■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 51- 101- 151- 201- 251- 301- 351- 401- 451- 501- 551- 601- 651- 701- 751- 801- 851- 901- 951- 1001- 1051- 1101- 1151- 1201- 1251- 1301- 1351- 1401- 1451- 最新50
いまこの時間、飲んでいる酒は?
1 名前:孤独 2005/05/06 20:22 id:LpGdnQzV
みなさんはいま何を飲んでいます。
ぼくはちょっと淋しいのでこんなスレをたててみましたよ。

1115 名前:なかむら 2012/10/14 10:18 id:ODf48UzF
お湯割りの季節が到来です。
昨晩は、「なかむら」のお湯割りを2杯いただきました。
それまではロックで飲んでいましたが、CPが低い印象でした。
ここのところ仕事のストレスで心身ともに疲労困憊していたので
超薄めのお湯割り(多分2:8の割合)をいただいたところ、香り良し、優しい旨みで感動しました。造りがしっかりした酒は、薄めてもその存在を十分意識させるものだと納得しました。

1116 名前:鶴の遠吠え 2012/10/22 23:06 id:aRgtMaWb
鶴見の飲み比べ
普通の鶴見と鶴見白濁無濾過
白濁無濾過は新酒のあらあらしさがあり、香ばしい!
次はさつま寿と旬だな...来月か。

1117 名前:tsk 2012/10/24 23:19 id:8YO2A/3w
さつま黒 小瓶900mlです うまイ やすい
チリ産のシャケ塩焼きで ロック 

1118 名前:生臭坊主 2012/10/25 00:26 id:RkQ/vLpu
夢づるをロックで。お湯割りもイケるか?

1119 名前:WBC 2013/03/08 21:12 id:UmgDsu9U
日南娘黒と磨き千貫をお湯割りで飲んでいます。
 
酒は旨いんですが、ジャパンの攻撃リズムが・・・ちょっと不味い・・・

1120 名前:月の中冬季ゲッチュぅ 2013/04/21 22:12 id:47foenOd
芋焼酎の薫りが漂うマグカップで

Ro水のお湯を飲んでます (^з^)-ヘロヘロ

1121 名前:今日は 2013/05/11 23:58 id:tB0mSZVM
萬膳→萬膳庵→森極上→森→杜氏っす♪
 
森極上は生が一番旨いと感じるっす
森は生orロックですね。
お湯割りはいまいちでした。。。

1122 名前:今晩は 2013/05/12 00:26 id:LwT23sP1
森伊蔵のお湯割り、最高っす
極上もお湯割りがうまいっす
10年は、生でちびちびがいいっすね〜

1123 名前:大分川 2013/08/25 20:12 id:3dCpYans
今日はくららとあやこまちをロックで飲んでいます。
かなり旨いっす!!

1124 名前:別府川 2013/08/27 23:51 id:7APBq6B/
はせがわPBの「さつま寿28度」ロックで旨いです!
芋の風味が最高です。

1125 名前:原田っ子 2013/08/28 22:30 id:K1jsgjrl
伊佐美です!早く開始受付しないかなぁ・・・

1126 名前:黒釣会 2013/09/09 00:12 id:gOQXuFdd [URL]
今日は久々に薩摩茶屋飲みました。
やっぱ旨いっす!

1127 名前:明野と森町 2013/09/10 21:50 id:hCf/Dzj7
三岳のロックと八幡は最高!!!

1128 名前:課長 2013/09/10 23:25 id:Za2mBlLy
日南娘新聞巻き、2013年発売っす。うまいです。

1129 名前:パークプレイス 2013/09/10 23:50 id:evFk4f/P
課長様

日南娘新聞巻きって、レギュラー日南娘と比較すると味わいがどう違うのでしょうか?
もしよろしければ教えて下さい。

1130 名前:課長 2013/09/14 22:58 id:eA4/KRkH
パークプレイスさん、出張中だったので返信遅れました。
本日改めて飲んでみて、味わいを確認しました。古酒はいろいろ飲んできましたが、総じて、焼酎の荒々しさがなくなり丸みのある味わいになります。日南娘は元々美味しい焼酎ですが、それが丸みを帯びて、うまさだけが残った感じです。上品に熟成し、甘味を感じます。スーッと飲めて、厭らしい後味が全くありません。日南娘別撰も入手済なので飲み比べてみますね。

1131 名前:アホ菅 2013/09/15 00:46 id:EgX89Xd5
薩摩茶屋のお湯割りがうまいなあ〜
気分良く飲んでいるのに、アホの民主党がまた安倍総理の揚げ足をとろうと
していて、姑息な手段で、酒がまずくなる。もっと酒が旨くなる様な話題を
斬新な意見を頭使って言ってくれよ。しかし、茶屋はうまい。

1132 名前: 2013/09/16 11:27 id:luwHV4S8
大丈夫ですよ。
民主党はブーメランしか投げられない。
安倍さんは運がイイしね。
オリンピックのお陰でやりたくなかった消費税も、経済影響を騙し騙し上げることが出来るからね。
財務省の狙う消費税20%も実現するかも?

1133 名前: 2013/09/16 13:13 id:JUhmaXbt
え〜、20%は厳しいなあ〜
焼酎の飲む量を減らさないといけない
安倍さんはまともかもしれないが、
自民党の中にもまだ古い体質のアホがうじゃうじゃいる。
でも民主党はもっとアホだし、自分達の事しか考えていない官僚もいるし〜
早く安心しておいしい焼酎を飲める時代がくる事を願う。

1134 名前:凌海 2013/11/11 18:19 id:S.wbp9TS
伊佐大泉飲んでます。
この値段で、この味。
コスパ高いよ。

1135 名前: 2013/11/11 19:32 id:z6LcJGmG
自分も 伊佐大泉を呑んでます✌️
超 安くて美味しい芋焼酎 一升瓶 1480円

1136 名前: 2013/11/11 23:28 id:3V0Qw/D5
鶴見のお湯割り1杯
鶴見白濁無濾過のお湯割り2杯
白濁無濾過は癖になりそう
昨年より150円値段が上がった
残念だが、うまいから許そうか

1137 名前: 2013/11/12 17:47 id:xrYOCjrr
三岳を久し振りに飲んでます
蔵元さんには ごめんなさい

以前ガブガブ飲んだ 三岳と違う様な!

1138 名前:ジュリー 2013/11/12 19:15 id:7yGVUqHO
大浦さんの新太郎のお湯割。
鼻に抜ける芋臭さがいいですね。

1139 名前:凌海 2013/11/13 18:48 id:mI7kR7EW
赤霧島飲んでます。春物だけど。

1140 名前:ジュリー 2013/11/13 19:34 id:Qgn3yd0M
今日は冷えたから水炊きでビールから須木さんの宗一郎熱めで飲んでます。
腹まで響きます。

1141 名前:凌海 2013/11/14 19:12 id:3hfeBL1e
今日は、小鹿!
甘い酒だけど、赤霧島に比べてトロみがあることに今日気づきました。

1142 名前:ワインも好き 2013/11/15 00:45 id:fIl6tJn0
タイガー&ドラゴン旨いな〜
先月から東北に転勤したから在庫がやばいな〜

1143 名前:ジュリー 2013/11/20 18:28 id:nesSkSbA
以前オークションで入手した都乃泉が少し(500ml)くらい残ってたから焼うどんを肴にお湯割です。

1144 名前:紅のメガネ豚 2013/11/20 19:02 id:Ld8zi4lQ
本日購入の佐藤あらあらざけをローストビーフとイカフライで
今から飲みます。
初めての焼酎楽しみです。

1145 名前:凌海 2013/11/20 21:04 id:SkWU.z8Q
今日からお湯割りにしました。
寒くなったね〜

1146 名前:やっちろ花火 2013/11/20 21:48 id:L4LEfcXU
今日は池の露チンタラ(古酒・甕貯蔵)をお湯割りで飲んでいます。

2010年9月詰のものですが、なかなか旨いですね。

1147 名前:ジュリー 2013/11/22 18:37 id:pEUxTzV8
赤霧のお湯割に蜂蜜数滴入れて飲んでます。
肴はサワラの西京焼きと地鶏のすき焼き。

1148 名前:紅のメガネ豚 2013/11/23 18:04 id:hXTvxZVN
今日は、日本酒(写楽 純米吟醸)少し飲んで、本日初めて
購入した、国分酒造「狼」飲んでます。
肴は、ヒラスの刺身とさつま揚げですが、本当に琥珀色・・
うまいです。
これからの晩酌、これに決まりです。

1149 名前:コジ 2013/11/23 21:53 id:Zr8hqO8B
黒さつまのお湯割りとラッキョウ
今度、前割りしよっと

1150 名前: 2013/11/23 22:09 id:ej9xW/f8
今日も 薩摩茶屋 白濁無濾過鶴見 園乃露新焼酎無濾過を ロック 湯割で 美味しく頂いてます\(^o^)/

1151 名前:凌海 2013/11/27 18:40 id:Pxlw/qfn
明るい農村の赤、初めて飲んでみました。
軽い感じですね。
意外でした。

1152 名前:ジュリー 2013/12/02 17:37 id:zyBeuBwF
以前のブームで買って価値の出なかったのを手当り次第取っ替え引っ換え飲んでます。
今日はハリハリ鍋で日南娘無濾過のお湯割。
数年は焼酎を買わなくていい位です。トホホ

1153 名前:紅のメガネ豚 2013/12/02 19:03 id:1r4NBPNM
今日は、息子と晩酌
不二才、さつま寿旬、狼、萬膳すべてお湯割りです。
息子は、魔王の炭酸割り・・もったいない??

1154 名前:たぬき 2013/12/02 19:36 id:uf7aM0I9
兼八 お湯割りです。美味しいです。

1155 名前:とおりすがり 2013/12/04 22:42 id:ulqQXij2
萬膳庵 ヌル湯割ー薄めで。
庵はヌル目の湯割が一番合うなぁ。(個人的に)

1156 名前:ジュリー 2013/12/23 06:16 id:j6EYdWKU
昨晩の忘年会帰りに立ち寄った居酒屋で今も飲んでますが薩摩茶屋ロックに始まり適当にチャンポンしまくりです。
今の肴は無菌豚の刺身とブリ大根とチャンジャ。
今現在は赤霧ホットソーダ割り。超旨

1157 名前:ジュリー 2014/01/08 16:40 id:i9Jf691L
甕仙人35度をぬる燗で。
馬刺しと千枚漬けでやってます。

1158 名前:すれ違い 2014/01/08 23:27 id:0JfEitYR
今日はあまりのおいしさに追加購入した「鶴見 白濁無濾過」お湯割りを飲んでます。
この美味しさは反則です!!!!

1159 名前:みかわ 2014/01/08 23:56 id:TP5upuWE
あらあらざけ2013

1160 名前:お初 2014/01/09 01:12 id:M55QXs8Q
壱岐麦焼酎 雪州御島裸にごり限定酒!

生と湯割りでは変化するねぇ〜
旨いかもしれない?

1161 名前:お初 2014/01/09 01:16 id:M55QXs8Q
壱岐麦焼酎 重家酒造 雪州御島裸にごり限定!
生と湯割りでは変化するねぇ〜。
旨いかもしれない?

1162 名前:釧路観光 2014/01/25 20:12 id:XrW0s0nt
今日はあらあらざけのお湯割りを飲んでいます。
ほんと旨いっす。。。
佐藤黒も美味しいですが、私にはこっちの方が合ってるようです♪

1163 名前:タモニ倶楽部 2014/02/11 16:58 id:VlHk2WRf
あらあらお湯割旨いですね共感します。
今開けてるのは2007黄金千貫ヒノヒカリです。
でも今飲んでるのは青潮原酒44.1度の初留取です。
青潮在庫も着々と減って来た次第で某店で買い足しし無いとなりません。
因みにお気に入りは30度です。
芋風味が一番いい感じ度数だと思います。

1164 名前:タモニ倶楽部 2014/02/13 18:44 id:.H7qoaen
夜釣りに来ていてストーブでエイヒレを炙りながら青酎お湯割です。

390/20000k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 前50 次50 1- 51- 101- 151- 201- 251- 301- 351- 401- 451- 501- 551- 601- 651- 701- 751- 801- 851- 901- 951- 1001- 1051- 1101- 1151- 1201- 1251- 1301- 1351- 1401- 1451- 最新50 新着レス
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -