■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
最新50
愛知県での焼酎購入情報を教えて〜
1
名前:
ペル
2009/04/05 21:42
id:
BkyLzmSW
愛知県で焼酎購入情報ありますか?三岳、きろく、中々、薩摩茶屋、佐藤、鷲尾などかな〜
51
名前:
市民
2009/04/18 20:39
id:
WceAusb6
定価では無理です。
52
名前:
県民
2009/04/18 23:47
id:
IbzXdwl6
市民様。
本日それらしき?チェーン店を回りましたがありませんでした。
なかむら様。
本日、リカーショップはせが○いってきましたよ。
なかむら単品売りでした。
1本3,000円 購入してきました。
※棚には1本のみでした。
53
名前:
なかむら
2009/04/19 10:25
id:
chlUliMM
びびさま、県民さま
奇遇です。わたしも昨日行ってきました^^
あれからすぐ探せました。本当に有難うございました。
わたしが行った時は棚には並んでおらず、残念がっていたら店主さまが裏から持ってきてくれましたよ!
きさくな店主さまですね。安心して通えそうです。
54
名前:
県民
2009/04/19 11:41
id:
SLoh0SmV
なかむら様。
あそこのおばちゃん愛想いいでしょう。
棚になかったってことは自分の後にいったんですね。
購入できて良かったです。
55
名前:
テス
2009/04/24 21:09
id:
ZDS1X/t5
このあいだ、飲み屋さんで、オオタケサンで購入している、と聞きました。薩摩茶屋とかは、お店だけなのかなあと行っていましたが、店頭にはないのでしょうか。
56
名前:
12345
2009/04/25 01:05
id:
hXAyGriH
正月におおた○さんで買いましたよー
魔王、三岳カウンターの下にあったよ。
57
名前:
まるたや
2009/04/26 15:43
id:
S5moVUER
>>21
ロンメルさん
本人です。
まるたやでの「なかむら」の取り扱いはありません。
玉露などはありますが、問屋さんから購入しているため、
「なかむら」などは入荷してこないのです。
「魔王」以外の景品は、景品用としてそれ系の問屋さんから購入しています。
正規取り扱いではありませんので、ご注意を。
>結構良心的なポイント
ありがとうございます。
安く購入しているわけではないのでポイント数についてはもめましたが、
その苦労が報われたようでうれしいです。
誤解させたままでは落胆されるお客様も居られるかもしれませんので、
念のためにと書き込ませて頂きました。
長文、失礼致しました。
58
名前:
酎市民
2009/04/26 16:35
id:
I91UUHAZ
オオタケさんのところは、日中、直射日光が焼酎の棚に当たっていますが・・・
気になっているのは自分だけでしょうか?
小心者なので店主と話たことがないのですが、三岳は裏だしなんでしょうか?
59
名前:
県民
2009/04/26 17:28
id:
FTKw0fF2
まるたやさんご本人様の登場は嬉しいですね。
過去にご主人本人様登場はあったかな?
親近感あっていいですね。
まるたやさんのポイント制度。
たまればタダで交換できるというのは嬉しいですよ。
私も先日念願適って交換していただきました。
せっかくですからここで少々お願いを(汗)
ポイント制度ですが、プレ焼酎の価値もかなり下がっています。
ポイント数も状況判断でもう少し下げていただけると嬉しいですね。
すみません。ご主人様もここを見ていて書き込まれておりますのでお願いしました。
60
名前:
テス
2009/04/29 21:54
id:
SSl.GoWT
サケハウス 行ったのに、日曜は休み〜仕方なく近くの店に寄ったら、無茶苦茶プレ値!!!参りました。土曜にはなかなか行けないんですよね。どんなお店なんだろう。
61
名前:
あき
2009/04/29 21:59
id:
tGxBeHBw
サケ○ウ○。
今までいった酒屋さんの中でも1番厳しかったです・・・。
62
名前:
あき
2009/04/30 07:44
id:
xS7L5dpC
愛知県で、ぎんやんまの取り扱い店をご存知の方おられますか?
今飲んでおりますが、この焼酎は自分のNO1を変えさせました。
以前オクで入手したものですが、開栓してみたところ非常に飲みやすいです。
これなら毎晩の晩酌にしたいなと思います。
ご存知の方おられましたらお知らせください。お願いします。
63
名前:
三重の人
2009/04/30 10:05
id:
0BAR8klb
サ○ハ○ス
プレ焼酎ばっかり求めなければ普通のお店だと思います。
64
名前:
マツ
2009/05/02 23:12
id:
rv/brgvu
質問ですいません。
私も焼酎好きで良く購入しています。
兼八特約で知多繁ときまたは知っておりましたが
緑区ははじめて知りました。
他にもしご存知の方居ましたら情報頂けないでしょうか?
お願いいたします。
65
名前:
県外人
2009/05/03 10:33
id:
/.VYN78i
マツ様
こちらからも教えていただきたいのですが
自分も数回きまたさんに行ったことはありますが(遠方なので^^;)
きまたさんで兼八買うには、やっぱりお馴染みさんにならないと買えませんか?
66
名前:
ユウサク
2009/05/04 01:23
id:
63F64pZw
南区の黒木本店取り扱いの酒屋さんは、田村も強いですよ。
この前中々を買いに行ったら鷲尾があって、思わず買ってしまいました。
67
名前:
マツ
2009/05/04 09:17
id:
HCfzg1Hd
チャレンジしましたが一見はまず無理ですね。
お馴染まで行ってい無いので購入出来ていません;;
68
名前:
ふぅ〜ん
2009/05/04 12:55
id:
s55fXJNu
愛知って鷲尾もそこまでしないと買えないんだぁ〜
可哀想に・・・。
都内じゃ売れ残ってる店がたくさんあるのにね。
69
名前:
テス
2009/05/16 16:36
id:
JZMvbc3j
南区の黒木本店取り扱いの酒屋さんは、どこになりますか〜あと、中々や鷲尾も一見では買えないのでしょうか?
70
名前:
ろかする
2009/05/16 17:39
id:
7oeHM6IP
黒木本店小瓶でしたら、中村区のお店で月初めに行けば棚にあると思います。一人各1本ですが。
鷲尾は、中川区の店で棚にならんでいます。
毎年1月〜6月ぐらいまでしか、並ばないらしいですが。
No.18レス参考に。
71
名前:
ユウサク
2009/05/17 02:56
id:
Gorste9u
>>70
南区の黒木本店取り扱いの酒屋さんは中々も鷲尾も一見でも売ってくれますよ。一人各一本までですけど。
お店はネットで検索すればすぐわかると思いますが、市バスの車庫の近くとだけ言っておきますね。
72
名前:
テス
2009/05/17 21:39
id:
i77IhCM7
ありがとうございます。早速ネットで調べてみますね。月の中とかは愛知では無理なんでしょうか?
73
名前:
テス
2009/05/17 21:55
id:
i77IhCM7
京枝屋さんですか?
74
名前:
ユウサク
2009/05/18 00:26
id:
eWT0oLMk
>>74
京枝屋さんではないですよー。
75
名前:
テス
2009/05/18 21:15
id:
.s5ZhUVi
うっ(>_<)参りました。わからないです。
76
名前:
ロンメル
2009/05/19 01:17
id:
tPfv7WPF
少し前に知多繁に月の中、兼八含む6本セットがあったけど
もちろんスルーしました。最近はブームが落ち着いたけど
どこも相変わらずですね。
残念ながら月の中は諦めたほうがいいと思います。
77
名前:
ロンメル
2009/05/19 01:22
id:
tPfv7WPF
もう少ししたら堀一で例年は乙焼酎+売れ残り酒類2本の
抱きが出る頃ですね。
お供の酒類がかわいそうだと思います。仕入れたのはお店なのにね。まぁ作り酒屋・而今が単品で買えるから良しとします
78
名前:
三重の人
2009/05/19 10:42
id:
5P5GHRrz
七宝町のサケハ○スの取扱商品に「月の中」ありますが、確認していないのでわかりません。。
79
名前:
ユウサク
2009/05/19 11:11
id:
DiAtVHdQ
>>76
じゃあ、大ヒント。
近くの市バスの車庫は【鳴尾車庫】ですよ〜。
80
名前:
マツ
2009/05/19 16:55
id:
fzctZ4SF
北部の黒木特約なら本数制限無かったですので
手に入りにくいなら足を伸ばしてみては?
81
名前:
ロンメル
2009/05/20 00:49
id:
9bLxmkpQ
サケハウスで月の中は限りなく無理です。もちろん兼八も佐藤の白黒も・・でも黒木なら孤独以外は普通に買えますよ
82
名前:
県民
2009/05/20 00:54
id:
xspgO9Tx
テスさん。
ここですよ。
h
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/yuko-m/morimasa_top.html
83
名前:
テス
2009/05/20 06:02
id:
d16fWw4C
あ、ありがとうございます。こ、こですね。今度行ってみます。ありがとうございます
84
名前:
三重の人
2009/05/22 11:13
id:
F/UDM8zG
名古屋市内で地下鉄から比較的アクセスの良いところで富乃宝山が定価で買えるところはありますか?
85
名前:
通りすがり
2009/05/23 01:11
id:
rN5rOvLD
今池と池下の中間位にある秋貞で買えますよ。焼酎ブームの最中でも、定価で2本まで購入できました。最近行っていないので、念のため事前に電話で確認してください。
86
名前:
ロンメル
2009/05/23 01:37
id:
ZrloHwZf
市役所駅から近い吉田屋にも唸るほどありますよ。
87
名前:
市内の人
2009/05/23 08:52
id:
82ATK1hM
そうですね。 地下鉄駅からの距離で言えば
吉田屋さんのが近いですよ。
どっちが便利かはは乗る地下鉄の路線次第ですかね。
88
名前:
三重人
2009/05/23 11:01
id:
J.gZev8.
三重ならば四日市に売ってる店あるけどね。
89
名前:
三重の人
2009/05/24 00:03
id:
e05wzbXZ
みなさんレスありがとうございあます!
吉田屋さんのほうが近いので行ってみたいと思います。
三重では近くにも置いてあるところはあるのですが、4〜5000円ほどするので「それはナイやろー」と思いながらスルーしております。。
四日市だと生桑のお店でしょうか!?
90
名前:
ムー君
2009/05/24 09:00
id:
YtpWfS6D
四日市のお店は生桑ではなく、鵜の森にありますよ
91
名前:
てる
2009/05/24 21:25
id:
eJMfeCvF
愛知で「侍士の門」「日南娘」は手に入りますでしょうか。
92
名前:
あき
2009/05/24 21:58
id:
zXxNSgAX
てる様。
入手可能ですよ。
93
名前:
名古屋市民
2009/05/24 23:41
id:
/7V7Wx/P
日南娘が手に入るとは知らなかったっす!
名古屋ですか?
94
名前:
てる
2009/05/25 06:01
id:
wvFeOLJG
あき様
ヒントをよろしくお願いいたします。
95
名前:
ふゆ
2009/05/25 12:13
id:
g4EFOmgf
あき様
名古屋市で侍士の門が購入できるところは知っております。
最近の状況は知りませんが、日南娘も扱っているのですか?
96
名前:
三重の人
2009/05/25 15:32
id:
H6nyozyl
ムー君 様
鵜の森にあるんですか!
調べたら2軒ほど出てきたので近々行ってみます。
97
名前:
あき
2009/05/25 18:42
id:
QxrMYlVX
東海市にある酒○に通ってください。
情熱的な大将がいます。
しかし、一見さんにはどうかはわかりません。
最近伺っておりませんが、個人的に好感の持てるご主人です。
98
名前:
名古屋市民
2009/05/26 00:03
id:
EEjczhO.
あき様 情報ありがとうございます。
東海市は不案内ですが少ないツテを頼りに探してみます。
日南娘だけじゃなく他にもいろいろありそうな酒屋さんですね。
99
名前:
あき
2009/05/26 01:07
id:
/OQBouNR
いい酒屋さんだと思いますよ。
是非通ってみてください。
女将さんもいい感じですし。
一応伏字にしましたが、この掲示板をたどればわかりますよ。
100
名前:
ロンメル
2009/05/27 02:27
id:
UPSNyHa2
少し前に川名の三祐に行ったら兼八一升が耶馬美人と2本セット
で販売していました。3本セットがあの店では定番なのにやはり
ブーム衰退でしょうか?嬉しい半面少し寂しい気持ちです
94/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前50
次50
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-