■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
最新50
愛知県での焼酎購入情報を教えて〜
1
名前:
ペル
2009/04/05 21:42
id:
BkyLzmSW
愛知県で焼酎購入情報ありますか?三岳、きろく、中々、薩摩茶屋、佐藤、鷲尾などかな〜
175
名前:
壱幡
2010/03/06 10:28
id:
M4j2Cpt.
まやー様
ロンメル様
情報提供ありがとうございました。m(__)m
一度尋ねてみます。
176
名前:
ロンメル
2010/03/06 14:44
id:
bBxrZt.v
壱幡様
酒のうかいは電話で在庫確認してくれるので
事前に電話するほうが無難です。
確かビール券も使えたと思いますし
177
名前:
壱幡
2010/03/06 15:14
id:
M4j2Cpt.
ロンメル様
ご丁寧にありがとうございます。
購入の際は、改めて報告いたします。
178
名前:
↑
2010/03/07 14:14
id:
wiP0ioJs
ロンメルがうかいって名前出してるし(笑)
179
名前:
マツ
2010/03/07 21:30
id:
eGISk66g
>178
そんなに目くじら立てる事では無いのでは?
過去ログで既に名前出ていますよ?
ついでに出ている情報で八幡ネタとして
中川区の●田(ポイント)
春日井の●さ●(割高)等がありますね。
180
名前:
ロンメル
2010/03/08 01:52
id:
27dLi0N8
マツ様
ありがとうございます。そろそろなかむらが出回りだしましたね
西区の店では抽選販売するそうです。
もう少しするといよいよろかせず争奪戦ですね〜
181
名前:
岐阜県民
2010/03/08 05:51
id:
lc3Idpcl
はじめまして。魔王を飲んでみたいのですがどこもプレ値ばかりで買えていません。どこか定価で販売しているところはありませんか?
182
名前:
↑
2010/03/08 08:02
id:
R7Rtt1ri
以前、1本抱きで、○かいで購入していましたが、多少割高ですが、単品購入派ですね。
183
名前:
一升瓶3000円込み
2010/03/08 11:11
id:
PQUukodq
岐阜県民さん 魔王はプレ酎では入手一番簡単ですよ 税所に架けて 後は10ヶ月待つだけですよ!その間はコンビニに予約して4月末の赤霧でも呑んどきゃ良いですよ 似た様な味だしそんな変わりませんよ!
184
名前:
マツ
2010/03/08 16:51
id:
0M6IGadI
>181
定価に拘ると正直入手はきついと思います。
(定価で有っても抱き6本とかだと無意味ですし)
ちょいプレなら探せば結構多いので簡単に見つかると思いますよ。
ここの過去ログ結構有益情報多いので良くご覧になって試してみると良いかも・・・
185
名前:
↑
2010/03/08 21:08
id:
.nnlKHpe
なかむら 抽選ですか?
申し込みあるんでしょうか?
186
名前:
岐阜県民
2010/03/09 03:34
id:
aaihTti6
皆さん色々教えて頂きありがとうございます。頑張って探してみま す。
187
名前:
マツへ
2010/03/09 21:08
id:
sin95Lm8
目くじら立ててないし(笑)
173で自分でスレ調べろ的な事書いててその日の
昼には名前出すんだったら、初めから教えてやれよ!
って思う。
愛知の人間ってこんなもんなん?
188
名前:
マツ
2010/03/09 23:26
id:
/Tex0idg
>187
愛知の人間が”こんなもん”なのか小生には皆目検討付きません。
ただ、貴方が仰っておられる「初めから教える」については個人的にどうなのかな?と思います。
189
名前:
ロンメル
2010/03/10 00:49
id:
gRrJ4gJ2
私のレスで混乱が生じ恐縮です。
皆、自分の足・ツテで得た情報なのでむやみに人に
教えようとは思っていません。
ただ、昨今の焼酎ブーム衰退で嬉しくも少し寂しさを
感じていたので、焼酎に興味を持つ愛知の方に知りうる範囲、常連の迷惑にならない範囲で書き込みしていた訳です。
私の事は好きに批評して頂いて結構です。どうぞご自由に。
190
名前:
↑
2010/03/10 17:52
id:
zVLeDjGi
>188
僕は教えるなら教える、教えないなら教えないでいいのかと。
187が言ってる様に、過去を見れば?って6日の夜中に書いてて
その日の昼には名前出すんだったら初めから教えてあげれば
いいじゃん!って思う。
初めから教えるのとあとで教えるのと違いは何?
191
名前:
↑
2010/03/10 18:29
id:
aukgdXQk
後からレス見るの大変だから等、
親切に教えただけでないですか?
愛知は、大都市と比べると特約店等が少ないから、
情報を教えたくない人が必死ですね。
192
名前:
まやー
2010/03/10 22:11
id:
ohVgkIpB
皆様、本日の新聞チラシは見られましたでしょうか?
11日から23日迄、栄の丸栄で大鹿児島展が開催されます。
森伊蔵、魔王 各10本の抽選、なかむら、三岳、鷲尾等の先着販売もあります。
焼酎カウンターバーなるものも開設されます。
193
名前:
通信販売
2010/03/11 12:12
id:
8mu8cDDm
薩摩銘酒館に電話してみるといいよ。
佐藤以外なら大丈夫だと思うけど。
194
名前:
八幡
2010/03/12 09:08
id:
A.VmR9cx
↑活動範囲が凄い広いですね いつも情報有難う。
195
名前:
通信販売
2010/03/12 13:49
id:
sCrQIABO
いえいえ、正価で美味しい焼酎を手に入れてくださいな。
196
名前:
壱幡
2010/03/22 08:19
id:
MGsZWq6a
まやー様、ロンメル様
無事に購入できました。
私が問い合わせをしたことでご迷惑をかけまして申し訳ありませんでした。お店の方も親切でとても気に入りました。お気に入りのお店がまた増えそうです。ありがとうございました。
197
名前:
ろかする
2010/03/27 07:30
id:
yc1u9/QF
購入された方見えますか?
入荷したみたいですが。
198
名前:
買えた
2010/04/04 09:56
id:
YQBI4zVd
メール来てすぐに返信したら買えちゃった!
県外中心の考えに変わったので常連じゃなくても全然余裕。
店行った事ないけど、買えてラッキー!
199
名前:
坂下
2010/05/13 17:05
id:
FI5pKZtD
最近大垣に引っ越してきました。ひいきにしたい酒屋を探しているのですが
【酒の浪漫亭】という所が、HPを見て気になるのですが
十四代、兼八、は抱きでも一般人に販売して貰えるので
しょうか?ご存知の方よろしくお願いします
200
名前:
↑
2010/05/13 19:26
id:
KCThFpJ9
坂下様、スレタイ読みましょう。
ここは愛知板です削除するなり対応願います。
さて、内容についてですが銘柄目的で行くハンターを
非常に警戒されていますので一見での購入は難しいです。
どちらも基本は「在庫ございません」で一蹴されます。
ただ、場合によっては焼酎の方は出てくるかも知れません。
日本酒の品揃えが多いので黒龍(限定品以外)や禮泉を常飲されるなら通う価値はあると思います。
201
名前:
↓
2010/06/16 22:22
id:
j4wfG5mp
愛知で愛子の買える店はありますか?
あれば教えて頂きたいのですが‥‥。
202
名前:
挙げ
2010/07/17 18:20
id:
5wW05bfz
名古屋のお店で普段並ばない商品を突発的に
並べるそうです。
203
名前:
明日は代休取ったぞ!
2010/09/11 22:45
id:
fC/FGPHD
最近、量販店での伊佐美の価格が一気に半額ほどになってウレピー
とは言っても正価の倍ちょっとですが・・
今月中に四国で1400キロほど歩く修行に出るため
持っていこうか思案中です
204
名前:
エエ
2010/09/11 23:03
id:
LWQpXcJ/
>>203
すごい
205
名前:
↑
2010/09/11 23:56
id:
n43XaV2s
お遍路さんですね。
修行の身に酒は禁止ですw
206
名前:
↑
2010/09/15 19:11
id:
j0RCBH6d
般若湯って云うんだよ。
常識だろ?
207
名前:
ひさ
2011/01/22 03:07
id:
.P6KCXrP
このスレとまっていて残念です。
最近の状況皆さんいかがですか?
情報交換しましょう!
208
名前:
質問
2011/01/22 23:15
id:
DngRFshS
久田酒店は一見さんでも佐藤は売ってもらえますか?
もちろん抱きは覚悟です
できるとしたら
何本程度? 銘柄は選択できますか?
209
名前:
ごう
2011/01/23 10:36
id:
wDB4zaaU
久田酒店はポイント制で購入できますよ。
ポイント貯まれば銘柄選択は可能です。
50ポイントであがり!
500円1ポイントだったような?
210
名前:
↑
2011/01/23 10:37
id:
5wW05bfz
売ってもらえますよ。
抱きは、日本酒、焼酎、ワインなんでもお好きなもの
選べます。
1本2500円程度と考えると約10本程度ですね。
211
名前:
↑
2011/01/24 09:18
id:
gy71KpAV
ひどいですね。50ポイント集めるくらいなら、
オークションで買った方が。
ちがう酒屋ないですかね?
212
名前:
愛知で
2011/01/24 09:57
id:
ASe7NkH2
定価単品って夢よ。
今でも難しい銘柄の多い事・・・・・
ぶっちゃけ抱き覚悟ならオクをお勧めします。
砂糖含め有名銘柄以外を楽しめる方なら
上述の店は結構チョイス出来る方なので良いとは思う。
213
名前:
208
2011/01/24 17:56
id:
lIhS4roV
ポイント制は悪いとは思いません。
もう少しプレミアの品揃えがあれば
久田さんでポイント購入するのですが
佐藤だけのためには10本はちょっとね。
佐藤プレミア購入します。
みなさんありがとうございました。
214
名前:
↑
2011/01/25 07:04
id:
GW1lwSKP
○田屋さんも、佐藤特約店ですが、
行かれた方いますか?
抱きでしょうか?
215
名前:
↑
2011/01/25 16:39
id:
guUIw94b
ここの店は黒・白・麦など(後の2本は忘れた!)の5本セット販売ですよ。
麦だけなら単品でも買えますが、黒や白はセットでしか買えません。
私はここではいつも日本酒を買ってるので、売ってるのを確認するだけで焼酎は買ったことがありません。
でも、ちゃんと定価で買えるので、一度覗いてみてはどうですか。
216
名前:
↑
2011/01/25 17:01
id:
TfBIAsmt
ありがとございます。
ポイント貯めるよりいいですね。
一度覗いて見ます。
名古屋でもう一店舗のご○う屋の情報ありましたら
よろしくお願いします。
217
名前:
↑
2011/01/25 19:35
id:
guUIw94b
ご○う屋さんは、一度だけ行ったことがありますが、その時は麦だけが置いてありました。
だから、ここも麦の単品なら買えると思いますが、黒と白はまず無理でしょうね。
あと、ここの店構えは中まで日が差し込む場合があるので、その点が少し気になった。
あくまで個人的な感想なので、お店の人が見てたらごめんなさい。
218
名前:
ひさ
2011/02/06 14:49
id:
cH5ePTBZ
村尾情報ありませんか?
茶屋は手に入るのですが、村尾は見たことが一度もありません。
219
名前:
↑
2012/01/20 16:47
id:
moyv6kAk
名古屋の中川の店では、ホームページに掲載あります。
ポイントで購入された方いらっしゃいますか?
220
名前:
とも
2012/01/21 13:41
id:
yxdyq.N4
吉○屋さん行ってきました。
佐藤は、西酒造の2本抱きで
8000円程度でした。
221
名前:
久田
2012/02/15 19:41
id:
67TB7W/4
佐藤黒+佐藤白+1本抱き(全て1升)計3本で9400円程度は買いですかね?
222
名前:
普通人
2012/02/15 21:18
id:
0JJioQGk
普通は余裕でパスです
223
名前:
ろかせず
2012/04/01 20:55
id:
e.vYKjsy
久〇酒店、メルマガないですよね?
ろかせず メルマガは酒のう〇いですよね。
224
名前:
ろかせず
2012/04/02 00:13
id:
sZ.IXgMo
もしうかいならオイラにはこなかったozr
94/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前50
次50
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-