■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
抱き合わせ販売
1
名前:
焼酎太郎
2010/03/20 07:24
id:
VslU9tCZ
↓の記事を見つけたのですが、焼酎の販売はあてはまらないのでしょうか?
http://www.houtal.com/ls/qa/business/at1.html
2
名前:
↑
2010/03/20 09:47
id:
7k0M5yXF
焼酎の抱き合わせは建前はギフトセットなのでグレーなのです。
3
名前:
焼酎太郎
2010/03/22 09:04
id:
J4S4DYif
なるほど
じゃ、いつまでたっても定価単品で買えるようにはならんですね・・・がっかり
4
名前:
心配ない
2010/03/22 11:45
id:
QB1M7jA4
単品売りはもう直ぐ始まるでしょうね。
抱き合わせもPREMIERE物が多数入ってきてるのが現時点です。
でもそれももう売れていないのが現状です。
これからはPREMIERE物+他の焼酎OrPREMIERE+PREMIEREになり
単品売りに移行するでしょうね。
大きな蔵の少し珍しかった焼酎なんか定価割れしてきてますから
単品販売正価割れ販売がこれからは主流になるんじゃないでしょうか?
5
名前:
↑
2010/03/22 13:25
id:
hdrju1LT
大丈夫ですよ。
ギフトもお中元やお歳暮シーズン過ぎると売れ残りはバラ売りするのでそれと一緒でブームが終わってもうしばらくするとバラ売りしてくれるでしょう。
ただ、人気商品には間違いないので購入に際しなんらかの制限(抽選・予約・ポイント等)がかかるでしょうが。
酒屋も強気で商売出来なくなってきてますがプレミアは生命線なのでそれだけを一見客やたまに来る程度の客に売る事はしないと思います。
普段の付き合いがやはり大事になってくるので大きな意味では抱き合わせになるかもしれませんね。
6
名前:
そうかあ?
2010/03/22 15:12
id:
QB1M7jA4
オレッチの地元では一見でも売ってやってるよ。
もうプレミアと言うこと自体が消えているから。
それに抽選・予約・ポイントなら買わない。
ってそれ程もう興味がないみたい。
萬膳庵、なかむら、佐藤黒、白、魔王、月の中など単品で売ってくれるけど・・・売れてない。
よく売れてるのは飲みやすい富乃宝山だね。
もう焼酎ブームは過去のバブル。
現実はプレミア単品でも売れないのが真実。
だから単品で自分が好きな焼酎を普通に買える時代になったわけ。
でもこれって当たり前の事だよね!
まだ定価が高すぎるよ。
7
名前:
↑
2010/03/22 15:22
id:
hdrju1LT
出た!地元自慢!
あんたの地元の話なんてしらねぇよ。
あんただって他の地域の事なんかわからんだろうが。
富乃なんてほとんどの酒屋が在庫処理に困ってるよ。
地元がどこかわからんけど本当に書いてる銘柄が単品(もちろん適正価格)で売ってくれるなら地元と売ってる酒屋(ヒントだけでもいいから)出してみては?
まぁ無理だろうけど(笑)
8
名前:
↑
2010/03/22 19:47
id:
8.nFqAtl
実は、かなり店名出るの期待してる?
9
名前:
↑
2010/03/22 21:18
id:
G0VUUhwl
他力本願なやつ。
さみしぃ〜〜〜〜〜。
10
名前:
↑
2010/03/23 03:45
id:
u3KyyvvU
煽って店名言うの待ってるさみぃしい〜〜〜奴
最初はしらねえよ、とか言っちゃって
最後は出してみては?と低姿勢〜〜〜〜
いやだねええ〜〜〜
かなしいねええ
11
名前:
飲むなら白岳
2010/03/23 10:51
id:
QXYzrnsD
おどま九州だけんど、6さん同様森伊蔵、伊佐美、魔王ともに薩摩白波と同じ棚にふつうに並んでますよ。
だけど萬膳庵、佐藤黒、月の中なんぞはここらでは見かけることはありませんね、
但し6さんの意も同じと思いますが、そこの店での定価ということですよね。
12
名前:
7
2010/03/23 12:32
id:
Fq3Do2jj
>8
期待してない。
>9
意味わからんしさみしくない。
>10
淋しくないし低姿勢でもないし悲しくもない。
ちなみに私は関西ですがすべて単品定価で入手可能です。
一見さんが単品定価で入手可能な店は知りませんがね。
ちなみに購入価格は萬膳庵(3250円)なかむら(3030円)佐藤黒(3270円)白(3170円)魔王(2900円〜3500円)月の中(2760円)です。
私の地元の話なので九州の方からみれば高いかもしれませんが関西ではこれくらいです。
13
名前:
八幡!
2010/03/23 13:18
id:
wPx7XRX2
ははあ・・でも私が買う値より1〜2割程度乗せられるてますね また多分管理の悪い味の変形したやつの可能性・・店主も相手を見ますから要注意です!
14
名前:
焼酎太郎
2010/03/23 13:42
id:
u/363AEi
え〜
八幡!さん本当ですか?
品質の変化はある程度仕方ない部分もあると思いますが、
客によって品質の悪いのを事情も言わずに売ったりするんですか?
(味を見分けられるは別ですが・・・)
本当なら抱き合わせ販売より悲しい事実ですね。 参った。
15
名前:
10
2010/03/23 14:07
id:
u3KyyvvU
上乗せだなあ、可愛そうに・・・・・
ジャスの言うとおりだなあ。
16
名前:
八!
2010/03/23 14:25
id:
wPx7XRX2
↑太郎・ジャスさんへ まあ何事も勉強ですよ 授業料ですね 私の近所の量販さんなんて一例ですが 売り出しでビール人一箱4180円製造月日平気で3ヶ月前奥の新しいのを要求するとそれは対象外・金賞受賞黄桜?の大吟醸も色はすでに黄金色・プレ酎は高額もいつも埃かぶり あー客を欺き、品物を大切にしない店はどうでしょうか?彼方此方にあるでしょうね!私は正価でしか購入しませんが瓶詰めの日付けには拘ります 現地地元の直営店なら日付なくても安心でしょう!
17
名前:
は・・!
2010/03/23 14:32
id:
wPx7XRX2
あー私の経験ですが・・瓶熟はむなしいですよ 年中ひんやりの鍾乳洞を見つけて保管or業務用超大型冷蔵で10〜15度の安定温度で保管かのどっちか以外なら真夏越えると先ず味劣化しますね!
18
名前:
は
2010/03/23 14:35
id:
wPx7XRX2
直営店は 特約店の間違いでした。
19
名前:
森蔵
2010/04/09 15:57
id:
3chCplAe
森の抱き合わせ販売ってどこかにありますか?
20
名前:
ロン毛
2010/04/29 10:02
id:
VpL5bb42
森の抱き合わせで思い出した。
去年、森、魔王、村尾の3本が入って、他の一升瓶と合わせて36本を65,000円で落札したが、これは、安かったかも・・・。
他に入っていたのも、そんなに不味い銘柄じゃなかった。
安いよね?
21
名前:
え!
2010/04/29 11:14
id:
WUER0X.o
↑
3M全部あって一升瓶なら………カモ知れませんが。
店にもよるけど、特約店なら、ソコソコの付き合いで、
33本も買わなくても売ってくれるのではないですか。
3M全部もってる店は、多くないと思うけど。
どうでしょうか。
22
名前:
ロン毛
2010/04/29 14:40
id:
VpL5bb42
うんうん。3Mももちろん一升だよ。
それよか、他の33本が捨てたもんじゃなかったんだ。
えーっと、国分のやつが「芋」と「純芋」まで入っていて、
植園の「竹翁」「園乃露」「夢鏡」。
田村の「薩摩乃薫」「純黒」。
霧島の「明るい農村」
大山の「伊佐大泉」
大口の「伊佐舞」
オガタマの「鉄幹」「黒鉄幹」
村尾の「薩摩茶屋」
「小さな蔵で正直」、
川越の「川越」、「赤とんぼ」
東の「克」「寿百歳」
「三岳」
原口の「吉酎」、鹿児島酒造の「黒瀬安光」「金次郎」「酔十年」
「阿久根」「さつま諸白」「倉津」
中村の「上野原」「なかむら」「玉露」
あと、土佐焼酎数本
割と、いいんだ。
金額が多かったから、単価計算で「買い」とする人たちも
六万は出せねぇということだったんだろうと思う。
23
名前:
↑
2010/04/29 16:10
id:
i/oYp0hD
全部一升瓶ならすごくお買い得だ。黒瀬が入っているのはすごい。
24
名前:
ロン毛
2010/04/30 06:41
id:
uOtNsrND
は・・!さんの言っている瓶熟の件は、日本酒のことだよな。
焼酎には全く当てはまらんよ。
瓶熟は、完全に論証されている熟成方法だ。
日本酒やワインのように醸造酒なら、当たってるぞ。
25
名前:
う〜ん
2010/04/30 11:54
id:
SIoXYP47
焼酎も熟成ではないが、良い造りの焼酎は、
瓶でいい感じになるかな〜
これ、実証済みだけど〜
26
名前:
スローゴールド
2010/04/30 21:22
id:
0hWFNwAm
ロン毛さんよっ
http://www.synapse.ne.jp/nishi/dendosi14.htm
に書いてあるけど「割水は5日間程で和水が完了し、以後は熟成する。
すなわち割水して日にちをおけば置く程、瓶内でも熟成が進むと言うことらしい」
これってうそぴょ〜んなんですか?
この文書から想像すると少なくとも瓶熟はあるのでは...
27
名前:
ロン毛
2010/04/30 22:21
id:
qZ2EWQzd
今、ろかせずを飲んできた。
やっぱ、うめーよなぁ。
瓶熟は、必ずする。
只、熟成とアルコールと水の分子結合の度合いを称して、
必ずしも熟成とは同一の概念じゃねえ。
熟成の中に、欠くことができない要素に、
酸化がある。
適度な酸化によって、O2が結合する。
長い間に、OHの要素が多くなっていく。
その最たるものが、泡盛だ。
焼酎の原点が泡盛にある。
焼酎は、水さえ純粋であれば、
熟成するし、瓶のままでも、
時間はかかるにしても、必ず熟成する。
蒸留酒の十八番が熟成なんだよ。
日本酒・ワインなどの醸造酒でも、熟成するが、
低温管理を永久に続けなければ、一瞬で崩壊する。
ただ、面白いのがね。
開栓して半年くらいほっておくと、極めて旨くなる。
やってみろ。
10/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-