■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
1001-
1051-
1101-
1151-
1201-
1251-
1301-
最新50
福岡での購入情報を教えてください。
1
名前:
たか
2005/06/07 11:00
id:
TKWBcfqH
福岡での購入情報を教えてください。特に福岡市内が聞きたいです。よろしくお願い致します。
1051
名前:
聞きかじり
2015/02/18 04:03
id:
DTJ.9N8I
特約店で聞いたことがありますが、先ず白を毎年必要な分を仕込んでから残りの芋は全て黒にするそうです。ですから白の方が絶対数が少ないそうです。
1052
名前:
佐藤
2015/02/18 22:22
id:
zIoVuXyL
砂糖さん、聞きかじりさん
ありがとうございます。
黒より白がおいしく飲みやすいので白が好きです。
白の抱き合わせでもいいのですが・・・
1053
名前:
個人的には
2015/02/19 00:56
id:
gWK4X07E
さつま白が一番好きです。
1054
名前:
さつま派
2015/02/20 21:02
id:
U1T2nw.o
黒、白さつまのほうが佐藤より芋っぽさがあるし、あっさりしているから呑み飽きないですね自分も。1000円安いし、いつでも買えるのがいいです!
1055
名前:
聞きかじり
2015/02/21 00:17
id:
Dl2btuWf
四国の店なら抱き合わせで何時でも売ってます。
1056
名前:
抱いて・・・
2015/02/21 05:15
id:
RGCJh73c
くまモンの県でも、黒白茶のセットだったら、いつでも普通に買えますよ。
1057
名前:
佐藤
2015/02/21 14:24
id:
49ddJu8M
抱きでもいいですが私には茶はいりません・・・
白に出会えないんで白さつまで我慢の日々です。
1058
名前:
新酒うまっ
2015/02/21 18:31
id:
/KSRhsfs
住吉さんに極稀に白単品ありますね。
僕は5本セットで購入して、茶はいらなかったのですが、
思いのほか、茶のお湯割りが旨かっです。
麦もいろいろ呑んでみたいなと思いました。
1059
名前:
S酒販
2015/03/17 12:46
id:
bn/ydaPQ
古八幡がラス2!!
1060
名前:
黒木本店
2015/03/21 23:23
id:
gRpMBz5d
ご存知の方は教えて下さい。日曜日に営業してて、中々の小瓶が2本以上買えるとこありませんか?北九州から豊前市方面だと好都合なのですが。
1061
名前:
PM2.5&黄砂
2015/03/22 20:49
id:
3GkRGMij
今日はひどかったっすね。。。
今年は、古八幡が販売されるのでしたっけ?
1062
名前:
高良
2015/03/25 15:51
id:
gXHCJtIq
ろかせずって最近
人気ないんですか?
1063
名前:
やす
2015/03/25 20:34
id:
healf3l1
なんでですか?
1064
名前:
酎
2015/03/25 20:38
id:
mcPzwaTA
ろかせず もう時期出ますよね(*^^*)
皆さん 販売の情報宜しくお願いします*\(^o^)/*
1065
名前:
高良
2015/03/25 20:42
id:
rkXYBW/Q
一升瓶5本くらい並んでました。
小瓶は一本でした
なぜ?
1066
名前:
ドラモリ
2015/03/25 21:34
id:
l6s7O5kC
ろかせず一升2本ありました。
18000円ほどで!
1067
名前:
酎
2015/03/25 21:55
id:
mcPzwaTA
高良さん
住吉さんですか?
1068
名前:
高良
2015/03/26 07:36
id:
n/fXytmI
酎さん
そーですよ
1069
名前:
酎
2015/03/26 10:34
id:
9sT.JrlI
高良さん
土曜日行っても 売り切れでしょうね(´・Д・)」
1070
名前:
高良
2015/03/26 11:09
id:
4mx4sh6z
酎さん
幸運を祈ります。
1071
名前:
住吉さん
2015/03/26 13:19
id:
FiJhGQE6
今日の午前中、大量陳列でございました
1072
名前:
酎
2015/03/26 13:32
id:
9sT.JrlI
高良さん サンキューです
住吉さん マジですか*\(^o^)/*
土曜日 足を運んでみます*\(^o^)/*
情報有難う御座います*\(^o^)/*
1073
名前:
酎
2015/03/26 20:21
id:
4HjViOIo
住吉さん
友人に 住吉酒販にろかせずが 有りますよと連絡をしたら 勤務が博多何で 今から行きますと連絡が有り 先程 購入出来たと メールが来ました( ^ω^ )
しかし 自分は、土曜日しか行けない(´・Д・)」 無いかも
1074
名前:
黒木
2015/04/08 13:04
id:
GOeq8Xdz
百年の孤独って
旨いですか?
どんな味ですか?
おすすめの飲み方など教えて下さい!
1075
名前:
↑
2015/04/10 10:49
id:
otj.mQXL
百年は飲みやすいウイスキーだと思えばOK
ならウイスキーでイイじゃんとも言えます。
1076
名前:
黒木
2015/04/10 11:56
id:
DmliNe1k
ありがとうございます。
こないだ単品であったんですが、
買おうか迷って、結局買わなかったんですが、
通常の麦焼酎とは別物と考えたほうが良いですね。
麦焼酎初心者なもので、先日兼八呑んで
、かなり旨かったので。
1077
名前:
教えて下さい
2015/05/10 21:47
id:
txdLbmeN
お尋ねします。住吉酒販は月の中オールドラベルの20度の取り扱いはあるのですか?
1078
名前:
酎
2015/05/10 22:29
id:
UqpFMeW/
住吉さんでは 月の中20度レトロラベルは 販売してませんよ。
1079
名前:
1077です
2015/05/11 22:50
id:
4jPA10Ic
何処で取り扱いがあるのでしょうか?
1080
名前:
お尋ねします
2015/05/12 19:52
id:
5qv6WOny
情報をお願いします
1081
名前:
芋はお湯割り
2015/05/12 20:28
id:
Nfz2mhEf
買えると良いですね
1082
名前:
お尋ねします
2015/05/13 18:44
id:
nsHPAvk1
情報を待っています。
1083
名前:
ムラムラ
2015/05/13 20:45
id:
PfU0Nog0
私は、村尾が大好きな焼酎です。しかし、抽選や電話であたったことありません。
だからオークションを利用してますよ。定価ではありませんがたまに安く買える事もあります。
お尋ねさんも、オークションを利用してみてはいかがですか?
見つける事が出来ても、客の足元をみた抱合せ販売、うんざりです。
1084
名前:
あ
2015/05/13 22:18
id:
USxrSnTO
転売ヤーから買う高額な村尾も、定価抱き合わせも、似たようなもんだと思うけどなぁ
電話抽選・ハガキ抽選でも、抱き1本プラス送料・箱代で結局オクと変わらない気がする
オークションで、1万+送料・手数料払ってまで買うべきなんだろうか・・?
1085
名前:
お尋ねします
2015/05/14 07:20
id:
s4hn2s3t
情報ありがとうございます。考えておきます。
1086
名前:
月
2015/05/14 12:45
id:
L4JzAZYF
月の中レトロラベルは宮崎の一部特約店のみに入荷するらしいです。
天和酒店のHPには写真が載っていますので、入荷している(していた)と思いますが、入荷数が少なく個人が分けてもらうのは難しいでしょうね。
1087
名前:
てつ
2015/05/14 13:21
id:
m7Oi/zOD
「テツ」さん
私2年前から焼酎にはまってまして、中性脂肪が320で最近主治医に「アルコール控えろ」と言われている仕事は何とでもなる57の自営業です。
仕事しながらの電話ですのでなかなか繋がりません。
今回も一度もダメでした。
でも、100回くらいダイヤルしたんです。
皆さん週に何日、何ml程飲まれます?
わたし2年で100→320になりました。他正常。
スレ違いすんません。
1088
名前:
たけ
2015/05/19 09:09
id:
Io/GuVdo
門司~小倉間で萬膳庵と八幡の定価で買えるところは、ないでしょうか?
1089
名前:
超不二才
2015/05/19 09:14
id:
BQU/suze
↑現地在住ですがないと思います
1090
名前:
たけ
2015/05/19 09:23
id:
Io/GuVdo
そうですか~。
田倉もないですよね?
1091
名前:
超不二才
2015/05/19 09:28
id:
BQU/suze
見たことないですね
区間的にも富野インターのとこくらいしか期待できる店がないので・・・
1092
名前:
たけ
2015/05/19 09:44
id:
Io/GuVdo
あのショップですか?
○藤酒店に萬膳の特約店って書いてあるのですがどうなんですか?
ちょっと前に行ったのですが閉まっていましました。
1093
名前:
超不二才
2015/05/19 17:26
id:
BQU/suze
西小倉のST酒店のことであれば見たことはないです
萬膳特約店というのも初耳なので
準プレはMG酒店とSZ酒販であらかた買えますが萬膳・八幡が入手難です
1094
名前:
たけ
2015/05/19 18:37
id:
Io/GuVdo
貴重な情報ありがとうございます。
STは間違った情報みたいですね。
ちなみにその二カ所に置いてあることはあるのですか?
1095
名前:
たけ
2015/05/19 18:54
id:
Io/GuVdo
SZ酒販がわかりません。
良かったらヒントお願いします。
1096
名前:
紳士
2015/05/19 21:24
id:
qVHuRanL
ヒントほしいー
1097
名前:
みず
2015/05/19 22:24
id:
/e1HTC/V
多分、○添じゃないかな。
魔王村尾佐藤あたりがある
買えんけど。
なかむら、薩摩茶屋、甕仙人ブルーあたりはほぼ定価で買えた。
1098
名前:
みず
2015/05/19 22:29
id:
/e1HTC/V
追記
魔王と佐藤は抱きで買えた、抱き相手を覚えてないけどそこまで高くはなかったと思う
1099
名前:
たけ
2015/05/19 22:39
id:
Io/GuVdo
みずさん、ありがとうございます。
ちなみに萬膳、田倉、八幡をみずさんは
知りませんか?
1100
名前:
魔王八幡
2015/05/23 19:12
id:
B71vueFA
樋井川がお祭り状態
295/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前50
次50
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
1001-
1051-
1101-
1151-
1201-
1251-
1301-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-