■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 51- 101- 151- 201- 251- 最新50
宮城でプレ焼酎定価で買える店おしえて
1 名前:YK 2008/09/15 21:52 id:nYdZOCz2
宮城でプレ焼酎(魔王・佐藤・伊佐美・百年の孤独など定価で買える店教えて。

92 名前:てんころ 2009/03/25 22:55 id:1GOYaWC7
あら・・んじゃ見間違いだったのかしら?
すいません。

93 名前:ロックタウン 2009/03/27 03:11 id:ST9hoyvx
昨日、久々に国分町に飲みに行き、帰りに三越向かいの77曲がってすぐの酒の??(忘れてしまいました)にふらっと寄りましたが、あんなの誰が買うんでしょう?ちなみに、森伊蔵が4万近くで飾ってました。未開拓ですが、あの辺で良いところあれば、教えて下さい。

94 名前:ななぽ 2009/03/27 15:49 id:sS1toML9
ロックタウンさん
国分町からちょっと離れますが、老舗デパート藤○の地下は行った事ありますか?
(とは言っても、レア物はないんですが・・・)
私の好きな丸西酒造、八木酒造のものが豊富にあります。

特に丸西は、白麹、黒麹、小さな小さな蔵元で一生懸命に造った焼酎です(長い・・・)、同紅芋うすにごり、深海うなぎ、深海うなぎ紅、盛右衛門、むかしむかし、蓬乃露、名前忘れましたが藤崎限定の物、と色々揃ってます。
2日前に行ったときは、深海うなぎと盛右衛門がWBC優勝記念で、2100円くらいで販売されてました。(どちらも販売価格は2600円くらい)
他にも大海蒼々、鸞など置いてあります。
あとは、大九州展などのイベントが年に何回かあるんですが、その時は黒さつまが必ずありますね。

既知でしたら、みなさんのご参考までに・・・

あ、仙台(宮城)で今期分の赤霧島見た(買った)方いますか?

95 名前:ロックタウン 2009/03/27 23:07 id:V0FyDp8o
ななぽさん
細かい情報ありがとうございました!とても参考になり、今度行ってみたいと思います。質問ですが、私も八木系は好きなのですが千代吉の一升って存在するのでしょうか?赤霧は、前に話した国分町の酒屋で今期物見ました。確か、\2980だったかと。もちろんかいませんでしたが…ってか、あるルートでタダで赤霧頂けるので、買ったことがないのですが、定価でいくらなんでしょうか?

96 名前:ななぽ 2009/03/28 09:10 id:zzSkB3xj
ロックタウンさん
千代吉の一升も売ってますよ。もちろん定価です。
赤霧島は、コンビニだと1,234円で売ってますね。昨日の夜、小田原のローソンで赤霧島購入できました〜。
赤霧島もらえるなんてうらやましいです!

97 名前:YK 2009/03/28 19:08 id:Eh.4.TSw
大崎圏のセブンイレブンでは、赤霧島が値札だけになってましsた。買い占めている人がいるみたいですが、他の焼酎ファンのみんなにも渡るよう配慮して欲しいですね。
(午後から5〜6箇所回りましたが・・・残念)
ついでに、斉○行ってみたら店舗解体してました。(二重ショック)
移転場所わかる人教えてください。

98 名前:芋男 2009/03/29 17:42 id:vF8iRaEJ
やはり買い占める奴っているんですね
転売でもするんじゃないですか?そんな人には古川の*屋には来て欲しくないですね。て言うか佐藤黒入りましたかねぇ〜先週行った時はなかったです

99 名前:YK 2009/03/31 00:54 id:YD/qB3lH
芋男さん 斉○の移転先わかりませんかね〜

100 名前:芋男 2009/03/31 02:14 id:avXgFKbo
斎*は改築工事の為移転ではないようです。今は隣の倉庫を仮店舗にしている見たいですよ( ̄▽ ̄〃)
工事は約一ヶ月だそうです

101 名前:ロックタウン 2009/04/01 22:16 id:FomRe53H
今日、村田の大沼酒造に行ったついでに大河原の酒のあ〇んに行ったらギルド商品並んでたのですがあそこは、加盟店なんでしょうか?

102 名前:YK 2009/04/02 21:04 id:/9T8c5cF
芋男さん ありがとうございました。
早速行ってみます。

103 名前:芋男 2009/04/02 21:10 id:X72Qem48
仙台市若林区に『はく**』と言う酒屋は黒木本店の特約店だそうです。わたしはチョット遠いので…みなさん行かれて見ては?

104 名前:ロックタウン 2009/04/02 22:27 id:iWHsHSCz
芋男さん
『はく**』は黒木の特約店ですね。今時期ですと、爆弾ハナタレが入荷してるかと思います。ちなみに百年も運が良ければ、定価で買えますよ。私は、千亀女と大和桜をたまに買います。すごく親切なお兄さんですし、日本酒の種類も豊富ですよ!

105 名前:大阪人 2009/04/09 20:59 id:MPPZKzBz
はじめまして。仙台に今月引越ししてきました。宮城は焼酎購入がえらいしんどいですね。先日初めて斎*に行きました。態度が悪く高飛車でがっかりです。宮城では萬膳を持ってるというのはそんなに自慢なのかいな。よ〜しゃべるはあの息子は。あ〜大阪帰りたいわ。どっかえ〜所教えてください。たのんます!!

106 名前:KY 2009/04/10 21:37 id:20c3ACFI
大阪人さん
宮城では焼酎を豊富に扱っている店は少ないです。しかも扱う銘柄も関東から西の方に比べると少ないと思います。
大阪人にお聞きしたいのですが、大阪で利用していた店の情報を教えていただけますか。

107 名前:芋男 2009/04/12 21:44 id:9DAp9G6k
昨日古川の*屋に行って来ました。前回初めて行ったのですが、佐藤の黒がなく昨日店主に聞いたら奥から一本だしてくれました。店には並ばないのでしょうか?

108 名前: 2009/04/12 22:17 id:.1UToxNC
店頭には並びません。裏出しですよ。

109 名前:大阪人 2009/04/12 22:45 id:iZ9IQXgy
KYさん
おおきに!!よく行ったのは○菊屋、や○もと、や○なか、どこも大御所やけどストレートで付き合いやすかったな〜。店にちょくちょく通って、そんな買わんでも気持ちよく出してもくれたし、在庫あるときは店頭にも平気でプレ焼酎並んでましたんや。

110 名前:大崎のママ 2009/04/14 21:27 id:GzZgRZUJ
斎*の若旦那は「玉木宏」に似てますよね〜って言うと、鼻の穴を膨らまして奥から佐○、○膳、○王出してくれますよ。

111 名前:ロックタウン 2009/04/21 21:41 id:.w8pIvcD
本日、夕方よ〇〇やに行ったら黄色い椿ありました。今日今期分入荷したらしく10本のみとおじいさんが言ってました。もちろん頂きました。残り周りを見回しましたが3本だけでした。欲しい方は朝一で行ってみてわいかがでしょうか?

112 名前:国分町のチーママ 2009/04/28 21:25 id:OEW8IjWs
>>110
いつも夜配達に来ると香水臭いんですよね〜(><)
ガラスに向かっていつも髪いじってて、かなりナル入っててキモ!!

113 名前:芋男 2009/05/04 16:44 id:D.3xLyLj
最近スレたてる人すくないなぁ〜(私もですけど…)と言う訳で本日、斎*に行ってきました。若旦那は機嫌よさげでしたよ、女将は必要以上にプレ焼酎の入った福袋進めてきましたが、私としては『例えプレ焼酎が入ってても福袋的な物は買わん』精神がありますので『海』一本買って帰ってきました。でも福袋は6000〜7000円で二升入ってて高くはなかったですよ。

114 名前: 2009/05/04 22:23 id:N/J5V/nb
ホントに最近スレ少ないですね。知っている方も多いかと思いますが、川越酒造を4月から取り扱い開始したのが太白区の青○商店。

115 名前:芋男 2009/05/10 19:04 id:lG/r0IhE
ロックタウンさん、ななぽさん、てんころさん、おや〜じさん、YKさん、お元気ですか?本日、本吉町の〇〇商店にて兼八、十四代本丸の申込み抽選して参りました。兼八は東北で唯一この店だけが特約店だそうです。十四代本丸飲んでみたい!!

116 名前:芋男 2009/05/10 19:09 id:lG/r0IhE
大阪人さん、大崎のママさん、国分町のチーママさんも元気ですか?皆さん宮城をモリアゲ?ましょう
p(^^)qカキコお願いします

117 名前:初心者 2009/05/10 19:46 id:lG/r0IhE
あ?8で
なかむら普通に買えました。

118 名前:初心者 2009/05/10 20:09 id:lG/r0IhE
杜氏潤平 なかむら壌 かめ仙人 蔵の師魂いもいも 黒木系全般
阿?八で売ってました。

119 名前:芋男 2009/05/10 21:19 id:lG/r0IhE
ちなみに…近くのコンビニで…な、何と!?金霧島スピリッツ売ってました。

120 名前:ななぽ 2009/05/11 12:57 id:/DpwAa6h
>芋男さん
ごぶさたしております。ちょくちょく覗いておりましたが、大した情報もなく、カキコできずにおりました。
なにより、体調を崩してしまい、酒量を減らしておりまして・・・誠に情けない限りです。
幸い、ドクターストップなどではなく、あくまで自主規制なので、飲もうと思えばいくらでも飲めるのですが(笑)
これからも焼酎は飲みますし、ここにも顔出しますよ〜。

>初心者さん
阿部○でなかむらが普通に買えましたか!去年は玉露などとセットだったんですけどね。徐々にブームが落ち着いてきたってことでしょうか。我々焼酎好きにとっては買いやすくなっていいことですね。
なかむらは非常においしいと思うのですが、価格がネック。玉露3本となかむら2本、どっち?と言われれば、私は玉露3本です・・・

121 名前:大阪人 2009/05/12 22:57 id:C/fY3Yz6
芋男さん、皆さんご無沙汰です。
会社の担当管轄が増え、初めての東北を駈けずり回ってます。
ところで八幡の特約店って宮城、東北にはあるんですか?

122 名前:おや〜じ 2009/05/16 16:41 id:hxwo269V
芋男さん。
お久しぶりです。なかなかいい情報がなくカキコできませんでした。本日久々に○木酒店に行ってきました。特に目立った商品はなっかたのですが、金の露が入ってましたよ。個人的には日本酒ですが飛露喜を購入してきました。
ところでどなたか県内で天魔の雫を購入できるお店を知っている
方おりますか?よろしくお願いします。

123 名前:D@A 2009/05/16 20:48 id:zVkmTrA3
あ○んで都乃泉の芋がありました、在庫あるところにはまだあるものですねぇ…

124 名前:パパ好み 2009/05/16 22:06 id:Vgwtecr3
おや〜じさん。
天魔の雫は気仙沼の味屋酒店にあるかも?電話で確認してみては?

D@Aさん。
都乃泉は定価なんですかね?
定価だったら欲しいかも?

125 名前:おや〜じ 2009/05/16 22:23 id:hxwo269V
パパ好みさん。
情報ありがとうございます。電話確認してみます。

126 名前:D@A 2009/05/16 22:28 id:zVkmTrA3
>>パパ好みさん
900mlの25度で1100円でしたよ

127 名前:パパ好み 2009/05/16 22:49 id:Vgwtecr3
D@Aさん。
ありがとうございます。
来週、白石に行くのでちょっと寄ってみます。

128 名前:パパ好み 2009/05/19 23:56 id:prUlXCnq
D@Aさん。
本日、五合と一升買ってきました。
ありがとうございました。

129 名前:D@A 2009/05/20 17:43 id:oO3tOkfF
>>パパ好みさん
在庫少なかったんで、無事買えて良かったですね

130 名前:S子 2009/05/24 06:38 id:H8OvvXUq
パパ好み様
あ○んに都の泉まだありましたでしょうか?。

131 名前: 2009/05/24 12:47 id:KMWJVDfa
昨日電話で聞いたら売り切れでした。
数件程問い合わせの電話があったみたいです。
話では県内に3〜4軒は販売していた店があるとの事(店名分からず)
まだ何処かの店にあるかも・・・

132 名前:ロックタウン 2009/05/27 16:14 id:7wuJcroZ
皆様ご無沙汰してます。昨日、太白の青〇商店に川越小瓶ありました。迷った挙げ句、一升持ってるので買いませんでした。

133 名前:酎イ 2009/05/28 09:46 id:2HcyTb.1
仙台市内で大黒売ってる所ないですか?

134 名前:ロックタウン 2009/05/29 19:12 id:aq8qwwPA
会社の先輩にタイガー&ドラゴンがよ〇〇やに入ってたと言うことで、さっき会社帰りに寄ったら売れ切れでした。どうやら18本しか入らなかったらしいです。どなたか、買えた方いますか?ちなみに、侍士の門ありましたよ。

135 名前:D@A 2009/05/29 20:36 id:Hcz2VVIh
先週の河北ウィークリーに、よ○○やの広告が出てたので初見で行った人もそこそこいたかもしれませんね、侍士の門とかの銘柄も写真付きでしたから

136 名前:芋男 2009/05/30 18:02 id:Y.2SSHUS
私の勉強不足?なのですが皆さんが言う『よ〇〇や』とは、何処にあるのでしょうか?すみませんがヒントお願いします。

137 名前:芋男 2009/05/30 20:27 id:Y.2SSHUS
↑無事見つけました。牛丼( ̄▽ ̄〃)

138 名前:k 2009/06/10 23:20 id:jcJwYSSK
誰か、宮城県内の情報を
私はなにもないのですが、最近情報がなかったので書いてみました

139 名前: 2009/06/16 23:42 id:s58vEh16
県南でいい店ありますか?
まだ銘柄にこだわりは無いのでいろいろ試したいと思ってます。
ざっと見た限り名前が出ているのはO町のあ○んくらいっぽいですが・・・

140 名前:鷲男 2009/06/17 09:35 id:Oqtc9Aen
宮城県内での日本酒情報教えて下さい
飛露喜 、村祐、而今、山間などがあれば
スレ違いですいません

141 名前:k 2009/06/17 21:28 id:PR7QHba4
村祐、而今、山間は、分かりませんが、太白区の青○商店で飛露喜を取り扱いしてるはずです。

81/20000k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 前50 次50 1- 51- 101- 151- 201- 251- 最新50 新着レス
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -