■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
最新50
焼酎の事を好きに書くスレ(^^)
160
名前:
見習い
2012/10/02 18:52
id:
WfOPbWfC
みなさん、こんばんは。と言っても誰も居ないゴーストタウンの
ようなスレですが(苦笑)誰か居ますかね?
今日も在庫整理のため、三岳→太古屋久の島→三岳とリレーして
います。酒のアテは、生さんまに粗塩を振って素朴な塩焼です!
すだちの酸味が鮮烈な印象、粗塩と相まってさんまが旨い!
少し辛い大根も薬味としては、いい感じです。
酒の後の〆は、白飯に豚汁です。旨いし、栄養のバランスも最適
ですね。
三岳は少しドライながらフレッシュな感じが、旨いです。
開栓直後より、旨くなってます。
太古屋久の島は、優しい感じで結構いけます。包容力が魅力です
かね。
大黒天さんオススメのこしき亀五郎、大自然林も在庫整理が進め
ば購入したいところですね。先日、侍士の門と兼八、八幡を
買ってしまったので、今は我慢の時です。
427/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
>>160 > みなさん、こんばんは。と言っても誰も居ないゴーストタウンの > ようなスレですが(苦笑)誰か居ますかね? > > 今日も在庫整理のため、三岳→太古屋久の島→三岳とリレーして > います。酒のアテは、生さんまに粗塩を振って素朴な塩焼です! > すだちの酸味が鮮烈な印象、粗塩と相まってさんまが旨い! > 少し辛い大根も薬味としては、いい感じです。 > > 酒の後の〆は、白飯に豚汁です。旨いし、栄養のバランスも最適 > ですね。 > > 三岳は少しドライながらフレッシュな感じが、旨いです。 > 開栓直後より、旨くなってます。 > > 太古屋久の島は、優しい感じで結構いけます。包容力が魅力です > かね。 > > 大黒天さんオススメのこしき亀五郎、大自然林も在庫整理が進め > ば購入したいところですね。先日、侍士の門と兼八、八幡を > 買ってしまったので、今は我慢の時です。
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-