■掲示板に戻る■ 検索 全部 1- 51- 101- 151- 201- 251- 301- 351- 401- 451- 501- 551- 601- 651- 701- 751- 801- 851- 901- 951- 1001- 1051- 1101- 1151- 1201- 最新50
スレ立てるほどじゃない質問はここで訊け
241 名前:まな 2006/07/08 09:21 id:xCBi6HRD
自分で寝かしてから飲むのが好きならそれで良いと思いますよ。
蔵元にもいろいろな方がいらっしゃいますので。

ここで重要なことは、細かな出荷調整をされてる商品もありますので一度はそのタイミングで味わって欲しいということ
置いておくだけでも味が変ると言うことを知ってもらいたいというです。

実際には、味覚もいろいろですからベストな飲み頃もまちまちのはずです。
自分に合った飲み方をすれば良いと思います。

日本酒の邪道の飲み方などもいろいろな考えがあります。
全てにおいて肯定派と否定派がいます。
実際20年前には、日本酒をベースにしたカクテルコンテストもありました。
この時のグランプリが、サムライという名前のカクテルだったと記憶しております。
銀座のとあるバーのバーテンの作品でした。

焼酎においてもウーロン茶割り、胡瓜を入れたり、おろしワサビを入れる等いろいろありますが
どれが良い悪いは、他人が判断する事ではなく自分で判断すれば良いのです。
お酒を飲む意味も人それぞれで仕事で飲む人や個人で自宅で楽しむ人や社会で成功をおさめプレミア物を高値で飲む人など沢山の人がいらっしゃると思います。
そのどれもが、他人にとやかく言われる筋合いの無い事だと思います。
価値観も人ぞれぞれということです。

ある泡盛の蔵元さんは、古酒を出荷するまでは、家の酒だが
お客さんが購入してさらに寝かすことでお客の古酒になると言っておられました。

自分のお酒造りを楽しんで下さい。

余談ですが、私も20年前から日本酒の古酒造りを楽しんでいます。
また、科学的に未知な部分は、日本酒にかぎらずビールや焼酎などにもありますよ。
微生物工業は、今後も発展を続ける分野でしょうね。

340/20000k

名前: メール:
メッセージ:
URL:
 sagestay等幅パスワード:

- [焼酎回廊]/Mini Thread Version 3.31β -