■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
1001-
最新50
佐藤を定価で買いたいのですが?
305
名前:
↑
2008/04/09 17:21
id:
ZMIFylci
タロウさん=タレさん
本スレ210で佐藤麦が大量にあったといいながら、今日ゲットした焼酎スレでは、佐藤白小瓶ゲットと隠した意図は?善意の書き込みなら名前変えてまで書き込まずに全てタロウで書き込めばいいのに!
267でも、佐藤麦がなくならないと「芋」が店頭を賑わす事はなさそうです。麦の好きな人買いに行ってくだっさい。の書き込みは善意の書き込みではなく、自分勝手な書き込みなのでは?まあコレによって当人が一番首絞めていることになるのでしょうから別にいいけど。麦買いに行って輩が芋が出ていたらそっち買うでしょ!
でも当人だけならいいのですが、今自分で努力して購入できてる人には良い迷惑だろうね。
店も問い合わせがきて迷惑でしょうが、304の言うとおりそれが商売!だから店の側に関しては特に言うことなし。
それからこの267の時に白がたまったから黒が欲しいと書いてるけど、207で一番初めに黒買ってるよね!2週間で白小瓶2本、白1升1本、黒小瓶1本どんだけ買えば気が済むの!!
情報掲示板に実名出さなかったら意味無い?じゃあなぜ他の方達は皆伏字にしてるのかな?理由があるのでは?
上の人じゃないけど店頭販売止めた店もあるし、セットや抽選販売になったお店もあるし、この掲示板にのったとたんに倍くらい行列の人が増えた店もあるし、某坂の上みたいに10分置きに店に来て、日に何度も店に顔を出す輩もいるくらい。坂の上は一度に3、6、12本くらいを一度に店頭に並べるからいいけど、タロウサンの書いたお店は月に数回沢山並べてくれますが、普段は並べても1、2本しか並べないでしょ!その1、2本を坂の上みたいに争いが始まったら、買えなくなるよ!それでも良いの?言わなくてもわかったうえで書いてるのかな?それともさつま売ってる店も分からないくらいだからただ単なる無知なのか…
この店3月28日あたりまでは先月入荷分だからといって2月までの価格で売ってくれてましたよね!こういった両親的なお店なかなかないのにどうして店を荒らすような真似するのか個人的には理解しがたいかな。
森伊蔵金ラベル、森伊蔵一升購入も良かったですね!(森伊蔵購入スレにタレで書き込みあり)自慢ご苦労様です。こちらに関しては特に言うことはないです。
ちなみにこの店一升は印押されてますので、転売屋さんには向きません。麦も印押されてましたが今はどうなんでしょう。麦は飲まないので分かりません。
上に書かれている宝○さんも以前オークションで黒一升見かけましたが印おされてますよ!転売屋さんはマジックで消してまで転売すのかな?
転売屋云々書くと荒れそうですがまだまだ色々なところで転売屋をみるので単品購入情報の実名記載は控えた方がいいと個人的には思います。書き込む方の数十倍ロム専のかたがいますから。
この書き込みも情報掲示板だから、1意見としてあってもいいんですよねタロウサン?
タロウサンの書き込みによりスレが一気に活性化しましたね!コレには関心関心!
ただ荒れる可能性もあるので、荒れた際はいっそのことタロウサン書き込みとそれにレス付いたものも全部削除したら沈静化するのかな?
274/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
名前:
メール:
メッセージ:
>>305 > タロウさん=タレさん > 本スレ210で佐藤麦が大量にあったといいながら、今日ゲットした焼酎スレでは、佐藤白小瓶ゲットと隠した意図は?善意の書き込みなら名前変えてまで書き込まずに全てタロウで書き込めばいいのに! > 267でも、佐藤麦がなくならないと「芋」が店頭を賑わす事はなさそうです。麦の好きな人買いに行ってくだっさい。の書き込みは善意の書き込みではなく、自分勝手な書き込みなのでは?まあコレによって当人が一番首絞めていることになるのでしょうから別にいいけど。麦買いに行って輩が芋が出ていたらそっち買うでしょ! > でも当人だけならいいのですが、今自分で努力して購入できてる人には良い迷惑だろうね。 > 店も問い合わせがきて迷惑でしょうが、304の言うとおりそれが商売!だから店の側に関しては特に言うことなし。 > それからこの267の時に白がたまったから黒が欲しいと書いてるけど、207で一番初めに黒買ってるよね!2週間で白小瓶2本、白1升1本、黒小瓶1本どんだけ買えば気が済むの!! > 情報掲示板に実名出さなかったら意味無い?じゃあなぜ他の方達は皆伏字にしてるのかな?理由があるのでは? > 上の人じゃないけど店頭販売止めた店もあるし、セットや抽選販売になったお店もあるし、この掲示板にのったとたんに倍くらい行列の人が増えた店もあるし、某坂の上みたいに10分置きに店に来て、日に何度も店に顔を出す輩もいるくらい。坂の上は一度に3、6、12本くらいを一度に店頭に並べるからいいけど、タロウサンの書いたお店は月に数回沢山並べてくれますが、普段は並べても1、2本しか並べないでしょ!その1、2本を坂の上みたいに争いが始まったら、買えなくなるよ!それでも良いの?言わなくてもわかったうえで書いてるのかな?それともさつま売ってる店も分からないくらいだからただ単なる無知なのか… > この店3月28日あたりまでは先月入荷分だからといって2月までの価格で売ってくれてましたよね!こういった両親的なお店なかなかないのにどうして店を荒らすような真似するのか個人的には理解しがたいかな。 > 森伊蔵金ラベル、森伊蔵一升購入も良かったですね!(森伊蔵購入スレにタレで書き込みあり)自慢ご苦労様です。こちらに関しては特に言うことはないです。 > ちなみにこの店一升は印押されてますので、転売屋さんには向きません。麦も印押されてましたが今はどうなんでしょう。麦は飲まないので分かりません。 > 上に書かれている宝○さんも以前オークションで黒一升見かけましたが印おされてますよ!転売屋さんはマジックで消してまで転売すのかな? > 転売屋云々書くと荒れそうですがまだまだ色々なところで転売屋をみるので単品購入情報の実名記載は控えた方がいいと個人的には思います。書き込む方の数十倍ロム専のかたがいますから。 > この書き込みも情報掲示板だから、1意見としてあってもいいんですよねタロウサン? > タロウサンの書き込みによりスレが一気に活性化しましたね!コレには関心関心! > ただ荒れる可能性もあるので、荒れた際はいっそのことタロウサン書き込みとそれにレス付いたものも全部削除したら沈静化するのかな?
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-