[焼酎回廊へ戻る]

ウイリーおじさんの珍道酎日記
(URLはhttps://s-kairou.com/blog/willie/hidiary.cgiです。)

 

2007年6月
前月<< 今月 >>次月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
本日の日付:2025年11月9日(日)
Login :

表示月移動 : 
ページ移動 : 
1

最新日記ダイジェスト
■2008年4月30日(水) 麦にて〆・・・お世話になりました。
■2008年4月29日(火) 麦にて〆・・・其の壱
■2008年4月28日(月) 麦にて〆・・・其の壱
■2008年4月27日(日) 何故かうえぞの
■2008年4月26日(土) 川辺 そのF
2007年06月の日記
■2007年6月13日(水) 新作
  昨日、酒屋から連絡が入り受け取ってきた、四ッ谷さんの新作 " 泣き虫 " であります。原酒ではだか麦、米麹で造った300ml \2,520 の高価な焼酎です。万膳さんの換火を彷彿させます。
 タグの文章から・・・ 故郷、国東半島の豊かな土地で育てたヒノヒカリを使用し、柔らかい甘みと芳醇な香りを生かした米麹に、はだか麦を掛けました。米のほのかな甘い香りと、あとから押し寄せる麦の香ばしさで国東半島の大自然と人々の温かさをこの『泣き虫』に表現しました。これからもお客様に愉しんでいただけるよう、原料の持つ個性を活かし、焼酎の可能性に挑戦してまいります。  杜氏 鶴田 忠広
 四代目と五代目で造っていたのかと思っておりましたが、杜氏がいたとは知りませんでした。兼八は、はだか麦の麦麹、麹の違いを味わってみます。
 多分に高価過ぎて、店頭に余るのではと想像されます。しかしファンといたしましては一度試してみとかないといけませんから・・・金欠。ちなみに銘柄の書はあの " 高田 延彦 " とお聞きしました。25度も出るのかいな・・・楽しみ。

本日の焼酎 :



1.  2007年6月13日(水) 23:04:07 編集 削除
換火より高いですね...(汗)
“山崎一夫”の方が好きです。(爆)

2. 魔玉 2007年6月13日(水) 23:25:42 編集 削除
55番ファンとしては一度、舐めてみたいですね〜( ̄¬ ̄*)
何処かで遭遇しないかな...

3. 灯台守 2007年6月14日(木) 0:53:45 編集 削除
ウイリー様
大分県南では四谷酒造さん見かけたことがありません。当然「泣き
虫」もです。
高田総統が字を書くなんて知りませんでした(笑)

博多蔵様
僕も山ちゃんの方が好きでした>U世代ですね〜(笑)
でも前田最凶!

4. ron 2007年6月14日(木) 6:54:44 編集 削除
これ最近ブログでよく目にしますね〜。
いつ飲まれるんですか?

5. 森井象 2007年6月14日(木) 11:14:21 編集 削除
瓶がおしゃれだし、四ツ谷さんファンも多いのですぐになくなりそうです
ね。

6. ポンタ 2007年6月14日(木) 11:46:58 編集 削除
最近 名前だけはよく見てましたが 画像は初めて見ます
スケスケ シースルー瓶にプチ萌え^^

7.  2007年6月14日(木) 12:54:28 編集 削除
ウイリー様
 泣き虫<森のささやき<兼八原酒<古代 って感じでしたが、
如何でしょうか?  

8. ウイリー 2007年6月14日(木) 21:33:11 編集 削除
蔵 さま
 オイラは藤原組長のイヤラシサが好きでふ・・・
魔玉 さま
 皆で飲むようにしましょうか・・・もう一本捕えるか。
灯台守 さま
 ところで兼八は好みでふか・・・
ron さま
 それが悩みの種であります。
 今のところ未定ですが、四ッ谷の飲み蔵べになると思いま
ふ・・・
森 さま
 鹿児島にもファンはいるのでしょうか・・・笑
ポンタ さま
 スケスケ シースルーがいい感じでふ・・・
蠍 さま
 泣き虫飲まれたのでふか???
泣き虫以外は一緒かも・・・
 古代は別の感覚で旨いです、再販キボンヌ・・・

9. 灯台守 2007年6月18日(月) 23:47:29 編集 削除
ウイリー様
遅レスですんません。
「兼八」は好みです、というか衝撃的でした。
いずれは1本手に入れて見たいです。
でも今は「芋」で手一杯です。

名前 コメント Pass

私書箱  ウイリー さんに質問しまくるスレ〜其の1



(※上の「再表示」をクリックすると、最初のページへ戻ります。)



 



(URLはhttps://s-kairou.com/blog/willie/hidiary.cgiです。)

[焼酎回廊へ戻る]

HiDiary Ver 1.11改B(C) Million System