■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
博多で佐藤や森伊蔵の買える店
1
名前:
ん
2006/04/23 20:39
id:
D1wgUiJc
博多で佐藤が買える店を教えてください。
常時置いてある店はないですよね~?
2
名前:
ヒロ
2006/04/23 21:22
id:
eH.ALfmq
佐藤酒造さんに問い合わせたら、教えていただけますよ。
森さんは・・・。
3
名前:
みぽりん
2006/05/23 21:56
id:
0FPnVIQj
■森伊蔵特約店
中央区 2店
城南区 1店
春日市 1店
志免町 1店
古賀市 1店
大牟田市 1店
北九州市 3店
各店共店頭売りはムリのようですが
その日のオヤジの気分しだい、といった
アバウトな面も稀にあるように伝え聞いています。
ダメモトの精神でチャレンジあるのみ・・・かも。
かく言う私もまだ買えていません。
4
名前:
まん
2006/05/23 23:21
id:
LEWQo1VV
どの店も存じ上げておりますが期待されないほうがよいかと。
森伊蔵の本数で取引されている飲食店がまず100%です。
趣味でなく生活ですから! たとえ1本でも個人のお客さんに回しでもしたら、きっと問題になります。
抽選の方がずっとかんたんですよ!
それか森伊蔵をプレゼントしてもらえるくらい偉くなるかです。
望みもしないのに、たくさんプレゼントされている人いますよね~
5
名前:
ron
2006/05/24 15:56
id:
8iJp.gJK
確かにいらっしゃいますね~!
それと飲めもしないのにプレ物買われてお家にしまってるなんて方も知っています。
飲みもせず、人にもあげず、ようわからん方です。
(知人のだんなさんです)
6
名前:
ボン
2006/05/26 19:57
id:
9lvL8fV8
森伊蔵は、確かに単品では売ってもらえませんね。まず無理でしょう。抱き合わせ【6本】セットで、20,000~24,000位の間での商品なら売ってくれるところ知ってますよ。私は、そこで1.5月に1回くらいたのんでます。
7
名前:
まん
2006/07/23 01:17
id:
Q1695hG5
最近、森伊蔵が特約店減らしているとの噂を聞きました。
将来的に衰退していく取引の面倒臭い酒屋を徐々に切っていくとのことです。その代わりにデパートと抽選を販売を主体にしていくとの事。 事の真相をご存知の方いらしゃいますか?
8
名前:
ただの酒好き
2006/07/23 12:13
id:
Phn.kxHb
>>将来的に衰退していく取引の面倒臭い酒屋を徐々に切っていくとのことです。
これもあるかもしれませんが、やはり特約店の中でも影で転売して利益をあげてる酒屋の存在が一番でしょうね。
9
名前:
野村
2007/05/13 17:33
id:
6cMZFznx
>>3
> ■森伊蔵特約店
> 中央区 2店
> 城南区 1店
> 春日市 1店
> 志免町 1店
> 古賀市 1店
> 大牟田市 1店
> 北九州市 3店
ええっ。
福岡って、森伊蔵の特約店がこんなにもあるのですか。
すごい。
さすがです。
10
名前:
お教え下さい
2009/03/01 16:20
id:
up9yY9c.
佐藤は店頭に並べて、あるお店はありますか
11
名前:
まともな店は少ない
2009/03/01 18:33
id:
rCf5Dhh6
>>10
福岡では小瓶なら時々あるみたい。
裏だしで小瓶出してくれる店は知ってます。
ただそこは他の商品もって店主に尋ねると小瓶1本出してくれます。
日付は去年の9月詰めなので、倉庫にたんまり在庫はあるようです。
結局定価の抱き合わせ販売となんら変わらない。
福岡の特約店はあこぎな店が多い。
12
名前:
焼酎ハンター
2009/03/03 21:06
id:
ET2ErTmO
>10
福岡県郊外ですが、そちらの酒屋の会員になれば、初回のみ4合瓶
1本を定価で購入できますよ。
初回購入後数ヶ月後に問い合わせて在庫あるなら一升瓶がゲットできます。
13
名前:
↑
2009/05/16 08:41
id:
WyhguxDw
志免のひさや、佐藤小瓶 ランダムで黒、白でてます。
羽犬塚の深町、飲みたいとアピれば小瓶裏だししてくれます。
住吉、お盆や年末に1升ならびます。普段はならばないです。
轟、まったくもって駄目ですね。
六本松の小庭、かくうちのほうで飲み通い常連になれば月1で1升
裏だししてくれます。
久山、店主となかよくなり常連になれば1升裏だししてくれます。
古賀の中野、女将さんとなかよくなり、焼酎以外の他の商品を
ちょこちょこ買えば小瓶はすぐ裏だししてくれます。
私の経験談です。まずは店主なり女将と仲良くなり、いきなりプレ下さいじゃなく地道に足と費用かけて行くことです。
時間かかる所もありますが、最後は間違いなく1升なり小瓶なり
すんなりと手にできますよ。
14
名前:
↑はあ?
2009/05/16 15:25
id:
mKMJKM8Q
仕方無いばかへ
文章に矛盾ありすぎ(笑)
人の事バカにする前に自分の文章読んでみな!
それから九州人が貧乏臭い、田舎者だと。九州全体をバカにしてんのか?相手してやるからアドあげろ。
15
名前:
兵庫って
2009/05/16 15:49
id:
0tv0Ojb7
大阪>京都>奈良>和歌山>滋賀>兵庫
順番からいけばこうだよな?w
16
名前:
兵庫のへタレ
2009/05/16 18:31
id:
WyhguxDw
ここは博多たい 寝言は兵庫のド田舎で言ってろ
シャバ僧が
17
名前:
管理人さんへ
2009/05/22 03:18
id:
t6ULv20d
酒屋さんの店名が伏せ字なしで投稿されております。
18
名前:
佐藤
2009/05/26 07:53
id:
ka5Cj1Xg
西新の りゅう は、相変わらず行く価値の無い店ですか?
19
名前:
↑
2009/05/28 01:06
id:
jsh2wGnV
相変わらず行く価値なしです・・・。
20
名前:
↑
2009/05/28 02:35
id:
qkg9CApZ
大将がいない時に逝け。
21
名前:
↑
2009/05/28 07:41
id:
aTuzh/SP
大将あっての従業員です。
いい教育がされてますよ、従業員も。
22
名前:
麦いらね~
2009/06/12 00:51
id:
XkrY0uN7
砂糖麦と抱きしていない特約店を知っている人、いませんか?
砂糖麦売れなくて酒屋も大変みたい!
23
名前:
↑
2009/06/12 21:41
id:
V7yVJGgA
ちゃんと変換してから書き込もう!麦と砂糖で作った焼酎飲めるかな?
24
名前:
麦いらね~
2009/06/13 02:09
id:
cxPSiFDq
皮肉って書いたのよ!
買えないから!
ジョーク!ジョーク!
25
名前:
↑
2009/06/13 11:04
id:
YJCzaTMn
麦いらね~さん、めんご、めんご。
自分もなかなか佐藤は買えなかったけど、
酒屋にこんな商売しとったら公取に言うぞ!
と言ったら、すぐ裏だし(単品、定価)ゲット成功。
26
名前:
麦いらね~
2009/06/14 15:33
id:
ZtP13mWj
いえいえ!
でもたまには、脅しもいるのか!?
努力します!
7/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-