■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 51- 101- 151- 201- 251- 301- 351- 401- 451- 501- 551- 601- 651- 701- 751- 801- 851- 901- 951- 1001- 1051- 1101- 1151- 1201- 1251- 1301- 1351- 1401- 1451- 1501- 1551- 1601- 1651- 1701- 1751- 1801- 1851- 1901- 1951- 2001- 2051- 2101- 2151- 2201- 2251- 2301- 2351- 2401- 2451- 2501- 2551- 2601- 2651- 2701- 2751- 2801- 2851- 2901- 2951- 3001- 3051- 3101- 3151- 3201- 3251- 3301- 3351- 3401- 3451- 3501- 3551- 3601- 3651- 3701- 3751- 3801- 3851- 3901- 3951- 4001- 4051- 4101- 4151- 4201- 4251- 4301- 4351- 4401- 4451- 4501- 4551- 4601- 最新50
本格焼酎に夢中になった人、集まれ−
126 名前:田舎巻き 2012/02/12 21:57 id:hSPNMGfl
盛り上がってますね 私は夫婦で9(木)〜旅行 今帰宅しました 120さん焼酎はね 開栓前でも瓶は完全密封では有りません生き物なんで旨みを維持する為呼吸出来る様に少し空気穴が開いています 2〜3年もたつと明らかに天使の雫分目減りするのもその為です 瓶入前の蔵元さんの甕壷や樽管理状態なら熟成年度が増しますが瓶に入れてしまうといくら暗所でも外気で36℃の真夏のマンションの押入れ等は何度位になると思います そんな日が2〜4ヶ月も続く中で状態維持は不可能 私も過去焼酎やウイスキー随分ダメにしました 洞窟か土塀蔵の暗所でせいぜい真夏で数日30℃ならまだしも・・ 結論は年中一定の15℃以内なら長期状態維持(10年位)や瓶熟も可能でしょう だから私はその状態で管理できる本数(大型なんで秋は米30k袋×6 後一升瓶6本箱6ケースは入ります)以上購入を控えてます 後米低温保存庫の電気代は保温状態を保つ物なんで電気代は安く米も玄米で保存でき故障もしないんで優れものです 一升瓶ケースに整理すれば相当管理できますよ 又は大型冷蔵庫ですね・・。 

2650/20000k

名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -