■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 51- 101- 151- 201- 251- 301- 351- 401- 451- 501- 551- 601- 651- 701- 751- 801- 851- 901- 951- 1001- 1051- 1101- 1151- 1201- 1251- 1301- 1351- 1401- 1451- 1501- 1551- 1601- 1651- 最新50
赤霧島は?
1 名前:ロック 2005/10/24 17:57 id:u4Osug9A
皆さん赤霧島は手に入れました?

1585 名前:ほーおじさん 2013/10/12 07:09 id:G7HNBVVl
今回はセブンがお勧めでしょう。コンビニで初めて1升瓶を見ました。それも24本の陳列。小出しにすればと思いましたが、24本も陳列されていると圧巻ですね。そろそろ、需要と供給のバランスが崩れてきたのでは?

1586 名前:ムー君 2013/10/12 20:39 id:gpgJzMcA
ほーしおじさん セブンは、どの地域ですか?

1587 名前:また やっちまったなぁw 2013/10/12 21:39 id:ZPKEBGkd
西友で一升瓶ゲット

品出しの音が心地良かったorz

果たして今季の味は?

1588 名前:江戸川区 2013/10/13 13:25 id:9D2ay8Wl
カクヤスに沢山置いてある。

1589 名前:伊野美 2013/10/13 21:02 id:rmuoIO2S
定価は、五合1234円、一生2342円でいいのかな?
7-11に普通においてました。
赤江や紫乙女などもっと美味しいのがありますが、
やはりこのラベルの色合いに惹かれついつい手がでてしまう。


1590 名前:ほーおじさん 2013/10/13 23:09 id:UQDbEbfq
ムー君 さん

北陸です。
先程、娘がアイスを買いにセブン行ったのですが、
まだ1升瓶が20本程陳列してあったようです。
自動ドアの直ぐ先に陳列しているので、誰の目にも
とまるらしい。

1591 名前:町田市 2013/10/15 07:13 id:BVDv6Fsj
一升瓶見当たらない

1592 名前:ほーおじさん 2013/10/15 15:01 id:B5NkCkrD
理由は解りませんが、北陸のセブンは1升瓶
ばかり。逆に5号瓶が見つかりません。
有る店には30本〜42本入荷しているようで
す。
不思議な現象。
そうそう、まだ1升瓶が陳列されていました。

1593 名前:鹿児島県 2013/10/16 00:34 id:BLtgPJj/
赤霧
一升瓶を2000円で1ケース買いました(*^^*)

1594 名前:赤霧島希望 2013/10/16 09:41 id:lZcEHT0a
1593さま
当方鹿児島ですが、見当たりません。ヒントだけでもお願いします。

1595 名前:うーん 2013/10/17 15:43 id:Jbc.zZ0g
三岳同様にいつでもどこでも手に入ると飲む気がうせますね。
今季の赤霧は後味がイマイチのようです。熟成しないといけないのかな??

1596 名前: 2013/10/17 21:09 id:3bLKJlN8
小瓶1234円なら
さっき新栄町のローソンに並んでたけど4本くらい

1597 名前:一升瓶欲しい 2013/10/19 21:50 id:2rVI/7X3
今回は5合瓶しか手に入らなかった
当方福島県です

コンビニに一升瓶はうらやましい限りですね

1598 名前:都内 2013/10/19 22:26 id:rECe/u6/
先ほどローソンに大量の一升並んでましたねぇ。
店長曰くじゃまだから早く売り切れて欲しいと。

1599 名前:焼酎二年生 2013/10/19 23:12 id:eNtrnSBQ
この焼酎は酒屋よりコンビニの方が
出会えますね。

1600 名前:焼酎二年生 2013/10/23 17:11 id:XpyUnnze
コンビニで買える焼酎を
皆さんが欲しがるって
本当に味がわかる人には
美味い焼酎なんですね。

1601 名前:田舎者 2013/10/30 09:10 id:kpcT7jai
近くのスーパーで五合瓶2380円、一升瓶4200円だった。
さすがにほとんど売れてなかったな。

1602 名前:買い漁る 2014/01/10 15:26 id:vNTbmdr.
今年は、消費税の関係で例年より早く出荷するみたいですね(笑)

1603 名前:NOB210 2014/02/02 12:39 id:S8Ufrh.T
地元スーパーに1234円で山のように置いてあった。
本数制限もなく奉仕品と書かれてる。
意外に造ってるのか?
人気が無くなったのか?
入手し易くてうれしいわ!!!

1604 名前:こっちは 2014/02/04 22:28 id:ReVIRPu5
1980円で山積みだけど誰も買わん
居酒屋で1杯500円で5杯売れば儲かるのにな

1605 名前:あまそまと 2014/02/04 22:38 id:ImUjxzUS
最近、赤霧もそれなりに正価で入手できるようになってきたので、あまりありがたみがありませんね(笑)

1606 名前:埼玉県 2014/02/05 17:48 id:q2QdraVC
2014年春出荷、2月27日(木)です。

1607 名前:ベクレ芋 2014/02/19 22:49 id:ZTDwYRu1
はやっ

1608 名前:いやはや夢の後 2014/02/28 15:22 id:8Ku73KeS
完全に売れ残り。
転売屋が次々と税務署にパクられているので
オクに出品する人間が少なくなっている。

蔵元の儲け主義で出荷数は年々増えているのに
バイヤーが淘汰されているからすなわち在庫が余ってっているのだ

1609 名前:名古屋 2014/02/28 16:22 id:A.ZV6B6V
ピアゴに沢山一升及び五合瓶が陳列してました。おひとり様1本みたいです。

1610 名前: 2014/02/28 18:24 id:ZLo/TNFN
当方も一升瓶購入しましたが、
1680円でした。価格おかしくありません?
900mlが1200円ぐらいでした。

1611 名前:名古屋 2014/02/28 19:08 id:A.ZV6B6V
一升は2340円、五合瓶は1234円でした。何時もと変りませんが・・・。

1612 名前: 2014/02/28 20:33 id:ZLo/TNFN
ピ○ゴで購入しましたが、1680円
レシート確認しました。
POPも1680円の表示でした。

1613 名前:名古屋 2014/03/02 16:59 id:c.6kJbwT
7・11にも五合瓶沢山有りました。

1614 名前:埼玉県 2014/03/05 11:39 id:XC82aWGz
近所のイオンに小瓶が大量に陳列してありましたが、よく見ると去年の秋物。
なんだかなぁ〜。

1615 名前:横浜 2014/03/05 14:47 id:0TFoZwr/
セブンイレブンに置いてあった。1234円だったかな。
今、飲みきれないくらいの焼酎があるから買うのやめました。

1616 名前:名古屋 2014/03/06 10:09 id:3A6n42x8
今年の春物は甘みがあって美味しいです。

1617 名前:seven 2014/03/09 21:27 id:rW0jVdih
大型スーパーで、一升瓶、定価販売してましたが、全然売れてませんでした〜。北海道です。

1618 名前: 2014/03/10 14:53 id:Him1F8Q2
岡山のハローズとコスモス薬品でも定価販売してました。
ハローズは一升瓶と小瓶
コスモス薬品は一升瓶
こちらも
売れてないみたいです。

1619 名前:コンビニ!? 2014/03/13 21:20 id:Y08up98K
近くのコンビニに寄ったら、普通に並んでた!
900mlだけど、運が良かったです♪

1620 名前:おもち 2014/03/14 20:31 id:oRsNOAJI
近所のイオンにて5号瓶を\1,230で購入しました。開店から100本限定で、お一人様一本限りですが、夕方7時の時点でまだ20本以上残っておりました。以前であれば同じ条件でも昼前後には完売していたものですが、酒好きとしては買いやすくなって嬉しい反面、焼酎人気の陰りに一抹の寂しさを感じてしまいます^^;
ちなみに詰め日の印字は「1401101010」で間違いなく今期モノです。

1621 名前: 2014/03/15 19:32 id:XcXuCRJC
「1401101010」ってことは、
(20)14年01月10日10時10分って

解釈で正解ですか?

1622 名前:おもち 2014/03/15 20:57 id:6HbFRFLw
〉レス番1621の方
その通りです。今期分が入荷する頃合いを見計らって前期分を販売する酒屋さんもありますので、詰め日の見方を覚えておくと「前期分は味がイマイチだったが、今期分はいい出来だ」というような場合に間違って前期分を買ってしまうといった悲劇に見舞われずに済みます^^

1623 名前:プレ好き 2014/06/07 00:30 id:GsBavSd8
赤霧はコンビニでも定価で買えるプレなので好きです

1624 名前:赤霧島が? 2014/06/07 16:46 id:E9.iY0h3
ん?赤霧島がコンビニでも買えるプレ??
コンビニで買える時点でプレでは無いよな。
年間を通して大量生産されてるのにプレ感覚でいる奴も頭がプレミア級なんですね。
買うに全く困難さが無く定価で幾らでもある焼酎の何をプレと呼べるのか答えてみて下さい。皆さん

1625 名前:1970 2014/06/07 18:22 id:NmLcpm/p
ヤフオクで定価またはそれ以上で売れてるからプレだと思うよ
コンビニでたまに買えるけど、いくらでもある訳じゃないし

それより年2回出荷で3月下旬から4月にドドっと並んでアッという間に消えた赤霧
最近ネット通販会社がよく出すようになったけど、6月出荷とかあったのかな?

1626 名前: 2014/06/08 15:52 id:0l0IaUIb
>1624
論破されてるぞ。
反論は?
酒屋がコンビニ化してる場合、魔王や村尾の定価販売はプレでは無いってことだよね?

1627 名前:肌男 2014/09/21 19:25 id:o3SNL4Y9
2014年秋の出荷日が発表されましたね。
10月22日(水)だそうです。

1628 名前:名古屋 2014/10/11 12:13 id:ZnP3bIww
サークルKサンクスには24日(金)到着予定だとか。

1629 名前:転売復活 2014/10/22 19:10 id:qwcQotQK
大量生産の赤霧島。
殆どオールシーズン探せば買う事が出来るのに
未だプレ値で買ってくれるありがたいお客様は居るんですよ。

僕も今回、2シーズン振りに転売復活しようと思っています。
1本の利益は少ないが数で稼ぐつもりです。
100本も集めれば数万円の利益になるから
一晩のド短期バイトと思えば良しとしている

勝手売るだけ。簡単ですから。
あと、ローソンなんかではポイントもたまるしね。

茜霧島は予想以上にプレミアムが付いて
意外と美味しい思いが出来た。

明日の夜くらいから
コンビニ順次発売になるよ
価格は1269円(税込み)になるんじゃないかな。

この不景気
儲かるものでしっかりと儲けましょ。

でも、ネットでは販売しないでね
税務署が目を光らせているから・・・。

1630 名前:長崎の女 2014/10/24 14:46 id:QsJhZdY.
赤霧島を今買って来ました。昨年は10月上旬で今年はおそかったですね。ファミリーマートで、税込み2409円でした。

1631 名前:肌男 2014/10/24 14:51 id:QXl0xGH9
酒屋様情報…

今後、赤霧島はコンビニ等で通年購入できるようになるとか。
真偽のほどは確かでないが、可能性は十分ある。

三岳現象ですね…

1632 名前:名古屋 2014/10/24 16:20 id:T0Ivhnq8
五合瓶を30本確保致しました。
半年は充分持ち応えれそうです。

1633 名前:芋野郎 2014/10/24 16:41 id:R3UscZfm
コンビニ3件で15本ゲットし4件目で購入しようとした所……
特設コーナーらしきものに80本程度置いて有ったので見送りました
春は全く無かったので今回は気合入れて探していたのですが、肩透かしでした

1634 名前:赤霧卒業生 2014/10/24 22:07 id:ILjHfNDT
いまだにおいしくない赤霧島に群がるバカがいるのですね!
びっくりです。
がんばってコンビニ漁って下さい。

383/20000k

■掲示板に戻る■ 検索 全部 前50 次50 1- 51- 101- 151- 201- 251- 301- 351- 401- 451- 501- 551- 601- 651- 701- 751- 801- 851- 901- 951- 1001- 1051- 1101- 1151- 1201- 1251- 1301- 1351- 1401- 1451- 1501- 1551- 1601- 1651- 最新50 新着レス
名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -