■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 51- 101- 151- 201- 251- 301- 351- 401- 451- 501- 551- 601- 651- 701- 751- 801- 851- 901- 951- 最新50
焼酎の事を好きに書くスレ(^^)
1 名前:ぴん 2012/05/19 20:35 id:oSliqUQb
焼酎に詳しい人も、まだ飲み始めの方も気軽に話しましょう。
良かったら、みなさんの好きな銘柄を教えて下さい。

701 名前:テツさんへ 2015/04/25 13:39 id:DUywNL5c
掬うだけって濾過の事ですか?
小さい蔵はほとんど濾過しません
レギュラーはフィルターをかけて濾過するようですが
大手と違いゆっくり濾過するので風味豊かです。
川越は米ブレンドなので
芋臭さは弱いですが
あなたは逆に
その芋臭さを感じたので他人より鋭い嗅覚と味覚をお持ちだと思います

702 名前:てつ 2015/04/25 21:24 id:La/kZkLe
702さん
そうなんでか。ほとんどフィルター透したものだと思ってました。
焼酎歴約2年の56才。
まだまだ焼酎のことも奥が深いものです。
いろいろ本なんかも読んで、「ウロキナーゼ」だったか心筋梗塞や脳梗塞の予防にもなるやら、知れば知るほど楽しく旨く奥が深いものだと再認識いたしました。
高良酒造の所を読んだとき、その「掬うだけ」というキーワードが頭にインプットされたようです。
高良酒造さんのものは未飲なんで、「うまい」といわれる「ろかせず」呑みたいです。
度々ありがとうございましす。勉強になります。

703 名前:焼酎を美味くする工夫 2015/04/26 00:10 id:EzizyEgo
宮崎県日之影町の姫泉酒造という小さな酒蔵、あそこの焼酎は
全てフィルターを通していません。いわゆる無濾過です。
雑談ではありますが、ここの社長と黒木本店は親戚の間柄です。
だからこの2つの酒蔵は似たような物があります。
たとえばもち米焼酎、樽貯蔵焼酎など。
これらは黒木本店よりも美味いですよ、私はね。

704 名前:お湯割り派 2015/04/26 01:20 id:j9vlc5gB
>701
>村尾にもこういう意見もありますし。

詰め日やロットによっては、新酒っぽい味わいの場合もありますよ。
森伊蔵や伊佐美でも、そのような経験がありマス!?

新酒っぽい味わいが好みでないなら、開栓して空気に触れさせ、放置してると味が徐々に落ち着いてきますヨ!?(爆)

705 名前:大好き 2015/04/26 05:59 id:IGk9rkGZ
前割も美味しいです

706 名前:焼酎を美味くする工夫 2015/04/26 08:39 id:EzizyEgo
黒糖焼酎「れんと」は、貯蔵タンクにスピーカーを取り付けて
クラッシックを流している。微細な振動を与えることを目的に
していると思われ。
他の酒類もやってみるのもいい。
泡盛や日本酒の中には、海に沈め波の揺れを利用したの物もあった。
理屈は同じだろうと思う。
江戸時代、船で上方(大阪)から江戸に酒を運ぶと、揺れが原因で
江戸に着くころには大変酒が美味くなっていたという。
美味い酒を飲みたければ、自分でいろいろ試してみるのもいい。

707 名前:製造段階での努力 2015/04/26 11:49 id:KiVfjT.u
飲み手がうまくする努力をせずとも
造り手が原材料の確保
蔵の管理
丁寧な仕込み
醪の管理など
製造段階での努力をすることで
酒質は向上します。
そこまで手間をかけると
貯蔵も委託する物流や販売店にも
拘りを持つので
結果消費者には美味しい焼酎が届きます

708 名前:焼酎を美味くする工夫 2015/04/26 12:03 id:EzizyEgo
美味い焼酎が少ないからこそ自分でいろいろ試しているんだよ〜。
で、市販されている焼酎で美味しい物を教えてください。
蔵の努力には、経営するうえでの限界があると思われ。
後は経営の心配がない私達消費者にお任せ。(笑

709 名前:製造段階での努力 2015/04/26 12:34 id:DAu6eK0/
れんとが美味いと言われてもなぁ
努力してあのレベルなら
まーらん舟飲んでみ
一番橋
もう終売の宝もんとか飲んだ?

710 名前:焼酎を美味くする工夫 2015/04/26 14:09 id:EzizyEgo
れんとが美味いとは言ってないよ(笑
しかし振動を与えるというのは、焼酎や日本酒には良いこと。
黒糖焼酎か・・一時凝ったが美味いのは「長雲」です。
「一番橋」もその蔵ですね。
私以外と焼酎には詳しいのです。
心に思った美味い焼酎
「風に吹かれて」「蔓無源氏」「さつま寿中垂れ」「萬年無濾過」「青酎」「あおちゅう」「天の邪鬼」などなど

711 名前:てつ 2015/04/26 16:30 id:h45R60y6
みなさんよくいろんなこと知ってますねぇ。
2年ちょいではまだまだだと痛感します。
本には載ってない面白いことなど未知の領域に一歩一歩進んでるようで、ここの話は楽しみです。
711さん
呑んだことのない銘柄ばかりです。
今はプレばかり追いかけていて、そろそろ自分もプレでない自分のものを確立したいところです。

関係ないですけど、12月に2日で龍泉空けました。
焼酎ではないですがすみません。
なんとなく自慢したかった。

712 名前:てつ 2015/04/26 16:32 id:h45R60y6
銘柄によっては前割りの燗も好きです。
6:4か5:5で。

713 名前:製造段階での努力 2015/04/26 17:43 id:zWQCZ0EW
711さん
美味しいと思った焼酎の味わいの特徴を教えて下さい
あまりに味の好みがバラバラ過ぎるのでw

714 名前:焼酎を美味くする工夫 2015/04/27 09:20 id:j7Es.YqX
味の好み?いちいち言うのですか?
ご勘弁くださいよ。(笑
「風に吹かれて」は、度数も高く芋の風味があまりしない。
飲み方はロックがお勧めです。時間をかけて蒸留をしているのか・・
「あおちゅう」は独特の風味があり、好き嫌いがありそう。
昔家で造られた(密造酒)は、こんな感じの酎だったかもしれない。
こちらは簡単な蒸留と思われ。
「蔓無源氏」は極めて少ない芋種「蔓無源氏」から造られた焼酎。
私が飲んだころは芋が少なくてブレンド、今は耕作面積も増えて
ブレンド無しと思われ。
こちらは力強い芋の風味がする。
焼酎は原料芋によって、それぞれの風味がある。
人それそぞれ風味の感じ方も違うし、それを「味わいの特徴を言え」
と言うのは無理がありますよ。
ですよねてつさん(笑

715 名前:てつ 2015/04/28 14:38 id:4.72AejU
あら?
こちらにきました?
私は2年目で今は何でも「旨い」時です。
プレ物に目がいくのは「旨いから高い」と思うので、ついプレ物に目がいきます。
むかし、赤霧島が旨いと思ったときは6本まとめ買い。佐藤麦も旨いと感じたときは6本まとめ買い。赤利右衛門は12本まとめ買い。
など、結局いろいろ飲みたいので今では抱きで買うのが、自分では選ばないなという初めて聞くものが一番旨かったりで楽しい。
逆に十六代、蔵の士魂(紫)、明るい農村や燃島、天酔楽、朝日などの味わいはどんなんやったかと忘れています。
自分的には伊佐美もあまり印象が薄い。

きろくはストレートで飲むとなんとなく「木」臭くて昔の銭湯の木桶みたい感じですきではないですが、お湯割りだと旨いとおもう。中には美味くなくて鳥肌立てながら飲んだのもあります。
ここで旨いと言われるのはかなり参考になり次の候補として書いてます。
でも、基本は「抱き」
四国の酒屋さんの抱きがハズれない。
豊永蔵の金箔の入ったのは焼酎らしくなく、まだ1lほど残ってます。
不味くはないけど焼酎らしくない。ロックオンリー

716 名前:てつ 2015/04/28 14:40 id:4.72AejU
つづき
ロックオンリーなので、寒い時はなかなか減らない。

717 名前:芋はお湯割り 2015/04/28 17:18 id:O9fUilEB
テツさん
2年目なら芋焼酎はお湯割りで飲んでもらいたいです

718 名前:てつ 2015/04/28 18:27 id:SmtLTAIX
お湯わりもすきですょ。
今の時期まで前割り燗が主です。
陶器にお湯入れてそれで燗するやつ。
あれ買ってから酒量が増えました。
昨年買った赤利右衛門が残ってたので。
今まで焼酎にはまる前なんか佐藤黒に梅干し入れたお湯割りでした。
今ならもったいなくって出来ないですけど。
最近開けたのは鉄幹の受賞記念のもの。ついついストレートですが、量の増えるお湯割りも今日楽しみます。

719 名前:芋はお湯割り 2015/04/28 23:18 id:O9fUilEB
前割り燗とお湯割りは違いますよ

720 名前:てつ 2015/04/29 04:56 id:NQiGoolk
はい。それは理解しています。

721 名前:芋はお湯割り 2015/05/01 17:20 id:tbKX5JaR
多分まだあると思いますが
豊永蔵の超にごりならお湯割りでも美味いですよ

722 名前:てつ 2015/05/02 07:08 id:7rHbFKyL
かわいい桜の720ml飲みました。
普段は6:4ですが3:7でも十分うまかったです。
昨夜は燃島の芋を初めて開栓。
先ずはストレートでしっかりした旨さ。お湯割りは甘さプラスで後味もなかなか。ロックも時間たっても薄まることなくどの飲みかたでも美味しいです。ついつい進みました。
好みの1本になりました。
サービス業でみなさんの休みが儲け時。
これから仕事ですがアルコールが残って少し身体がダルいです。

723 名前:甲斐伊佐美 2015/05/03 22:39 id:zZOaLuzG
お湯割派 2015/04/21 22:09 id dvVpz90m
689
> 三岳より、薩摩茶屋のロックの方が
> 旨かっちゃん。

お湯割り派さん、はじめまして。
私は甲斐伊佐美と申します。

私は『本格焼酎に夢中になった人、集まれ−』以外は書込みはしていませんし、自分の書込みを消したりしません。
今回が初めて他への書込みです。
何かの間違いですかね?

不思議ですよね・・・

「お湯割り派」=【甲斐伊佐美】ではありません。

では、また。

724 名前:芋はお湯割り 2015/05/06 17:18 id:kd0dhzON
麦汁のにごり
激ウマです。
開封一杯目はフーゼル油が凄くて不味いですが
二杯目からいい感じです
ちょっと熱目が良いですね。

725 名前:伊佐美はお湯割り 2015/05/13 01:31 id:hY5eU0Zt
抱きで買わされた万暦を水割りで飲んでますが・・・冷凍にした方が美味しいのかな??

726 名前:暑くなってきました 2015/05/19 23:59 id:Ltl9FLpt
最近は、お湯割りの温度を80℃に下げて、飲んでいます。
さらに暑くなると、70℃に下げます(笑い)

727 名前:焼酎はお湯割り 2015/05/24 22:07 id:BNh3KpsK
本格焼酎に、梅やレモンを入れるのは、あまりお勧めできませんね(笑)

728 名前:焼酎は年中人肌 2015/05/25 21:29 id:Ze0jiCxF
>暑くなってきましたさん

お湯割りの温度80℃ですか?
私は沸騰手前の80℃のお湯4:水温15度の焼酎6の人肌のお湯割りを飲んでいます。

729 名前:暑くなってきました 2015/05/25 21:42 id:j9vlc5gB
729さん、毎度です(笑い)

今日は、80℃のお湯にろかせずを入れて飲んでいます。
ちょうどいい感じの温度です(幸)

730 名前:焼酎は年中人肌 2015/05/25 21:52 id:Ze0jiCxF
>730さん

はて知り合いですたか?

ろかせずだと1:2の15度やや温燗旨いデスねは本年瓶詰ですか・・
一年以上経過すると普通の八幡35度に変るって本当ですか?

731 名前:暑くなってきました 2015/05/25 22:00 id:j9vlc5gB
ろかせずは、もちろん今年詰めデス。

一年以上経過すると濁りは確実に消えますヨ!?
2年物を飲んだことがありますが、味はろかせずではなかったです。

直接、八幡35度と飲み比べた訳ではないですが、それに近い風味だった記憶がありマス!?(爆)

わたすも馬鹿舌でしょうか?(笑い)

732 名前:焼酎は年中人肌 2015/05/25 22:17 id:Ze0jiCxF
私は5年前と6年前のをストックしていますが さてどんな味だろう・・八幡れぎゅらーかな?
そう言えば一時期八幡は年に3〜4現地買付してたが 以前程呑みたいとは思わない 古なんて5本ストック 瓶熟すているかしら?
お酢だったりして・・(笑) 

733 名前:暑くなってきました 2015/05/25 22:41 id:j9vlc5gB
5〜6年前だったら、それはそれでありな味になっている可能性はありますね(笑)

わたすは古6本デス!(笑)
好きな味だから、ちびちび飲んでいきマス!?(爆)

734 名前:焼酎は年中人肌 2015/05/26 20:29 id:yZJOJlzs
>暑くなってきましたさん  

コメント有難うございます。

今日の暑さは格別ですた 日曜から今日まで3日間出荷用の実山椒って奴を30K収穫 昼もアサヒドライゼロ夜も同ゼロでちゅ。
昼は午後の生産効率が落ちるからで夜は家族の病人の快気祈願と特定健診が金曜日と近ずいてる為デス・・まあ今月いっぱいは禁酒ですね涙。
解禁日には古・ろかせずの濁り抜けよりやはり冷十四代を五臓六腑に送り込みたいです・・人肌はその後ですね。(笑)

あー古とろかせず濁り抜けのお湯とのバランスはどの程度でお湯割りの何度で呑んでますか 私は年中36度〜燗冷まし度です?

735 名前:てつ 2015/05/29 13:55 id:2EOuVyIm
火山噴火多くなってきましたねぇ。
先程も口永良部島とかで噴火で九州大丈夫かな。
サツマイモ大丈夫かな。
少しづつ買いだめも必要かと。
今年不作だと再来年あたりに響きそうで不安です。

川越の壺空いた中に川越瓶を入れたのを少し味見した。
まろやかさはかなり出て旨く感じます。
が、川越壺の味わいをなんとなく忘れて違いがはっきりしません。
でも、瓶より旨く飲みやすい。

736 名前:てつ 2015/05/29 17:49 id:IH9alGTh
口永良部の皆さん無事なようでよかったです。
三岳のカライモも栽培されているらしいのですが、それも心配。

737 名前:木製蒸留機 2015/06/07 12:56 id:wxWaVxyy
一どんは木製蒸留機使用とのことですが、木の香りはついていますか?2年前に㐂六をストレートで飲んだときは、かすかに木の臭いがありましたが今年のは感じなかった。お湯割りも感じなかった。
今回初めて一どんにハガキ出しました。
どんな味か楽しみです。

何か月かかるかわかりませんが。

738 名前:三岳 2016/04/23 12:07 id:xE80sjSw
昔の清涼感ある味わいの三岳に似てる焼酎無いでしょうか?
久しぶりに美味しい時代の三岳を飲みたいです

739 名前:にらお 2016/04/24 08:22 id:WoWCMMMJ
愛子がいい

740 名前:厳しい 2016/04/24 21:31 id:wFjT7T1B
三岳は・・・

741 名前:ブーム前 2016/04/24 22:31 id:JvwxHMNp
ブーム前の三岳は旨かった。
15年以上前ぐらいかな

742 名前:味落ちすぎ 2016/04/25 23:04 id:CXxgszQw
三岳の今期が美味いとの書き込みみて
今日給料日なので飲み屋で飲んで見ました。
う〜んまぁ味覚は人それぞれなので
コメントは差し控えます

743 名前:厳しい 2016/04/25 23:51 id:tvyxGVTA
ですよね・・・

744 名前:飲み放題 2016/04/26 01:33 id:yNFYTuU9
飲み放題で三岳を出す居酒屋を見かけるようになりました。

でも味がちょっと微妙なので、黒霧を注文することが多いですね。

745 名前:三岳 2016/04/26 07:36 id:RSDRuzW.
確かに黒霧島の方が美味いですね。
ブーム前は旨かったのですがね。

746 名前:教えて下さい。 2016/04/29 19:24 id:7E/WFNTt
コレクターの方に質問します。今からの時期雨で湿度が上がる季節になりますが、コレクションしている焼酎の湿気防止はどのようにしているのでしょうか?

747 名前: 2016/04/29 23:59 id:EUK5g8qz
現実的で自宅で出来る良い保管方法を教えて下さ〜い。

748 名前:たぶん 2016/04/30 08:59 id:EVY4k0YN
床下収納か押入れの中が現実的なのでは・・・

749 名前:たぶん 2016/04/30 09:00 id:EVY4k0YN
湿度もですが気温に注意ですね

750 名前:教えて下さい。 2016/04/30 09:42 id:M.veQXFN
747です。押し入れに入れているのですが、やはり雨などか降ると瓶が濡れてしまいます。

412/20000k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 前50 次50 1- 51- 101- 151- 201- 251- 301- 351- 401- 451- 501- 551- 601- 651- 701- 751- 801- 851- 901- 951- 最新50 新着レス
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -