■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 51- 101- 151- 201- 251- 301- 351- 401- 451- 501- 551- 601- 651- 701- 751- 801- 851- 901- 951- 1001- 1051- 1101- 1151- 1201- 1251- 1301- 1351- 1401- 1451- 1501- 1551- 1601- 1651- 1701- 1751- 最新50
鹿児島の購入情報 part2
1 名前:国分人 2008/01/30 14:50 id:E4LKpSsC
昔は魔王とか普通に買えたのに・・・・・今はプレ値か抱き合わせで、しかも値段も高い!!せめて抱き合わせでも、おいしい焼酎とで安くであればいいんですが・・・・・
どこか鹿児島でいい購入情報知りませんか?
地元が国分なので国分・隼人や姶良・加治木方面でしりませんか〜?もちろん鹿児島市内でもお願いします。

1322 名前:投稿者様 :削除
(=^_^=) 投稿者様によって、削除されました。 ~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪ー

1323 名前:大口人 2010/02/13 21:23 id:3U/VqHqL
伊佐泉、味はイマイチじゃっど〜。
大泉がイチバン!!
もしくは伊佐美。地元であれば普通に買えますよ。もちろん、いちお常連なんで。

1324 名前:きっちょむ 2010/02/13 22:06 id:Z.XzSv/s
スズ様 きっちょむさんへ様
メール送りました
過度の期待はしないでくださいね

1325 名前:スズ 2010/02/13 22:17 id:WDD.nW6A
きっちょむ様
わざわざありがとうございます!
後日、立ち寄ってみます!

1326 名前:きっちょむさんへ 2010/02/13 22:56 id:uaqMd1mf
きっちょむ様
ありがとうございます。
近々、行ってみます。
親切にありがとうございました。

1327 名前:おい 2010/02/13 23:42 id:wbYHL7nk
うぬぼれはいかん!
ひとめぼれはうまい!
ひとそれぞれでよい!
しょうちゅうでちゅう!

1328 名前:きっちょむ 2010/02/16 23:05 id:6.158MzY
常飲酒 三岳購入です

1329 名前:. 2010/02/19 12:59 id:9pKLudz1
白の古いマーチに乗って足を引きずっているオッサン。
ヤフオクにも出品し、デフォルトお断りとか立派なこと言いながら、
吊り上げ行為も行っている。
転売屋で多くの酒屋に警戒されています。
酒屋って馬鹿なようで、意外と客のことよく知ってますよ。

1330 名前: 2010/02/19 13:22 id:J2Q8WlbA
だれの事言っているのか? ですね
きっちょむさんの事??

1331 名前: 2010/02/19 15:25 id:s6k3uJsp
1329
は◯し みたいにイイ商品出していない時も駐車場監視してるとこもありますし。怪しいと思ったらナンバ−は控えてるみたい。

1332 名前:きっちょむ 2010/02/19 22:59 id:A02Hxvqx
私ではない事は確かです
まだ若いので 

1333 名前:鹿児島県人 2010/02/20 11:45 id:O4TiNUXc
>>1329
> 白の古いマーチに乗って足を引きずっているオッサン。
> ヤフオクにも出品し、デフォルトお断りとか立派なこと言いながら、
> 吊り上げ行為も行っている。
> 転売屋で多くの酒屋に警戒されています。
> 酒屋って馬鹿なようで、意外と客のことよく知ってますよ。

鹿児島県内での話?

1334 名前: 2010/02/25 21:53 id:bt7qD02E
転売屋の話、進んでないですね。。
本日、三岳購入。一升。2100円。少し高いか。単品で買えたからまだいい。まだたくさん並んでいたぞ。

1335 名前:きっちょむ 2010/02/26 22:09 id:DAOsIrL3
多分 大和桜匠(透明の瓶で白ベタの切り抜き)?
山形屋にて 長期醸造の大和桜もありました

1336 名前: 2010/02/27 20:04 id:n7AR6eL/
佐藤は随分、人気が下火になってきていますね。
オークションでも買いやすくなってきました。

1337 名前: 2010/02/27 20:48 id:Fnwuj7vo
佐藤、県内ではどうですか?店頭に並ぶようになってます?やっぱ、裏出し?
宝さんは最近、並んでるって噂を聞いたが…噂は噂かな?

1338 名前:NN 2010/02/27 22:22 id:ZTuTVDeC
未だに佐藤はあまり店頭に並んではいない(定価)様です。
今日午後に 宝さんに行ったら休みでした。
(イベントがあったようです。)
因みに、本日の山○屋 情報、
 伊佐美  4合 単品販売 1470円
 赤霧島  5号 単品販売 1234円
 掌中の珠 1升 単品販売 3501円
でした。

1339 名前: 2010/02/27 23:28 id:Fnwuj7vo
山○屋、なかなかですね!『掌中の珠』人気でどうですが売れ行きはどうでしょうか?
佐藤はやはり厳しいですね。普通に、棚に並ぶ日も近いかな。。

1340 名前:のもー 2010/02/28 01:22 id:4/hZpx0k
今週の山○屋は三岳・伊佐美・赤霧島と出ていたみたいです。

1341 名前:きっちょむ 2010/03/05 23:12 id:tt9C05hq
山形屋にて掌中の珠購入
あと少々気になったものが・・・・
さつま白波透明瓶一升がありました(明治蔵2205円)

1342 名前:のもー 2010/03/05 23:20 id:4fa0kK5p
掌中の珠は1〜2週間前にも並んでいました。
買っていく人は結構いるみたいなので
今だに並んでいるということは結構な量が入ってきているのでしょうか?

私もさつま白波透明瓶見ました(^o^)/

1343 名前:○○ 2010/03/09 23:24 id:55pgKBq5
土日,市内の佐藤取扱店と国分の有名な酒屋でともに桐野を買ってしまいました。先々週蔵元に見学に行って,飲んだら意外と上手かったので(笑)
掲示板ではかなりたたかれたけど、やっぱり自分の下で味わってみるものですね。

1344 名前:○○+ 2010/03/09 23:25 id:55pgKBq5
最近,山○屋とかいいの並んでるんですかねえ。私も,掌中の珠は見ましたが。

1345 名前: 2010/03/10 20:27 id:AOQ8yaVP
いいのって?

1346 名前:通信販売 2010/03/11 12:14 id:8mu8cDDm
薩摩銘酒館が良い。
村尾の購入できる所で載ってるのに
皆さんご存知ないのでしょうか?

1347 名前:はい 2010/03/11 12:39 id:RSH7ji0z
知ってるけど、高い!

1348 名前: 2010/03/11 12:40 id:Ttqc/qj/
宣伝ご苦労様です(TT)/

1349 名前:通信販売 2010/03/11 13:31 id:8mu8cDDm
宣伝?
がははは
宣伝と思うなら君は無視しててね。
良い情報教えても君みたいな人がいるから困るね。
悲しい性格だね

1350 名前: 2010/03/11 14:10 id:iqG2/4kI
がははは

1351 名前:八幡連合隊長八幡(先生)。 2010/03/12 09:00 id:A.VmR9cx
通販さんお久しぶりですネ いつも情報提供有難うございます お元気でお過ごしでしょうか・・がはははは・・?

1352 名前:さらに 2010/03/13 00:42 id:7IXZwy88
がはははは?????

1353 名前:うそだろ 2010/03/13 07:39 id:NMDZVF7Z
薩摩○酒館?
あんな1本ずつしかださないところがいいの?
送料だけがかかる最悪の店やで!

1354 名前: 2010/03/15 11:29 id:/b4w.G7Z
皆がそう言ってるよな。
在庫あっても一本だもんな。
でも他のお客さんにも飲んでもらいたいからだろ?
でも得意先でもそのような状況だと聞いた。
得意先には2本くらい売ってやれよって感じだな。
そんな時代遅れの商売やってるとお得意さんから嫌われちゃうよ。
なかむらでさえ1本売りだろ?
なかむらなら単品で6本買えるのが今の時代だよ。

1355 名前:薩摩 2010/03/16 12:16 id:RQCn0cCB
最近の山○屋はどうですか?私は、おととい、薩摩の黒が2本あるのをみました。

1356 名前: 2010/03/16 12:53 id:OlV7qDJd
薩摩の黒ってどこ酒造?

1357 名前:薩摩 2010/03/16 13:32 id:MT0TFqke
佐藤酒造です。薩摩じゃなかったですか?

1358 名前: 2010/03/16 16:10 id:OlV7qDJd
ひらがなでの表記が正しいです。

・さつま
・黒さつま

佐藤酒造HPより

1359 名前:真由美 2010/03/16 18:03 id:93pz7D4p
地元では中々変えないとか

1360 名前:真由美 2010/03/16 18:03 id:93pz7D4p
あしょうもたいへんですね

1361 名前:鹿児島。 2010/03/16 18:34 id:.2HuE07V
焼酎馬鹿=真由美=葛城ミサト=神蔵=宇佐美鉄平88歳=九州=真玉=魔王=その他いっぱいありそう?此の方は一体どういう方なのでしょうか?

1362 名前:薩摩 2010/03/16 18:51 id:9Hro4pPK
平仮名表記がただしいんですね。山○屋は、黒と白は見たことがありますが、佐藤の黒と白は見たことがありません。

1363 名前:山○△は 2010/03/18 22:21 id:nCHXc.mY
私は逆に山○屋では佐藤黒5号瓶しか見たことないですね。しかも、激レアの確立で。狙っては絶対無理ですよね。並んで数分ではけますから・・・。飲む分けないおばさんまで買っていくし(笑)
逆に,山○屋近くの店の方が普通にさつまや黒さつまなら単品でよく並ぶようになって来ているような・・・・。あまりしょっちゅう行くには精神的に良くないですが(笑)

1364 名前:県内外 2010/03/18 23:16 id:xR90/C9R
八幡ろかせずもう出荷されたのですかね
去年は18日からだったはず
購入された方いらっしゃいますか?

1365 名前:はい 2010/03/19 16:13 id:/AF/ergq
買いました!

1366 名前:投稿者様 :削除
(=^_^=) 投稿者様によって、削除されました。 ~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪ー

1367 名前:こ○ 2010/03/21 22:11 id:KpYMte/l
コセ○は16日には入荷したようです
分けて出荷するとのことで4月には再度入荷するとの事
でも常連がほとんどだけど

1368 名前:おお 2010/03/22 15:13 id:QB1M7jA4
コセドで売っているのか!

1369 名前: 2010/03/22 18:26 id:i8f8Ms1o
>>1366
> 本日は天気もよく川辺へシジミと山菜採りに行きました
> 帰りにシジミを店主に渡し喜ばれました

川辺の者ですが、川辺の高田ではシジミを町外の人が大量に取って行くので問題になっています。
(カゴに引っ張る棒のような物が付いた貝取り専用の道具で、根こそぎ持っていく人もいます)

気を付けてくださいね。

1370 名前:きっちょ む 2010/03/22 21:33 id:xawZLAAg
はいカゴで大量にとりすぎて
店主にいいゴマすりになりましたよ。
来年もろかせずキープです。

1371 名前:佐藤 2010/03/23 12:33 id:EiKwBEJH
最近の山○屋はどうですか?

392/20000k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 前50 次50 1- 51- 101- 151- 201- 251- 301- 351- 401- 451- 501- 551- 601- 651- 701- 751- 801- 851- 901- 951- 1001- 1051- 1101- 1151- 1201- 1251- 1301- 1351- 1401- 1451- 1501- 1551- 1601- 1651- 1701- 1751- 最新50 新着レス
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -