■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
1001-
1051-
1101-
1151-
1201-
1251-
1301-
1351-
1401-
1451-
最新50
いまこの時間、飲んでいる酒は?
1
名前:
孤独
2005/05/06 20:22
id:
LpGdnQzV
みなさんはいま何を飲んでいます。
ぼくはちょっと淋しいのでこんなスレをたててみましたよ。
1265
名前:
晩酌中
2016/07/28 21:24
id:
S566.YmU
今日は魔王→夕→竈猫。先日、村尾ロックの後に黒霧ロックでしたが同じ味わいに感じました。何飲んでも同じという事か?
今日もう一度飲み比べてみよう!
1266
名前:
クララ
2016/07/30 16:38
id:
pfrFOR9S
くららをロックで飲んでいます。
この時期に飲むのは、特に美味いっすね!!
1267
名前:
営業マン
2016/07/30 23:33
id:
csuwgijZ
5年前の赤霧完飲
開栓してしばらく放置すると、劇的に味わいが変わりました。
今夜は日南娘
こちらも開栓翌日ですが、昨日と味わいが違いますね。
1268
名前:
信州名無しごんべえ
2016/08/03 20:38
id:
lnijCElX
先日日曜日に芋麹芋開栓。火曜日に完飲。今日川越完飲。伊佐大泉一樽厳選がおわりました。明日はなに飲むべ?夏の甲子園楽しみです。
1269
名前:
鹿児島
2016/08/04 21:37
id:
nprEgy07
今日は、おび蒸溜屋あやこまちを開栓
うまいっす!
1270
名前:
信州名無しごんべえ
2016/08/05 22:19
id:
OydpivnL
大和桜飲んでます。金峰桜井に似た味?
1271
名前:
信州名無しごんべえ
2016/08/09 20:54
id:
Z8eo3oSW
大和桜完飲、五臓六腑に染み渡る薩摩の焼酎伊佐大泉〜伊佐大泉〜。伊佐大泉欠乏症。飲みたくなるね。買ってこないと。
1272
名前:
個人的見解
2016/08/10 17:24
id:
SoKPmZdX
おび蒸溜屋あやこまちは、何か風味が変わっちゃったね。
去年より今年の方がましにはなっているけれど。
3〜4年前の味がよかったんだけどね。
ちょっと残念。
1273
名前:
信州名無しごんべえ
2016/08/10 20:57
id:
xY5Jm2j4
伊佐大泉開栓。安田開栓。2升あればお盆は安泰?。みなさんはお盆休みはどうされますか?自分はなにも予定がないので14日にどこかいってきます。(笑)
1274
名前:
営業マン
2016/08/15 22:32
id:
umCtnyJY
旭萬年白麹。なかなか骨太で濃厚ですね。
1275
名前:
信州名無しごんべえ
2016/08/17 18:48
id:
gyRSIjJt
安田完飲。玉露本甕仕込み開栓。→伊佐大泉。玉露飲みやすいです。安田は伊佐大泉の一樽厳選の香りににているように自分は感じました。辛口ですね。この時期に安田が買えたのは運がよかったです。
1276
名前:
本日は
2016/08/21 23:06
id:
tLv0furp
八重桜手作り→やまやで買った利衛門黒,,,
利衛門黒は八重桜手作りと違ってツンと感じた,,,
両方ともお湯割りで,,,
熱帯夜が続くなか今年はお湯割りで超えられるか,,,
昨年は今頃暑さに耐えきれずに萬膳庵ロックにしたっけ,,,
まるでお湯割りトライアスロンみたいじゃん,,,
1277
名前:
信州名無しごんべえ
2016/08/22 22:35
id:
ltoED/MD
玉露本甕仕込み完飲。くらら開栓。ロックで飲みました。うまい。
1278
名前:
信州名無しごんべえ
2016/08/24 21:18
id:
4hk0sXbG
くらら→伊佐大泉。お盆に道の駅七宗でたべた鮎の炭火塩焼きが旨かったことか。いつまでやってますか?
1279
名前:
ゴッドハンド
2016/08/24 22:09
id:
A0x0AZRL
獺祭50→兼八
一本負け
1280
名前:
ゴッドハンド
2016/08/29 20:38
id:
4OGtW2Vg
獺祭→ろかせず→山崎
1281
名前:
信州名無しごんべえ
2016/08/29 20:51
id:
cgjgiBoA
くらら→伊佐大泉
1282
名前:
フェニックス
2016/08/30 21:28
id:
I/gQBLqy
わたすは
くらら→十四代鬼兜→鶴の荷車→新政No.6純米吟醸
今日もいい感じで酔いますた(笑い)
1283
名前:
営業マン
2016/08/31 18:58
id:
2n2/jnCt
皆さんくららが手に入るんですね。
今日発売の黒木本店の球が手に入りましたので、開栓が楽しみです。
1284
名前:
信州名無しごんべえ
2016/08/31 21:22
id:
pLYZIQK6
今日伊佐大泉買いにいったら商品無く、メーカー欠品のため入荷未定とかいた札がありました。残念。
1285
名前:
信州名無しごんべえ
2016/09/03 19:51
id:
lJgrYB4S
くらら完飲。六代目百合開栓→伊佐大泉。百合うまい。伊佐大泉のこりわずか。
1286
名前:
信州名無しごんべえ
2016/09/05 20:15
id:
evp/4Nl2
伊佐大泉完飲。→六代目百合。当分の間は在庫処理でいきます。
1287
名前:
信州名無しごんべえ
2016/09/09 20:05
id:
xY5Jm2j4
千亀女開栓→六代目百合。あー。早くきのこ採りにいきてー。きのこ鍋+焼酎でBBQしたいですね。
1288
名前:
酎
2016/09/10 17:01
id:
P8J6p3CG
鶴見白麹から 鶴見黄麹から伊佐大泉から 八幡25度 鶴見原酒38度 ろかせず 八幡35度 終了 ダウン((((;゚Д゚)))))))
1289
名前:
すげーな
2016/09/10 18:42
id:
W44Pjh3A
朝から飲んでいるのですか?(笑い)
1290
名前:
信州名無しごんべえ
2016/09/10 19:26
id:
0uvEw7qG
七窪開栓→千亀女→六代目百合。自分も次は鶴見行きたいと思います。いまユーチューブみてますがガチンコバリバリ伝説をみています。(笑)ガチンコラーメン道は見たことあったけど。
1291
名前:
営業マン
2016/09/11 19:26
id:
vtZ0rGdw
信州名無しごんべえさん
長野は優良販売店があって羨ましいです。
黒木本店新発売の球は2日で完飲
本日ついに川越開栓
開けた当日から旨いです。
1292
名前:
信州名無しごんべえ
2016/09/11 21:41
id:
pYjC7YCm
蔓無し源氏→千亀女→七窪→六代目百合。蔓無し源氏のロック旨い。七窪は端麗辛口、芋感無し。営業マンさん。こんばんわ。長野には良心的な販売店ありますよ。家から遠いですが。八幡系だけは通販で購入しています。
1293
名前:
コウヘイ
2016/09/11 23:50
id:
Za6ApUlb
銀の星→佐藤黒
よっぱらった!
1294
名前:
信州名無しごんべえ
2016/09/15 21:02
id:
kE6Fce.r
千亀女完飲。鶴見開栓。これ旨いです。
1295
名前:
信州名無しごんべえ
2016/09/17 20:08
id:
vH8glo61
百合完飲旨かった。→七窪完飲→金兵衛無濾過開栓旨い→鶴見旨い。
1296
名前:
信州名無しごんべえ
2016/09/19 18:54
id:
XIcyueH9
蔓無し源氏完飲。黒さつま開栓。きょうはかみさんが仕事。しかも雨ふり。パソコンでバンドオブブラザーズをみながら猫と一日部屋で一緒にいたが丸くなって一日寝てるだけだな。
1297
名前:
良七
2016/09/22 19:45
id:
Y1TwecCR
今日は焼きサンマと炙ったジャコ天でさつま黒を飲んでます。やっぱり芋焼酎は美味しいですね。もう少し寒くなってきたら八幡お湯割最高ですね。皆様八幡の他にお湯割で美味しい芋焼酎あれば教えてください^ - ^
1298
名前:
お湯割り派
2016/09/22 20:38
id:
xZETSGph
2016年4月詰めの薩摩茶屋は美味しかったですよ。八幡に負けてないと思います。
2015年6月と8月詰めは、これまで経験したことのない不味さでしたが。
1299
名前:
営業マン
2016/09/22 22:50
id:
5d/P.et4
川越完飲→赤とんぼの詩開栓
無垢で飲んでも柔らかい口当たりです。
1300
名前:
信州名無しごんべえ
2016/09/25 18:26
id:
14vRLMgO
さつま黒完飲→金兵衛無濾過完飲→山猪開栓→鶴見
1301
名前:
信州名無しごんべえ
2016/10/03 21:01
id:
DxoPTku.
鶴見完飲→薩摩茶屋開栓。
1302
名前:
信州名無しごんべえ
2016/10/04 21:58
id:
S1/VCTVF
山猪完飲。→薩摩茶屋→一刻者開栓しました。
1303
名前:
管理委員会
:削除
管理者(管理委員会)によって削除されました。−y( ´Д`)。oO○
1304
名前:
信州名無しごんべえ
2016/10/12 20:32
id:
xuWqMaXF
薩摩茶屋→萬年無濾過。どちらもおいしいです。
1305
名前:
道産子
2016/10/13 02:08
id:
30sfOQp7
薩摩茶屋完飲→紫もぐら完飲→赤江開栓
1306
名前:
信州名無しごんべえ
2016/10/14 21:36
id:
NNKxVPKv
薩摩茶屋完飲→萬年無濾過。寒くなってきました。朝は石油ファンヒータつけてます。
1307
名前:
営業マン
2016/10/14 23:07
id:
5LK1Kwxl
伊佐大泉開栓
芋の匂いがぷーんとしますが、旨いですね。次は喜六です。
1308
名前:
rgvr
2016/10/15 16:10
id:
.ZoTcp8w
愛子
ロックで飲んでる。まろやかな甘さとこの時間に飲める幸せ感w。
1309
名前:
信州名無しごんべえ
2016/10/15 18:45
id:
BCA3/suF
伊佐美開栓→萬年無濾過。今日は仕事でした。最高の天気。みなさんキノコ採りいかなくていいのですか?
1310
名前:
営業マン
2016/10/15 23:59
id:
9Iu0cf6g
伊佐大泉2日目
昨日と違って、芋臭さがありません。
びっくりです。
1311
名前:
信州名無しごんべえ
2016/10/16 19:11
id:
F6VcMhpT
熟柿買いました。家に帰り即開栓。→伊佐美→萬年無濾過。あ〜伊佐大泉飲みたいです。
1312
名前:
nob210
2016/10/20 23:28
id:
CBEGDLdA
五郎 レトロラベル 村尾よりな感じが、するのは、僕だけでしょうか?
ガツンと来る感じ嫌いじゃ無いです
1313
名前:
信州名無しごんべえ
2016/10/24 21:02
id:
93RchwsY
萬年無濾過完飲→熟柿→超不阿羅王開栓(漢字を打つだけで大変だけどなかなかうまいです)
1314
名前:
営業マン
2016/10/31 22:58
id:
RIllIUZT
伊佐大泉完飲→き六開栓
切れ味安定感バツグンです。
390/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前50
次50
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
1001-
1051-
1101-
1151-
1201-
1251-
1301-
1351-
1401-
1451-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-