まで行くのですが、遠すぎて↘︎
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
10/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【152:4】
芋臭い銘柄は(濁り、無濾過を除く)
1
名前:
女楼
2014/03/02 16:22
id:
4Qtdhxft
青酎や白波が芋臭いと言われますが皆様はどの芋焼酎が芋臭い代表だと思いますか? 濁りや無濾過以外で!
2
名前:
酎
2014/03/02 17:00
id:
5hTGHT3N
鼻つまみ焼酎 流石に 一升呑めなかった
3
名前:
某蔵子
2014/03/05 10:22
id:
ccL7DLps
ここ数年よく濁りや無濾過で芋臭い昔の芋焼酎をと造られてますが、やはり蒸留を長く引っ張った有名な西酒造場さんの青潮や芋臭いでお馴染みの都乃泉酒造さんの焼酎は強烈なインパクトが有りましたね。
白石さんの原酒もガツンと臭いですね。
前者の2蔵元さんは廃業で入手は極めて困難ですが白石さんの原酒は健在です。 機会が有ればためして下さい。
4
名前:
芋焼酎30年生
2014/03/12 07:11
id:
blx5E8tA
都乃泉さんはザ・芋焼酎と言えましたがもう飲めません。
現在私が好きなのは蓬の露です。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【153:1】
埼玉県川口市周辺の酒屋情報
1
名前:
公
2014/02/13 00:21
id:
JCgISaRC
川口市周辺の酒屋情報交換しませんか?
当方は明るい農村(古酒含む)、もぐら、くじら等が売っている酒屋位しか知りません。
珍しい焼酎を扱っている酒屋を知っている方がいましたら、情報交換お願いします。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【154:22】
プレ値で買っても許せるうまい焼酎はどれだ
1
名前:
プレ値の太郎
2011/12/04 10:32
id:
oU2P2Ryu
プレ値で買っても許せる本当にうまい焼酎を教えてください。
ここは、プレ値反対の人たちの集まりかもしれません。
しかし、そう言わないで、今年のうまい焼酎を教えてくれませんか。よろしく
14
名前:
akasaka
2013/11/16 14:57
id:
NLDV7Y0Y
八幡、田倉、月の中かな。
8> 同意
15
名前:
定価命
2013/11/21 09:06
id:
y9YIDErz
村尾5000円まで。
個人的にはタイミングにもよるが殆ど定価で買えるんだけど、
村尾定価単品買いができないことと森伊蔵が当たらないのが難点。
くじ運なし。。。orz
16
名前:
虎三郎
2015/05/04 08:43
id:
xqHIgK2n
未だに抱き販売が横行してる現状
魔王を置いても売れなかった過去を
振り返り見ずにまだそんな事を繰り返すのか
昔はセット販売はすぐに売り切れたけど
今はなかなか売れ残ってるのが現状
早く手軽にプレミアムと呼ばれてた焼酎を解放すべき
日本酒のように日本酒の森伊蔵と呼ばれていた銘柄が
売れずに残っている
もっともっとブームの時に味を広めていれば
こういう事はおこらなかった
酒の製造元が可哀想だ
17
名前:
芋はお湯割り
2015/05/04 09:06
id:
3LHsxXKw
プレ値でも良いのは八幡ぐらいですね。
ただ2500円までです
18
名前:
芋はお湯割り
2015/05/06 17:14
id:
kd0dhzON
やっぱり八幡でも2300までですね
19
名前:
ずばり!
2015/05/20 00:03
id:
3GkRGMij
楽酔喜酒ですね。
ストレートで飲むと、この味の深さに感動します。
20
名前:
てつ
2016/09/15 05:28
id:
hKP9HE2H
ろかせず。
一年中お湯割りか、前割燗44℃。
毎年6本まとめ買いしてます。
21
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
22
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
5/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【155:8】
立川で多くの銘柄を扱っている酒屋さん?
1
名前:
のざわっち
2008/01/31 15:39
id:
Pl7XCNie
飲んだことないような焼酎を色々と飲んでみたいので、情報をお願いします。
2
名前:
隣の市の住民
2008/02/02 04:15
id:
rUkaw6aG
立川は私の知っている限りでは珍しい銘柄を扱っている酒屋はありませんね。
しいて言うなら高島屋の森伊蔵の抽選くらいですね。
伊勢丹・高島屋・駅ビル・ビックカメラは珍しい物はありませんし、あっても定価以上です。
遠くでもよければ、富乃宝山やダバダ火振などを定価で売っている府中のお店や全国的に有名な多摩市の酒屋さんがお勧めです。
多摩市の酒屋さんは扱っている量が凄いので時間をかけても行く価値はあると思います。
上記のお店ほどはありませんが府中のお店も多くの銘柄があるのでいいと思います。こちらのお店は大きくないので行くのでしたら上記のお店の方がいいと思います。
居酒屋さんでしたらレアな物を扱っているところもありますけど・・・。
3
名前:
↑
2008/02/02 09:30
id:
5Mq3sqKP
あなたのでしゃばりな豊富な知識はメールでやりとりしてもらえませんか?
のざわっちは情報ほしいならメルアド出せよ。
転売厨が多いんだから気をつけてね。
4
名前:
山の手
2008/02/02 09:59
id:
YyHj4xxv
立川のタウンページ使って
酒屋に電話しまくれば?
扱ってる数くらいは教えて
くれるんじゃない?
まずは自分で苦労しな。
>>3
お前、何様?
別に書き込んだっていいじゃん。
メールでやりとりしなきゃいけない訳?
5
名前:
山の手さんに同感
2008/02/02 11:33
id:
dzk91Uzj
あなたのでしゃばりな豊富な知識はメールでやりとりしてもらえませんか?
のざわっちは情報ほしいならメルアド出せよ。
転売厨が多いんだから気をつけてね。
あなた何様 に 同感
文句あるなら
管理人に言って削除してもらえば
何のために この場があるのか
6
名前:
隣の市の住民
2008/02/02 13:29
id:
rUkaw6aG
思い出したのでコメントを。
中央線の周辺にご期待にそえる様な商品を多数扱っているお店があります。
>まずは自分で苦労しな。
ごもっともだと思いますのでヒントはこのくらいで。
ちゃんと調べれば見つかると思うので頑張ってください。
7
名前:
感動した・・・
2008/02/02 14:15
id:
dzk91Uzj
ここに書いてくれる方々の内容のあまりにも・・・な事に
感動だぁ
8
名前:
たろう
2014/02/12 19:23
id:
pb2FPXRa
二重橋の焼酎はどうかな?
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
3/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【156:58】
森伊蔵!申し込み!
1
名前:
ソルト
2013/05/31 06:39
id:
qk0Zo8dE
みなさん!毎月の森伊蔵の電話抽選に何回線で申し込んでいますか?
私は固定2と携帯3の5回線です。
50
名前:
iPhone
2013/11/08 06:25
id:
wzlubKgC
iPhoneは無理です。
51
名前:
お湯割ヒムロック
2013/12/25 17:14
id:
pEAHoyFW
2013年最後の電話抽選申込みも終わりました☆
今年度の当選本数は・・2本。毎月5回線でしたので
1/30の分かりやすい当選確率でしたww
来年は当り年になってほしいものです☆
52
名前:
ソルト
2013/12/29 19:20
id:
BXrSQ6kS
ヒムロック様
自分は今年は当り年でした。
来年は苦戦の予感がしま
おっしゃるとうりに通算の確率は3%ですね!
来年は当り年になるとイイですね♪
53
名前:
ソルト
2013/12/29 19:24
id:
BXrSQ6kS
ヒムロック様
今年は当り年になりました!
来年は苦戦の予感がします。
おっしゃるとうりに通算の確率は3%弱でした。
来年は当り年になりますようにお祈りいたしておりますので
54
名前:
お湯割ヒムロック
2013/12/29 20:13
id:
1xQngpez
ソルト様
有難うございます!
年末年始、当選分の森伊蔵で食卓も華やかになりますね⁉
でも、あまり深酒は禁物ですよwwもったいないですから!
また2014年も皆様にとって良い年になります様…☆
お祈り致しますm(_ _)mでは良いお年を!
55
名前:
ソルト
2014/01/02 06:50
id:
2tunsra9
明けましておめでとうございます。
今年の確認、一発目、当選しておりました!
これで昨年からもっている5回線、全部当選しました。
あとは友達に頼んで回線を増やすしかないですか?
それともどの位の間隔が空けば同じ回線で当選しますでしょうか?
56
名前:
ぴかりん
2014/01/05 22:38
id:
.Yta8gjO
昨年は
高島屋と5回線の電話
当たり全くなし
友達に譲ってもらった1本だけでした
ほんま、狭き門やな
57
名前:
森伊藤
2014/01/28 22:25
id:
SiWzq1TI
携帯5固定6で毎回申し込んでいますが、昨年は固定の1本のみの当選でした・・・
数年前には一度に4本当選(全て携帯)とか2ヶ月連続(電話番号は異なる)とかあったのですが。
携帯も固定も複数回当選していますが、半年は空いていますね。
あと、ピンクの公衆電話からも当選したことがあります。
58
名前:
はち
2014/02/03 18:28
id:
iyqqFM6A
私は6年前から、一ヶ月5回線で
キチンキチンと毎月申し込んでます。
初年度4本当たって「なんだ大したことないじゃん!」
と思ったんですが、その後は5年間で1本!
ならしてみれば5/360・・・
当選確率1.3%・・・
やっぱムズカシ〜〜〜〜〜
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
14/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【157:9】
兼八
1
名前:
クロラブ
2010/01/11 22:22
id:
fmWPF3LE
お伺いします。
どなたか、兼八の関西地域の特約店をご存じありませんか?
2
名前:
高倉兼
2010/01/11 23:03
id:
lmSWf0V6
兼八といえば『酒の高○』でしょう!!
3
名前:
↑
2010/01/13 17:39
id:
zSegKn8Q
兵庫県ならわかりますが関西の何処なのでしょうか?
4
名前:
定価
2010/01/13 18:18
id:
JnwBHP3I
特約店でも店出し分は極少数なので何月もタイミングを見図るより、オークションのほうがストレスなく購入出来、抱き無しなので良いけどね。また兼八より為・や黒壁蔵で十分、もしくはそれ以上だと思いますが?兼八に拘る理由がわかりません。
5
名前:
クロラブ
2010/01/14 17:00
id:
zZVbIGXj
回答、ありがとうございます。
>3
兵庫県です。
6
名前:
摂津本山
2010/01/14 18:16
id:
Sz0M9qIF
フジモリ
7
名前:
約束
2010/01/14 22:10
id:
3ISnGaOG
「一年をめどに」を信じて待っていてもいいんでしょうか?
8
名前:
↑
2010/01/14 23:18
id:
wdSezTIJ
摂津本山 フジモリ
長田 すみの
明石 田中
姫路 いなちょー
の4軒は特約ですよ。
9
名前:
クロラブ
2010/01/15 09:39
id:
olsAotxU
摂津本山さん・↑さん
大変ありがとうございました。
感謝申し上げます。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
2/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【158:1】
百年の孤独?
1
名前:
佐藤
2008/09/22 22:59
id:
eXCxAfvc
百年の孤独を久しぶりに開栓し飲みました。
飲んだ感想はというと、やはりただの麦の味でした。この焼酎にプレミア価格がつくのが不思議でなりません。どなたかご説明をお願いします。
焼酎はやはり「芋」に限ります。
事故米に負けるな!!「芋焼酎は永遠に不滅です!!」
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
1/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【159:11】
川越酒造場 の 川越について
1
名前:
川越
2009/01/14 16:33
id:
SdejiYrN
情報お願いいたします
3
名前:
黒菊屋
2009/01/15 10:25
id:
YZsRAoqn
大阪の話ですが、
日本橋の「き○や酒販」では1000円購入に1口で川越の抽選をやってます。
月1回の抽選で、店の奥さん曰く「当たりやすいですよ」とのこと。
あと高槻の超〜有名店の「白○屋」では12月〜1月に川越4合瓶が3本ほど並んでいましたよ。
金の露は1升瓶が並んでいました。
4
名前:
七氏
2009/01/15 16:48
id:
7M2nmJb8
本日「白○屋」で川越4合瓶二本と野うさぎの走り一本、喜六無濾過一本購入してきました。
5
名前:
川越
2009/01/16 19:20
id:
mN3Dhsuh
宮崎市内では手に入らないでしょうか
6
名前:
↑
2009/01/16 22:27
id:
assKIIf5
宮崎市内で手に入るお店、ありますよ!
頑張って探しましょう!
7
名前:
↑
2009/01/19 14:08
id:
Y6VZjDxc
探しても、常連だけしか販売しないのでは。
8
名前:
エミリー
2009/02/23 14:42
id:
qQ79UQN3
兵庫県ですが、
長田の坂の途中の店ですが、
川越定価で単品で普通に
販売してるよ。
本日月の中冬季限定
定価でゲット。
チョーラッキー。
9
名前:
↑
2009/02/24 00:18
id:
puPHfyKL
大阪でも普通に一升、小瓶ともにあり。
10
名前:
↑
2009/02/24 06:15
id:
KdFfJQgH
だ〜か〜ら〜
焼酎ブームなんてとっくに終わったってば
2000円以上の焼酎なんて特別な日の祝い酒にもならん
11
名前:
林伊蔵
2009/03/07 23:44
id:
jCoVoNgK
ブームは終わったと言うより少し落ち着いた感じ。コレクターさんは今が狙い目?でも6年前は誰も見向きしなかった物等が10倍以上で落ち着いてるのはブームは頂点で止まってるだけの様な気はするね。ブームが終わるのを待ってチャンスを狙ってるコレクターは多いハズ!だから未だ終わらないね。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
3/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【160:13】
伊佐美に関する質問ですが、なんか泣けます・・・
1
名前:
向日葵
2008/09/13 09:14
id:
jAsuxwsJ
[URL]
たまに検索の途中で目にすることがありますが。
人生とは儚(はかな)いものです。
h
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa936395.html
5
名前:
5番
2009/07/07 13:13
id:
UVoMvoJy
今の生産能力なら、桶買いはしないでいいでしょう!
それに比べたら、三岳の桶買いの量はすごい!
6
名前:
6番
2009/09/15 19:24
id:
2PDWxiKX
三岳の桶買い、西さんからですか?
7
名前:
7番
2009/09/16 11:59
id:
A9v83fpG
いえ、他の蔵からです!
8
名前:
教えて
2009/09/19 09:23
id:
1912.u9J
伊佐美って甲斐商店が出しているもんだと
思っていましたが小瓶は違うと言われました。
これってどういうことですか?蔵元とは違う?
どなたか教えて下さい。
9
名前:
↑
2009/09/19 10:03
id:
tmX1LQug
小瓶にも甲斐商店って書いてますが???
10
名前:
んな
2009/09/19 10:59
id:
zrOyexmx
小瓶も甲斐商店です。
11
名前:
教えて
2009/09/19 11:05
id:
1912.u9J
9番、10番の方ありがとうございます。
直接甲斐商店に問い合わせて違うといわれました。
一般には売っていないということでしょうか?
12
名前:
↑
2009/09/19 16:45
id:
2KjugTjM
小瓶は福岡市内のデパート限定アイテムらしい(?)。
13
名前:
↑
2009/09/19 22:28
id:
p9d6ab7Z
小瓶は鹿児島の山○屋にもいろんなセットで出てるので
福岡市内のデパート限定アイテムではないと思います
カステラセット 米セット ゼリーセットとか
確かに小瓶は地元でも見ないですね
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
3/20000k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-