[焼酎回廊へ戻る]
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■2006年7月26日(水) ビアガーデン2 | |||||||||||||||
大ジョッキと中ジョッキです!! 入れ方とか最悪です。ちゃんと注げよって感じですけど、まぁ、短期のバイトがやるなんてこんなもんでしょう。 ていうか、メーカーが出してるのに、美味しくのんで欲しいとか思わないのかなぁって感じます。 今日は、日本酒(緑福助)、桜を飲みました。 このあと、もすこし飲んでねまーす!! 桜、もうすぐ空きそうです。美味しかった☆ |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
| ■2006年7月22日(土) ビアガーデン | ||||||
今年もやってまいりました。 そう! 大通り公園でのビアガーデンです!!! 8月10日まで。 明日、昼に彼女の体調が悪くなければちょろっと行って来ます。あ、また日付がずれてる。。。 これ書いているのは、22日の朝の2時だから、日付はあってるのか。笑 今日は今、萬年の無ろ過を飲んでます。 濁りはそんなんでもないですね。栓を開けるとき、ポンって良い音がなりました。 香りがすばらしい。良い香り。 ロックで飲んだ。 もっと舌にピリピリ来るかと思ったらそうでもない。 甘みは、しっかり。黒麹との事ですけど、今までの黒の印象よりは甘いなぁって思いました。 まぁ、バカ舌なんであてになりません。笑 これ、喉にきました。のどで辛い。 うーん。 ロックは最後の辛味が微妙すぎる。 お湯は暑いから嫌なので、生で。 おー、うまーい。 普通より度数高いのに、そのキツさはなし。 甘みもしっかりしてるし。 ロックの時に喉で感じた辛さはそんなに気にならない。 生のほうがいいなぁ。 お湯もやってみなきゃ。 |
||||||
|
||||||
|
| ■2006年7月16日(日) 随分待った。 | ||||||
| 昨日は予約してたこと忘れかけてた焼酎が届きました。 銘柄は事情があり公表できないのですが。。 あ、今日、福岡のオフ会にはron様に変な焼酎の小分けを持っていただいてます。 飲んでいただいた方からの感想お待ちしまーす☆ どんな感想をお持ちになるのか楽しみ楽しみ。笑 |
||||||
|
||||||
|
| ■2006年7月9日(日) 今日は・・・ | ||||||||||||||||||||||||
昔の恵てき寮の写真です。 北海道開拓の村という、大正時代くらいの建物を移築してあるところにいきました。 思っていたより面白かったです。 あと、酒屋に行きました。 北海道では有名な、万膳などの特約店。 もちろんすべて定価だと思っていました。送料上乗せ分だけだと。 今日は、、、、 伊佐美があった。 一升2900円少々。 2000円少々の見間違いだといいなと思いましたが、どう見ても9にしかみえない。 買ってないから解りませんけど、あれは9だ。 欲しい日本酒、焼酎はありましたが、その値段を見て萎えたのと、お金がそんなにないので、買わないって事にしました。 好きではない店ですけど、私の見間違いであることを願います。。。。 |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
(※上の「再表示」をクリックすると、最初のページへ戻ります。)