■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
2006年、最初の焼酎はなぁーに?
1
名前:
のぶ
2006/01/01 13:54
id:
P9M/GBXw
みなさんは年越し、もしくは元旦に何飲まれましたか??
僕は年越しは百年の孤独。元旦は青酎!!!
青酎開いちゃいましたぁ。
2
名前:
でぶぅ
2006/01/01 14:38
id:
XX7D3Gc8
年越しは、侍、流鶯黄でした。鶯はバリ馬でビックリしました。
新年朝からは天狗舞山廃純米でヘロヘロで〜す!
3
名前:
灯台守
2006/01/01 20:11
id:
cClc.4Z2
あけましておめでとうございます。
ウチの年越しは「神座」「櫻井古酒」「がんこ焼酎屋」のどれか
です。多分日替わりの時飲んでたのは「神座」だと思います。
4
名前:
まつちゃん
2006/01/01 22:55
id:
cRKqrixN
あけましておめでとうございます。
いつも焼酎購入情報を楽しく拝見させていただいております。
今回、初めて書き込みをさせていただきます。
正月はやっぱり「さつま寿」で飲み始めです。
5
名前:
i
2006/01/01 22:56
id:
ClQjfupY
お酒の神様京都松尾大社で
日本酒の木樽の枡酒飲みまくり!!
あけましておめでとう御座います。
さみぃ〜
でも寒い中で飲む樽酒の枡酒、最高!!
大手の普通酒は苦手なんですが
杉の香りが適度に付き
ガンガン飲めました、ひゃ〜上手かった〜
6
名前:
新規参入
2006/01/02 00:57
id:
SVsIpcZH
忙しくて酒飲んでる余裕がありません、、、、、、
今年はユンケルでスタートです。
7
名前:
一どん飲みたい
2006/01/02 08:37
id:
ryNBsw0O
やはり、正月は日本酒でしょう。
年末は越乃寒梅超特撰と兼八、元旦は、越乃寒梅超特撰と森伊蔵と川越と池の鶴でした。
皆さん、越乃寒梅に白ラベル、別撰、無垢、特撰、金無垢、超特撰があるのってしってましたか?!超特撰は水みたいに飲みやすく、ガンガンいけました。今日は池の鶴でも飲むとします。
8
名前:
hamu
2006/01/02 10:33
id:
Nu2CX7o6
皆様開けましておめでとう御座います。
今年は「山もみじ」と「限定原酒妻」を新しく開けて黒ぢょかで飲んでいます。
更に開封済みの「萬膳」「萬膳庵」「流鶯黄麹」「流鶯黒麹」「喚火萬膳黄麹」「喚火萬膳黒麹」を飲んで普段じゃ考えられない贅沢をしています。
一どん飲みたい様
横からいきなり失礼いたします。
越乃寒梅の種類にそれぞれ高級度合い(例えば特選より金無垢の方が上)とかって有るんですか?私はあまり日本酒を飲まないので良く分からないんです。ご迷惑でなければ教えて頂きたいのですが・・・。
9
名前:
じゅごん
2006/01/02 13:16
id:
R5c8i5hg
あけましておめでとう御座います<(_ _)>
お初にお邪魔します〜〜♪三重でオデン屋手伝ってます〜〜
今年最初の1本は「杜氏潤平 手造り紅芋原酒十五年度」
ロックでいただきました〜〜ここの「朝堀り」はもう手に
入らないのでしょうかね〜〜〜・゜゜・(×_×)
10
名前:
いも〜ん
2006/01/02 13:29
id:
2tpn9Eno
明けましておめでとう御座います。
日南娘と銀の星でのスタートでした。
11
名前:
一どん飲みたい
2006/01/02 20:02
id:
ryNBsw0O
hamu さま
私も実はつい最近まで知らなかったんですよ
何年か前に近くの酒屋で9,600円ぐらいで年越し用に
買ったこともありますし、有名デパートで15,000円ぐらい
で売っていたこともありました。焼酎も日本酒もあるところには
定価販売しているものですね。
越乃寒梅 白ラベル 1.8リットル ¥2,037
飲めば飲むほど蔵元の拘りの味が伝わってくる。レギュラー酒が高品質。冷やでもお燗(特にぬる燗)でも美味しく頂けます。
一般的に飲み放題で越乃寒梅ありますの時はこの種類です。
越乃寒梅 別撰 1.8リットル ¥2,551
吟醸レベルのコクと味を持つ石本酒造自信作!上品で繊細な口当たりはこのクラス最高です。冷やでもお燗(特にぬる燗)でも美味しく飲める旨口タイプ。
越乃寒梅 無垢 1.8リットル ¥3,207
上品で繊細な香りと旨味、コクのある一本。原料米の旨味がお燗(ぬる燗)で素晴らしく表現されます。超贅沢な特別純米酒!限定品
越乃寒梅 特撰 1.8リットル ¥3,528
しっかりと熟成された吟醸酒の中の吟醸。越乃寒梅を語るなら是非飲んでもらいたい。原料米の特徴が充分でて、石本酒造お奨めの逸品です。限定品
越乃寒梅 金無垢 720ミリリットル ¥3,748
石本酒造、究極の純米大吟醸!上品で繊細な香りと奥深い旨さが何ともいえません。冷やして飲むのも良いですが人肌燗、ぬる燗で飲んでみて下さい。お燗の仕方で高品質の酒は益々美味しく飲めますよ。是非、お試し下さい。限定品
越乃寒梅 超特撰 500ミリリットル ¥3,858
越乃寒梅、超贅沢な究極の逸品!上品繊細で控えめな旨さが伝説を物語ります。特にぬる燗で飲むと非常にやわらかくなり旨さも倍増するでしょう。限定品
新し屋さんの文書を引用させていただきました。
12
名前:
池の鶴
2006/01/02 20:39
id:
TJGurJOc
「焼酎回廊」の皆様、明けましておめでとうございます。
こちらには初めて書き込みしましたが、今年は時々遊びに来ますので宜しくお願い致します。
年明けは日本酒が多く、神亀樽酒、八海山原酒生酒が空き、田酒大吟醸、純米吟醸やっています(相棒が居ますのでペース早いです)。焼酎は喚火萬膳少々と伊佐美と川越のお湯わりを少しだけです。皆さん、これから宜しくお願い致します。
13
名前:
i
2006/01/02 20:53
id:
hA09YIwq
池の鶴様
初めまして、おめでとうございます。
お好きな焼酎は何がお好きですか?
14
名前:
Mina
2006/01/02 21:01
id:
fSnnsVA.
[URL]
はじめまして&あけましておめでとうゴザイマス
昨日は甑州をいただき,今日は神座と萬膳をいただいています
15
名前:
しげ
2006/01/02 21:23
id:
XA3k5LkV
はじめまして
明けましておめでとうございます
一どん→夢鏡でスタートしました
16
名前:
みなみけ
2006/01/02 21:46
id:
GqbZW.nx
[URL]
皆様あけましておめでとうございます。森メから出向して参りました。初めましてではないかもしれませんが、宜しくお願いします(ペコリ)
今年の最初の1杯は「萬膳」行きました。
17
名前:
Adler
2006/01/03 00:21
id:
ziHr4qia
回廊の皆様、あけましておめでとう御座います。
今年の最初の1杯は佐藤白でした。
18
名前:
hamu
2006/01/04 00:10
id:
KV.dQTxB
一どん飲みたい様
丁寧なご返信有り難う御座います。
そんなに種類があるんですね。
近くの酒屋に越乃寒梅を定価で売っている店があるので、ちょっと調べてみます。
別撰と特撰が有るのは知っていましたけど、ここまでとは知りませんでした。
本当に勉強になりました。
有り難う御座います。
19
名前:
倍屋
2006/01/04 11:27
id:
vWuzg2pz
年越しの一杯は、薩摩乃薫、無濾過37度をお湯割りでいただきました。最初はフレッシュな辛みがガツンときましたよ!
翌日にはバランスがよく整った濃い旨み味あわせてくれてます。
・・・超まいう〜なり。
20
名前:
南郷
2006/01/04 22:10
id:
t2YU9agQ
道満斗羅という焼酎を呑みました。
フォトギャラリーのほうへ画像を掲載しておきました。
8/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-