[
焼酎回廊ヘ戻る
]
焼酎回廊掲示板 銘柄別スレッド
〜焼酎の銘柄に特化した
焼酎掲示板
です。
(※削除の基準)
(銘柄別スレッドQRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: スズキリシマ (1)
/
2: 秋穂(高田酒造場) (2)
/
3: 佐藤黒・白三本づつ毎月購入してます (27)
/
4: 極み香(四ッ谷酒造) (22)
/
5: 月の中、妻、くらら他(岩倉酒造場) (106)
/
6: 夢鏡 (植園酒造) (84)
/
7: 八幡(高良酒造) (45)
/
8: 三段仕込み(岩倉酒造場) (6)
/
9: 越乃寒梅の乙焼酎買った人! (5)
/
10: 山ねこ(尾鈴山蒸留所) (15)
/
11: 三岳(三岳酒造) (85)
/
12: 佐藤 麦 (15)
/
13: 伊佐美(甲斐商店) (46)
/
14: 古八幡(高良酒造) (25)
/
15: 兼八 森のささやき(四ツ谷酒造) (10)
/
16: さつま(佐藤酒造) (10)
/
17: 森伊蔵希望 (2)
/
18: 園乃露(植園酒造) (6)
/
19: 逢初 (1)
/
20: 魔王(白玉醸造) (63)
/
21: 耶馬美人(旭酒造) (20)
/
22: さつま寿40度(尾込商店) (34)
/
23: 日向あくがれ(富乃露酒造店) (4)
/
24: 最近あやしいプレミア焼酎が蔓延してると思いません? (7)
/
25: 萬膳(萬膳酒造) (53)
/
26: 池の露(天草酒造) (13)
/
27: 八千代伝(八木酒造) (6)
/
28: 花と蝶(白石酒造) (16)
/
29: 銀の星無濾過 (1)
/
30: 古久(福岡県特産焼酎組合) (3)
/
31
:
甕御前 (1)
/
32
:
東兆原酒(大石酒造) (6)
/
33
:
かめ壷仕込み・貯蔵晴耕雨読 (佐多宗二商店) (10)
/
34
:
蔵番長 (2)
/
35
:
俘(とりこ)【相良酒造】 (6)
/
36
:
萬膳あきたこまち (2)
/
37
:
王道楽土(恒松酒造) (2)
/
38
:
赤椿 (1)
/
39
:
十四代(高木酒造) (9)
/
40
:
おまち櫻井 (1)
/
41: がらるっど(国分酒造) (4)
/
42: 伊佐大泉(大山酒造) (4)
/
43: 青酎(青ヶ島酒造) (42)
/
44: タイ米焼酎あいやら (2)
/
45: 侍士の門(太久保酒造) (31)
/
46: 無瀬の浜亀((オガタマ酒造) (13)
/
47: なまず(大石酒造) (10)
/
48: 甕雫 (京屋酒造) (8)
/
49: 悪魔の抱擁(さつま無双) (6)
/
50: 甕仙人(中村酒造場) (12)
/
51: 栗東(白石酒造) (18)
/
52: 「萬亀」って? (5)
/
53: 明るい農村 赤いも仕込み(霧島町蒸留所) (30)
/
54: 原口金次郎 (原口酒造) (6)
/
55: 無瀬の浜亀 (13)
/
56: 桜(尾込商店) (22)
/
57: 大和桜 (3)
/
58: 悟空の眠蔵(八木酒造) (14)
/
59: 砂のかけはし (吉永酒造) (12)
/
60: 白玉の露(白玉醸造) (24)
/
61: 一人蔵 (1)
/
62: 魂麹 (1)
/
63: 黒鶴見 (1)
/
64: 玉露(中村酒造場) (17)
/
65: 魂麹(田崎酒造) (11)
/
66: たるがっど (3)
/
67: 黄八丈 (2)
/
68: 旬(尾込商店) (36)
/
69: 赤とんぼの詩(川越酒造場) (12)
/
70: 羅針盤(古澤醸造) (4)
/
71: 六代目百合(塩田酒造) (39)
/
72: 薩摩 甜 (岩川醸造) (6)
/
73: 吉酎 (原口酒造) (14)
/
74: 千鶴と古の千鶴(神酒造) (6)
/
75: 相良(相良酒造) (24)
/
76: 2007年桜 (8)
/
77: 爆麦 (篠崎) (5)
/
78: 萬世 (1)
/
79: 芋麹芋(国分酒造) (15)
/
80: めぐりあい(小鹿酒造) (5)
/
81: 赤霧島 (霧島酒造) (24)
/
82: 春雨(宮里酒造) (2)
/
83: 万年星(渡邊酒造場) (12)
/
84: 白石原酒(白石酒造) (2)
/
85: 鳥飼(鳥飼酒造) (2)
/
86: 黒麹かめ壷仕込・貯蔵 晴耕雨読(佐多宗二商店) (64)
/
87: 朝日(朝日酒造) (19)
/
88: 萬年無濾過(渡邊酒造場) (4)
/
89: 白石 麦(白石酒造) (1)
/
90: 薩摩嵐 (老松酒造) (2)
/
91: 杜氏代表受賞酒 原酒 限定品 薩摩乃薫 (田村) (26)
/
92: かめ壷仕込み純黒(田村) (20)
/
93: 伊佐や(大海酒造) (4)
/
94: キリシマメアサ (さつま霧島酒造) (24)
/
95: 倉(老田酒造店) (5)
/
96: 慈悲の滴 養老(中俣合名会社) (5)
/
97: 流転の記、時守(抜群酒造) (16)
/
98: 兜(窓乃梅酒造) (1)
/
99: 秘蔵梅酒(小正醸造) (9)
/
100: 霧島神楽(日当山酒造) (9)
/
前のページ
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
スレッド一覧[105]
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【31:1】
甕御前
1
名前:
カメチャン
2012/05/03 00:09
id:
7EC2M8A1
もう、出てこないのかなあ。酒米(亀の尾)が、いつぞやの水害で調達できんらしいが、もう一度呑みてーよ。もう一度作ってくれよーー。グスンッ<(_ _)>
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
1/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【32:6】
東兆原酒(大石酒造)
1
名前:
hana
2006/03/13 13:40
id:
HEfEMYk1
東兆原酒、購入したいのですが?どこで購入出来るのかご存知の方教えて下さい。また、価格はいくらぐらいでしょう。オークションでは、とても高くて手が出ません。
2
名前:
団地妻
2006/03/13 14:19
id:
bnzSX9oC
ネットで検索かかるよ。容量は720、1800、18000がありますね
3
名前:
インパルス
2006/04/16 08:53
id:
EMyolg8G
今年の東兆は販売してあすか?
4
名前:
薩摩っぽ
2006/11/14 22:07
id:
AHNmSPs3
今年の「東兆」も最後の甕だしをしています。
11月12日(日)に25度1.8Lを6本ゲットしました。
まだ少し残っていました。原酒もまだ有りました。でも今週あたりで完売になるかもです。
5
名前:
ずんどこ
2006/11/15 11:23
id:
fBqGznCs
博多なら吉塚酒店さんにあると思いますが。
6
名前:
イズ
2012/05/01 17:23
id:
zAMhcn/q
東兆・・・久しぶりに、出てます。
本当に久しぶりですね。
栗東党には、嬉しいですね。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
2/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【33:10】
かめ壷仕込み・貯蔵晴耕雨読 (佐多宗二商店)
1
名前:
一どん飲みたい
2005/10/05 19:11
id:
HwMK.V/G
●有限会社佐多宗二商店
●さつま芋、米麹(白麹)
●25度
●1800ml/2,880円
●10月限定発売
黒麹かめ壷仕込・貯蔵 晴耕雨読のスレがあったので
作ってみました。
私は2,760円で購入しました。
2
名前:
i
2005/10/05 19:57
id:
EZQUjzIC
あくまで華麗に2をゲット!!
一どん飲みたい様スレ立て乙。
メチャ飲みやすいタイプですねぇ〜。
3
名前:
一どん飲みたい
2005/10/06 06:53
id:
MNdV7AEo
iさま
さっそく書き込みありがとうございます。
iさまもスレを確認するだけで大変でしょう?
さて、白麹かめ壷仕込み・貯蔵晴耕雨読は早く開詮したいのですが、
レギュラーも黒麹もまだ残っていて白麹を置くスペースが
まだありません。10月限定とか11月もあるよとか、いろいろな話題の
ある焼酎ですがさて、お味は?!開詮しましたらご感想をお願い
します。
4
名前:
一どん飲みたい
2005/10/06 21:50
id:
MNdV7AEo
今日、開詮しました。レギュラーの晴耕雨読より白麹甕仕込み晴耕雨読
はおくゆきのあるおいしい焼酎だと感じました。逆に、黒麹甕仕込み
晴耕雨読はおくゆきの中にプラスおもみあるあじわいだと感じました。
同じ晴耕雨読で微妙に違うんですね!!!
5
名前:
一どん飲みたい
2005/10/26 22:28
id:
B2ToLRip
こちらのほうは人気ないみたいです。先日、酒屋に大量に
残っていました。
6
名前:
ジャイ
2005/10/28 19:33
id:
4UHrG/G3
みたいですね。
僕も意外と見ますね。
すきだからすこしかなしい↓
7
名前:
一どん飲みたい
2005/10/28 20:08
id:
MgnvIG8X
ジャイさま
はじめまして一どん飲みたいと申します。
公開プログオープンおめでとうございます。
楽しく拝見させていただきます。
8
名前:
ジャイ
2005/10/29 16:05
id:
NYxGTXAo
一どん飲みたい様
たいしたことはかけませんがよろしくお願いします
ちなみに私は一どん飲んだことがないです(笑)
9
名前:
一どん飲みたい
2005/11/11 06:31
id:
GWKgoykI
先日伺うとすべてなくなっていました。
レギュラーも全て
やっぱり人気あるのかな?!
10
名前:
伊勢吉
2012/01/18 23:22
id:
zSQXB4Nj
これは期待はずれでした。うまみもくそも無い価格考えたら最悪
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
3/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【34:2】
蔵番長
1
名前:
やるの〜
2010/11/13 22:41
id:
bjlCCxNP
蔵番長終売だったのに古酒蔵番長で復活
しかも720mlで2700円?
2
名前:
1
2012/01/04 20:43
id:
ceeqGxQR
25ですよ。今、湯割りで晩酌中(古酒じゃ無い方)在庫品買ってきました、味わい的には並ですよ。まぁ、焼酎=蒸留酒なんでほっといても良いですよ。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
1/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【35:6】
俘(とりこ)【相良酒造】
1
名前:
虜マン
2010/05/21 09:56
id:
6WJLbVot
スレがないので上げてみました。
最近飲んだ焼酎の中で、現在一番はまってます。
皆さんは飲まれたでしょうか?
2
名前:
無
2010/07/08 02:22
id:
BEMSh.61
私も二本購入しました。まだ呑んでいませんが、楽しみです。
3
名前:
無
2010/07/15 23:09
id:
nsRk6nO1
今日は、俘と黒竜を購入しました。
4
名前:
bb
2010/12/03 21:22
id:
iuGwRWbb
飲んだ感想です。キレが良くて、そこそこ飲みごたえがあります。
ロックとお湯割り両方で飲みましたが個人的にはロックの方が
素直に旨さが実感できると思います。ご参考までに。
5
名前:
お湯割り
2011/04/05 21:02
id:
HaNtNWQl
俘 この、焼酎回廊で初めて知ったのですが、非常に気になる名前でインターネットで購入できるところを探すこと2カ月、見つけました、そして買いました。2本。まだ飲んでいませんが楽しみです。
6
名前:
お湯割り
2011/04/16 20:03
id:
5SI5obSz
ロック、お湯割りと最初飲みましたが、コックは、甘すぎ。お湯割りは、6:4まあうまい。しかし、ストレート(常温)で飲んだところ、アルコールノツンツン感がなく、香りが良く自分的には、ブランディーグラスで飲みたいお酒です。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
2/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【36:2】
萬膳あきたこまち
1
名前:
46−
2010/12/08 01:35
id:
GK8/X4HM
萬膳酒造
麹米: 秋田産あきたこまち
芋: 鹿児島県鹿屋産 黄金千貫
麹菌: 河内麹菌 NK黒麹
仕込水: 霧島レッカ水超軟水
アルコール度数: 25度
720ml 2,780円(税別)
2
名前:
46−
2010/12/08 01:38
id:
GK8/X4HM
麹米に秋田県産の秋田小町を使用して醸した焼酎です。
味わいとしては、綺麗な甘口で余韻も永く、更に深い味わいですよ
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
1/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【37:2】
王道楽土(恒松酒造)
1
名前:
ケントコ
2010/07/01 15:26
id:
52hP/Ih5
旨いけど無名?
2
名前:
2-Much
2010/11/23 16:32
id:
DzGIvThk
そんなことは無いと思います。
私は通常版もハナタレも好きですね。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
1/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【38:1】
赤椿
1
名前:
ひこざえもん
2010/05/31 00:45
id:
7ErR.92o
祁答院の赤椿。なんとなしに日向あくがれ買うついでに勧められたんだが、飲んでみて旨かった。
芋は飲めば飲むほど、飲み方によっても個性が違いが出て面白いですね。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
1/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【39:9】
十四代(高木酒造)
1
名前:
i
2005/11/11 00:00
id:
GbbZ6KzL
●14代秘蔵純米酒
●高木酒蔵
●黄麹
●1470円
●14代蘭引酒
●高木酒蔵
●黄麹 オーク樽
●度数40パーセント無濾過
●シャットラント型ホットスチルを用いて蒸留し
●オーク樽で寝かしたコニャック的焼酎
●3150円
2
名前:
ショージ
2005/11/11 15:06
id:
dDX5Mcjf
十四代の焼酎について教えてください。飲まれた感想なども伺いたいです。
3
名前:
i
2005/11/15 20:30
id:
7ucGPKCA
14代秘蔵純米酒
もんの微かに感じる白桃のような吟醸香。
苦味や旨みは少なく、焼酎の飲めない人でも飲めそうな
透明感のある味わい。
有名な日本酒蔵の作る焼酎です
焼酎より日本酒の方がハッキリいって欲しい。
焼酎の初心者なら飲みやすいと思います。
が、ある程度慣れてくると
味もしない、香りもしない、
慣れてくると物足りない感じがします。
一度居酒屋で飲んでみる事をお勧めいたします。
蘭引きも兜鬼もね☆
4
名前:
レジナルド
2005/12/23 22:50
id:
r.Bb7unz
もう五年前になりますが某小山商店で年末売り物にならなそうなラベル不良の(はがれ)蘭引きが六本売ってました。オークションに出すつもりもないので『これ、買ってもよろしいですか』と聞いたところ『何本でもどうぞ』と。ここぞとばかりに全部買ってしまいました。レジ前に並んだ人がみんなビックリしてましたね。最高にラッキーでした。以降、毎年一本ずつ飲んでます。蘭引は樽貯蔵で度数も高いこともあって、米焼酎としては濃厚な旨みが楽しめます。ちょっと泡盛の古酒を連想させるほどです。でも、オークションで高値で買うほどではないと思います。十四代ブームも一段落してる?でしょうし、焼酎の製造免許が取りやすくなった現状ではこれから各蔵元が秘蔵してた美酒が出てくるに違いないからです。楽しみですね。なんかこれだけだと単なる自慢話に聞えるかもしれませんので、ひとつオススメの焼酎をご紹介させていただきます。日本酒蔵つながり、ということで長野県の千曲錦酒造さんのビンテージ『1976』です。来年で30年経ちますが、定価は2625円です(35度、500ミリ)。これは本当においしいですよ。たしか1500本限定だったので、数は少ないでしょうが、見かけたらぜひご購入をオススメします。百年の孤独なんてメじゃありません。米焼酎はあっさりし過ぎて面白くない,なんていう人もビンテージもののトロリと濃厚なお酒を飲んでみてからいってほしいな。十四代の焼酎よりはゲットしやすいんじゃないかな。
5
名前:
ll
2009/02/06 23:37
id:
Nl/Raq4a
すいません 鬼兜の定価を知っている方ご教授下さい。
6
名前:
十三
2009/12/26 19:06
id:
DAC2CBPR
ネームバリュー・・。
ブランドの名前負けの焼酎や。。。
美味しくないのに高価。
7
名前:
>>5
2010/05/20 20:04
id:
vwRoc5rP
>>5
> すいません 鬼兜の定価を知っている方ご教授下さい。
4400円?
8
名前:
↑
2010/05/21 15:05
id:
xPG13170
関西では4,200円+消費税=4,410円でした。
9
名前:
d
2010/05/21 18:51
id:
qI0x/9lk
あまり情報はありませんが秘蔵の原酒もありましたよね
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
4/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【40:1】
おまち櫻井
1
名前:
投稿者様
:削除
投稿者様によって削除されました。m(__)m
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
1/200k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-