[
焼酎回廊ヘ戻る
]
焼酎回廊掲示板 銘柄別スレッド
〜焼酎の銘柄に特化した
焼酎掲示板
です。
(※削除の基準)
(銘柄別スレッドQRコード)
■
▲
▼
スレッドを作成する
戻る
全検索
過去ログ
キャップ
i-mode
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1: スズキリシマ (1)
/
2: 秋穂(高田酒造場) (2)
/
3: 佐藤黒・白三本づつ毎月購入してます (27)
/
4: 極み香(四ッ谷酒造) (22)
/
5: 月の中、妻、くらら他(岩倉酒造場) (106)
/
6: 夢鏡 (植園酒造) (84)
/
7: 八幡(高良酒造) (45)
/
8: 三段仕込み(岩倉酒造場) (6)
/
9: 越乃寒梅の乙焼酎買った人! (5)
/
10: 山ねこ(尾鈴山蒸留所) (15)
/
11: 三岳(三岳酒造) (85)
/
12: 佐藤 麦 (15)
/
13: 伊佐美(甲斐商店) (46)
/
14: 古八幡(高良酒造) (25)
/
15: 兼八 森のささやき(四ツ谷酒造) (10)
/
16: さつま(佐藤酒造) (10)
/
17: 森伊蔵希望 (2)
/
18: 園乃露(植園酒造) (6)
/
19: 逢初 (1)
/
20: 魔王(白玉醸造) (63)
/
21: 耶馬美人(旭酒造) (20)
/
22: さつま寿40度(尾込商店) (34)
/
23: 日向あくがれ(富乃露酒造店) (4)
/
24: 最近あやしいプレミア焼酎が蔓延してると思いません? (7)
/
25: 萬膳(萬膳酒造) (53)
/
26: 池の露(天草酒造) (13)
/
27: 八千代伝(八木酒造) (6)
/
28: 花と蝶(白石酒造) (16)
/
29: 銀の星無濾過 (1)
/
30: 古久(福岡県特産焼酎組合) (3)
/
31: 甕御前 (1)
/
32: 東兆原酒(大石酒造) (6)
/
33: かめ壷仕込み・貯蔵晴耕雨読 (佐多宗二商店) (10)
/
34: 蔵番長 (2)
/
35: 俘(とりこ)【相良酒造】 (6)
/
36: 萬膳あきたこまち (2)
/
37: 王道楽土(恒松酒造) (2)
/
38: 赤椿 (1)
/
39: 十四代(高木酒造) (9)
/
40: おまち櫻井 (1)
/
41: がらるっど(国分酒造) (4)
/
42: 伊佐大泉(大山酒造) (4)
/
43: 青酎(青ヶ島酒造) (42)
/
44: タイ米焼酎あいやら (2)
/
45: 侍士の門(太久保酒造) (31)
/
46: 無瀬の浜亀((オガタマ酒造) (13)
/
47: なまず(大石酒造) (10)
/
48: 甕雫 (京屋酒造) (8)
/
49: 悪魔の抱擁(さつま無双) (6)
/
50: 甕仙人(中村酒造場) (12)
/
51: 栗東(白石酒造) (18)
/
52: 「萬亀」って? (5)
/
53: 明るい農村 赤いも仕込み(霧島町蒸留所) (30)
/
54: 原口金次郎 (原口酒造) (6)
/
55: 無瀬の浜亀 (13)
/
56: 桜(尾込商店) (22)
/
57: 大和桜 (3)
/
58: 悟空の眠蔵(八木酒造) (14)
/
59: 砂のかけはし (吉永酒造) (12)
/
60: 白玉の露(白玉醸造) (24)
/
61: 一人蔵 (1)
/
62: 魂麹 (1)
/
63: 黒鶴見 (1)
/
64: 玉露(中村酒造場) (17)
/
65: 魂麹(田崎酒造) (11)
/
66: たるがっど (3)
/
67: 黄八丈 (2)
/
68: 旬(尾込商店) (36)
/
69: 赤とんぼの詩(川越酒造場) (12)
/
70: 羅針盤(古澤醸造) (4)
/
71: 六代目百合(塩田酒造) (39)
/
72: 薩摩 甜 (岩川醸造) (6)
/
73: 吉酎 (原口酒造) (14)
/
74: 千鶴と古の千鶴(神酒造) (6)
/
75: 相良(相良酒造) (24)
/
76: 2007年桜 (8)
/
77: 爆麦 (篠崎) (5)
/
78: 萬世 (1)
/
79: 芋麹芋(国分酒造) (15)
/
80: めぐりあい(小鹿酒造) (5)
/
81: 赤霧島 (霧島酒造) (24)
/
82: 春雨(宮里酒造) (2)
/
83: 万年星(渡邊酒造場) (12)
/
84: 白石原酒(白石酒造) (2)
/
85: 鳥飼(鳥飼酒造) (2)
/
86: 黒麹かめ壷仕込・貯蔵 晴耕雨読(佐多宗二商店) (64)
/
87: 朝日(朝日酒造) (19)
/
88: 萬年無濾過(渡邊酒造場) (4)
/
89: 白石 麦(白石酒造) (1)
/
90: 薩摩嵐 (老松酒造) (2)
/
91: 杜氏代表受賞酒 原酒 限定品 薩摩乃薫 (田村) (26)
/
92: かめ壷仕込み純黒(田村) (20)
/
93: 伊佐や(大海酒造) (4)
/
94: キリシマメアサ (さつま霧島酒造) (24)
/
95: 倉(老田酒造店) (5)
/
96: 慈悲の滴 養老(中俣合名会社) (5)
/
97: 流転の記、時守(抜群酒造) (16)
/
98: 兜(窓乃梅酒造) (1)
/
99: 秘蔵梅酒(小正醸造) (9)
/
100: 霧島神楽(日当山酒造) (9)
/
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
スレッド一覧[105]
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【101:16】
紅小町(須藤本家)
1
名前:
ぐーすか。。。
2005/04/05 14:43
id:
WqyklQY7
最近知人から御馳走になったのですが、これがまた美味い!!でもなかなか手に入らないらしいのです。安定して入手できるルート知ってる方いましたらぜひ教えてください。
8
名前:
ぐーすか。。。
2005/05/04 00:29
id:
RTaK.Q4O
>>7
フレドリックさん、ぜひおすすめします!ちなみに私が購入したのは、「おいしい宅配市場」h
http://blue.jungle-store.com/25969/index.html
です。なにやら開設間もないHPのようで、対応が不慣れのようでした。メールよりTELの方が早いかも知れません。とにかく一度飲んでみる価値はあると思いますよ!
9
名前:
千葉の星
2005/05/04 13:28
id:
mw.S.0q2
>第1回限定2,000本は、好評のうちに完売となりました。
>第2回限定5,000本は、好評のうちに完売となりました。
>次回は、6月下旬頃の予定です。しばらくお待ちください。
>【問合せ先】 道の駅くりもと「紅小町の郷」 (0478−70−5151)
紅小町。
以下の店で取り扱っているそうです。
「あびる商店」 栗源町岩部1075 (0478−75−2050)
「玉造次郎吉商店」 栗源町高萩443 (0478−75−2396)
「西 商店」 栗源町高萩791 (0478−75−2455)
「平山酒店」 栗源町高萩1154 (0478−75−3540)
「丸甚商店」 栗源町岩部1296 (0478−75−2345)
「ヤマハン商店」 栗源町岩部492 (0478−75−2005)
「八代商店」 栗源町助沢721 (0478−75−2318)
10
名前:
ぐーすか。。。
2005/05/04 14:09
id:
lkQs.Ol3
>>9
千葉の星さん貴重な情報ありがとうございます。6月の何日の発売か御存知でしたら教えていただけませんか?
11
名前:
千葉の星
2005/05/04 14:18
id:
mw.S.0q2
>>10
道の駅くりもと「紅小町の郷」へ電話したら教えてくれるとおもいますけど。
あと、製造元の須藤本家(君津市青柳 16−10)でも買えるみたいですよ。
h
http://koh1112.blog5.fc2.com/blog-entry-48.html
12
名前:
ぐーすか。。。
2005/05/04 22:09
id:
a5Mrmstm
>>11
丁寧にありがとうございます。友達にもぜひ勧めてみたいと思います。千葉にこんな美味しい焼酎があったなんて目から鱗でした。まだ出来て間もないようなので、今後の展開が楽しみですね。
13
名前:
どんちゃん
2005/05/04 23:50
id:
yo4i3rML
え〜、そんなに旨いの?
そしたら、どんなふうに旨いのか誰かおしえてくださいな。
麹は白、黒どっなのかな?なにか、ほか銘柄で例えるとかしてくらはい。
14
名前:
i
2005/10/17 00:40
id:
RcHOQgoz
福岡オフで某氏差し入れでこれ飲んだ。
甘くてのみやすいとは思うでも、僕はゴメン激マズですた・・・。
減圧蒸留にしては風味が残っていましたが
全体的にケミカルなフィーリング。
酸味が無く、甘み全体が特性と感じさせ浮いて味のしまりが無い。
酵母の自己消化によって生じる甘く糠臭
麹臭が好きな方もいはると思いますが
僕はキライなので、マッタクうけつけませんでした。
でも、甘いので女性や初心者の方なら
人気あるのではないでしょうか。
15
名前:
傍観者
2005/10/17 21:25
id:
2nryB7kt
名前:i 2005/10/17 00:40 ID:RcHOQgoz
福岡オフで某氏差し入れでこれ飲んだ。
甘くてのみやすいとは思うでも、僕はゴメン激マズですた・・・。
減圧蒸留にしては風味が残っていましたが
全体的にケミカルなフィーリング。
酸味が無く、甘み全体が特性と感じさせ浮いて味のしまりが無い。
酵母の自己消化によって生じる甘く糠臭
麹臭が好きな方もいはると思いますが
僕はキライなので、マッタクうけつけませんでした。
激マズ?????????????????????????????????
16
名前:
i
2005/10/20 21:09
id:
wf6iLtxa
(^−^)ノ
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
7/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【102:18】
黒粋華奴 (大久保酒造)
1
名前:
のはらひろしマン
2005/08/09 21:09
id:
675bl30l
■大久保酒造株式会社(鹿児島県曽於郡大崎町)
■さつまいも(コガネセンガン)・米麹(黒麹)
■25度
■常圧蒸留
■900ml/1280円1800ml/2050円 ←参考価格
開栓します!
10
名前:
でぶぅ
2005/08/09 21:46
id:
ioRUt9kp
のはらひろしマン様
燗できないのは、あくまで私事で申し訳なかとですたい...でも
本当に飲みやすいですよね?
11
名前:
のはらひろしマン
2005/08/09 21:54
id:
675bl30l
でぶぅ様
暑いせいかロックでガブガブ5杯目です…
普通にうまいですよ!
12
名前:
でぶぅ
2005/08/09 21:56
id:
ioRUt9kp
ということで、森八も開けました。森八は温めて...ですね。
今日調子に乗って3本開栓してしまいました。(酔)
13
名前:
でぶぅ
2005/08/09 22:04
id:
ioRUt9kp
て優可、武様レスは?でぶぅは酔って寝てしまいますよぉ〜..zZzZ
14
名前:
のはらひろしマン
2005/08/09 22:11
id:
675bl30l
でぶぅ様
飲みすぎ注意ですよ!
私もそろそろ打ち止めで、ブログとメールに移りますね。
15
名前:
武
2005/08/09 22:23
id:
q7916Zia
でぶぅ様すんません。遅くなりました。
いい気分ですよ...
体に染み渡ってます。
16
名前:
武
2005/08/09 22:27
id:
q7916Zia
でぶぅ様
9月にはご一緒しましょう!って言うかご一緒してください。
たった2人でも...宜しくです。
17
名前:
でぶぅ
2005/08/09 22:44
id:
7Nw0d6Hh
水風呂入って気分一新、復〜活!
武様
広島OFF会、どうしましょうか?
1.居酒屋で普通に.....:飲み物がイマイチ。
2.居酒屋を借りる.....:ちょっと高いか?
3.うちの事務所で車座...:9/E引っ越し予定で場所あり
のはらひろしマン様もご参加いただけると確信しておりますので、3名
+α(私の後輩含め)かと...1年7組様や地方様のご参加も期待した
いものです。
18
名前:
武
2005/08/09 23:03
id:
q7916Zia
ぜひに!!
無○火さん行ってみたい気もするし八丁堀の焼き鳥屋さんにも行きたい気がするし(ここには真鶴ありましたよ)ほんとうに実現させましょう!
1年7組様 地方様 参加お待ちしておりますよ。
最悪2人プラスでぶぅ様の後輩で決行です!!私は本気モードです!
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
5/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【103:55】
雲雀(落合酒造場)
1
名前:
銘柄調査隊長(のはらひろしマン)
2005/08/21 00:00
id:
9BIu2dQQ
[URL]
■雲雀(ひばり)
■落合酒造場(宮崎県宮崎市大字田吉)
■さつまいも(黄金千貫)、米麹(黒麹)
■25度
■常圧蒸留
■1800ml/2580円
■カコイ酒店PB焼酎
47
名前:
陵
2005/07/07 08:50
id:
.FLGG689
すいません、寝ちゃいました・・・
お湯や生より癖の減るロックが好きですね。
スッキリとはしてますけど、微妙に何か残る気がします。
落合さんならでは、という感じでしょうか。
雲雀の後、そのままの口で他の物を飲んだんですが、
普段、同じようにスッキリとした後口を感じるのに
雲雀の後では、少し濃厚な味を感じました。
これは、雲雀の方がスッキリしていることを意味しているのかな?
ただ、それほど香ばしいという感じがしなかったのは、
体調がまだ悪いのかも・・・・
48
名前:
ウイリー
2005/07/07 21:10
id:
5IX58I0W
のはらひろしマン様、ron様、弁慶様、陵様
同時開封の件、遅くなってすいません。
オイラが、雲雀開けたのは、今日の午後三時です。
実は6日に突発の仕事が入り、21時間残業の29時間労働
という人間離れした仕事をしてました。
味はといいますと、寝不足の睡魔との闘いに破れ、
ロック一杯目にダウン、ただ、オイラの好みの味だったと思います。
詳しくは、明日のブログでお願いします。
みなさん、すいません。また、寝ます・・・
49
名前:
ron
2005/07/07 22:45
id:
Px1dQTCd
ウイリー さま
お仕事大変ですね。
今日一件DMしてます。
気が着かれたらレス下さいませ!
50
名前:
のはらひろしマン
2005/07/07 23:11
id:
zgmUBGSP
ウイリー様
雲雀はいつでも手に入れておきたい味ですね…
でも無理なので味わって飲みます
お仕事大変ですね!良く寝ちゃってください!
また同銘柄同時開栓しましょう!
51
名前:
森井象
2005/07/08 18:37
id:
vJtOk4/H
今日、雲雀買いました。くろ雲雀もあったんですが、スルーしちゃいました。のはらひろしマン の言葉に影響されました。くろは高かったです。3200円。
52
名前:
のはらひろしマン
2005/07/10 01:06
id:
pZstQw89
森井象様
黒スルーしちゃったんですか?こっちじゃ見たことないですよ〜…
>言葉に影響されました。
こ、これは責任重大ですね…ははは(;´Д`A ```
53
名前:
i
2005/08/03 10:32
id:
HZOTVbPn
名古屋には売ってるみたいですけど・・・。
関西にでは見たことないですねぇ〜。
54
名前:
ひかる
2005/08/04 21:58
id:
kH8V5mYZ
都城のカコイさんの奥の方に並んでますよ。
多分、電話すれば、ゲットできると思います。
いわゆるプレミアは無理でしょうが、
それ以外は結構充実しまくってますね。
55
名前:
i
2005/08/05 01:10
id:
httme1Xx
ひかる様
ありがとう!!
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
17/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【104:4】
しま千両 (高崎酒造)
1
名前:
銘柄調査隊長(のはらひろしマン)
2005/08/21 00:00
id:
hTUjE6X2
■しま千両(しませんりょう)
■高崎酒造株式会社(鹿児島県西之表市西町)
■さつまいも、米麹(黒麹、白麹ブレンド)
■25度
■常圧蒸留
■1800ml/2100円(本州価格)
2
名前:
シュウ
2005/04/13 20:29
id:
UGDismwm
しま千両について教えてください。
こんな焼酎、はじめて聞きました。
で、うまいんですか?
どの飲み方がベスト?
3
名前:
甕壺
2005/04/13 23:34
id:
SAtnx/kB
以下のアドレスでしま千両があります。
h
http://www.piconet.co.jp/yamatoya/item_5068.html
私の感想ではお湯割、生が最高に美味かったです。
4
名前:
ron
2005/04/16 16:45
id:
4x8dcJj.
シュウさん、はじめまして!
後で日記にも書くつもりですが、本日「しま千両」店頭で買って来ました。
ここはメールでも受け付けてくれると思います。
興味がおありでしたらDMください。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
2/200k
全部読む
最新50
1-25
検索
リロード
■
▲
▼
【105:3】
早春乃香雪 (光酒造)
1
名前:
銘柄調査隊長(のはらひろしマン)
2005/08/21 00:00
id:
e8v6ZOSA
■早春乃香雪(そうしゅんのこうせつ)
■光酒造株式会社(福岡県粕屋郡粕屋町)
■麦、はだか麦(イチバンボシ)、米麹
■25度
■1800ml/1890円
2
名前:
ピポざる
2005/05/11 21:28
id:
OKpYXoFL
今日、光酒造が出している麦焼酎で早春乃香雪を飲みました。
徳利に入っている360ml入りの物を飲んでみておいしかったので、その後に酒屋で1升瓶入りを買ってみて、飲み比べました。
徳利には原材料がはだか麦・麦麹で1升瓶にははだか麦・麦・米麹とかいてあったのでのですが違う物なんでしょうか?
誰か知りませんか?
自分的には味も違う気がします。
3
名前:
フレドリックス
2005/05/15 20:22
id:
vrdi/kzo
早春乃香雪って、ウイスキーのような感じなのですか?
h
http://www.teijiya.com/syoutyu/mugi.html
ちょっと興味があります。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-25
板のトップ
リロード
1/200k
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-