■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
ロック?水割り?お湯割り?
1
名前:
北海道
2009/11/22 20:36
id:
C7aggU7q
赤霧島、森伊蔵は水割り(氷と水)が良いと思います。
伊佐美、佐藤の白は圧倒的にお湯割りが良いと思いました。
かめ壷仕込み純黒は水割り、お湯割り共にオールマイティーでいけます。
皆様はどの焼酎がロック・水割り・お湯割りあるいはオールマイティーでいけると思いますか?
2
名前:
↑
2009/11/22 21:03
id:
vW7L/Km6
人それぞれ、味覚は違います。
3
名前:
うそ〜
2009/11/22 22:51
id:
xtsYoxrA
森は、絶対にぬるお湯割りでしょう!
ま、いつの分かによりますが!
4
名前:
ppp
2009/11/22 23:02
id:
q.z44Rhg
森はお湯割りに限りますよねぇ。
まあ、基本白麹はお湯
黒はロックと言った具合でしょう。
ね。
5
名前:
↑
2009/11/23 19:59
id:
SVvBEGZx
無駄にスペース空けるのは携帯で見たらいらいらするので辞めてください。
6
名前:
↑
2009/11/23 22:34
id:
zH.ZxRYt
自分さえ良ければ良いと言う人間性が出ている方でしょう
7
名前:
かっさ
2010/06/01 15:47
id:
bNWjVPje
佐藤黒とさつま黒はお湯割りとロックはどちらがおいしいですか?
8
名前:
自分の舌
2010/06/01 21:04
id:
9453muWx
おーーい。北海道ぉぉぉぉ。
もっと、焦点を絞れよー。
スレが、漠然としてて、何を聞きたいのか。
この感じなら、知恵袋に、飛んだ方がいいぞ。
なぁ、みんな。
9
名前:
↑
2010/06/01 21:08
id:
jw.nJl2G
自分は麹の種類よりかは、甘みが十分感じられるのはロックや水割り、その逆はお湯割りってな感じで飲んでる。
10
名前:
7さんへ
2010/06/01 21:27
id:
wEDPeu45
私個人の感想ですが、
佐藤黒はお湯割り、ロック、水割りすべてグッドです。
さつま黒はどちらかといえばロックか水割り。
少し濃い目の水割りにすると佐藤黒によく似ている気がする。
11
名前:
小杉
2023/06/01 17:51
id:
QkzvC5QF
この季節はロックがうまいですね。
ちなみに私はいま、久しぶりに「ホッピー割り」を楽しんでいます。
「ホッピー割り」も混ぜる焼酎によって味が変わります。
個人的には三岳とホッピーの組み合わせがgoodです。
12
名前:
ああ
2023/06/04 21:18
id:
iNvmMMg9
ついに、三岳も甲焼酎扱いか・・・
まあ、今の三岳は味にあまり特徴が感じられないから、それもありな気がする。
白玉の露も同じ方向性かなw
13
名前:
ホッピー
2023/06/10 20:59
id:
vLuj5xzr
ぼくはホッピーの“ブラック”が好みです。
もちろん、ノーマルのホッピーもいけますが。
ホッピーの難点は、口当たりが良いのですぐに酔っぱらってしまうことです。
ビールのようにぐびぐびとやるのは危険です。
(*´艸`*)
14
名前:
蓑屋
2023/06/25 11:18
id:
aVmgFdPv
今度、「レンジで熱したホッピー」+「レンジで熱した焼酎」で飲んでみようかな。
どんな味がするんだろうか?
楽しみ〜♪
15
名前:
omu
2023/09/02 12:19
id:
B1Mq21hW
あまり体調のよろしくないときは、お湯割りが胃にやさしい感じがします。
近々、「なかむらの新焼酎」のお湯割りを試してみようかなと思っています。
16
名前:
おときた
2024/02/14 09:25
id:
ueVlf33W
冬になってからは、部屋をガンガン暖かくしてから飲む焼酎のロックにはまっています。
ビールよりもうまいです。
17
名前:
暇人
2024/05/06 11:53
id:
w2o34z38
お湯割りの後にロックを飲むとうまいです。
その逆もあり。
18
名前:
末端凍死家巻き!!
2025/09/22 23:30
id:
kasKHmp9
炭酸割りって選択肢もありますネっ!?(爆)
19
名前:
強炭酸水巻き!
2025/09/27 20:53
id:
HUx4UUDx
ギンギングラスに超氷を掘りこんでウイスキーに冷強炭酸wp並々と注ぎ・・シュワーーと泡立つハイボールを五臓六腑に一気に流し込む 、その数時間後・・急に腹がグルグルって差し込んで下痢弁大量脱糞 てな事も。
どなたも己の歳考えて飲みましょうね!
20
名前:
相変わらずホラ吹きな雄町巻き
2025/09/27 21:09
id:
pMoToD1R
ハイボールごときで、お腹こわしまへんでw
大体、牡蠣とかノロウイルス等でやられるパターンでちょうw
21
名前:
最強アニサキス巻き!
2025/10/03 20:47
id:
L6NccxGq
地球温暖化の影響を受け海水温も当然上昇!
海中寄生虫の王者アニサキスの奴異常発生やて・・ 生鯖のみ成らず鯛・鯵・烏賊に至るまで、内臓の鮮度が落ちると筋肉に進入!
人間が刺身で喰らうや胃腸の壁を喰い散らす 正に九州北部コロンボ雄町番!みたいやん(笑)
因みにワイはキズシで一度 一晩中のた打ち回ったでー、牡蠣はちょい古いのスガキで3度・・これは一晩中急降下で便所暮らし(笑)。
22
名前:
今は大阪北部やんけ巻き!
2025/10/04 23:14
id:
h0D7om7a
アニサキスは、お刺身を買ったお店の問題ないでちゅか?
わたすは、ノロでゴリゴリやられますたね!
2回ほど、寝てる時に漏らして布団を汚したショックはトラウマでちゅ!?(爆)
寝てる時に、コントロールは無理でんがなwww
6/20000k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
[焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β
-