■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 51- 101- 151- 201- 251- 最新50
兼八を定価で手にいれる方法
165 名前:兼八 2006/05/24 23:29 id:gPh.NbLs
一どん飲みたい様
多分、『樽仕込み』と『樽貯蔵』がごっちゃになっていると思われますが、今回は、『貯蔵』の方です。
一般的には、焼酎メーカーは、樽屋さんに発注するだけです。
例えば、新樽、中古樽、シェリー樽(中古)と容量という具合です。新樽、中古樽と言えば、間違いなくアメリカンホワイトオークです。今回の私達(大分県酒造組合の研究会)では、九州大学の教授の呼びかけにより、『(荒廃した)里山の復活』をテーマに国産木材による樽の製作から入りました。(こんなことする焼酎メーカーはありません。)
正直、樽材としての歴史が無いもので、全然失敗ばかり…。
普通に発注すれば、苦労無く、安くしかも良い品質の樽が出来ます。私がこのテーマに惹かれたのは、間違いなく焼酎の品質向上ではありません。環境です。しかし、これを続ければ、50年後、100年後には、環境はもちろんのこと、国産広葉樹による樽貯蔵の焼酎の品質も向上します。
i様
私がやりたかった材は、ミズメです。
コナラは、あまりにも安牌(アメリカンホワイトオークに近い!!)です。ミズメはちょっとリスキー(好みが分かれる)ですが、オリジナリティーに富んでました。樽貯蔵なのに、樽に入れる前の原酒より爽やかに感じるところなど。
要約すればこんな感じです。

89/20000k

名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -