■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
1001-
最新50
佐藤を定価で買いたいのですが?
1
名前:
ぼーた
2007/06/06 00:48
id:
nMHjJVsa
特約店をこまめに廻って、入荷時期を掴む事。
店主と会話すること。
987
名前:
アンドロイド
2013/11/03 13:10
id:
phmoIAjb
佐藤はいつでも買える様になったが、味の割に高いし、
飽きたのでもういいかな。
それにしても村尾がなかなか買えない。
村尾、定価で買って、飲みたいな〜
988
名前:
諦めた
2014/08/11 09:57
id:
qe1s3XZE
佐藤黒。味わったことないけどもういらない。
販売店を聞いて行った酒屋。
離れているので4回の購入しかないものの、「無い」と一見客には売ってくれない。
滋賀の酒屋
989
名前:
ほーおじさん
2014/08/11 20:44
id:
RacqXekm
諦めた さん
その特約店の対応も考えものですね。
常連にならなければ売ってくれないなんて。
私は行動圏内に特約店が有り、有れば陳列されて
います。少々遠いのですが、近くに伺った際に除
いています。売れきれている場合も有りますが、次
の入荷予定日を知らせてくれます。だれでも買える
状態です。
滋賀の特約店、人格を疑いたくなります。
いずれ定価で入手出来る日が来る事を祈って
おります。
990
名前:
↑
2014/08/11 23:02
id:
RHZms0An
名前言えばいいのに!
酒のとく〇!
991
名前:
ゆう
2014/08/15 19:59
id:
yRpV5/6a
ほーおじさん さん
隣の市なのでわざわざ行くより、抱き合わせでも通販でも良いと思ってます。
実は、ここ半年から焼酎にはまってしまい、いろんなプレミアム焼酎を飲みたくていろいろな酒屋さんを巡るのが楽しい昨今です。
とりあえず、抱き合わせでの販売が多いので買い置きの赤霧島5本と赤利右衛門を消費してからですね。
次から入荷日尋ねることにします。
↑ さん
店名は×です…。
ホントに無いなら仕方ない。
992
名前:
砂糖黒
2014/08/15 23:39
id:
lpD5pZ3H
大阪の寝屋川市の酒屋で予約出来るよ
993
名前:
砂糖黒
2014/08/15 23:40
id:
lpD5pZ3H
ちなみに一升
994
名前:
砂糖黒
2014/08/16 17:26
id:
z.lOD5PO
すいません
店名を晒すのは×ですね。
店名は晒さないようにします
995
名前:
禿
2015/04/16 16:03
id:
nhi7jY0z
今日、県都にある唯一のデパートに、黒一升瓶が10本出てた
996
名前:
大事なのは
2015/04/16 17:40
id:
rnacCi.M
価格は?
自分の近くのスーパーでも二十本以上出てました
値段は八千円だけど。
997
名前:
禿
2015/04/16 22:09
id:
6IkFi9/t
三千幾ら
店名入りだったけど
998
名前:
禿
2015/04/17 06:36
id:
Rpu/qze2
3,475円だた
999
名前:
初心者
2015/04/19 10:33
id:
8Zar2nZv
堀江町と南栄、
どーしたら白一升瓶が買えますか?
1000
名前:
ぼーた
2015/04/26 23:35
id:
0YWGN7Vd
もう佐藤の焼酎ブームはとっくに終わっているのです。
芋臭い焼酎より、日本酒、ビール、ワインがおいしいし、やっぱり日本人の口にあうね。
1001
名前:
↑
2015/04/26 23:43
id:
M0ZHaY5y
そう思うのならそれ以外を飲めばいい!
ここは焼酎回廊!!
あなたの意見は違う掲示板でいいんでは??
1002
名前:
お湯割り派
2015/04/27 00:20
id:
4DWSnI5W
佐藤が芋臭い焼酎???
ロックあたりで、飲みやすーーーい、のが特徴じゃないの??
確かに佐藤は・・・だネ!?(爆)
1003
名前:
芋はお湯割り
2015/04/28 17:31
id:
O9fUilEB
佐藤は芋臭くは無いですが
芋の風味は豊かですよ。
1004
名前:
黒千代香
2015/04/28 20:00
id:
9ecAdpgX
佐藤(黒)も、随分買いやすくなりましたね
1005
名前:
芋はお湯割り
2015/05/01 17:27
id:
tbKX5JaR
佐藤は店頭に並ぶ様になったのでプレ好きの人が買わなくなりますね
1006
名前:
芋はお湯割り
2015/05/04 09:03
id:
3LHsxXKw
昨日行った酒屋では
佐藤黒一升が並んでいて
入って来た人が全員買って居ました。
売り切れてから入って来た人が佐藤の札を見て
「佐藤は無いですか?」と聞くと「そこに並べてますよ」と言って
無くなっていることにきづき裏から段ボールケースごと持ってきて並べて居ました。
しかしワザワザ店員がその客の分を1本よけてレジに置いたのに
並べたやつ全部レジに持って来て
「全部下さい」と言いましたが
「すいません1人1本でお願いします」と言われてました。
店頭に並んでも1人1本みたいです。
1007
名前:
芋はお湯割り
2015/05/06 17:15
id:
kd0dhzON
佐藤の値上げ凄いですね
1008
名前:
さとう
2015/06/08 19:50
id:
FfcWYxPJ
佐藤かぁ〜、もういいわ〜。
1009
名前:
さと
2015/06/08 23:39
id:
5H8Jeq0f
たしかに佐藤、上がりましたねぇ。
買いやすくなったのはいいが、高っけぇ!という気分です。
天狗の鼻のようだ。
好きなんだけどなぁ...ちと残念。
1010
名前:
てつ
2015/06/09 06:38
id:
iNBiLR0k
2020年までにまた酒、タバコ、砂糖などの健康を害するものにまとまった課税をするらしいですが、酒に関してはアルコール分にかかるらしいですね。
一升5000円位になるかも。
1011
名前:
にし
2015/06/09 15:42
id:
xJPodEjA
佐藤茶を飲んで不味いと思ってて、
たまたま評判の佐藤黒飲んだけど、
やっぱり大したことなかったですね。
佐藤白も同時に買ったけど、似たようなもんですかね?
1012
名前:
千差万別
2015/06/09 16:48
id:
vfK4SE.x
なんで購入してるのに
飲んでみないの?
佐藤黒の評価はほとんどの人は旨いかまずまずのはず
味覚が違う人の意見なんて聞いてどうすんだよ。
1013
名前:
確かに
2015/06/09 23:47
id:
2fgIcq.G
そ〜だよね。
買っているのだから、飲んで自分の意見を言うベッキーだよね。
ちなみにどのような飲み方で茶や黒を飲んだのかな。
白はお湯割りがいいですよ。少しぬるい目の...
もしくは前割り燗。
1014
名前:
にし
2015/06/10 05:12
id:
vmwmlMk5
いやいや
簡単に手に入るならすぐ飲むんですが、
やっと買えた1本だとなかなか飲めないんです。
ちなみにどちらもロックで飲んでます。
茶はお湯割りに梅干しを入れて、やっと飲める感じでした。
1015
名前:
てつ
2015/06/10 15:57
id:
dqvEdnE.
白の前割り燗飲んでみたい。
黒、茶は居酒屋で飲んだことあるけど白は未飲。
茶以外は売っているとこ見たこと無い。
1016
名前:
内緒だがヒント
2017/07/16 22:07
id:
Rr9wOWIx
寿
こ
1017
名前:
てつ
2017/07/17 06:40
id:
reKRRv.w
今日本酒との2本組で売ってますね
近所の酒屋さんにも他焼酎との2本組で売ってます
1018
名前:
邑男
2017/10/07 18:31
id:
WybZTutG
四国で買えますよ
1019
名前:
ホーホー教
2017/10/08 11:10
id:
V85p3lna
単品ですか?
1020
名前:
邑男
2017/10/10 15:38
id:
5UiL5Tcd
佐藤 黒白麦 の 3本セットです
1021
名前:
しマン○川
2017/10/10 21:12
id:
e.lDHPzl
最近は、セットならどこの特約店でも買えそうな感じですね。
1022
名前:
sage
2017/10/11 09:59
id:
Qcyr848C
まじですか?!今度近所の店に行ってみます。
1023
名前:
ゆうくん
2017/10/11 15:45
id:
WjD3tAV5
大阪の特約店さんですが、普通に白黒とも単品で並べているときありますよ。こまめに足を運ばないといけませんが。
1024
名前:
ageha
2022/04/13 13:13
id:
PmYgR5ln
近所の酒屋がいつの間にか佐藤全部定価で並べるようになったな。
コロナの影響だろうか。定価でも高いからそんなには買わんけど
1025
名前:
栄枯盛衰巻き!
2022/04/14 22:28
id:
DIlY.FhI
味が落ち、コスパ悪ければ、当然ながら売れる訳がないでしょう。。。
焼酎ブーム時の詰日の佐藤は、今でも美味しいんだけどネ!?(爆)
1026
名前:
デーブマン
2022/07/18 09:18
id:
kmlWnXWo
ぼくの住んでいるところは、抽選販売です。。。
店頭に並んでいる佐藤を買ってみたい。。。
1027
名前:
コレ
2022/09/04 12:55
id:
HYGk6BJ/
旨い。
買ってよかった。
1028
名前:
北薩民
2022/09/04 21:11
id:
nDe3Fd71
単品定価で通販してるところあるよ
1029
名前:
風の谷のウマシカ
2022/09/05 08:18
id:
TnLaBmtW
いいなー
うらやましい
1030
名前:
え?
2022/09/05 12:32
id:
/3dbR0lX
最近の佐藤は、どちらかといえば、不良在庫(抱合せの要らない方)のような・・・
1031
名前:
sakurajima
2023/03/11 16:29
id:
anF7FlUB
そう言えば、1年ぐらい佐藤を飲んでいないことに気づいた。
思い出した途端、急に佐藤が飲みたくなった。
これから特約店に行ってみるか。
売っているかな。
1032
名前:
ああ
2023/03/11 21:47
id:
U2AI5/wG
最近の佐藤は、普通に買えるお店が増えましたね!
味が落ちたのが、その理由なのかな?
1033
名前:
秋田
2023/04/12 19:33
id:
h18Z5G2n
東北在住です。
私の地域では店頭で佐藤をみかけることはありません。
タイミングが悪いのかもしれませんが。
まだまだ、入手難、の焼酎です。
1034
名前:
ライダー
2023/05/25 20:57
id:
vZaZhz24
焼酎バーで、久しぶりに「佐藤」を飲みました。
やっぱり、うまいなぁ、と感じました。
当方の住まいの近くには「佐藤」の特約店がありません。もっと取扱店が増えてほしいのですが。
1035
名前:
あああ
2023/05/26 07:21
id:
77zNX2B1
正直、多浪するやつは確実に親が悪い。
そもそも浪人できるって状況にするから舐めた勉強して落ちるんだよ。
本気で勉強させなきゃだめや。本気で勉強してダメならそれはあきらめつくから下の大学へ行けばええだけや。
1036
名前:
おおお
2023/05/30 21:37
id:
bUA3LqaK
>1034
ネットで購入するという選択肢はないのかな?
四万十川のお店とか、黒白セットで買えるよw
274/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前50
次50
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
1001-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-