■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
最新50
中国地方の酒屋情報(広島除く)
1
名前:
灯台守
2005/10/10 22:21
id:
EyLU54j5
勝手ながら立てさせていただきます。
中国地方一帯の酒屋情報を募集します。
広島情報については別スレがありますのでここでは特にに扱いません。ですので対象は概ね山口、岡山、鳥取、島根の4県になろうかと思います。皆様の情報をお待ちします。
298
名前:
やまぐち
2006/09/29 22:55
id:
zrAyOA9b
山口市内のスーパーまるきの隣にある、酒夢街道は種類が豊富です。ただ、値段が都会並みに高すぎて買う気になれませんが〜〜
森伊蔵1.8L 45000円弱、魔王1.8L 25000円??などなど
村尾、薩摩茶屋、佐藤(白黒ともに)、百年の孤独 14400円?、三岳、なかむら、海王、赤霧島 3980円 (これだけ1本のみ)
兼八は四合瓶、一升瓶、原酒までありました。
ほとんど、在庫は結構ありました。
どうしても欲しい場合のための、紹介でした
299
名前:
やまぐち
2006/09/29 23:00
id:
zrAyOA9b
そういえば、白玉の露、萬膳庵、喜六、中々、富乃宝山、吉兆宝山、万暦、不二才、萬年、櫻井、八千代伝、なども書き加えておきます。
川越、さつま寿、月の中はなかったですが
300
名前:
灯台守
2006/09/30 00:12
id:
vN0w5k1u
やまぐち様今晩は、灯台守と申します。
情報ありがとうございます。
「素晴らしい」品揃えと価格のお店なんですね…
今度行く機会があったら覗いて見ますね。
早くブームが落ち着きますように。
301
名前:
焼酎バ−
2006/09/30 07:24
id:
RhUq1vS8
やまぐち様
はじめまして
湯田店は店内を見学した事はありますが購入した事はないですね
地方様
寿司(寿司と言えないかも)はともかく、味噌汁は美味しいですね
マサ様
今年の真鶴ゲットおめでとうございます
昨年と一昨年のはあるのですが、未開封ですよ
灯台守様
下関の前は佐世保だったのですね
出張で一度行きましたが、魚がとにかく美味しかったです
箱フグやアゲマキを食べました
302
名前:
やまぐち
2006/10/01 18:00
id:
/5kztq/l
ちなみに、ゆめタウン柳井でも、
●百年の孤独 16,800円 が3本、
●魔王 720ml 8,800円?1本のみ、
●伊佐美1.8L 8,000円くらい? 10本くらい
ありました。海王などもありましたね。
ゆめタウンの各店舗では、同じような焼酎が売られているみたいですね。ただ、高すぎて誰も買わないみたいな感じです(笑)
どうやって仕入れたらそんな値段になるのか、聞いてみたいです
山口市内では、県庁近くに定価で販売するお店があります。日本酒、ワイン、焼酎が豊富に揃えてあります。知る人ぞ知るお店です。
そこは、買えませんが魔王の取扱店でもあります。万暦、海、くじら綾紫もおいてありました。
このお店はすでにご存知と思いますが。
焼酎バー、灯台守様、初めまして。
酒夢街道 湯田店は、どうやって入手したのかは聞けませんでしたが、とにかく品揃えはすごいです。
店主に会えれば、色々と解説してくれます。
紀子様の飲む焼酎まで教えてくれました。「将」という銘柄で
当然、置いてありましたが。
303
名前:
灯台守
2006/10/02 22:33
id:
6EflL9iI
焼酎バ−様
佐世保>長崎>下関と回っております。
佐世保のお勧めは
ウチワエビの刺身>新鮮なやつは伊勢海老より美味いかも〜
これからのシーズンは海上牡蠣小屋で焼牡蠣(九十九島産`800円位)小ぶりですけど美味いですよん。
「ログキッド」のハンバーガー(デカイ!)
「金剛園」の焼肉(これはかなりマニアックな店)
「烏龍」の飲茶(これも相当マニアック)
子供が生まれる前はヨメと二人で色々食べ歩きしました。
もしまた行く機会があればお知らせください。素敵なバーも紹介します。
やまぐち様
そういえば、長崎の「夢彩都」にも森さん42k位で置いてましたね。ホントどーやって仕入れてるんだろー(棒読み)
県庁の近くって、五重塔の近くのM田さんですか??
304
名前:
やまぐち
2006/10/02 23:37
id:
bJSR8ECR
灯台守様
そうです、よくご存知で!
私は有名な銘柄しか知りませんので、ほかの銘柄はわかりませんが、結構色々とおいてあります。明るい農村なども。
魔王は昔、予約を受けてもらえましたが、結局ブームのせいで断られました。よほどの人でない限り、買えないと思いますね。
今回もまた、ある有名銘柄の予約を受けてもらいました。実際に買えるかどうか定かではありませんので、ここまでの紹介にしておきます。
305
名前:
焼酎バ−
2006/10/03 07:04
id:
4xQPaI23
灯台守様
佐世保の名店の紹介ありがとうございました
次回、行く時には是非!参考にさせていただきますね
ウチワエビは美味いですよね
地元の魚屋にたまに活きが入荷するする事があります
11月は鹿児島→長崎→大分を計画しています(予定)
下関のよしみのDSで森の極上が売っていました
やまぐち様
昔、M店には魔王も●も鬼並びで制限なしで何本でも購入出来ましたが、今は飲食店で精一杯みたいです
●の予約が出来たのは焼酎ブ−ムも終焉かもしれませんね
山口市内には魔王取り扱い酒店は他にもありますが、当然ながら店頭には並ばないです
山口市内の某ス−パ−には魔王一升が9800円で鬼並びの時もあります。
伊佐美一升は常時、4800円です
306
名前:
灯台守
2006/10/05 23:06
id:
bbbQEDYQ
[URL]
焼酎バー様
長崎に行かれる際には是非
「長崎ガイド」さんを参照されてください。
足で稼いだ色んな情報が載ってます。
お勧めはグリーンバンブーの「トルコステーキ」です。
307
名前:
焼酎バ−
2006/10/16 05:40
id:
yTckQFhd
やまぐち様
酒夢街道 湯田店を久しぶりに覗いてきました。
銘柄は素晴らしい物がありましたが値段みて笑ってしまいました。
誰か買う人居るのかしらんです
渡辺酒造の萬年(白・黒)はほとんど定価でした。
308
名前:
やまぐち
2006/10/17 15:33
id:
Rz.crtTo
焼酎バー様
酒夢・・行かれましたか!
客寄せパンダにしては、種類が多すぎますかね!?
だって、ほとんど揃いますから!!
でも、時々広告を入れて、定価?のお酒を販売していることがあります。夏に西酒造の特集(宝山の数種類)をやってました。
どうせなら、幻の酒もあります〜宣伝すればよいと思いました。
県内の飲食店で森伊蔵が入荷していたころ、5万でも10万でも
購入したいというお客がいたそうですから!!
309
名前:
ほひ丸
2006/10/20 22:35
id:
stG1KK9F
はじめまして 岡山で いい酒屋探してますが なかなか難しいですよねえ
310
名前:
やまぐち
2006/11/04 14:21
id:
ZxmRo4/Q
[URL]
周南地区の情報が載っていました。
すごい・・・
311
名前:
やまぐち
2006/11/04 14:23
id:
ZxmRo4/Q
[URL]
こちらでした
312
名前:
灯台守
2006/11/08 22:31
id:
vPpOhjFF
下関市内のマルショク(普通のスーパー)で「赤霧島」\1,150-で購入しました。フツーに並んでいました。
313
名前:
i
2006/11/12 17:39
id:
E0vBGP8U
定期上げ
今晩から境港に行ってきます!!
314
名前:
灯台守
2006/11/12 22:40
id:
ZO60K3cV
美保関灯台とか行くべし。
松Aの蕎麦は激ウマ!!
315
名前:
i
2006/11/12 23:03
id:
O39JVpKo
灯台守さま
アナタヒサシブリニミタ!!
元気でしたか?
灯台とかきれ〜
ですよねぇ〜。
松Aはお蕎麦ですか!!
ありがとうございまーす。
316
名前:
i
2006/11/12 23:11
id:
O39JVpKo
鬼太郎も楽しそうですねぇ〜。
わくわく。
317
名前:
灯台守
2006/11/12 23:24
id:
ZO60K3cV
i様
何処のフィリピン嬢ですか(笑)
出雲日御碕灯台は参観灯台なんで毎日登れますよ。
松江の蕎麦はレベル高いですよ。
318
名前:
マサ
2006/11/13 18:40
id:
I.g.DZ2l
地方様
マジっすか?(爆)
319
名前:
灯台守
2006/11/14 00:31
id:
7VAdJkxE
地方様
動画キボ〜ンヌ(爆!)
320
名前:
ほひゅ
2006/11/29 23:37
id:
NU5a0iZD
はじめまして
ほひゅといいます
よろしくおねがいします
最近みなさんの収穫はどうですか?
私は通販の抱き合わせばかりです
今は黄麹蔵飲んでます
321
名前:
灯台守
2006/11/30 00:24
id:
Tdn75VJs
ほひゅ様、はじめまして、山口県在住の灯台守と申します。
僕も通販が多いですよ。なかなか近所の酒屋が開発できません。
近頃のヒットは「如蘭香」です。
それではまたよろしくお願いします。
322
名前:
ほひゅ
2006/11/30 21:19
id:
sJ91FARg
ほひゅです 今日も赤とんぼの詩と黄麹蔵のんでます
近くにいい酒屋ないので たまに街に買いにいきます
みなさんはどんな酒のんでますか?
芋なら山ねこみたいに飲みやすい酒 麦なら 特蒸泰明みたいにのみ応えある酒好きです
323
名前:
酒好人
2006/12/02 20:27
id:
JCTR5iDJ
はじめまして、みなさん。
今日は松Aに行きました。
酒屋を10件以上廻りました。
買ったのはさむらいの門3200円、
中村と他1本、2本セットで7500円でした。
地元に密着した酒店ではプレミア焼酎といえど定価販売。
ディスカウントショップではプレミア価格でした。
カーナビで酒店を検索して
あちこち周って楽しかったです。(^^
すでに酔っ払いのため、五時脱字、など
お許しください。
324
名前:
嫁ヶ鬼
2006/12/06 23:09
id:
WOq32.Q8
はじめまして。
島根県在住の嫁ヶ鬼と申します。
新参者ですが、お仲間に入れていただければ幸いです。
先日、松Aの天○堂に行って来ました。佐藤の予約は今月は6日からと貼紙がしてありました。元老院を買おうとしましたが、女の店員さんが怖くて買えませんでした・・・。
島根、鳥取でプレ焼酎が定価で売っている店はあるのでしょうか?あと稲田酒店は行ったことがないのですが、個人でも魔王などは譲っていただけるのでしょうか?
325
名前:
灯台守
2006/12/06 23:21
id:
VnUWcZ.f
酒好人様、はじめまして。
山口県西部在住の灯台守と申します。
>買ったのはさむらいの門3200円、
>中村と他1本、2本セットで7500円でした
イイ物購入されてますね〜。僕も松AGWに旅行したんですけどまた行きたいですね。普段はどちらにお住まいなんですか??
326
名前:
嫁ヶ鬼
2006/12/07 10:02
id:
5uyTleRi
こんにちわ。
現在、大分県に出張できてます。
たまたまよったお店に、魔王の空瓶がたくさんありびっくりしました。美酒九州屋ってとこでした。
あと真鶴を通販で送料込み4000円で買いました。
飲むのがもったいないので飾っておきたいと思います。
あと私は初心者なのですが、焼酎は冷暗所に置いておけば長期間の保存は可能なのでしょうか?
327
名前:
阪民
2006/12/07 12:33
id:
IkVgXHmi
嫁ヶ鬼さま
私も真鶴が欲しいんですが、大阪ではとても手に入りません。どうか通販の店おしえてもらえませんでしょうか?メールお手数ですがお願いします。
328
名前:
酒好人
2006/12/07 18:46
id:
o0qtUGiB
灯台守様
大阪です。
松Aには以前住んでいのたのですが、そのころはビール党で。^^;
329
名前:
順子
2006/12/07 20:08
id:
aQ9Sa6X8
嫁ヶ鬼さん
稲○酒店は、魔王!在庫があれば、セット売りしてくれますよ。
多分、720はセット売りしてましたョ。
一度確認してみれば?
330
名前:
嫁ヶ鬼
2006/12/07 20:31
id:
5uyTleRi
順子さん
そうなんですか〜!
そこの店は、大きな酒屋さんなのですか?
年内に是非とも行きたいと思います。
山陰ではプレ焼酎を入手するのはなかなか無理なのかも知れませんね?
松Aによくいきますが、私は天○堂にしか行ったことがありません。
331
名前:
灯台守
2006/12/08 22:13
id:
2/wBBD7l
嫁ヶ鬼様、はじめまして。
山口県西部在住の灯台守と申します。
>美酒九州屋ってとこでした。
情報ありがとうございます。以前から通るたびに気にはなって
いましたが中々立ち寄ることが出来ませんでした。明日から大
分に帰省の予定なのでチョット勇気出して寄って見ます。
それとメール入れときますので見てくださいな。
332
名前:
順子
2006/12/09 21:50
id:
bLjxMSqt
嫁ヶ鬼さん
町によくある普通の酒屋だよ。
農村の赤いも720と三岳1・8をGET!!
333
名前:
やまなみ
2006/12/10 21:08
id:
fPzel0Qz
>>386
> こんにちわ。
> 現在、大分県に出張できてます。
> たまたまよったお店に、魔王の空瓶がたくさんありびっくりしました。美酒九州屋ってとこでした。
> あと真鶴を通販で送料込み4000円で買いました。
> 飲むのがもったいないので飾っておきたいと思います。
> あと私は初心者なのですが、焼酎は冷暗所に置いておけば長期間の保存は可能なのでしょうか?
前に一度行ったことがありますが、万膳の取り扱いをしているとは知りませんでした。
ギルド製品他、種類はいろいろ置いてあったようでしたが、有名銘柄は抱合せ販売をしてました。
真鶴を通販するとは、取扱いに銘柄に出ていないのに良く手に入りましたね。
焼酎は直射日光に当たらないようにしておけば、保存温度は常温で構わないみたいですよ。
334
名前:
灯台守
2006/12/11 01:05
id:
R.Ee74ES
嫁ヶ鬼様今晩は
お陰様で「杜氏潤平」、「玉露甕仕込み」+「なかむら」のセットを購入しました。とりあえず在庫整理をしてから飲んでみたいと思います。
やまなみ様
あそこは万膳は扱ってないと思いますよ。「真鶴」は多分別の酒屋さんかと思われます。
335
名前:
嫁ヶ鬼
2006/12/11 18:56
id:
vR74b3yV
みなさんこんばんわ!真鶴は美酒九州屋ではなく、別のところで通販で買いました。
336
名前:
酒好人
2006/12/12 20:18
id:
x/zAyt0f
灯台守さまへ
情報交換したいことがあります。
メールください。
こちらかもメールします。
よろしくお願いします。
337
名前:
酒好人
2006/12/12 20:34
id:
x/zAyt0f
灯台守さま。
メールアドレス間違えてました。
338
名前:
酒好人
2006/12/15 09:15
id:
ecTGAl3Y
まだ焼酎初心者なもので、
セットやプレミア価格で購入したものがたくさんあります。
げってん金と銀で30000円、兼八6本セット15000弱、
三岳3500円、買い始めた頃はそれでも安いと
思っていましたが、だんだんお金が続かなくなってきました。
在庫も増える一方で、30本近く貯まった一升瓶をみながら、
γGTPを心配する今日この頃です、、、
339
名前:
いもっこ
2006/12/15 22:30
id:
LPCNlqVX
酒好人さま お初です。
そこたいのいもっこです。いきております。
まこてぎょうさん買いましたね。30本近く(どげんすっと)
アルコール性肝障害の指標となるγGTP・・・
数値にもよりますが、3桁・4桁あるいはそれ以上になると1年以上禁酒が必要ですね。侮れないですよ。
無理のないように(肝臓に負担をかけないように)飲みましょう。〜と書いても無理ですね。忘年会シーズンだもん。
昨夜のテレビ報道見て、焼酎が日本酒に負けた?(発想プランが悪い)テレビ報道〜てほんまに怖いですね。いいほうに傾けばいいけど逆だと・・・焼酎危うしですね。
340
名前:
灯台守
2006/12/16 01:42
id:
8YA1s0/t
酒好人様
回廊の方の中には100本単位で在庫お持ちの方もいらっしゃ
るようですので、まだまだ安心ですね(爆!)
僕は転勤族なんで、P箱×2に抑えてます>もうじき一箱増える
かも…ですが。
いもっこ様、ようこそいらっしゃいませ。
>昨夜のテレビ
なんか正直タレントの差で負けたような気がしています。
忘年会シーズンは確かに肝臓に悪いですね。やっぱ毎晩適量をダイヤミですね。
341
名前:
酒好人
2006/12/16 20:08
id:
5Wwx36pJ
いもっこ様
はじめまして。アルコール障害の前頭葉萎縮の症状に
異常収集行動というのがあるそうです。(^^;
灯台守様
最近、押入れが酒臭くなってきました。
何か良い対策があればご教授下さい。(汗
342
名前:
灯台守
2006/12/18 00:17
id:
tfwBB4KL
酒好人様
ウチは開栓済みの瓶は、酒屋さんのプラケースに入れて2段に積んでます。
後、当面開けない予定の瓶は、ネットで買ったときの2本入りダンボールに入れてます。
納戸代わりの4畳半の隅っこが定位置ですが、あまり酒臭さは感じませんね。やはり開けたものは早めに飲むorスクリューキャップの瓶に移すのが吉ではないかと。
343
名前:
赤さそり
2006/12/28 22:10
id:
nTlbDUqS
酒好人様
お初です。 <(_ _)>
焼酎香の対策ですが、未開封の物(神座・姶良・百合等)でも栓の
状態では、かなり放香されてるものがあります。
私は、瓶上部にサランラップを巻その上から和紙包装を掛けて
保管してます。この方法でほとんど香りませんよ。
344
名前:
発見!
2006/12/30 06:05
id:
iJUGJ2wp
山口西部の対岸で・・・。昨日、「田倉」定価ゲット!
年末だからかな?普通に並んでたよ。
魔王・佐藤等のディスプレイ有り、ご主人が最高ー。
通わねばなりませぬ。
345
名前:
やまぐち
2006/12/30 15:16
id:
jeTrx/dS
28日、池の鶴が何本か並んでいました〜。灯台守さんのご存知のお店です。
346
名前:
やまぐち
2006/12/30 15:53
id:
jeTrx/dS
ついでに原●酒店にも足をのばしてみましたが、魔王は並んでいませんでした。お盆にはネットでセット販売あったようです。事前にお歳暮のセットはないとの回答をもらいましたので、期待はしていませんでしたが〜〜。
入荷があまりないのか、常連でなくてはいけないのか、ここは不明です。
347
名前:
灯台守
2006/12/30 23:23
id:
sIIFCuWY
発見!様はじめまして
おお「田倉」とは良い物ゲットされてますね。1升瓶ですか??
西部の対岸とはどの辺りなんでしょう??情報いただければありがたいです。よろしくお願いします。
やまぐち様
「池の鶴」並んでましたか。毎月上旬の入荷で月末頃は品薄と仰ってましたが、年末進行?ですかね。
近頃諸事情ににより飲んでません。酒屋巡りもやってません…クリスマス前に市役所近くのカジワラでチリワイン(お祝い用)とスパークリングワイン(乾杯用の小瓶)を購入したくらいです。そん時に竈と鼈が並んでました>購入してませんが…
196/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前50
次50
1-
51-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-