■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 51- 101- 151- 201- 251- 301- 351- 401- 451- 501- 551- 601- 651- 701- 751- 801- 851- 901- 951- 1001- 1051- 1101- 1151- 1201- 1251- 1301- 1351- 1401- 1451- 1501- 1551- 1601- 1651- 1701- 1751- 1801- 1851- 1901- 1951- 2001- 2051- 2101- 2151- 2201- 2251- 2301- 2351- 2401- 2451- 2501- 2551- 2601- 2651- 2701- 2751- 2801- 2851- 2901- 2951- 3001- 3051- 3101- 3151- 3201- 3251- 3301- 最新50
今日ゲットした焼酎
2930 名前:やんばる 2011/04/09 15:40 id:5X2Dkl0K
>2927、2929さんへ
焼酎は熟成しますよ。清酒蔵に勤めていましたが、研究員の方から聞いた話ではアルコールと水の結合による熟成は分子が結合するのだから当然口当たりはまろやかになる。日本酒の場合はその結合のスピード以上に劣化が早いためバランスのいい酒になることはほとんど無いがそれが課題で、焼酎は劣化するもの自体が少ないので分子結合が優先し熟成と呼ぶのだろうと。プラスに働けば熟成、マイナスなら劣化またはヒネ。
焼酎の場合ツンツンした若い酒が好きなら早く飲めばいいのだろうし、トロッとしたお酒を飲みたければ熟成をさせて飲めばいい、当然蔵元ごとの味わいがあるのでそれに応じたバランスで個々で飲めばいいのでは?
それすらも好き好きだったりしますからね

あくまで日本酒蔵の研究途中の話を聞いたものですのでまた他のお蔵さんとは違う物も多々あると思いますが、一例として

あと佐藤酒造さんのその記事は、今までの歴史を思い飲むお酒、大仕事が終わった時に楽しみのお酒という意味も含まれている
と思うのでまた状況も違うと思うので端的に非難するのもどうかと思いますけどね

あまり一方的なので見ていてどうかと思いコメントさせて頂きました。すいません

746/20000k

名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -