[
焼酎回廊へ戻る
]
焼酎回廊掲示板 焼酎歓談
〜焼酎回廊の
焼酎掲示板
です。楽しく談笑しましょう。
(※削除の基準)
■
▲
▼
スレッドを作成する
板が壊れてたらクリック
全検索
過去ログ
キャップ
焼酎歓談
酒場情報
銘柄別スレッド
焼酎交換
1
:
焼酎の事を好きに書くスレ(^^) (947)
/
2
:
森伊蔵の当たった人のスレ! (2546)
/
3
:
村尾のハガキ抽選 (1333)
/
4
:
森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ (188)
/
5
:
スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け (1242)
/
6
:
「一どん」の抽選結果 (407)
/
7
:
鹿児島の購入情報 part2 (1735)
/
8
:
古八幡 (97)
/
9
:
いまこの時間、飲んでいる酒は? (1445)
/
10
:
お湯割りの最も美味しい呑み方は!? (47)
/
11: 本格焼酎は「夏でもお湯割り一本」通の方專用スレ! (737)
/
12: 森伊蔵長期熟成酒『楽酔喜酒』 (56)
/
13: 萬膳・萬膳庵が欲しい〜 (271)
/
14: 千葉での正規店や購入情報を教えて下さい (115)
/
15: 【おおいた】THE・大分県情報【OITA】 (266)
/
16: 今時の終売酎って価値どんだけ〜でちょうちかー? (15)
/
17: 八幡について (50)
/
18: さいしょ酒店 (24)
/
19: 誰でもなんでも掲示板について一言 (33)
/
20: 村尾、電話つながった? (3382)
/
21: 玉利商店繋がった? (327)
/
22: 新政って旨いですか? (14)
/
23: 魔王届いてますか? (1330)
/
24: 給付金未着の人専用のすれ! (9)
/
25: 日南娘について (55)
/
26: 愛知県での焼酎購入情報を教えて〜 (421)
/
27: 京都の焼酎情報を教えて下さい。 (668)
/
28: ろかせず販売 (69)
/
29: まさるやさんの福箱 (40)
/
30: カコイ酒店の電話受付 (27)
/
31: 撫磨杜 (4)
/
32: 熊本で見た芋 (276)
/
33: 百年の孤独の代用品 (41)
/
34: 愛子について情報交換 (661)
/
35: 伊佐美つながった? (1531)
/
36: 誰が?村尾ゲットしてるんでしょうねぇ? (25)
/
37: おすすめの焼酎グラスは!? (3)
/
38: 萬膳庵デキャンタ (27)
/
39: 麦焼酎に夢中な方 (61)
/
40: 兵庫西部〜神戸間の購入情報教えてください。 (800)
/
41: 福岡での購入情報を教えてください。 (1349)
/
42: ロックで旨い焼酎教えて下さい (48)
/
43: 茜霧島買った人いますか? (117)
/
44: 本格焼酎に夢中になった人、集まれ− (4406)
/
45: 森伊蔵の当選確率を検証したい (237)
/
46: プレミア古八幡情報 (40)
/
47: 月の中 (22)
/
48: 初当選 (2)
/
49: 父の日のプレゼント (3)
/
50: 小鹿と森伊蔵 (21)
/
51: 村尾について (43)
/
52: 焼酎の価値 (4)
/
53: 一番入手高難度の焼酎は何なの? (61)
/
54: 父親へのプレゼント (8)
/
55: 魔王ゲットしました! (64)
/
56: 「無明」という焼酎知りませんか? (15)
/
57: 百年の孤独を定価で購入する方法について (295)
/
58: 一どん これってなんですか?; (44)
/
59: 川越酒造の太陽の栞と言う米焼酎を貰いました。 (4)
/
60: 宮崎で川越定価でGETできるお店 (13)
/
61: 滋賀県の酒屋情報をお願いします (108)
/
62: 佐藤を定価で買いたいのですが? (1023)
/
63: 一どん(限定)電話つながった? (35)
/
64: 兼八を定価で手にいれる方法 (286)
/
65: 都乃泉の芋焼酎がほしい。 (140)
/
66: 埼玉、群馬での購入情報教えてください (464)
/
67: 真鶴…復活10周年 (61)
/
68: 宮崎での購入情報についてB(その他の話題) (46)
/
69: 魔王プレミア崩壊! (17)
/
70: 魔王1.8L 12月3日製造 買いました。 (3)
/
71: 三岳の値段 (4)
/
72: 静岡県での焼酎購入情報を教えてください (12)
/
73: 麦焼酎でNO1は・・5まで教えて? (52)
/
74: 安部ぞうり (1)
/
75: 今日ゲットした焼酎 (3295)
/
76: 大阪での焼酎購入情報を教えてください。 (2012)
/
77: 北海道の情報を教えて下さい ☆その1☆ (217)
/
78: 川越 (9)
/
79: 熊本での購入情報おしえてください。 (100)
/
80: 酒蔵Tシャツ情報 (6)
/
次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
スレッド一覧[583]
焼酎好き(百年の孤独)さんのファンサイトへ
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【1:947】
焼酎の事を好きに書くスレ(^^)
1
名前:
ぴん
2012/05/19 20:35
id:
oSliqUQb
焼酎に詳しい人も、まだ飲み始めの方も気軽に話しましょう。
良かったら、みなさんの好きな銘柄を教えて下さい。
939
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
940
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
941
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
942
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
943
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
944
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
945
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
946
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
947
名前:
ZerUsabe
2021/03/04 20:57
id:
tHyYekZN
ミ湲ミクミイミオム.
ミ渙セムミセミイミオムびσケムひオ ミセムひサミクムミスムτ ムひクミソミセミウムミームミクム ミエミサム ミソミオムミームひク ミコミスミクミウ
ミ慴セミウム ミソミセムミセミイミオムひセミイミームび ムミセムミセム尉τ ムひクミソミセミウムミームミクム, ミコミームミオムムひイミセ, ムミオミスム ミク ムミコミセムミセムムび ム ミスミクム ムミセムミセム威オミオ,
ミスミセ ミセミスミク ムミーミキミシミオム禍ーム紗びム ミイ ミ墫ミームミスミセム肖ムミコミオ, ミー ミシミスミオ ミスムσカミスミセ ミイ ミ斷セミイミセムミクミアミクムムミコミオ.
ミ漬セム ミスミーミソムミクミシミオム ミソミオムミームび ミソミサミーミコミームひセミイ h
https://4uprint.ru/products/plakati-postery
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前
:
メール:
メッセージ:
URL:
(
※削除の基準
)
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
396/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【2:2546】
森伊蔵の当たった人のスレ!
1
名前:
黒BENZ
2005/06/22 01:34
id:
46b93gKR
当たった地域と予約番号を書きなさい。
私は7月分300番台で東京でした。
固定電話で13ヶ月去年の4月分からの初めての当選でした !
また、これってLucky or 普通を教えて!
2538
名前:
森伊藤
2020/12/06 20:21
id:
tIeWFqYt
9ヶ月ぶりに当選しました。
引退間近のガラケーが仕事をしてくれました。
2539
名前:
九州男児
2020/12/08 09:44
id:
sn6aHabx
久しぶりに「お買い上げ....」の声を聞けました。年明け、チビリチビリやりながら楽しみます
2540
名前:
Sky
2021/01/01 17:56
id:
2wn29jdk
明けましておめでとうございます。
さて、本日は日付が変わって早速コールしましたが、流石に3ヶ月連続当選とはなりませんでした。
しょうがないですね、ええ。
ご当選された皆様、今年一年が良き年になりますよう、祈念致しております。
2541
名前:
大分
2021/01/10 20:21
id:
E6hC9nAJ
4年目にして初の携帯当選 番号も初の1000番台(今まではいずれも4000番台)
固定×2、携帯×1の3回線で4年で4本、年イチのペースです
2542
名前:
飲み助
2021/02/07 22:39
id:
s9kmiPgl
数年チャレンジし続けてスマホでようやく初当選
2543
名前:
2541
2021/02/10 10:40
id:
PFrbP.q3
初年度に続き、またしても2ヶ月連続当選w
今回は固定で4000番台
当選の時は「こちらは森伊蔵酒販です・・・」のあと少し間が開きますね
それからおもむろに「お買い上げありがとうございます」
欣喜、欣喜ww
2544
名前:
dd
2021/02/19 21:10
id:
Sj7UOjLt
はじめまして
昨年12月抽選申し込み分ですが1月初めて当選し
今月16日品物が届きました
2000番台
携帯1 固定1
鹿児島県
しばらく飾っておきます
2545
名前:
焼酎太郎
2021/03/03 13:10
id:
WFew8Bzu
久々に当選しました
固定700番代でした
2546
名前:
おさか
2021/03/04 18:59
id:
ePhZdaaT
久しぶりの一升が、当選していました。
関西・固定・1000番台です。
今年は、1月のカード枠分の極上に続いて
2本目になります。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前
:
メール:
メッセージ:
URL:
(
※削除の基準
)
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
586/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【3:1333】
村尾のハガキ抽選
1
名前:
肌男
2015/03/06 15:16
id:
3LU0hFdl
2015年3月から武岡酒店様の販売方法が
往復ハガキによる抽選販売に変更になりました。
皆様の応募数や結果等で情報を共有しましょう。
※応募すらせず文句を書き込むのはご遠慮ください。
1325
名前:
焼酎好き
2020/12/23 00:07
id:
gDtjTaeA
12月の到着情報はありませんか?
1326
名前:
新潟
2020/12/23 20:21
id:
QwXp1JKG
昨日不在票到着。本日大好きな16代をお供に郵便屋さん到着。
1327
名前:
焼酎好き
2020/12/23 23:54
id:
gDtjTaeA
おめでとうございます!
1328
名前:
うまうま
2020/12/25 10:25
id:
esxL28S4
昨日届きました!1年の最後に当選で気分よく年越しできます(笑)
お供は、軸屋シルクスイートでした。お初の焼酎です。これも楽しみ。
1329
名前:
すい
2021/01/22 20:39
id:
hQ.RNG/S
兵庫
久しぶりの応募で、2回目です
十六代がお供でした
もし、気に入ってもどちらも近所では手に入りそうにない
1330
名前:
コロンビリ
2021/01/22 22:28
id:
HT4.ULaZ
栃木県南部
本日、純黒がお供で到着しました。
1331
名前:
eichan
2021/02/23 11:58
id:
KosK/IL5
ゆうパックラインで明日24日郵送予定。とラインが入りました。やった、当選。
1332
名前:
まさちゃん
2021/02/24 16:46
id:
WWlvs8M5
初めての応募で当選しました。
お供は天酔楽でした。
村尾がプレミアム価格でなく一升飲めるなんて夢のようです。
1333
名前:
鹿児島市内
2021/02/26 18:32
id:
Npf1xHYR
今日配達です
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前
:
メール:
メッセージ:
URL:
(
※削除の基準
)
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
304/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【4:188】
森伊蔵 高島屋 抽選&当落スレ
1
名前:
高島屋
2018/02/19 23:02
id:
F8Y1O6MX
高島屋の抽選&当落について語り合いましょう
180
名前:
ZAN
2021/01/17 16:39
id:
GHvTcQtu
楽酔喜酒に続いて玉川での当たりのハガキが16日に来ました
本命はイチローズモルトでしたが外れました
181
名前:
おさか
2021/01/18 17:13
id:
gBP7uR1r
本日、カード会員枠の当選はがきが届きました。
2021年のスタートは、極上でした。
182
名前:
東京
2021/01/19 23:22
id:
jlr8uf5g
当選ハガキが今日届いたけど....孤独でした。
183
名前:
BB
2021/02/09 23:18
id:
45kPZVFp
今月は京都,洛西,大阪,ガシ,泉北の関西地域縛りで申し込んできました。
184
名前:
Sky
2021/02/18 00:30
id:
mOrMoObp
本日、というか日付がもう変わっているので昨日の17日、
タカシマヤカード枠での当選通知が着弾しました。
少々のお久しぶりとなります「極上」さんでした。
神様、ありがとう。
185
名前:
ZAN
2021/02/19 15:37
id:
6KdcQkGj
Skyさんおめでとうございます
3周年記念カキコ
186
名前:
BB
2021/02/20 09:54
id:
HTmPJi6l
やりました!なんば初当選!
封書の裏には,今は無き港南台高島屋の文字が…。
関西地区はハガキでの通知ではないので,新鮮ですね
187
名前:
Sky
2021/02/26 07:15
id:
AT3OWLOz
なんばでの当選おめでとうございます。
なんばの高島屋での当選はまだ無いですので羨ましい………
私は関西エリアであれば「京都」「堺」で当選経験がありますが、ええ、封書による当選通知でした。
ハガキでも当選は当選ですのでハガキでも十分なのですが、そこに至った何かしらの出来事でもあるのでしょうね。
それにしても、高島屋大阪店の当選、羨ましいです。
ちなみに、、、金ラベルですか?極上??それともまさかの一升でしょうか?
188
名前:
BB
2021/02/27 23:19
id:
R7hE18HZ
購入したのは金ラベルでした。(^^)v
関西エリアは全て封書で通知されるのですね。いつか一升瓶を抱えて新幹線で気持ちよく帰りたいものです…。
森伊蔵ツアーのやりすぎで,全店舗で当選することがいつしか目的のようになってしまいました。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前
:
メール:
メッセージ:
URL:
(
※削除の基準
)
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
53/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【5:1242】
スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け
1
名前:
i
2007/09/19 09:57
id:
LhzFAjq0
【おねがい】
このスレは利用者のボランティア精神で成り立っています。
営業妨害・名誉毀損にならぬよう、書き込みは慎重に!
※荒らし・煽り・DQN本人の反撃、辛辣な評論家は
完全無視で進行お願いします。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| あらし・あおりは ∧_∧ いいですね。
|| 無視! \ (゜ー゜*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
1234
名前:
ユワリ
2020/02/02 17:24
id:
pcGv6oQN
>>1233
自分も昔はよく見ていましたが、もう辞められているようですね。
掲示板の皆さま、この時期はお湯割りを飲んでいらっしゃると思いますが、冷めにくいグラスやカップ等をご存知でしたら教えていただきたいです。
当方ステンレスカップですが、飲み終わる頃には冷めてしまいます…
1235
名前:
真空
2020/02/02 20:56
id:
FWZquGdC
真空2重構造のステンレスカップはどうですか?
ガラス製のコップもありますよ
ビールやハイボールを飲む時はそれらを利用しています
お湯わりを飲むときは陶器の器です。
1236
名前:
ユワリ
2020/02/03 04:59
id:
49BziCt3
真空2重のものについてちょっと調べてみたいと思います。
陶器のものは冷めにくいのでしょうか?
1237
名前:
真空
2020/02/03 08:36
id:
TT9Tk2oo
陶器の物は手に持っても熱くありません。
ということは熱が逃げにくいということです。
また夏に真空2重構造のステンレスカップでビール等冷えた物を入れても、まわりに水滴がつくことはありません。
保温効果は抜群です。むしろ保温ありすぎw
2重構造のガラスコップもそうです。
1238
名前:
ユワリ
2020/02/03 12:25
id:
49BziCt3
なるほど、大変参考になります。
いろいろ探してみたいと思います。
ありがとうございました!
1239
名前:
投稿者様
:削除
(=^_^=) 投稿者様によって、削除されました。 ~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪ー
1240
名前:
くまもん
2020/02/24 23:15
id:
mofjqY6n
木の器でお湯割りを出すお店がありますね。
冷めにくさという観点なら、全然ありだと思います。
あと、味わいは、口が触れる器の厚みもあるかなあと。
ワインや日本酒だと全然味が違います。
お酒って奥が深いですね。
1241
名前:
くまさん
2020/06/25 17:56
id:
igpuVYjv
探しています。
「JANJAN酒楽」というとことが販売していた、一升瓶ディスプレイショーケースを探しています。検索するのですがなかなか見つかりません。まだ販売されているお店、またはリサイクルショップ等でご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
1242
名前:
海明
2021/02/19 05:22
id:
ALl9XnZo
カナブンサーガの買い取り値、ご存じの方、いらっしゃいますですか?1800Lサイズです
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前
:
メール:
メッセージ:
URL:
(
※削除の基準
)
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
339/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【6:407】
「一どん」の抽選結果
1
名前:
のはらひろしマン
2005/05/09 21:49
id:
JhhQXWOs
かねてから友人にうまいと聞いていた「一どん」。飲んでみたいと購入方法を調べ往復はがきを出したところ、本日、丁寧な落選はがきが帰ってきました。今月も応募しましたが、手に入らないものほど飲みたくなります。皆さん飲んだことありますか?どんな味なんでしょうね?当選するのを楽しみに毎月懲りずにはがき出します ヽ(~-~(・_・ )ゝ
399
名前:
電話結果
2019/07/30 14:33
id:
C6LYR27Z
一どん30℃4本ゲット!
電話分200本との事らしいですが、意外と電話繋がったのでそこまでハードル高くなかったのだろうか…
全部は飲まないので、何本か売りに出す予定だが無事売れるか心配…
400
名前:
そうですね
2019/07/30 22:03
id:
cA2zktwc
売れなかったら、交換に出すのがよいかも
401
名前:
勉強中
2019/08/08 02:08
id:
kEvLVsNj
親戚が馬鹿にして、飲ましたらとても美味しくて目の色が変わってしまい父を朝4時に起こして現地に連れていって買ったそうです。親戚には見せない事にしました
402
名前:
芋親父
2021/02/11 18:00
id:
1Fx2Izdv
一どんの900ml購入のチャンス
詳しくは公式サイトを見てくらはい
300円以上の買い物で一回抽選
買い物300円毎に一回抽選
施設によって二通りの取り扱いのようでふ
お小遣いに余裕のあられる方は後者の施設へどうぞ
403
名前:
ありがとん
2021/02/14 08:53
id:
zTlX3h8s
昨日午後から南さつまに行って、買い物からのスピードくじ
杜氏の里に移動して、あたりの3枚分を購入してきました
404
名前:
クイズオヤジ
2021/02/14 14:18
id:
bTQpPjzF
一どんの麴はどれでしょう
@白麴
A黒麴
B黄麴
C白麴+黄麴
D黒麴+黄麴
405
名前:
文字化け
2021/02/15 06:32
id:
4iy1ryd.
4ですか
406
名前:
クイズオヤジ
2021/02/15 08:18
id:
mKAcYS0X
>>405
正解!ピンポーンです
ラベルの絵柄には黄こうじの文字が書かれていたので、メーカー?に確認の電話をしました。ずいぶん前の事ですが。w
そしたら使用しているのは白こうじ+黄こうじという返答でした。
比率は分かりませんが、黄こうじは腐敗を防ぐクエン酸が生成しませんから
暖かい鹿児島では比率が高いと製造管理が大変だと思います。
ここでこうじを漢字で書くと文字化けするんですね。
407
名前:
ookubo
2021/02/17 22:19
id:
Iq9MPFyE
麹
と
麹
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前
:
メール:
メッセージ:
URL:
(
※削除の基準
)
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
107/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【7:1735】
鹿児島の購入情報 part2
1
名前:
国分人
2008/01/30 14:50
id:
E4LKpSsC
昔は魔王とか普通に買えたのに・・・・・今はプレ値か抱き合わせで、しかも値段も高い!!せめて抱き合わせでも、おいしい焼酎とで安くであればいいんですが・・・・・
どこか鹿児島でいい購入情報知りませんか?
地元が国分なので国分・隼人や姶良・加治木方面でしりませんか〜?もちろん鹿児島市内でもお願いします。
1727
名前:
nob210
2020/04/01 01:37
id:
37mis2x.
了解です
2020年は違うんデスね
申し訳ありません。
1728
名前:
隣
2020/04/05 15:21
id:
1prSJrAz
四合瓶のラベルはミス表記だったよ!
高良さん、四合瓶の販売停止の連絡を現在各酒屋さんにしてるみたいw
自分はさっき1本ずつ両方買ってきたw
1729
名前:
かっぺ
2020/04/06 15:29
id:
qQUorL1j
追加で1800ml買いに行きたいけど、720ml回収と言われたらイヤだなぁ
我慢しよう
1730
名前:
隣
2020/04/06 17:10
id:
jPkvAPaz
たぶん「タイ産」のシールを上貼りするだけだと思うよw
1731
名前:
だいたいやねー
2020/04/11 21:21
id:
wl02OFxz
まあここで、嬉しそうにろかせず大量ゲット自慢している人は、全部飲まないでしょうにw
でも、今や真鶴と同様に、交換価値はほとんどないかとw
ちなみに、今季のろかせずの味は、無難な味の印象。
荒々しさが、それなりに出ていると思います。
1732
名前:
くず
2020/09/13 07:41
id:
o13h9W8L
コセドの頒布会
武岡のポイント特典
費用は同等なので、好きな銘柄を購入できる分、武岡の方が良いと思う
銘柄に拘らなければ、飲み比べ6本セットもあるし
特典対象に森伊蔵も復活しないかなぁ
1733
名前:
森伊蔵?
2020/09/14 17:59
id:
tV6JGBOb
武岡酒店って森伊蔵扱っているのですか?
1734
名前:
くず
2020/09/14 19:53
id:
HjNQ2BHa
ポイント特典始めた頃は森伊蔵も対象だったよ
後輩が教えてくれた
常時取り扱いとかは知らん
1735
名前:
鹿児島二山あけみ
2021/02/15 17:15
id:
W3v/V8iN
森伊蔵の抽選販売はこんな不景気でも倍率はひどく高くなった
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前
:
メール:
メッセージ:
URL:
(
※削除の基準
)
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
382/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【8:97】
古八幡
1
名前:
いにしえ
2011/07/19 11:09
id:
xiqdI8wk
この店の抽選販売で、魔王は購入できたのですが。
古八幡はかなりきびいしいのかなぁ (^^ゞ
http://www1.ocn.ne.jp/~akatuka/gentei_imo/goods600inishie.html
89
名前:
質問者
2020/09/01 06:39
id:
R7J/Y1Ms
今季の古八幡、出来の方はどうですか?
私は今月開栓予定です
因みに御大は、ロックで美味しそうにいただいてますね!
90
名前:
うましか舌
2020/09/03 00:52
id:
mCICpo8z
2010年代(2010〜2019年の期間)に発売された古八幡を毎年飲んでいますが、アルコール度数が高いせいかもしれませんが、当たり外れが明確に分かるような味の違いがいまいちわかりません。
すんもはん。。
91
名前:
質問
2020/09/15 21:11
id:
RcA0xiEo
森伊蔵1800mlとの交換で、レート的には何本くらい必要ですかね?
92
名前:
回答
2020/09/15 22:42
id:
emDrIeSf
交換掲示板で、メアドを出して、
森伊蔵1800mL希望です。
古八幡を複数本所有していますので、交換可能な条件をご連絡いただけますでしょうか?
で、よくね?
このスレで質問しても、あまり意味がないように思います。
ただ単に、古八幡の交換価値を知りたいだけなら、話は別ですが。
93
名前:
飲む派
2020/09/21 23:54
id:
GiuIe..w
今季の古八幡を開栓して飲んでいます。
今季の味の特徴は、甘みが強く、古八幡特有の奥深さがやや欠ける印象です。
お湯割りだと、甘みがくどく感じます。
ロックの方が、やや甘みが抑えられてよいように思いますが、後味の甘さの主張がすごいですね。
焼酎の甘さが好きな人はストライクだと思いますが、古八幡特有の味が好きな人は、少し違和感があるかもしれません。
とはいえ、結構主張する味なので、おつまみは無しで、このお酒を単独でチビチビと楽しむのがよいのかなと感じました。
94
名前:
八幡愛さま
2021/01/15 05:15
id:
ufJPAkbR
古八幡の味は如何だったでしょうか?
95
名前:
アル中おやじ!
2021/01/26 20:45
id:
WHSL.noV
古八幡特有の味?
おつまみ無用で味わえる?
そんな不思議なお酒、解らん!
96
名前:
お客さんOB〜
2021/01/27 18:28
id:
HY.idt57
古八幡の味を語れるのは、八幡愛の奥様の方です。
質問する相手を間違っていますw
97
名前:
アル中おやじ!
2021/01/27 20:38
id:
tLBV8mR7
古を 湯船に一献 愛肉棒
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前
:
メール:
メッセージ:
URL:
(
※削除の基準
)
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
23/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【9:1445】
いまこの時間、飲んでいる酒は?
1
名前:
孤独
2005/05/06 20:22
id:
LpGdnQzV
みなさんはいま何を飲んでいます。
ぼくはちょっと淋しいのでこんなスレをたててみましたよ。
1437
名前:
ポン酒
2019/12/02 23:39
id:
naorT8UV
今日は、某特約店で購入した今季の而今にごりを飲んでいます。
而今にごりといえば、カルピスソーダかスコールか?って感じで、炭酸+じこんで〜〜〜す!!って味が主張してくる印象があったのですが、今季はサッパリしすぎ&やや辛口な印象。
この味なら、宮泉(写楽)濁りのラベルに貼り替えても、違和感なく飲める感じの味です。
今季の而今の方向性が何となく感じられる味わいですね。
1438
名前:
ポン酒
2019/12/17 19:35
id:
9MFjAjsQ
写楽おりがらみを飲んでいますが、味の広がりがとてもいいですね!
それに比べると、やはり今年11月詰の而今にごりの味はかなり物足りない感じです。
1439
名前:
ポン酒
2020/01/21 21:58
id:
0ZvP2sRf
今日は今季の飛露喜・無濾過生原酒を飲んでいます。
これは、なかなかいいですね!
ややあっさり感はありますが、飛露喜らしい個性が感じられる味だと思います♪
1440
名前:
古酒ってどうなの?
2020/01/29 21:44
id:
rDb4ftPt
今日はオクで入手したかなり古そうな森伊蔵をお湯割りで飲んでいます。
開栓時、キャップはかなり劣化しており、アルミ箔部分?がボロボロ崩れるので、すぐに他の焼酎のキャップに付け替えました。
開栓初日の味は真鶴のような辛さがありましたが、2日目以降は味が落ち着き、むっちゃ旨いです。
嫌みのない甘さが口に広がるのがたまりません(嬉)
最近の森伊蔵はいまいち心に響きませんが、こいつは別物でヤバいっすw
1441
名前:
錦江
2020/01/29 22:19
id:
wWVi.cBV
錦江ですか?
1442
名前:
鈴木イチロー
2020/02/24 23:04
id:
mofjqY6n
今日はイチローズモルトのワイン・ウッド・リザーブをストレートで飲んでいます。
これは面白い味ですね。
ウイスキーの味わいに、ブランデー感が被さってきて、とても面白い味です。
ああ幸せ♪
1443
名前:
明日は雨かな?
2020/10/21 20:20
id:
LV8xFCyT
今日は、2年寝かした2018年詰の真鶴を開栓しました。
まず、開栓した時の香り。
あら?あまり萬膳らしい香りがしないな・・・
とりあえず、お湯割りで飲んでみる。
うん、相変わらず、辛いw
でも、真鶴らしい味わいが弱い気がする。
なので、個人的にはいまいちな味。
昨年の真鶴があまり売れていなかったのは、2018年物がいまいちだったのが原因なのかも?
1444
名前:
明日は晴天ナリ
2020/10/24 21:47
id:
KjkWC9p8
さて、開栓して3日後の真鶴、味が落ち着いてくるのを期待して飲んでみる。
うん、味が薄っぺらいw
辛さが主張するだけのいまいちな味。
まじで終わったな万膳さん。
1445
名前:
たまにはウイスキー
2020/12/05 22:52
id:
PEAPXMWH
今日は、富山県は若鶴酒造の十年明をストレートで飲んでいます。
某酒屋の抱き合わせ販売で購入したのですが、案外、美味しいです。
ワイン樽に寝かしたぶどう感と、スモーキーさが混ざって面白い味です。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前
:
メール:
メッセージ:
URL:
(
※削除の基準
)
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
381/20000k
全部読む
最新50
1-50
検索
リロード
■
▲
▼
【10:47】
お湯割りの最も美味しい呑み方は!?
1
名前:
お湯割り命!
2012/01/20 19:46
id:
zuM/ajQf
<濃い過ぎると旨いが直ぐ眠くなり又腹を壊す 良い焼酎は冷めても薄くても旨い> が焼酎嵌まり暦10年の直近の私の呑み方です 皆さんは折角の良い焼酎お湯割りどの様に呑んでるか教えて!?
39
名前:
田舎巻き
2012/05/14 19:41
id:
ff3p/Nop
熱くなりましたね・・でも八幡なんて 夏でもお湯割り、たまには前割り温燗ですよね・・。
40
名前:
田舎巻き
2012/05/14 19:56
id:
ff3p/Nop
すいません・・暑くデス 飲みが回り身体が熱くデス 失礼・・!
41
名前:
天然水
2014/07/05 22:57
id:
fVtqcTEA
お湯割りを作る時は、気温によってお湯の温度を調整しています。
ちなみに、最近は、80℃設定です。
真夏は70℃にしますが・・・やはりロックで飲むことが多くなりますね。
42
名前:
1
2014/07/27 21:50
id:
1cOnhOeg
古の頃は色々な飲み方試したが、最近は面倒くさいんで5:5お湯割りを日により配合や温度を変え飲んでいる・・
どれも十四代・而今には及ばないが身体の為に蒸留酒かな。(笑)
43
名前:
2
2014/08/22 19:47
id:
VITSPINK
お湯割りって割る度数と温度と肴と日の気分だよね
銘柄は旨味の差はちじまったよね!(笑)
44
名前:
2
2014/08/22 19:49
id:
VITSPINK
ごめん誤作動1ね(笑)
チョイ活けてます 今宵は・・・。
45
名前:
芋はお湯割り
2015/05/04 09:14
id:
3LHsxXKw
普通にロクヨンが一番美味い!
入れ方は焼酎を入れる時に
焼酎の油がお湯にじわーっと広がる様に入れると良いでしょう
46
名前:
芋はお湯割り
2015/05/06 17:13
id:
kd0dhzON
最近は豊永さんの焼酎を飲んでいるので
燗獄ロックばかりです
47
名前:
お湯割りは水が命
2020/12/05 22:46
id:
PEAPXMWH
最近は、湧水一択です。
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前
:
メール:
メッセージ:
URL:
(
※削除の基準
)
sage
等幅
パスワード:
全部読む
最新50
1-50
板のトップ
リロード
17/20000k
[
焼酎回廊へ戻る
]
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-