■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
1001-
最新50
佐藤を定価で買いたいのですが?
933
名前:
↑
2011/11/21 20:26
id:
GtWh7Rgh
>>931
同じじゃありませんよ。
僕は佐藤にメールで何が違うか問い合わせしたら丁寧にこんな返信が届きました。
僕個人、佐藤の白、黒
白さつま、黒さつま 好きです。
ご存じの通り、製法原料は同じものを使用しております
が、麹、もろみの造りが違います。
同じ食材でも調理方法が違うと違うものが出来ると考えていただくとよろしいかと思います。
例にあげると、麹の付き具合、経過温度などです。
また、どこで流通するかという目的の違いもあります。
さつまはもともと(今も)地元鹿児島で流通しており鹿児島の好みの味わいです。
それに対し全国の方が好む味わいとして考え造ったのが佐藤です。
これは文化と食べ物の違いという観点によるものです。
あと、飲み方ですがお湯割りにされますと暖められる事により出てくる香り、味わいがあり、さらにわかりやすくなります。
我々もよく行うテイスティングの方法なのですが、2銘柄を交合に飲んでみるとその違いがよくわかり、だんだんと舌も洗練されるようですので、機会がありましたら、お試しいただければと思います。
との事でした。
しかし同じだなんて平気で言う特約店ひどいですね。
274/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
>>933 > >>931 > > 同じじゃありませんよ。 > 僕は佐藤にメールで何が違うか問い合わせしたら丁寧にこんな返信が届きました。 > > 僕個人、佐藤の白、黒 > 白さつま、黒さつま 好きです。 > > > ご存じの通り、製法原料は同じものを使用しております > が、麹、もろみの造りが違います。 > 同じ食材でも調理方法が違うと違うものが出来ると考えていただくとよろしいかと思います。 > 例にあげると、麹の付き具合、経過温度などです。 > > また、どこで流通するかという目的の違いもあります。 > さつまはもともと(今も)地元鹿児島で流通しており鹿児島の好みの味わいです。 > それに対し全国の方が好む味わいとして考え造ったのが佐藤です。 > これは文化と食べ物の違いという観点によるものです。 > > あと、飲み方ですがお湯割りにされますと暖められる事により出てくる香り、味わいがあり、さらにわかりやすくなります。 > 我々もよく行うテイスティングの方法なのですが、2銘柄を交合に飲んでみるとその違いがよくわかり、だんだんと舌も洗練されるようですので、機会がありましたら、お試しいただければと思います。 > > との事でした。 > > しかし同じだなんて平気で言う特約店ひどいですね。
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-