■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
秋田での購入情報教えてください
1
名前:
boo
2007/03/09 12:53
id:
KjXFtlhl
どこか安く手に入る所ありましたら教えてください
2
名前:
山王
2007/03/13 22:48
id:
lYFwrOtY
おいらは酒の英雄で買うことが多い。
ただ、プレ系はやはりプレミア価格で売ってる。
3
名前:
メタボ
2007/03/18 07:33
id:
0WgdmMCA
県北の方なら ちょいと足伸ばして青森まで来れば
結構買えますよ。魔王や遺贈や伊佐美とかは無理だけど。
特約店は有るもんです。
4
名前:
tam-1
2007/03/18 10:24
id:
tBSFiFCN
[URL]
山形でも色々と買えますよ!!
5
名前:
boo
2007/03/18 12:29
id:
xKnGozc1
酒の英雄は量り売りの『倭の国』を買って飲んでますよ。値段も安くてなかなかうまいよ。たまたま赤霧島があったから買ってしまた。もちろん定価でしたよ!!
6
名前:
山王
2007/03/18 23:27
id:
lyz.AN/x
>>3
青森って青森市ってことですか?
7
名前:
メタボ
2007/03/19 07:23
id:
S38nSMBm
黒木なら弘前に、ギルドなら五所川原(丸西・白石ならほとんど定価)、
青森なら中村系と大石(鶴見とか)、村主・ちんぐ・米の大石とか。
九州定価に若干送料分50円か100円プラスみたいな感じ かな。
五所の品揃えは見事っすよ。異常なプレ物は置かない主義みたいすけど。
オー!!と思う品揃えっす。
今まで通販で買ってたのがバカらしい位です。
ま、いつでも買えると思うと飲まなくなってますが・・・・。
8
名前:
メタボ
2007/03/19 17:03
id:
6z.k4NwW
あ、あと五所川原のプレ値で有名ところを揃えてるお店があるのですが、
そこは不思議と王手門の商品は ネットで見る 所謂定価より安いです。
美味しいのですけどねぇ。有名じゃないからかな?
今日青森のお店から なかむら 入ったと連絡きました。どうすんべ。
9
名前:
山王
2007/04/09 23:20
id:
zmfgMbCA
メタボさん、青森事情に詳しいすねぇ。
五所は行ってみたいけど、ちと遠いかな。
前、ラーメン食べに行ったことはあるけど。
秋田にもそれぐらい充実した酒屋があるといいんですけどね。
10
名前:
メタボ
2007/04/14 11:05
id:
kueQIeuk
春の赤霧は買えなかったす。
秋のはスーパーのマル○ンカウボーイに買い物に行った時
並べてたので 出してた12本全部買ったのですが、
今回は見ずに終わってしまいました。
たまに飲むと旨いんですよね。残をちびちび飲みます。
11
名前:
山王
2007/04/15 22:56
id:
afl68uIR
赤霧は飲んだことないですねぇ。
秋田でプレ値で売ってるのは見た事ありますが・・。
俺は八幡さえあれば・・って感じです。最後の1本を開栓して、同じくちびちびやってますよ。
この前東京に行った時探したけどなくて、代わりにさつま寿2本etcを購入してきました。
12
名前:
メタボ
2007/04/16 12:24
id:
rAgbD8J4
いいですね、八幡は飲んだことがナイです。
カブフーズで売ってはいますが、プレなので買いたくないし、
田倉とか八幡のセット物はネットでたまに紹介が着ますが
そういう時に限って金欠(笑)。今日もそうです。
先ほど案内が来てましたが他のを本日受け取りに行かなくては
いけないのでOUTです。
縁がナイのかなぁ。辰○に申し込んだら再来年だし。
赤霧は赤芋をあんまし好まない私でも 美味しいと思いました。
んでも赤で旨いのは 個人的には丸西の赤 ですね。
濃いけど本当に旨いっす。2,500円もするので高いですが・・・。
13
名前:
山王
2007/04/24 07:24
id:
AVfzktw3
お久しぶりです。
カブって弘前のですか?
辰○は俺も確か、来年の初めごろだったかと・・・。
注文したのすら忘れてしまいそうです!?
丸西の赤ですか。飲んだことないけど、濃いってのに惹かれますねぇ。機会があれば、さっそく買ってみたいと思います。
GWは弘前の桜を見に行く予定なので、ついでに酒屋ものぞいてこようかと・・。できれば五所まで行きたいなぁ。場所わからんけど・・
14
名前:
メタボ
2007/04/25 15:19
id:
cspwvdqu
五所は判り易いですよ。
一部で超有名店だったお店が木造の店を閉めて
エルムの向いに出店したんです。
日本酒と焼酎しか置いてないですが、良いお店です。
春に村尾さんと会うとか店主が申しておりました。
田酒でもなんでもあります。全部定価です。
花と蝶 や 椿 などギルド以外にも白石さんのも強いです。
どちらもアタシの口には合わなかったですが(悲)・・・・。
15
名前:
山王
2007/04/26 00:11
id:
aCJ37byx
さっそくのお返事、ありがとうございます。
エルムの向かいですか。
1度しか行ったことがないのでよく覚えてませんが、なんとか行けるかな? まあ、秋田市からなので、よほど早く出ないと五所まで足を伸ばせそうにありませんが・・・(メインが花見なので)。
でも、飲んだことのない、実物も見たことがない焼酎がたくさんありそうで、ワクワクっす。
16
名前:
メタボ
2007/04/27 09:50
id:
kYz1flhY
しまむら の通りです。ヨーカドー脇駐車場の向いです。
3Mや萬とかの商品は置いてないですが、良いお店です。
日本酒好きな人には絶賛されてます。
弘前城の花見ならお城近くの親方町のお店も良いはずですよ。
HPもあるので見てみたらどうでしょう。
五所もHP持ってますよ。
17
名前:
山王
2007/04/29 23:30
id:
1erZuTFI
こんばんは。弘前城の近くってY店ですか?
本日、弘前城花見ツアーを敢行して参りました。
残念ながら、あまりの混雑ぶりに酒屋巡りどころではなかったっす・・・。やはりGWの弘前城はすごいですね。
八幡、萬年白、醇良相良兵六でドライブの疲れを癒しております。芋焼酎的には収穫ゼロの1日でした。
18
名前:
山王
2008/05/04 23:10
id:
omJMua7y
今日、小安峡の帰りに湯沢でいい酒屋さん見つけました。
個人的には県内でこれほど品揃えがある店は初めてです。
19
名前:
しい
2008/06/13 16:33
id:
s73jo5EW
山王さん、はじめまして
湯沢はどこの酒屋さんでしょうか?
すごく気になります
湯沢までなら足を伸ばしても・・・
秋田の焼酎好きのHPとかないっすかねぇ
20
名前:
山王
2008/07/06 19:52
id:
J1crtrQP
しいさん、見てますでしょうか?
湯沢の店名は失念しましたが、湯沢IC降りて左に1㌔ぐらい行った右側にある店です。プレ値もけっこうありますが、品揃えは県内では指折りだと思います。
自分は秋田市からなので、ほとんど行く機会がありませんが・・。ちなみに、八幡はなかったです。
21
名前:
しい
2008/07/16 03:22
id:
oWZTX73U
山王さん、情報ありがとうございます。
今度、ドライブがてら探してみようと思います。
秋田市内はなかなか焼酎買いづらいですねぇ。
私も情報をひとつ。
泉中からちょっと行った所にある酒屋さんに
たまに三岳ありますよ。
プレ値ではないです。
それと、この前山王の『やま○』で三岳2500でした。
手形の『や○や』には鶴見がありますね。
鶴見うまいです。通販では簡単に手に入りますが・・・
また情報お願いします。
22
名前:
山王
2008/08/13 11:18
id:
sLE69uHQ
しいさま、こちらこそ情報ありがとうございます。
先日、広面の店で「鶴見」(900ml)購入してきました。
自分も好きで、これまではネットで購入してました。
一升瓶があればなおいいですね。
やま○は伊佐大泉や島美人などを購入する際、利用しています。
三岳は見たことないですねぇ。それほど好みでないので、気づかないだけかもしれませんが・・。
この前、子供をけんじワールドに連れて行った際、盛岡の酒屋さんも覗いてきましたが、たいした収穫はありませんでした・・。
23
名前:
しい
2008/09/20 00:34
id:
sFnbHVwD
前は一升瓶おいてたんですがねぇ。
あと莫祢氏も。
湯沢に行ってまいりました。
寿ゲットしました。
なかなか寿もいいですな。
最近、紅芋ばかり飲んでたら飽きてきましたw
自分は黒麹よりも白麹のほうが好みです。
薩摩茶屋は黒でもおいしいと思いましたね。
なんか文脈めちゃくちゃですな。
いいかげん、酔ってきました。
24
名前:
商売だから
2008/10/07 20:52
id:
WJbf.Ez5
最近酒ディスカウントショップなるものが目立ってきているおかげで地元の酒屋がどんどんつぶれていっております。
確かにビールなど近所の酒屋で買うより安いのですが、安売りをうたっているのに九州芋焼酎プレ値・・・・・ふざけるな・・・・・
田舎の酒屋をつぶしたあげく希少焼酎で儲けようなんて・・・
正価で売れよ黄色のお店
3Mなんてどこで仕入れているの?ネットでセット販売で買って田舎者に数万で売ってるんでしょ
25
名前:
タケ
2009/06/12 14:06
id:
o05/sH9h
黄色のお店って?どこのこと?
26
名前:
ポンセ
2011/03/09 18:26
id:
/x0jnRMm
はじめましてポンセと申します。
昨年秋に秋田市の菅久商店で販売された、
萬膳あきたこまちの1升瓶を探しております。
秋田近辺にお住まいの方で交換いただける方は
いらっしゃらないでしょうか?
交換相手として魔王などプレミア焼酎などを
用意しております。
交換に興味を持ってくださった方、
直メールをいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
27
名前:
九州
2012/01/13 11:51
id:
eFXlqd96
秋田でプレ焼酎を置いている酒店って想像がつかないですねぇ。
なんか秋田というと、日本酒オンリーというイメージがあるものですから。
秋田で有名焼酎がいくつかゲットできたらすごいですね。
28
名前:
秋田市
2012/01/14 07:20
id:
N8RZRHC.
年末にイオンのチラシで魔王720mlや伊佐美1.8Lなどが5,000円均一なんてありましたよね。私がよく行くドラッグストア系では、魔王720mlが7,980円で売られてます。
他には、数ヶ月前はドン・キホーテ内の酒屋で森伊蔵の桐箱入りが26,000円、佐藤黒が7,980円でありました。
いずれにしろ、秋田で定価でプレ焼酎を買うことは難しいのかなって思ってます。
ちなみに私は、3Mといわれるプレ焼酎は、正攻法でチャレンジしてますが、森伊蔵だけはまだ当たりません。魔王と村尾は持ってるんですけど。
29
名前:
↑
2012/01/14 10:40
id:
6gxeI56q
魔王は早く飲みなさい
香りが飛びます、飛びます
30
名前:
中
2012/01/15 00:31
id:
HOdZ3vlg
飛ぶわけないだろ
知識無しか
31
名前:
秋田市
2012/01/16 14:47
id:
XAkmZdJN
秋田でプレ焼酎の品揃えが一番豊富なのは、やっぱり酒の英雄でしょうか。さすがに森伊蔵や村尾はありませんが、魔王、伊佐美、佐藤(黒白麦)、なかむら、萬膳などは置いてありました。
32
名前:
秋田市
2012/01/22 07:38
id:
fO77DRlM
秋田駅前のザ・ガーデンで京屋酒造の甕雫が定価で売られてましたので、購入しました。甕雫ならネットでも定価で購入できるんですが、送料がかかりますから。
33
名前:
↑
2012/01/24 11:24
id:
dc75tTgy
英雄プレ値ですし、詰め日を見てみたら、、、、、
それに日が当たる所に陳列してますので買わない方が、、
12/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-