■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
51-
101-
151-
201-
251-
最新50
萬膳・萬膳庵が欲しい〜
1
名前:
セナ〜
2007/11/24 14:00
id:
MsxDZ5so
[URL]
萬膳と萬膳庵を扱っている酒屋がなかなか見つからないのだ
86
名前:
人間失格
2008/02/14 20:22
id:
xk7zC6hh
こんなやつ人間として失格やな、さっきから余計な事言い過ぎ
と迄 書くのも いささか
87
名前:
↑
2008/02/14 20:39
id:
NIguGhb7
86の意見に同感!!
「こんなやつ人間として失格やな、さっきから余計な事言い過ぎ」言いすぎだろ マジで
81こそ書き込む資格なし
88
名前:
↑
2008/02/14 20:57
id:
JUm2oM5I
86と87!!わるかったわ〜ごめんな〜
これでいいな!噛み付かれたから謝っとくわ!!
89
名前:
人間合格
2008/02/14 21:00
id:
xk7zC6hh
ま 俺も似たような 揚げ足取りで すまん
90
名前:
↑
2008/02/14 21:03
id:
37YY4.TW
一件落着やな!!
91
名前:
ですね
2008/02/14 21:17
id:
NIguGhb7
一件落着ということで、、、
またご意見をみなさんどーぞ
何のスレでしたっけ?あぁぁ、萬膳・萬膳庵でしたね。
92
名前:
↑
2008/02/14 21:22
id:
BP2o/5l4
生協のとこ萬膳の特約じゃないなら、万膳さんに伝えたら?近いんだし。
93
名前:
↑
2008/02/15 09:04
id:
8wEvdC8e
特約じゃなかったら、プレ値で売ってもOKなんですかね?
万膳酒造さんに伝えたら、なんかなるんですか?
94
名前:
↑
2008/02/15 11:17
id:
C79I60tA
万膳さんは何もしないよ〜ただ、適正価格じゃないのは買わないようにしてくださいって言われる。
95
名前:
国分人
2008/02/17 15:58
id:
fBP0Or/J
あげ♪
96
名前:
↑
2008/02/17 16:42
id:
5NDka8At
現れたな国分人(笑)最近焼酎買えてるか〜?
97
名前:
国分人
2008/02/17 21:07
id:
fBP0Or/J
最近買った焼酎は、三岳・赤霧島です。
萬膳・萬膳庵はなかなか・・・
みなさんは、どうですか?
98
名前:
霧島人
2008/02/17 22:03
id:
IfpGXxsT
俺は萬膳買ったぞ〜例の店で他の焼酎を3本買って、また今度来ると言ったついでに萬膳をプレ値から値切って買った。
99
名前:
↑
2008/02/18 13:28
id:
DlaEDjUn
萬膳、うまい?
100
名前:
国分人
2008/02/18 13:54
id:
mQPHY31H
何年か前に飲みましたが、なかなかの味だったような気がします。おいしいとおもいます。萬膳庵は飲んだことないですが…
101
名前:
↑
2008/02/18 18:05
id:
iU2EtK73
そこまで、がんばらんでも、他にもっといっぱし
うまい焼酎あるて。
102
名前:
じゃ〜ん
2008/02/18 18:08
id:
yTGX67JB
そうそう…目から鱗ほどじゃないよ
103
名前:
ほろよい
2008/02/19 20:55
id:
hxGqg.i7
万膳おいしいですよ・・。
黒麹にしてはのど越しがよく、味もしっかり出ていて、甘みもあります。飲んだあとに芋焼酎さが少なく感じますが・・いつも芋焼酎んでるから?
104
名前:
萬膳は、、、
2008/02/20 13:20
id:
8KuR.2Ir
なかなかおいしいと思います。飲みやすいですよね。でも、他にも安くておいしい焼酎たくさんありますよね?
なぜあそこまで人気があるのか…手に入りづらいのか…わかりません…数が少ないから?テレビで紹介されたから?
地元の霧島市でも普通に手に入らないのが、少し残念ですが。
105
名前:
んまいでぇ
2008/02/23 00:04
id:
RPYM4NEx
萬膳は 名古屋のとある酒屋さんでいっつも棚に一本だけ
並んでまふぅ
ほんで 萬膳庵は 今年は4月の出荷となりまふのんで
いまいっときしんぼぉしとくなはれ(汗)
106
名前:
↑
2008/02/25 15:18
id:
czyA215y
本当ですか?うらやましい。
ウチの近くじゃ見かけませんねー。
プレ値萬膳は見かけますが。
107
名前:
105様へ
2008/02/25 22:01
id:
vzypr8s4
釣りですか?名古屋には万膳さんの取り扱いはないです。
愛知県としてはかなり端の方にはありますが・・・
108
名前:
あのね
2008/02/25 23:25
id:
ouCHg.5L
『んまいでぇ』って人は今日ゲットした焼酎でも釣りしてましたよ…
最近釣りが多いね…
109
名前:
んまいでぇ
2008/03/09 15:53
id:
IFPxtqmQ
釣りではございません。キッパシ
私は本当の情報しか立ててまっせん!
本当に愛知県にあります。
110
名前:
↑
2008/03/09 18:44
id:
iastw1kO
定価じゃなければ買えるよねぇ。
111
名前:
んまいでぇ
2008/03/09 21:36
id:
IFPxtqmQ
↑定価ですっ!!! キッパシ!!!
でないと ここにスレ立てる
意味ないじゃないですかっ!!!
112
名前:
七つ山
2008/03/09 21:51
id:
Kil1JBLX
名古屋じゃ無いけど、愛知県内で萬膳は棚にある酒屋さんありますよ。。今年の一月も二月もありました。3150円単品売りでふぅ突っ込まれると嫌なんでこれって定価?????
113
名前:
↑
2008/03/09 23:49
id:
3onebHzI
愛知の萬膳特約店は蒲郡のみです。しょっちゅう行きますが
流鴬すら並んでいるのを見たことありません。
どう考えても釣りですよね?定価も3150円じゃないし・・・
114
名前:
七つ山
2008/03/10 00:09
id:
PKWxhpRv
↑さんへ
そうなんですかぁ?ほれじゃ↑さんのご存知の萬膳の定価は
いくらなんですかぁ?
115
名前:
萬膳の定価
2008/03/10 00:21
id:
RB2G2SVz
3100円税別です。
116
名前:
匠
2008/03/10 01:42
id:
ASS3ZuuO
萬膳の定価は日本全国3100円じゃないよ。鹿児島はその値段ですが輸送費?絡みで東に行くほど若干値が高くなりますよ。
117
名前:
七つ山さんへ
2008/03/10 02:01
id:
GYr1cK4W
蒲郡でないなら、せめて何市か言えないでしょう?
何故なら存在しないから!!愛知にはちなみに森(高島屋除く)・村も存在しません。岩・佐・兼・川・高・黒は複数存在しますが・・十四代も抱きなら・・ってまた釣られてしまった・・
118
名前:
あき
2008/03/10 09:49
id:
ylNgE2vD
名古屋の鶴舞にある酒屋さん。
伊蔵の空瓶が棚に置いてあったので尋ねたら。
「昔は入荷していたんですけどね」って言っていました。
しかし、妙なことを言っていました。
「通ってみてください」と。
いいことあるのかなぁ?
東海市にある酒屋さんで薩摩茶屋は裏出ししてもらったことがありますが村は無かったんでしょうね。
十四代の抱きはあそこの店でしょうね。(笑)
店員が無愛想なのが個人的に好きにはなれませんが。
西の入荷量は凄いと思います。
萬膳は愛知県に1店舗のみだと自分も聞き及んでおります。
熱心に蔵に何度も足を運んで、愛知に正規取扱店が増えれば嬉しいですね。
そんな酒屋の主人は愛知にはいないのかなぁ?
関東の人がうらやましいです。
119
名前:
あろえ
2008/03/10 12:15
id:
brQS8tMZ
鶴舞ですか。まさかそんな近くに森の空瓶があるような酒屋があるとは・・・。
店頭にはどんな銘柄がありました?
十四代の店は西関係を買う時は使います。あと佐藤麦は豊富にありますね。
それ以外は飲食店とか常連さんしか出て来ないんじゃないかと。
東海市で茶屋ですか。まさか愛知にもあるとは・・・。
東海市というとあそこくらいしか思い浮かびませんが(笑)
1軒だけの萬膳の特約店は個人じゃ絶対買えないと聞いてます。
萬膳は愛知では無理だと諦めてはいますが・・・
特約店が増えてくれるといいですね。
120
名前:
投稿者様
:削除
(=^_^=) 投稿者様によって、削除されました。 ~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪ー
121
名前:
↑
2008/03/10 14:35
id:
fqjo6U5k
そこまでしなくてもいいんじゃない?
釣りと思う人には思わせといたらいいのではないでしょうか。
お店がわかったらこことかにもし書かれたら、酒屋さんがかわいそうですよ。
122
名前:
M膳
2008/03/10 20:07
id:
2Xpj/4Dw
>>120
レシート見た。釣りじゃなかったのね(笑)
ちょっとびっくりした。運がよかったんだな。
123
名前:
K
2008/03/19 10:07
id:
Hqx4hIpD
萬膳庵まだかなぁ〜?
124
名前:
K
2008/03/19 17:18
id:
Hqx4hIpD
飲んだ事ないから飲みたいと!
魅力があるかないかは、自分で飲んで決めます!
125
名前:
M
2008/04/02 22:52
id:
HQKqNmVB
福岡市、福岡市近郊で萬膳の特約店ってどこだろう・・・。
126
名前:
トライ
2008/04/03 00:43
id:
cDpRBM20
空港近くか遠賀でしょ
127
名前:
A
2008/04/14 00:20
id:
sC7nxiW3
関西、萬膳庵買いました。
128
名前:
K
2008/04/14 15:51
id:
9qBeY4jD
和歌山で萬膳は普通に買えるよ単品、ただし人見られるけどね
129
名前:
亀
2008/04/14 22:30
id:
D85UWKlf
>>128
K様
久●田酒店ですか?
あそこは以前デキャンタ入荷したときに電話したら
店頭販売のみとのこと、遠方から店頭まで行きましたが、
六本抱きでしか売れないと言われましたよ。
もちろん買いませんでした。
特約違反ですね。
楽酔喜酒や初期デキャンタなんかも「非売品」の札かけて
飾ってありましたねー。
人見るってどこ見てるんですかねー、悔しい。。
130
名前:
森村
2008/04/15 22:45
id:
KwRz..7M
亀様、わたくしも3回ほど久保田酒店様行かせて頂きました。
一回目は、奥様愛想がよくて、話がはずみました。
んで、二回目ご主人様これまたお人柄のよい方でした。
亀様おっしゃる通り「楽酔喜酒や初期デキャンタなんかも「非売品」の札かけて」おられましたけど、私は「侍士の門」
分けて頂いて帰りました。侍士の門は、安定して入荷している
そうですよ。明日その侍士の門開封します。
131
名前:
亀
2008/04/15 23:34
id:
3.PNEBaG
>>130
森村様
確かに奥さんの愛想は良かったように思います。
萬についても「永く付き合って頂いた上で…」との
返事に好感は持てましたが、いかんせん遠いので。。
それに萬の抱きはお蔵さんが禁止されているのを知って
いましたので、侍士の門・悟空の眠蔵・蔵番長などありましたが
他も買う気になれませんでした。
侍士の門、うまいですね。優しい味だと思います。個人的に
桐野より断然いいと思います。
132
名前:
K
2008/04/16 06:50
id:
ZnOpHuyX
侍士破門になりました!萬膳もそのうち
133
名前:
近々…
2008/04/18 08:44
id:
fwMzYGl2
萬膳入手予定…
萬膳も普通に買えなくなり、なんだか残念です。
少し前は、いつもではないけど棚に並んでたんだけどな…
134
名前:
HIKA
2008/04/22 21:55
id:
SUVwCmOX
今日、小田急線沿線で目の前で萬膳庵を買われてしまった。
何度か通って初めてビンを見れたのに・・・。
135
名前:
あ〜
2008/04/25 09:23
id:
z431NliH
萬膳が手に入ったよー。
霧島市内の酒屋です。まだあったよ。表には出てないかもだけど。
61/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前50
次50
1-
51-
101-
151-
201-
251-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-