■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 51- 101- 151- 201- 251- 最新50
宮城でプレ焼酎定価で買える店おしえて
1 名前:YK 2008/09/15 21:52 id:nYdZOCz2
宮城でプレ焼酎(魔王・佐藤・伊佐美・百年の孤独など定価で買える店教えて。

42 名前:ななぽ 2009/03/02 18:14 id:Gxsn0vt.
>KYさん
書き込み遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
近くに行った時に寄ってみます。

>てんころさん
燕沢のつか○や行ってみました。
白玉の露など確かにありましたし、あまり見かけない銘柄もあって新鮮でした〜。

私は最近あまり情報ないですね〜。
近所の阿部○酒店に土曜に行ったので、そのとき目に付いた銘柄でも報告します。

いつもあるものがほとんどですが・・・

き六、き六無ろ過、たちばな、山ねこ、山猿、山翡翠、中々、陶眠中々、爆弾ハナタレ、野うさぎの走り、白麹萬年、黒麹萬年、萬年無ろ過、萬年無ろ過 大地の夢、日向あくがれ、あくがれ黒麹、東郷大地の夢、玉露、玉露黒、甕仙人、杜氏潤平、朝掘り、潤の醇、杜氏潤平 手造り紅芋原酒、天誅、元老院、明るい農村 赤芋、農家の嫁、農家の嫁 紫芋、大正の一滴、晴耕雨読 白麹 かめ壺仕込み、松露、心水、まんこい、竜宮、他にもありましたが記憶にあるのはこのくらいです。
日本酒の「而今」も置いてありましたよ〜。
ちなみに私は「たちばな」買って帰りました。最近¥2,000-以上の焼酎は怖くて買えません(笑)

43 名前:てんころ 2009/03/07 22:13 id:FvIJEyTq
今日阿部○酒店にいって蔵の師魂売ってました。
ななぽさんは阿部○酒店で十四代購入したことありますか?

44 名前:めだま 2009/03/07 22:43 id:w1E8ASWw
県内で百年の孤独を定価、単品で購入できるお店わかる方おりませんか?

45 名前: 2009/03/07 23:32 id:xVYedTJ/
六丁の目カワチ近辺
以上

46 名前:めだま 2009/03/08 10:39 id:DQTVsz7Z
情報ありがとうございました。行ってみます。

47 名前:鉄観音 2009/03/08 22:27 id:fi6aTv8K
本吉の店で兼八の抽選申し込みしている人って居るのかな?

48 名前:ヨリ 2009/03/09 01:48 id:Ad7pMiT5
県内でやっと道満斗羅とカナブンが買えるようになりました。あとは、タイガーと摩無志が買えれば…
誰か、買えるとこ教えて〜

49 名前:ななぽ 2009/03/09 12:04 id:NFPT/cTv
>>43
> 今日阿部○酒店にいって蔵の師魂売ってました。
> ななぽさんは阿部○酒店で十四代購入したことありますか?

買ったことも見たこともないですね〜。
初売りのセット販売の案内を見たくらいです。
興味はありますが、どうしても飲みたいとまでは思わないので、聞いたこともないです。
聞いたとしてもいい返事は聞けないようで、あんまりいい噂は聞かないですが(笑)

余談ですが、私が最近飲む日本酒は飛露喜と伯楽星です。
飛露喜も仙台じゃなかなか手に入らないですけど、仕事で郡山に行く際に買ってきてます。ベタですいません。。。

50 名前:YK 2009/03/12 21:30 id:a.VYjQm/
大崎市内○屋で不二才(ぶにせ)三年熟成(定価)売ってました。

古川の居酒屋「膳」の店主のおすすめで飲んでみました。大変おいしかったです。(店内の雰囲気と料理も良かったですよ。)
ちなみに、プレ焼酎(魔王、百年、佐藤、三岳、萬膳、鷲尾etc)はほとんどあり、グラス1杯500円〜と比較的安く飲めます。
この店のホルモンはどんな焼酎にも合います。ぜひ、行ってみてください。店主との焼酎談義も焼酎をさらに旨くさせます。

51 名前:てんころ 2009/03/12 22:43 id:WgNSIwlD
ななぽさんありがとうございます。
いつかは十四代てにいれたいっす。
明日阿部八にでも行ってこようかな?

52 名前:ロックタウン 2009/03/13 08:17 id:9p7jJnFS
古川の酒屋さんは、心優しき店主さんたちがいっぱいいますね。以前、なかむらを普通に売って頂きました。〇屋さんでもアレを…

ところで、塩釜の大〇酒店にて八幡小瓶が無造作にホコリ被って置いてあったり、佐藤麦の終売品がありました。値段までは確認してませんが…

53 名前:おや〜じ 2009/03/13 15:01 id:3SImUsk4
ロックタウンさんへ
塩釜の大○酒店とはどのあたりにある酒屋ですか?神社のふもとですか?情報よろしくお願いします。

54 名前:ロックタウン 2009/03/13 21:37 id:z4BNJ3CJ
45号線ホテルユニバース並びのバイク屋から入った場所です。入り口には、魔王と十四代の貼り紙貼ってました。閉店ギリギリで入ったので店内よく見てません。結果お待ちしております。

他に塩釜近辺でおすすめないですかね?

55 名前:D@A 2009/03/13 22:12 id:u/evA/8P
自分も古川の○屋さんはよくお世話になりますね
焼酎じゃありませんけど、くどき上手の出羽燦々を買いに行ったのについで買いで佐藤黒買ってしまいました

入り口の棚に佐藤あらあらざけ、佐藤原酒、刀がありましたけど割と減りが遅いのでしょうか

56 名前:おや〜じ 2009/03/14 16:59 id:tLXcnOtv
ロックタウンさん
情報ありがとうございます。早速行ってみます。
塩釜での自分のおすすめは、ご存知かと思いますが門○酒店ですね。焼酎のですが日本酒で田酒や八海山などもあるのでお勧めだと思います。

57 名前:てんころ 2009/03/14 21:51 id:kwQ/eDCz
大崎市内○屋で今日佐藤黒勝手きました。小瓶ですが。。
一升ビンは買えないですかね?あっ鷲尾もありましたよ。
購入してきました。

58 名前:564 2009/03/15 16:55 id:VCfeWB.D
門○酒店今日行ってきました。あそこは日本酒がいいの置いてますね。焼酎は・・・。あと大○酒店にも行ってきましたが、ロックタウンさんがおっしゃってた佐藤麦は見当たらなかったです。
磯島漫を購入してきました。

59 名前:おや〜じ 2009/03/15 17:36 id:r9HOMBNc
ロックタウンさん。
大○酒店に行ってきました。八幡ありましたがプレ値だったのであきらめました。佐藤や百年の孤独などあと十四代もあったのですが佐藤は小瓶で7500円だったのでやはりあきらめました。

60 名前:ななぽ 2009/03/16 15:35 id:2Mw.hkAV
>てんころさん
たいした情報じゃなくすいません。

宮城の情報ではないですが、十四代だと山形県の旧蔵元の「もと○かや酒店」で比較的手に入れやすいと聞いたことがあります。
他にも魔王などプレ焼酎が定価で置いてあるみたいなので、山形に行かれる事があれば、寄ってみてはいかがでしょうか?

ところで、鳴子で骨休めの帰り、私も大崎の○屋に行ったのですが、残念ながら休みでした。日曜休みってのを忘れてました・・・

61 名前:ロックタウン 2009/03/16 17:23 id:CfDz8LX5
大〇酒店に行かれた皆様情報ありがとうございました。私がもう少し店内を探索して、ここに情報を載せれば無駄足をさせなくてすんだのに…すいませんでした。今後細かい情報はすぐさまここで報告させていただきますのでよろしくお願いします。ちなみに本日、気仙沼に行って参りまして、萬膳、八幡、薩摩茶屋、金峰桜井、白玉の露、むかしむかしをゲットしてきました。

62 名前:おや〜じ 2009/03/16 18:24 id:P7h/XdKH
ロックタウンさん。
これからもお互いガンガン情報交換して行きましょう。よろしくお願いします。
ちなみに自分は、少し前ですが仙台市内のよ○○やにて桐野、悟空の寝蔵、五番隊を購入してきました。

63 名前:ロックタウン 2009/03/16 20:55 id:SmZ55SoY
おや〜じさん
よ〇〇やには、私もよく行きます。ギルドの品揃えが凄いですよね!そして、店主もまた良い方でよく日本酒について勉強させていただいてます。侍士の会の商品では、残念ながらかめ御前だけは入らないらしいですね。只今、弥作が入荷してましたよ

64 名前:ななぽ 2009/03/17 10:54 id:EzVnfqM4
>おや〜じさん、ロックタウンさん
よ〇〇やは、私もお世話になってます。
ここは八木酒造の特約店でもありますよね。
黄色い椿や熟柿の予約ができるのでとても助かってます。

今後も情報交換よろしくお願いします。

65 名前:おや〜じ 2009/03/17 18:46 id:uZwCva77
ロックタウンさん、ななぽさん
よ○○やは、店主がほんと良い方ですよね。自分は個人的に残念ながら終売になった蔵番長が好きですね。
そういえば、ななぽさん。
山形のもと○かやでの十四代の購入は、今は抽選やポイント制みたいですね。先月に行った時は鬼兜はありました。

66 名前:ななし 2009/03/17 21:28 id:G4VKVqg5
山形で朝日鷹を置いている店なら
十四代比較的かえると思いますよ
小さなタバコやみたいなところでも

67 名前:ロックタウン 2009/03/17 22:05 id:Wo6kfcr6
おや〜じさん、ななぽさん、未熟者ですがこれからもよろしくお願いします。

本日、会社の同僚に佐藤黒小瓶頂きました。やはり、古川の〇屋にて購入したらしいです。仙台市内の2店舗では、出して頂けるのでしょうか?出して頂いた方いますか?

68 名前:ななしさんへ 2009/03/17 22:15 id:uZwCva77
具体的におすすめなところはありますか?情報よろしくお願いします。

69 名前:てんころ 2009/03/17 23:11 id:7IbAa9al
ロックタウンさん私は太白区内の特約店に行ったことがありますが、一見さんは・・・。ってなこと言われました。
古川がおすすめですね

70 名前:ななし 2009/03/18 12:04 id:u4bL4DnT
迷惑がかかるので掲示板に書き込みは致しませんが
一般的に イメージする全国区の銘柄は年3回程度の出荷
普段は日本酒地元銘柄(オクでよく出ている別撰・秘蔵・黒縄)
焼酎は鬼兜と隼
暗黙の了解として強制はないと思いますが
朝日鷹を購入する方がよいと思います
結構件数はあるので地道に探してみては
 

71 名前:ななぽ 2009/03/18 18:14 id:MC3KOo1k
おや〜じさん

山形のもと○かやはポイント制なんですね。これは大変失礼しました。

ところでみなさんにお伺いしたいのですが、
「白金乃露 紅」仙台市内で売っているところ知りませんか?
近場の酒屋やスーパーを覗いてみても見つからないので・・・

情報よろしくお願いします

72 名前:おや〜じ 2009/03/18 19:46 id:hxwo269V
ななぽさん。
「白金乃露 紅」はセブンイレブンのセブンネットで注文すれば送料なしで自宅近くの店舗に入荷しますよ。
自分は「白玉の露」をたまに注文しています。
まだ在庫もあるみたいですし、他にも結構種類があるので一度サイトを覗いてみてはどうでしょうか?

73 名前:ななぽ 2009/03/19 09:59 id:3AqwzQuY
おや〜じさん
なるほど、それは考えませんでした。
ネットだと送料がかかるし、近くには売ってないし、と悩んでいたところでした。
これだと確実ですね。ありがとうございます!

74 名前:てんころ 2009/03/20 17:21 id:6ySzxNhk
ななぽさん十四代情報ありがとうございます。
本日阿倍○酒店で杜氏潤平購入してレシート見たら、十四代
ポイント制って書いてありました。期間限定ですが・・・
又D.Sオ○レに行ってみたんですが、3M置いてありました。
かなりのプレ値でしたが他になかむら、佐藤黒などかなり高い

75 名前:ロックタウン 2009/03/20 21:08 id:o9jw5YRd
てんころさん、こんばんは。D、Sオ〇レとは、お店でしょうか?もっと詳しく教えて頂けませんでしょうか?

76 名前:D@A 2009/03/20 21:24 id:mm78ZSKA
D.Sオ○レもとよし、中江にある酒屋さんですね
横レス失礼します

77 名前:てんころ 2009/03/20 22:31 id:6ySzxNhk
ロックタウンさん
お店ですよ幸町の仙山線踏切渡ってすぐのところです。幸町ジャスコの通りといった方がわかりやすいですかね
是非行ってみてください。びびりますよ
D@Aさんありがとうございます。

78 名前:ロックタウン 2009/03/20 23:52 id:ceEkWhiL
D@Aさん、てんころさん情報ありがとうございました。ファミリーマートの近くですね!あそこを通るたびに気にはなってました。3M他以外に掘り出し物あるか探しに行ってみます。ってか、これは!!ってのありましたか?何気にディスカウントショップって穴場なんですかね?

79 名前:てんころ 2009/03/21 23:58 id:iDR.TIXm
ロックタウンさん
あそこは種類は豊富ですが、個人的にはあまり購入したくないですね。あと百年の孤独も置いてありました。
本日 よ〇〇やで弥作購入してきました。ロックタウンさん情報ありがとうございます。また侍士の門予約してきました。
四月末入荷だそうです。



よ○○やは

80 名前:ロックタウン 2009/03/22 22:59 id:6GYq4lfR
てんころさん
よ〇〇やは、で終わってましたが何か進展でもありましたか?

81 名前:ななぽ 2009/03/23 14:46 id:D2Z1512z
DSオ○レ・・・
あそこはある意味すごいですよ(笑)

私が行ったのは1年前くらいですが、プレ焼酎と呼ばれる焼酎はほとんどありました。値段も驚きのプライスですけど。

店主のコレクションを店頭に並べてる、そんな感じです。

82 名前:芋男 2009/03/23 18:50 id:2I4mv2cx
気仙沼の丸*商店で喜六、三段しこみ1700円程度で売ってましたよ、720mlですが……

83 名前:ロックタウン 2009/03/23 21:04 id:vPIRusyN
芋男さん
私も先週、気仙沼の丸〇商店に行って萬膳等買ってきました。セット物がお得ですね!(ちょいプレ値ですが)初めて行きましたが店主も凄く良い方で帰りにお土産までいただきました。

84 名前:しょしんしゃ 2009/03/23 21:14 id:2I4mv2cx
ハジメマシテ、芋初心者です。こちらの掲示板で勉強させてもらってます。仙西にある酒の○ッキーに行きました。3M有りました、森さんが五万位してました、ここにしかない芋焼酎と書いてある物がちらほら、レギュラー物は定価だと思います。

85 名前:てんころ 2009/03/23 21:52 id:FGXFnwGL
ロックタウンすいません。
よ○○やは忘れて下さい。
何書こうとしたか忘れました・・。すいません。

86 名前:芋男 2009/03/24 19:01 id:aoimWdHC
やはりロックタウンさんもチェック済でしたか(笑)私はあまり飲まないので720ml位で丁度ですね。後、登米市内の〇〇〇BOXにもプレ焼酎ありますが結構な値です、西*にもありますが値段が表示されてませんでした、みなさん古川市内に*屋さん以外でオススメの店ありますか?

87 名前:初心者 2009/03/24 19:49 id:aoimWdHC
吉兆宝山1.8が東口小○原辺りの酒屋で2980?かプラス消費税位で売ってました。富乃宝山は4000位してましたが。

88 名前:ロックタウン 2009/03/24 21:12 id:jofJrwI7
芋男さん
今〇酒店なんか、いかがでしょう?以前、なかむらを頂きましたよ!

89 名前:芋男 2009/03/25 18:42 id:Dy3CvMS4
ロックタウンさんありがとうございます。そろそろ、なかむらの発売時期じゃないですか?大学生が作ったお酒置いてあるところですよね?

90 名前:てんころ 2009/03/25 22:29 id:1GOYaWC7
たいしたことじゃないんだけど
泉のしけた酒屋で赤薩摩売ってたんだけど、詰め日見たら05年になってた。ある意味すごいなと思った。

91 名前:赤霧ン児 2009/03/25 22:33 id:L5EblrMb
赤薩摩って昨年が初めての売り出しじゃなかった?

81/20000k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 前50 次50 1- 51- 101- 151- 201- 251- 最新50 新着レス
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -